人狼議事


114 bloody's evil Kingdom

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 詩人 ユリシーズ

私ですか?
そうですね…考えてませんでしたね

[笑いもせずそう答える]

わたしはこの国の貴族ですし
この王宮に仕えるのが務めなので

(304) 2013/02/20(Wed) 00時頃

愛してる。

[教会のパイプオルガンに、クラリッサを乗せた]


【人】 詩人 ユリシーズ

えぇ、そうです。
国があっての貴族ですからこの国を捨てては…
何のために今まで

[遭難の為に
計略で陥れ
母が身を売り]

なので国を捨てるわけにはいきませんね

[後ろを向いたまま返事をする。
コリーンが用意ができたのなら優雅に会釈してと組んだ腕をさしだし饐えた匂いのする王城の廊下をエスコートする]

(315) 2013/02/20(Wed) 00時頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2013/02/20(Wed) 00時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

ん? あれは 子犬?

[コリーンを連れて歩く途中
よちよちと白い毛玉が歩いているのがみえた

くぅーん 甘えた泣き声でこちらを見上げてる]

(320) 2013/02/20(Wed) 00時半頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2013/02/20(Wed) 00時半頃


詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2013/02/20(Wed) 00時半頃


詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2013/02/20(Wed) 00時半頃


詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2013/02/20(Wed) 00時半頃


詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2013/02/20(Wed) 00時半頃


【人】 詩人 ユリシーズ

[ふわふわした白い子犬にあいている手をさしだせばざらりとした舌でなめ返す]

ふん、おそらくメイド辺りがこっそり飼ってるんでしょうかね。とりあえず没収しておこう

[首もとをつまみ引き上げると短い足を必死に動かす。コリーンをヨーランダの部屋の前まで送ると
子犬を抱えてまた城のどこかへ]

(339) 2013/02/20(Wed) 01時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

なんだお前か

[聞こえてきた罵声に振り返るとパピヨンの姿をみとめうんざりとした声]

お前こそ宮廷内に化け物がはびこり始めてるぞ
訓練を積んだ騎士団以外の衛兵達では手におえん敵が多くみえる
こういう時の宮廷お抱え魔術師、錬金術師ではないのか?
それともこの騒ぎの根本にお前がいるとか?

(351) 2013/02/20(Wed) 01時頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2013/02/20(Wed) 01時半頃



 ぁ――……。

[失った意識の底へと、
 クラリッサの意識を無視して強引に囁かれる言葉。
 
 待っていた、何を――。
 知らない。

 あたしは何も知らないの。

 この狂気に染まった男の事を。]


 ――……

[二人の家、
 ああ、狂気。

 狂気を、あたしに注ぎ込まないで。

 いや、いや、いや、いや。
 何度も囁く声に、無意識で抵抗する。]


 あぁ……、うううぅ、……、きらい。
 きらい、きらい。

[パイプオルガンに乗せられ、
 愛していると囁く言葉に返すのは――。
 
 男の言葉と逆の位置にある感情**]


【人】 詩人 ユリシーズ

どうやら化け物たちは、人を操ったり 誘惑したり
できるみたいでね
やっぱり 魔術師、錬金術師そのあたりが怪しいとおもわるれのはしかたないだろ   

まあ、この城から化け物を追い出せば信じられるよ
錬金術師様

[だから化け物と戦え暗にそういう]

(365) 2013/02/20(Wed) 01時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[せいぜい頼むと…パピヨンと別れようとすると
腕に抱いていた白い犬が突然激しく吠えはじめた]

「うー…ふぅー…う う―――
             わんわんわんっ」


なんだ どうした…?

[腕の中で犬の体が衝撃する]

キャンキャンキャンキャン―――
     キャンキャンキャンキャン―――
キャンキャンキャンキャン―――

(370) 2013/02/20(Wed) 02時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

…おい 大丈夫か

[口の中から泡を吹きだすともがき苦しみはじめる

ぐるるぐるるぐるるぐるるっ]

これは…もしや狂犬病

[噛まれることを恐れ犬を床に叩き落とした]

ぎゃんっ!!!

[床に体を打ち付けると大きな叫び声をあげた]

(373) 2013/02/20(Wed) 02時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[床におちた白いむく犬が泡を吹きながら一回転して倒れる。]

な…なんだったんだ

[犬の骸に近づこうとすると
メキメキと音を立て子犬の体が膨れ上がる
子犬の体が頭から半分にわれ
生まれたての赤子ように赤くぬめる体を持った4つ足の動物がむくりと起き上ってきた]

(376) 2013/02/20(Wed) 02時頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2013/02/20(Wed) 02時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

[ふるりっ首を振る
すべすべとした体に小さな顔、筋肉質な体
らんらんと光る赤い瞳 
だらりと垂らした舌からだらだらと涎を流す]

 ぐるぐるぐるぐるぐるぐる

[ドーベルマンの2倍はあるかと思われるほど大きな犬。股間には長く赤黒く熱り立つ2本のオスの印]

(382) 2013/02/20(Wed) 02時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

錬金術師様…今なにか爆発物でも持ってますか?
今…我々はかなりやばそうだと思うんですがね

[ごくりっと喉をならしパピヨンに尋ねる

通常のドーベルマンにでさえ丸腰の人間では歯が立たないといわれる]

ジャキッ

[腰からサーベルを引き抜き身構えはした]

(384) 2013/02/20(Wed) 02時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

じゃあ 雌犬でも召喚してくださいよ

[首を横に振るパピヨンに恨めしそうに呟いた]

どうしましょうかね… 1.2の3
で分かれますか?

[目の前の犬もどきの赤い目をじっとみながらパピヨンに提案する]

(388) 2013/02/20(Wed) 02時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

まさか…それは ね

[血の引いた顔で首を振る


プッシュウゥゥゥゥゥゥ!!

こちらの画策に気づいたのか動こうとしたその時
突然何か吹き出る音を立てる
血色にぬめる獣の背中から化け物の体液と共にぬるぬるとした触手が生えた]

(390) 2013/02/20(Wed) 02時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

…その案も無理みたいですね
はははっ

[人間恐怖がすぎると笑いたくなるものだった
すみません…何故だか隣の女に謝りたくなった]

(391) 2013/02/20(Wed) 02時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

えっ…?

[>>393掛かるパピヨンの声に一瞬訳が分からず
がしかし、走り出す女の足音に体が反応した]

錬金術師…
(走るのが得意というわけでもなさそうだが)

くそっ…待ってろ!弓部隊をつれてくる!

[転がるように走り出した]

(395) 2013/02/20(Wed) 03時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

たしか…あの男
フィリップだったか

弓使い!

[大声で衛兵達を呼びつける]

(397) 2013/02/20(Wed) 03時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[フィリップは見つかったかどうか
弓兵をつれて舞い戻った時には
触手をもつ犬は白目をむいて倒れていた]

即処分しろ!

[パピヨンの姿をさがすが…
近くにはすでにいなかった
転々と血の跡が残るだけ]

衛兵…錬金術師殿をさがし怪我があれば
ミナカタの元へすぐに連れて行くように

[衛兵達に指示を与えると疲れたように眉間に指を当て揉む/**]

(402) 2013/02/20(Wed) 03時頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2013/02/20(Wed) 03時頃


詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2013/02/20(Wed) 03時頃


詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2013/02/20(Wed) 03時頃


主よ、
我らの心が平穏である様に

[クラリッサの胸元に頭を寄せ、掠れた声で囁く。

在りし日に賛歌と共に奏でられるべきパイプオルガンは、引き摺られた跡と共に教会の隅に移動していた。足元を覗けば、ひき潰された男の身体が見えたかも知れないが、覗き込む者はなく、今は...の花嫁を添える舞台に過ぎなかった。背の高い...の視界に、クラリッサの全身が覗けるだけの高さ]

我らが困難に襲われぬ様に

[身を乗り出して、抱きしめる。抱きしめるというよりはオルガンの上に投げ出されたクラリッサの身体に縋りつくような格好になっていたかも知れない]

我らをお救い下さいませ

[呟く。抵抗があっても、なくなっていても囁き続けながら首筋から胸元へ、胸元から腹部へ、下腹部を通って太股から脹脛へと頬擦りをするように、己の頬を滑らせる。慈しむように目を細め、微笑む]


やっとまた、会えたね。
信じてた。

[神など信じてはいなかった。迫りくる略奪や殺戮に怯え、自分達を襲う相手に哀れみを請い、最期に神に縋った農民達は、村の人間達は誰一人神の慈悲に預かれる事はなかった。妖魔に侵略され、村は焼かれた。王国軍の軍靴に蹂躙され、村は滅びた。共に目にしてきた。目の当たりにしてきた。戦場で、何度も。祈ったものが救われた光景は、一度もなく、願った奇跡が行われる事態は、皆無であった。だからこそ、この奇跡を心の底から感謝する。神ではなく、目の前のクラリッサに。また出会えた愛妻に]

ありがとう。
僕らは、俺たちはまた、

やり直せる。

[出征からの帰還。自宅で血塗れで倒れていた妻。下腹部には陵辱の跡が色濃く残されていた。人間業とは思えない、破壊が身体のあちこちになされていた。あの時から、永遠になくしてしまっていたもの。それを感受する世界を認めるわけにはいかなかった。認めた時、本当に二度と会えなくなるから]


二人の家で、二人だけで。

[もう一度、初めから。巻き戻す]

とても、嬉しいんだ。

[きらいと呟いた声はどの段階だったか。脳裏ではウェディングを着飾っていた妻は、見覚えのない衣服を身に纏っていた]

おかしい。この服は、妻ではない。

[だから剥がす。力任せに、クラリッサの衣装に手を掛けて、引き千切ろうとする。無論、そんな簡単に破ける筈もない。それでも、生地が引っ張られ、肌着がまろびでる。上等なシルクと身体に合った下着が引っ張られた上着から覗く。白い肌。柔らかい肌。貴族らしい肌。妻の肌。俺の肌]


[恐怖に引き攣る顔も、心神を喪失して青褪めている顔も、何も判らないまま泣きじゃくる顔も、理解できない。ただ目の前の彼女上着を荒々しく脱がせていく。抵抗する手足があれども、頓着せずに衣服を奪っていく。それ(衣服)は妻じゃないから]

知ってる。
うん、知ってる。

[両腕を通す袖の所だけを残して剥ぐ事で、上着は彼女に対して手枷になっていた。

目の前に晒されたのは押し込められていた窮屈そうな胸。
上質で高級な肌着に指を掛け、その見かけよりは大振りな乳房を外気へと露出させる。

この胸は知っている。妻の妹のように大き過ぎる事もない、それでいて十分な大きさ。
絹のように白く滑らかな肌と見覚えのある双房。細い鎖骨から急な曲線を描き、大きく膨らみを持たせ、先に近づくにつれ仄かに染まり、ピンと突き立った先端]

好き。
大好き。

[幼児の頃、吸ったミルク臭い乳首とは違う。年頃の乙女の乳首。一生に一度だけの大事な果実。自分だけの果実。己の子にだって与える事はない。俺だけのもの]


[パイプオルガンの上でクラリッサをうつぶせにして寝かせ、身体に纏わり付く邪魔な布きれは腰のあたりまで捲り上げ、露になった白い臀部を凝視しながら撫で回した。優しく、指先の腹でその肌の張りを慈しむように。

そして尻肉に顔を押し付けて、顔面でその感触を確認しながら、片手で己の衣服から陰茎を引き摺り出した。
一物は、自分の興奮と感動の象徴とするかのように、筋が脈打ち、先端を濡らしながら反り返っていた。

腰に引っかかったズボンを下すべく、軽く腰を振る。勃起した一物が腰の振動と共に、強く跳ねた]

ぁぅ…っ。

[腹に付くばかりに反り返ったペニスが、その上下の振動で暴発しかける。思わず唇を噛み締めた]


だ、だめだ! だめです!

[思わず口走りつつ、必死に堪える。

自分の怒張を固く閉ざされた秘裂に押し付けた。
その時上がった甲高い叫びは誰の者か。見守る視線はオークのものか。

周りを気にする事も、意識する事もなく、ただ...は自分の隆起した一物を、クラリッサの秘処へと宛がう事に必死になっていた。くねくねと、クラリッサの身体が動いているのは抵抗か、こちらの力の入れ過ぎか。跳ねそうな彼女の身体を、そのお尻と太股の付け根付近をそれぞれ両手で握り締めるようにして掴んで場所を固定する]


[初体験の日、妻はどう受け入れただろうか。じっと耐え忍んでいたのか、それとも必死で抵抗するような抗いの仕草をしていたのか、目の前のクラリッサがそのどちらかであったのかを見ながら、射精を耐えつつも興奮の高まりを抑えきれない]

震えてる――寒い?

[その言葉は語りかけているよりは観察している独り言に近い。掠れた声はクラリッサにも誰にも届かせる気もない。
透明の先走りに濡れる液鮮やかな桃色の亀頭が、淡い桃色の花芯の表面を突付く。透明の粘液が収縮を繰り返す彼女の入り口に張り付いて、身体を揺するたびに糸をひく]

痛いけど、大丈夫。
大丈夫。だって二度目だから。

[二度目の初夜。無論、身体の下のクラリッサは初夜を共にした相手ではない。彼女の尻肉を摘むようにその対象的に細い腰を引き寄せて、暴発寸前の亀頭を、その秘孔へとぐりぐりとこじ入れようと力を入れていく]


今度こそ、幸せになろう。
二人で、家族になろう。

[神に願わず、彼女に祈った。また会えますように。また笑いあえますように。また抱き合えますように。この彼女のいない世界に目を背けて、彼女がいる世界へとたどり着く。今、辿りついた。紛れもなく、確信する。この身体は間違いなく、妻のもの。俺の妻のもの]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ユリシーズ 解除する

処刑者 (6人)

ユリシーズ
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび