人狼議事


47 Gambit on board

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


―自室―

……ん。

[届いた意思に、浅い眠りから覚醒する。]

はい。聞こえます。
なんでしょう。

[魔石か魔術の類いであれば、磁場の干渉は受けないのか。
返事を返し、尋ねた。]


/*
すれちがっ た

すみません早まった…。
ええと、壊れるなら、時間差とかでもどちらでも…!


 
 そのときには既に『声』も届いていたか。
 
 
 ≪ 傍に、人は。 ≫
 
 取り急ぎ、それだけ返す。
 


 おお、通じたか。

[といっても聴こえが少し、悪い気もしたが…。]

 いや、ズリエル殿を発見しただけだ。
 それと、ちょっと着替えに戻る。まぁ、心配はいらない。

[そして、声は途切れた。]


 …―――。

 今は、居ない。
 さっきまでガーランド師団長と医療班と……。
 マイコフ師団長が居た。

[いつも以上に感情を抑え、淡々と答える。]


 
 ≪ ユ・シハ師団長は? ≫
 
 
 『声』が届いたのだから、近くにいるのだろう、
 そう思ったのだけれど。
 
 どちらにせよ、襲撃犯が召集を掛けるとは考え難いが。
 


/*
まだ出先ですが取り急ぎ。

渡した通信機に関して、特に詳細の設定はありません。
…ので、ご都合主義で!(ぇー)

折角の振りなら、磁場の影響を受けるモノにしてしまっても良いかと思います。
単独行動に関しても、こちらからの反対や異論はありませんよー。

話が進んでまた必要になるようであれば再度渡す事も出来るので、
壊れたモノをそこら辺にポイして村側に証拠品上げちゃうもよし。


[城に戻る途中、通信機をかちかちと弄った。
 さっきはベネットの声が聞こえたのだが…今はウンともスンとも言わない。]

 ――…さすがにさっきのでイカれたか。

[サイラスにまたくれと頼めるだろうか、と思いながら。]


 …―――。

 ユ・シハ師団長の姿は見ていない。

[一応周囲を見回したが、去った後であるのかその姿は見つけられなかった。]


 
 ≪ そう。 ≫
 
 
 暫し、思案する。
 
 
 
 ≪ ……氷、か。 ≫
 


【人】 薬屋 サイラス

―回想・会議場―
皆の前で。――だからこそですよ。
…第1師団からの裏付けを得られてから、皆さんが揃ったのは今し方が初めてですから。

[ゲイルが僅か違和感を抱いた事に、気付いているのか否か。
苦笑は零れたまま、小さく肩を竦める様は
ともすればこの場に不釣り合いな程、平然として視えるかもしれなかった。]

…それ以前に手当たり次第にお伝えするのは
情報混乱を招く原因にもなりかねませんし、逆に非効率です。

第3師団の扱う情報で有る以上、そのような事は起こさせる心算が無い故の判断でしたが――今は、常と異なる事態ですしね、…肝に銘じておきましょう。
ご意見、有難う御座います。

[翠を細め、僅かに首を傾ぐ――緩やかに波打つ黄朽葉が揺れた。]

(151) 2011/03/25(Fri) 22時頃

【人】 薬屋 サイラス

[そうして席を立つ直前。窓際から投げられた声>>37に、ついと其方へ視線が向く。
その声の持ち主を翠が捉え漸く、身体ごとそちらへと直った。

何の話か、一つ緩やかに瞬いて――…否。
そこまで考えるまでもない、先の会話だと理解出来た。
呼ばれた名に、僅かに翠が細められる。
薄く上がった口角から、紡ぐ声は静かに。]


――“サイラス・M・シェルベリ”としてなら
ランドルフ皇子殿下を推す、…だろうな。

[何処か他人事のように。その平淡な声色から真偽は窺い知れまい。
況してや全くの虚偽では無いのでは、尚更。

しかし、もう一つある筈の答えを口に出す事は無く。
この場でこれ以上を話す心算はないとばかり、そのまま席を立った。
もし後に執務室や自室に訪ねてくるようならば、其れを拒む事は無く。]

(152) 2011/03/25(Fri) 22時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/03/25(Fri) 22時頃


 ――……"白百合"?

「着替えに」の辺りで、声が途切れた。
 呼びかける。もう一人にも。

 返事は返らなかった。]


― 夜更:バーナーが倒れ、まだ誰も見つけていない頃 ―
[寝台で手袋を見、尋ねるか迷っていた。
 けれど、思案していても、せんがない。
 そう思い、時間があるうちに、動く。

 ……そうは言っても、真夜中だ。
 当然寝ているだろう。
 …………起きないならば、それでいいと
 思いながらグレイシアの部屋へと向かい
 静かに、一つだけノックをした]


 ……氷。
 グレイシア師団長…――。

 今度は"話して"、みるつもりだ。

[キリシマをじっと見つめる。]


[会議室で通信機を弄りながら、ふうっと息をついた。]

 まぁ、あとで、痛み止めでも打ってもらうか。

[このおっさん、ちょっと痛いの我慢しているっぽかった。]


【人】 薬屋 サイラス

―第3師団長執務室―
[バーナーが伏して後、男は執務室へと戻ってきていた。
自室へ向かい休む事も考えたが――…暫くもすればまた召集が掛る可能性は大きい。
ならば職務に励んでいた方が賢明だと判断した故の事。

続く会議で、常時より幾らか膨れ上がった未確認報告書の山を横にして
滞った職務の一部へと、ペンを走らせていた。

…ちなみに、書庫より持ちだし散らばった書簡は
順番こそ適当ではあるが、一先ず束ねて机の引き出し奥へ入れた。
持ち続ける訳にも行かないが、さてどう処分したものか。
流石に、処分の術までは持ち合わせていない。

――室内に、何処か神経質な規則正しいノックが響くのは
ペンを走らせたまま、脳裏に思考を巡らせている最中。]

…どうぞ。

[ミケが来るより後か先か。
少なくとも、このノックの持ち主が誰かは何となく察しがついた。]

(174) 2011/03/25(Fri) 22時半頃

 
 ≪ ……そう。 ≫
 
 
 宣言には、それ以上は何も返さず。
 
 
 
 ≪ 女の子を泣かせるのは、よくない。 ≫
 
 
 自分では真っ当だと思うことを言った。
 


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/03/25(Fri) 22時半頃


[そして、考える。
 ベネットもサイラスも、きちんと、この選帝に混乱を起こしている。
 そうこれは、戦いなのだ。

 この戦いを見て、殿下たちの志が、強固になることを願う。人が集うところ、争いは起きる。
 それもまた認めて、乗り越えるだけの強さを思う。]

 ――……自分も、石を投じねばな。

[だが、左肩はずきぃんと痛んだ。
 しばし顔を顰めたあと、息を吐く。]


 誰、ですか?

[服を着替え、シャワーを浴びたその頃合い。
 部屋の扉が叩かれる。
 律儀にノックをしてくる以上、怪しい者である可能性は低いと、声を返すけれど。
 軽々と部屋を開ける訳にもいかない。
 相手の正体を問えば、名前の名乗りがあるだろうか。
 
 少し待っていてください、と言葉を返せば、女装の一式はクローゼットに放り込み。
 濡れた髪に雫が垂れるまま、上着を脱いだ軍服姿で扉を開けて。
 警戒は無く、出迎えて。]

 こんな時間に、何でしょう。

[以前、誘いをかけた事など忘れたかのように。
 抑揚の無く、首を傾げた。]


 女の子?

[素で聞き返した。
本気で誰のことかわからなかった。
それでも30秒位して漸く気づく。]

 ああ、メルルお嬢様。
 泣いている所は見たことがないけど。

[色々察し切れていないのかもしれない。]


[返事が返り、目を一つ、二つ瞬きする。
 ついで、バーンフィールドと名乗れば
 返る返事の後、暫く後、戸が、開く。

 濡れ髪を見れば相手が風呂の途中だった、かと
 申し訳ない目を、する。]

 夜分遅く、すまない。
 これと…………以前、水入りになった
 模擬戦の、話を。

[抑揚ない言葉に、今は槍持たぬ左手で
 洗い終わった手袋を上着から取り出して。]


 
 ≪ 涙を流すことだけが、泣くことじゃないよ。 ≫
 
 
 
 ≪ 機械や兵器だって、泣くのだから。 ≫
 


【人】 薬屋 サイラス

やぁ、来ると思っていた。――…おや、意外な組み合わせだな。

[想定していた人物の顔の他、もう一つ覗く其れに翠をゆるりと瞬いた。
勿論、それを拒むことはしない。尾を振る様子にミケ殿もどうぞ、と招き入れた。
ちなみに、先に報告を入れた『声』の件に関しては、既に師団の通信室の方へ連絡を入れてある。]

此れぐらいの方が俺には落ちつくんでね。
…其れに、一度整頓した所で直ぐに元に戻るのは目に見えてる。

[世間話…にしては聊か辛辣な其れに、くつと喉を鳴らしながら
必要ならば、椅子にかけてはどうだと薦めて。次いだ言葉には、一度翠を瞬いた。
幾つかの山から数枚の資料を引きぬいて、差し出す。]

今も、まだ調べさせては居るから何とも言えないが――
…該当の時間に、グレイシア師団長殿は自室を空けていたらしいと。
その様な証言があった旨の――報告は受けている。
ただ、逆に彼を見掛けたという証言はないらしい。
…その時間に、現場近辺を警備していた者にも裏を取った。

[今はまだ其れ位だな、と。言葉を付け足して。]

(192) 2011/03/25(Fri) 23時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/03/25(Fri) 23時半頃


 涙を流すだけじゃない……。

[ワットが死んだ時、涙は流さなかった。
一日、アンジェラが飛んでいるのを眺めていた。
そんな事を、思い出す。]

 …そうかもしれないね。
 なら、メルルお嬢様も泣いていたのかもしれない。

 どうしたら、泣き止むかは分からないけど。
 泣かさないようにする。


 いえ、お気になさらず。
 嗚呼。……模擬戦。

[手袋が見えれば、なるほど、と頷いて。
 模擬戦の言葉には、じ、とイアンを見つめ返し。]

 バーンフィールド師団長。
 和平は、成せると思いますか。

[問うた。そうして、間を置いて。]

 僕は。「こうしたい」「ああしたい」と言う話し合いだけでは、成せるかどうか測り兼ねる。
 理想は、希望を抱く事はきっと大事なのでしょう。
 けれど。

 それを成せるのか、判断するには。
 ……動いて見なければわからない。
 そう、思うのです。

[それは、的を外したように聞こえたか。それとも、言わんとする事は察せられたか。]


[そう言えば。まだ、イワコフも、サイラスも。
 行動の理由を聞いては居ないな、等と思い浮かべながら。]


[薄灰が此方を見上げるのを鳶色で、見る。
 問われた質問は……己の中で答えが出ない、もの
 和平も、大戦も、成せるのか……?]

 ……私は、和平だけではなく、大戦も
 成せるか、どうか、判断つきかねて……いる。

[一つの問い。ついで、間の後、
 グレイシアの、考え。
 その言葉を聴いたあと、己は判断がつかないと……
 昼間、アークライトにも、話したことを、一つ。
 そして、判断材料、信じられる何か
 が、欲しいと、口にしたことも、思い出す。]

 ……それで”模擬戦”…………なんですか?

[ゆるく問う。
 それは、同時に、凶行に関わっている?
 と言う、問いでもあった。]


【人】 薬屋 サイラス

そうだね、…それ程には長い付き合いじゃないか?

[僅かに細む翠は紫電を見据えたまま。…声色に滲むものに、気付いたのかどうか。
淡々と紡がれる推測…否、恐らく彼にとってはほぼ確証だろう。くつと喉を鳴らす。
小さく肩を竦めて、苦笑が滲む表情は――しかし何処か楽しげに。
謎掛けの答えを、見つける事を期待する子供に似て。]


――…、惜しいね。  少しだけ、違う。

[彼が、言外に告げている事は理解している。
――其れを否定しなければ、反論もしない。が。
掛けた椅子の背凭れに身体を預けて、緩く腕を組む。

執務室へ、そして会議場へと訪れた一人の兵に寄って。
バーナーの意識が戻った事と、その証言に関する一報が入るのは、丁度その頃か。]

(209) 2011/03/26(Sat) 00時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:サイラス 解除する

処刑者 (6人)

サイラス
15回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび