人狼議事


132 lapis ad die post cras

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2013/07/28(Sun) 05時頃


【人】 測量士 ティソ

―娯楽室―

[例えその生命が終わりを迎えても、誰かの記憶の中に在り続けているのなら、生きているも同義なのだろう。

変わらぬ姿、変わらぬ想いだとしても。

ならば。
彼らと長く過ごしていたティソもまた、生きている。ならば問題ないのではないか。

『ティソ』は一言も鳴かずに、事の成行を聞いていた。
 機械生命体でも宿主足り得る。新事実は大発見だ。]

(27) 2013/07/28(Sun) 06時半頃

【人】 測量士 ティソ

―メインブリッジ―

[届いた通信に動揺を隠せずに居た。脱出ポッド? クリスマスがひとり?]

……え、どういう?
この船ごと着陸するんじゃ、なかったの?

[訳が分からない。ぼんやりしている内に、何かがあった?

 新品のキーボードに違和感なく指を置き、参休を呼び出す。説明を聞いて口許を抑えた。]

……えぇと、つまり。
脱出用のポッドで降りるしかなくて、ナユタとアシモフと、クリスマスが出発していて……。次に誰が降りるかは、未定―――って、そーいうこと?

[状況の確認に精一杯だ。
 間違っていないとの返事に頷き、にこりと笑みを浮かべ]

あぁ、そしたら。
ラッシードは身体だけでも新天地の土を踏むことが出来るんだね。

(28) 2013/07/28(Sun) 07時頃

【人】 測量士 ティソ

……

[ラッシードが宇宙に葬られて久しい。
 この事実を聞かされて次にティソがしたのは、自身の航海日誌の閲覧事だった。

 一抹の私情を挟まぬ業務日誌。]

俺がちゃんと仕事してる……。

[ざっと目を通すのも長く。ただ、日数の経過が知れれば充分。
 痛みを残す頭部を撫で、右手拳の痛みに今更ながら気が付いた。]

……どう、しようか、ね
取り敢えず、何処か――行こうか。

[ふらり立ち上がり。置き去りの紙戦闘機をゴミ箱行きにするを止め、手に持ったままメインブリッジを出た。]**

(29) 2013/07/28(Sun) 07時半頃

測量士 ティソは、メモを貼った。

2013/07/28(Sun) 07時半頃


測量士 ティソは、メモを貼った。

2013/07/28(Sun) 11時半頃


新製品 モナリザは、メモを貼った。

2013/07/28(Sun) 11時半頃


【人】 新製品 モナリザ

[エスペラントの言葉を反芻して>>3:133>>10。]

 ……… ――

[添えられた手を、きゅっと握る。

 …やがて、その手が小刻みに震え出す。

脳内回路を走る電気信号を、振動へと変換。
0と1のパターンで構成された感情だけれど、だからこそ、
こうして外部へと伝えることは出来ないかと。

有機的なヒューマンが相手では、恐らく只の痙攣としか読み取れないようなこの振動の情報も、

エスペラント、彼が相手なら、

伝えることが出来るのではないかと、そう祈りながら]

(30) 2013/07/28(Sun) 11時半頃

【人】 新製品 モナリザ



『  つれていってください

   わたくしを

   ずっと、いっしょにいたいです   』


[涙など落ちるはずがないのに、
空いている方の手で、無意識にレンズの付近を拭いながら]

(31) 2013/07/28(Sun) 11時半頃

【人】 新製品 モナリザ

[思いは伝わっただろうか。
それを確かめるよりも一瞬早く、]

 …… …――!?

[黄金色の嵐が、廊下の向こうから駆け抜けてきた。>>3:208
危ない、とエスペラントに伝えようとするも間に合わず、派手な音を立てて彼と、嵐――クリスマス――が衝突する。

あわわわ、と二人を介抱しようとするが、クリスマスは衝突など意に介さぬ様子で何やら可愛らしい叫び声を上げ]

 ……――…

[エスペラントに花束を押し付け、また旋風のように立ち去って行ってしまった。
きゃあ、という甲高い歓喜の声の残響が周囲に満ち満ちているようで、ぽかんとその背中を見送ることしか出来ない。]

(32) 2013/07/28(Sun) 12時頃

【人】 測量士 ティソ

― 海の部屋 ―

そーれーっ!

[ざざん、と波の音が押し寄せる。

 硬い靴を投げ捨て、膝上までズボンの丈を捲り上げ、人工の砂浜を走る。
 紙戦闘機は良く飛んだ。砂山の上に不時着中だ。]

ねぇ、凄いねぇ、参休!
こんな部屋、いつの間に作ったの?

うみ! ウミ! 海っ! これが海なんだ!
綺麗、動いてる、あぁ、しょっぱい

[沈む足下、足首に受ける冷たい波、受け止めたそれを掬いあげ、室内照明の下に散らす。キラキラと輝いて、眩しかった。]

(33) 2013/07/28(Sun) 12時頃

【人】 新製品 モナリザ

[やがて、徐にエスペラントの手元に視線を落とす。
白い花弁、緑の葉。蔦で巻かれた薔薇の花束。

 …きれい。]

 ―……―― ――

[先程まで張り詰めていた緊張感が、どこかに吹き飛んでしまったようで。
思わず、くすくすくす、と笑い出していた。]

(34) 2013/07/28(Sun) 12時頃

【人】 測量士 ティソ

[ホログラムの蟹を追い掛け、腰を低くしながら追い掛ける。そうこうしていると、壁の一方がオレンジ色に輝いた。]

……あれはなぁに?

[参休が答えてくれる。太陽という名前も。地球から約1 億5000万km離れた存在であることも。
太陽と、地球と、月と、海と。
講義の間に太陽は沈み、部屋は夜になった。砂浜に寝転び、投影された星を見上げる。]

いつか……海に還るのかな。

[ぼそり呟き、地球に伝わる星座に纏わる神話に耳を傾けた。]

(35) 2013/07/28(Sun) 12時頃

【人】 測量士 ティソ

―side左肩のティソ―

[宿主になってくれる人は二人目だ。
 今回は新天地に降りるまでの仮だけれど。

 神経回路が遮断され、ジェームスが何を考えているのか、何を感じているのかが分からなかった。今までと勝手が違うから、尻尾の辺りがもぞもぞする。


 大嫌い。その感情がティソに伝染し。
 違うと思うよ? と気にし始めて生まれた大好きが伝染した。

 ティソは左手でジェームスの頬に触れ、髪を掻き上げた。好きで優しく思ってる事が伝わるかな。

 ライジの頬に触れる左手は、大嫌いと大好きが混じって擽るよう。]

きゅるっぷ

[前の宿主ティソはどうなったのかな。
 僕の中に居る“ティソ”とは違うのかな。
 あぁ、【故郷】が近い。]*

(36) 2013/07/28(Sun) 13時半頃

測量士 ティソは、メモを貼った。

2013/07/28(Sun) 13時半頃


新製品 モナリザは、メモを貼った。

2013/07/28(Sun) 16時頃


【人】 感性子 玖休

[見上げてまっすぐに見つめる先。仮面に描かれた真っ黒なふたつの丸に表情はないけれど]

………ん。ありがとう。

[わかった、という、ジャックの言葉に嘘がないのはわかる。そして、何か引っかかりを抱えていることも。
微かな吐息を零し、そして微笑む]

……参休のところへ行くタイミングは、ジャックが決めてくれ。
行きたい、と言えるようになったその時に。

[そう言って手を伸ばし、ジャックの黒髪に触れた]

(37) 2013/07/28(Sun) 17時頃

【人】 測量士 ティソ

―回想・メインブリッジ―

[大嫌いだと叫んで。本当に伝えたい事は言えなくて。通信を切ったと同時に、大事なものもぶちりと切れた、そんな気がした。
 どこの誰が、自分を大嫌いと言う人を好いてくれる?
 一緒にポッドに向かってくれる? 心を、開いてくれる?
 決定的だ。終わりだ。どうしようもなく、絶望的だ。
 ライジにも、一緒に居たというジェームスにも。

 あぁ、でも律儀な彼なら、幾ら嫌いでも約束は守ってくれそうだ。だから、今から行くと連絡をいれた。私は、行けないよ。どんな顔して会えば良いの?二人が居るのに。]

……出てって、よ。ティソ。
いま、連絡をいれたから……。ジェさんなら、きっと良いように、してくれるから……。

あなたのせい。ティソなんて居なければ、良かった。
どうなったって良いの……早く、ねぇ。
さっさと離れて、お願いだから……

[淡々と離縁を言われた。まっ暗い画面を見詰めている。泣いているのかと思ったけど、もぅ泣いていない。止まったのかな、何で?

 伝わってくる感情がどろどろぐろぐろとしていて。うげぇとげんなりする。ティソの手が本体を掴み、引っこ抜こうと、した]**

(38) 2013/07/28(Sun) 18時頃

ティソは、思った。『同じポッドに乗るという願いは、叶うじゃないか!』と。**

2013/07/28(Sun) 18時半頃


測量士 ティソは、メモを貼った。

2013/07/28(Sun) 18時半頃


忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2013/07/28(Sun) 18時半頃


【人】 幽閉児 ジャック

 ……ごめん、ね

[「行きたい」や「一緒に行こう」とは、まだ言えない。
それを玖休はよくわかっているようで、
大人っぽい笑みから顔を逸らすように、必死に俯いた。
撫でられやすいようにと、それ以上動くことはしなかった]

 ちょっとさ、待っててよ
 も少し待ってよ

 ……あんまり大人にならないでよ

[悔しいのか、なんなのか、よくわからないまま口走って
青を玖休に押し付けるように前へ突き出すと
そのままテーブルを飛び降りた]

(39) 2013/07/28(Sun) 19時半頃

【人】 幽閉児 ジャック

 なにか、しなきゃ
 ……俺もちゃんと返したいから

[黄色い方の袖を引っ張って、見上げながら決意を口にした。
なにか、今のままではいけないと
このままでは、まだ言えないとわかっているから]

 ちょっと待ってて

[袖を離し、そのまま資料室を出ようと背を向けた。
といっても、行き先にあてはない。
また廊下の隅で、膝を抱えることになるかもしれない**]

(40) 2013/07/28(Sun) 20時頃

幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2013/07/28(Sun) 20時頃


保険調査 ライジは、メモを貼った。

2013/07/28(Sun) 20時半頃


理性子 参休は、メモを貼った。

2013/07/28(Sun) 21時半頃


【人】 哲学者 エスペラント

>>30握り締める手が小さく震える。
 機械的な振動なのにそれはモナリザの心を伝えてくれるようで
 唯一生体である脳が、瞬時にそれを解読する]

 ああ、良かった。

[思わず安堵の声、それもすぐにクリスマスの突撃で消える]

(41) 2013/07/28(Sun) 21時半頃

【人】 哲学者 エスペラント

>>34黄金色の風見送ってぽかんとしているところに
 笑い出すモナリザの細かな振動。
 そのまま受け取った花束を差し出して、再び歩き出す]

 『参休に申請しに行こう』

[音声で呼べばすぐだろうけれど、
 このまま歩いて行くのも悪くない]

(42) 2013/07/28(Sun) 21時半頃

【人】 研修生 キリシマ

―廊下―

[無意識に廊下の隅に視線を向けていた事に、今更ながらに気づく。
見慣れた小さな体躯の前にしゃがみこんだ。
両手の親指と人差し指で左右の目尻から肌を引っ張る。
細い目はますます細く垂れ下がり、痩せた肌は更に多くの皺を刻ませた。]


ヒューマンの星『地球』には、カレーパンマ〇というカレーパンで出来ているヒーローがいるそうだ。
コドモ達は手遊びでこんな風に真似をするのだとか。


[変な顔で唐突に登場すれば、笑わせる事が出来るのではないか。
固い頭で考えた精一杯の登場の仕方がこれだった。]

(43) 2013/07/28(Sun) 21時半頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2013/07/28(Sun) 21時半頃


【人】 理性子 参休

 いえーい

[クリスマスの口真似をして、受信確認をしたのは
彼女が降りて、暫くしてからのこと]

 常春の地

[クリスマスは現地植物と上手くやっているらしい。
アシモフ達とは会えるだろうか。
ポッドの発信記録を追い、それを記録・共有した]

(44) 2013/07/28(Sun) 21時半頃

哲学者 エスペラントは、メモを貼った。

2013/07/28(Sun) 21時半頃


理性子 参休は、メモを貼った。

2013/07/28(Sun) 21時半頃


【人】 幽閉児 ジャック

 ― 廊下 ―

[目の前に現れた影。
噂をすればなんとやら、なんて古い言葉であるそうな。
ジャックはそんな言葉は知らないが、考えていると現れるなんて、都合がいい。そうぼんやり考えていた]

 ………おっさん、なにしてんの

[変な顔。にこりとも、出来ないつくりだし]

 全然笑えない、し
 ……ばっかみたい

[拗ねた子供そのままの言い回し。
反応が見たくなくて、膝にぎゅう、と顔を押し付けた]

(45) 2013/07/28(Sun) 22時頃

幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2013/07/28(Sun) 22時頃


忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2013/07/28(Sun) 22時頃


【人】 研修生 キリシマ

そうか。
馬鹿にでもなれば、笑わせられると思ったんだがな。


[元より、爆笑を予想していた訳ではない。
これはただの自己満足だ。]


おっさん、か。


[一度名前を呼ばれる喜びを知ってしまえば、これ程までに刺さるものだとは。
膝に仮面が隠れようとも、それがたとえ拒絶であろうとも、この場を離れる事は出来ない。]

(46) 2013/07/28(Sun) 22時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[自身の左腕が何もしていないのに動く>>36

何となく不思議な感覚。
ぱちぱちと瞬きしてそれを見ていると、その手はライジの頬に触れて……]

ティソ?

[聞こえた鳴き声に首を傾げた]

(47) 2013/07/28(Sun) 22時頃

【人】 幽閉児 ジャック

 笑えない、よ
 ……キリシマ

[顔を隠したまま名を呼んだ]

 俺、玖休と降りることになったんだ
 だから ……その

[最後に会おうと思った、はずなのだけれど。
会って何を言うつもりだったか、どうしたかったのか。
わからなくて。
答えを見つけようと顔をあげた]

(48) 2013/07/28(Sun) 22時頃

【人】 研修生 キリシマ

……何かあったのか?


[いつも無機質な声色に拗ねた響きを感じて首を傾げる。]

(49) 2013/07/28(Sun) 22時頃

【人】 研修生 キリシマ

――――え?


[呼ばれた名前に胸が高鳴ったのも束の間、告げられた事実に表情が凍りつく。]


降りようと思えるようになったのか……
それは、



[良かった、と、言ってやるべきなのに。]

(50) 2013/07/28(Sun) 22時頃

保険調査 ライジは、メモを貼った。

2013/07/28(Sun) 22時半頃


【人】 研修生 キリシマ

嫌だ。


[出力装置は内心を忠実に音声化する。
顔を歪めた。
上げられた顔を見つめても、その表情は見えない。]


……嫌だ。行かないでくれ。

(51) 2013/07/28(Sun) 22時半頃

【人】 感性子 玖休

―資料室―

[ごめんね、と俯くジャックに、声をかける代わりに髪を撫でる。
ジャックが抱えているその「感情」は、自分にも覚えがあったから]

……っ、と

[勢いよく突きだされた青い光を受け止めて目を瞬く。
袖を引いてこちらを見上げるジャックの、強い意志を感じる声]

うん、待ってる。
ジャックがきちんと、思うことをできるように。

[大人に、とジャックは言ったけれど、そのジャック自身も今、その過渡期にあるらしい。
大丈夫。その想いを込めて軽く背に触れて、どこかに向かうその姿を見送った]

(52) 2013/07/28(Sun) 22時半頃

【人】 幽閉児 ジャック

 嫌、って……

[真っ直ぐな言葉。
キリシマの言語出力の仕組みはよく知らないけれど、それでも嘘じゃないって、何故だかわかる]

 そんな こと
 ……みんな降りるんだよ
 そのためにここまで来たんだから

[そろそろと立ち上がる。
会いに来た――実際は、廊下に蹲っていたけれど、そうといっていい筈なのに。わからなくて、わかりたく、なくて]

(53) 2013/07/28(Sun) 22時半頃

【人】 感性子 玖休

[ジャックを見送った後、そっと"新天地"のホログラムを抱き寄せる。

テーブル中央のモニターに現れては消える、遥か昔の"地球"の風景。極彩色の花に彩られた密林、月仰ぐ銀の砂漠、荒々しさと静謐さを湛えた氷の海。

新天地には、こんな景色はあるのだろうか。
先にパラディソを降りた者たちを想いながら、しばらくその映像を眺めていた]

(54) 2013/07/28(Sun) 22時半頃

【人】 研修生 キリシマ

[中年が若者、いやむしろコドモに、すがるように手を伸ばす光景は、端から見たら酷く滑稽だろう。
立ち上がる肩を掴めたのなら、柔らかい肌が変形しそうな程力を込めて抱き寄せてしまいそうだ。]


君が忘れられない。
君を笑わせるのは我でありたい。
散歩したり、泳いだり、しりとりをしたり、色々、色々……っ、


[ジャックは「降りる事になった」と言った。
それは、決定事項という事で。]


駄目だ、他の奴となんか……!

(55) 2013/07/28(Sun) 22時半頃

【人】 研修生 キリシマ

ジャック、我は君を、愛している……!


[感情の揺れに応じて、廊下に大声が響いた。]

(56) 2013/07/28(Sun) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 30促)

参休
4回 注目
玖休
21回 注目

犠牲者 (5人)

ナユタ
0回 (2d)
ライジ
16回 (5d) 注目
キリシマ
42回 (6d) 注目
モナリザ
2回 (7d) 注目
ティソ
81回 (8d) 注目

処刑者 (6人)

アシモフ
12回 (3d) 注目
クリスマス
21回 (4d) 注目
ジェームス
22回 (5d) 注目
ジャック
28回 (6d) 注目
エスペラント
0回 (7d) 注目
トルドヴィン
40回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび