人狼議事


304 【飛び入り歓迎】学園の七不思議2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2020/05/21(Thu) 02時頃


逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2020/05/21(Thu) 02時頃


水商売 タバサは、メモを貼った。

2020/05/21(Thu) 02時頃


【人】 下働き ピスティオ

―放送室前廊下・放送前―

>>0:190
放送最後に流れた声っていうと…そこらにそいつがいて
声を届かせたって事になるが…

[フェルゼの言葉に廊下の周囲にライトを当てて
ぐるりとその場で一周。
照らし出された先にそれらしい姿は見当たらない。]

…霊。

[この時点でピスティオは典型的な半信半疑陣営>>#0
ジャーディン先輩オカルト話そのまま採用?とは思ったが先輩相手なのでさすがに言わない。]

あー、プール事故の。さっき聞いた話だな。

[こういう時、自分だと今一安心感が低い自覚があるので
落ち着いた先輩がいるのは有難い。
そのまま先輩が後輩を慰めている様子を見守る。>>4>>8

(10) 2020/05/21(Thu) 02時頃

【人】 下働き ピスティオ

さて、キャサリン先輩がいない事には変わりない。
これから…
へ?放送?オカ研の答え合わせ?

[どうするか?と二人に聞こうとした所で
スピーカーから放送音声が出力される。>>#1
オチでも言い始めるのかと思ったところである事実に気が付いた。]


…今、この部屋、
メルヤ先輩とヘザー先輩以外に
誰か、いるのか???

[驚いたように放送室の扉を凝視した。**]

(11) 2020/05/21(Thu) 02時頃

【人】 姉妹 ロイエ

─ 一年棟→職員室の近くへ ─

 あの、職員室の方から何か色々聞こえてきませんか?>>5
 誰かいるんだわ。
 一緒に行って下さるなら有難いです。>>7

[色々聞こえて──さっき自分が上げた悲鳴は棚に上げ**]

(12) 2020/05/21(Thu) 02時頃

下働き ピスティオは、メモを貼った。

2020/05/21(Thu) 02時頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

―放送室前廊下―

[不意に始まる放送。>>#0>>#1>>#2>>#3>>#4
今放送室にいるのはさっきの2人だけのはずだが、そのどちらとも違う声と名前。
更にもう1人、明ちゃんとやらがいるらしいが]

…。
そっかー、キャサリン先輩無事かー。良かったー。

[先輩の疑問>>11を聞いても、確認しに行く勇気はフェルゼにはない。
心配していたはずのキャサリンの行方について聞いても、何だか現実逃避の棒読みみたいな台詞を吐いたのみ]

(13) 2020/05/21(Thu) 02時頃

姉妹 ロイエは、メモを貼った。

2020/05/21(Thu) 02時頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[さて、放送を聞いた先輩方はどうするか。
放送室を確かめに行くのなら、ここで待ってます、と言って。
グラウンドに向かうのであれば、先に行っててください、と言って。
フェルゼはこの場に座り込むのだった**]

(14) 2020/05/21(Thu) 02時頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2020/05/21(Thu) 02時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2020/05/21(Thu) 02時半頃


【人】 迷い人 ヘザー

 いえ。こんな状況だからか、私も慌ててしまって……

[アルトゥーロさんに返しながら>>1:167、彼らも用事があってここに来たのだろうに
 譲って貰う形になってしまったことが申し訳なくて部屋を出る後輩二人に頭を下げる。]

 大分、落ち着きました。ありがとうございます。

[メルヤさんに答え、小さくため息を吐く。>>1:181
 色々なことがありすぎた。
 未だよく分からない状況の中、傍に誰かが居てくれる。
 それだけで、少しだけ安心する事が出来た。] 

(15) 2020/05/21(Thu) 06時頃

【人】 迷い人 ヘザー

 ――『元の世界』。

[改めてキャサリンが残した言葉を思い出す。]

 学校ごと、囚われる。
 サクラが……?

[メルヤさんの言葉でようやく外へと視線を向ける。>>2
 暗闇の中、学園を囲うようにぼんやりと浮かぶ花明かり。狂い咲く花霞の様は、ともすれば魅入られてしまいそうな。
 そんな絶景を前に、思わず窓から一歩後ずさった。]

 ――。
 いえ、大丈夫です。ご心配おかけして、すみません。

[悪い。と謝るメルヤさんに首を振り、窓から視線を外す。]

(16) 2020/05/21(Thu) 06時頃

【人】 迷い人 ヘザー

 ……なんで……。

[少し遠くから響く校内放送。>>#1
 けれど、ここには私とメルヤさんしか居ない。
 辺りを携帯で照らしてみても、それが変わる事は無く。]

 外へ……。

[校庭へ行くと。メルヤさんは言った。私は、どうしようか。
 逡巡したのは先程見たばかりのサクラのせい。
 けれど、1人でこの場に残るほどの勇気も無くて]

 ……私も、行きます。この放送を聞いて他の人も集まってるかも。

[そう答えて、メルヤさんの後に続いて外へ**]

(17) 2020/05/21(Thu) 06時頃

迷い人 ヘザーは、メモを貼った。

2020/05/21(Thu) 06時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 保健室 ―

 あー!もう!暗いし場所分からないし七不思議のヒント探してみても見つからないしまたぶつけたよー!

[暗がりの中、ごそごそと氷嚢ついでに何かないか見ていたら余計にあちこち体をぶつけていた。
 どこか遠くから悲鳴が何度も聞こえるしで、地味に怖い。
 知った感じの声もした気するんだけど自信ないなぁ。

 やっとでアイスノンを見つけてついでに引き出しにあったお菓子を拝借(ごめんなさい)
 ドーナツ一個じゃ足りなかった小腹を満たせば気持ちは少し落ち着いた。

 そんな事をしていたらまた放送が>>#1
 一通り黙って聞けば、幽霊にも事情あり。]

(18) 2020/05/21(Thu) 07時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 未練ってやつなのかなぁ。
 ……んっ。お腹も少し満たして元気出て来たしいってみよっかな!
 他の誰かも来るだろうし!

[現実じゃない状況も慣れてくればどうてこともなくなってくる。キャサリンさんとやらも無事みたいだしおっけーおっけー。
 むしろお化けくらいこの状況なら出てくる方が普通だし珍しい体験だなー! なんてお気楽に考え始めた。
 順応能力と立ち直りの速さが私の長所ってよく言われたもんね!

 よぅーし! いっちょやってみよー! ゲームって楽しそう!
 友のロイエちゃんが折角心配しているのにこの調子であった。>>0

 れっつごーごー!!

(19) 2020/05/21(Thu) 07時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 校庭 ―

 んんー? 私一番乗り?
 あ、ボードあるー! 

[本当にゲームやるんだー! って目をキラキラさせた。
 この娘にシリアスという単語は似合わない。]

 んー、まずは誰か来るのを待ってみよっと!

[突撃してもいいけど一人で投げててもなんか寂しいしね!
 応援席にどっこいしょって座り込んで。くすねたお菓子をまた一口。]

 だ〜れか〜い〜ませ〜んか〜♪

[そんな無駄に上手い丸声歌を歌い始めた。**]

(20) 2020/05/21(Thu) 07時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2020/05/21(Thu) 07時半頃



 犬はないでしょ。犬は。
 それに男が可愛いとか言われたって嬉しかないです。

[分かりやすく渋面を向けているのが思念波からも伝わるだろう。]
 
 本当にね。用事は余計でしたよ。
 なにせ日々掃除用具と格闘――あ、いや。
 部活したかったな。先輩いいよなあ。


[そしてジャーディンへは]

 またまた、ジャーディン先輩だってお好きな癖に。
 可愛かったっしょ、猫。
 あの足、たまりませんよねー。ふわっふわで。

[猫の本と口には出せないあれそれの本を一緒くたにして押し付けたから、どっちの本について言ってくるかな、なんてちょっとしたカマかけなぞしてみたわけだ。こちらもしれっと返しておく。]

 いやいや、ごもっとも。


[男同士のこういう遣り取りは、軽口の延長だ。
 そこに躊躇はないが、コミュニケーションの一環以上の意味はない。
 ただ、ジャーディンとの切欠はなかなか印象強いものだったために、今でもよく覚えていて。彼との間ではしばしば揶揄いの種にする。
 サッカー関係の雑誌を手にレジ列に並ぼうとしていたら、氷の貴公子と名高い先輩が『購入確認』されているところに行き会ってしまうなんて誰が思うだろうか。色々な意味で見かねてしまい、「オレのです」なんて言って、サッカー本と一緒にお買い上げし(流石に単体で買うのは難しかった)、書店を出てから厳重に包まれたお宝を渡してあげたりしたんだった。]


[真面目な話に切り替わり。]
 
 メルヤ先輩ですか。

[護衛とか言われているキリっと凛々しい先輩の名前はもちろん貴公子繋がりで存じていたから、わざわざ解説を交えて説明してくれるヤニクには感謝しつつ、頷きながら(頷きは伝わらないだろうが)まずは聞く。]

 まー、そうっすね。
 言うこと聞く以外の選択肢なさそうですしね。
 キャサリンって生徒の説明もすこぶる怪しいけど、
 ひとまずオレも言うとおりに怪しいものを探したり
 何か思い出そうとしたりはしてます。

 
 オレらが話せるのは何でなんでしょうね。
 オレ、オバケなんて信じてないんですが、
 昔変なことがあったんですよ。
 じいちゃんが死ぬ前と、死んだあとと…
 じいちゃんの気配を家の中で感じたり、声を聴いたり。
 まあ、もう何年も前のこと、ガキんちょの頃ですが。


[―――じいちゃん、何で帰って来てたの?
 ―――オレに何か言いたいことあるの?
 ―――叶えてほしいことがあるの?
 ―――だったら言ってよ、出来ることならなんでもするからさ!
 
 オチとしては、大好きだった祖父のお願いを叶えるべく日々奔走した結果、謎にポエミーフラワリーな若かりしころの祖父の日記を発見したという。それ以降怪奇現象は収まったから、じいちゃんの伝えたかったことは多分これだった。黒歴史はちゃんと焼却処分しておいたからな。成仏しろよ。]

 霊感?っての?
 信じてない癖に矛盾してるし、言ってると胡散臭いけど、
 まあ、なんかしら、波長みたいなのが合っちまったのかもなあ。

[幽霊の仕業で話せるようになっているのか、それとも自分たち三人に何かしらの素養や切欠があったのか。それはわからないけれど、一先ず自分の意見を述べてもおく。]


 
 なので、まあ、はなしもどすと。
 協力しておこうかってのに、否やはないです。


[そうして、同級生同士の会話が始まるのには静かに耳を傾けたのだった。
 多分これは、その後ヤニクと外で会う前くらいの話だったかな。*]


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2020/05/21(Thu) 12時半頃


【人】 逃亡者 メルヤ

[窓の外へ向けられた視線。>>16
窓から一歩後ずさり、視線を外す様子を眺めながら、大丈夫というのには小さく頷いて。]

[外、と言って逡巡する少しの間>>17
怖いのであれば、ヘザーは誰かと待っていて、俺が見た結果を教えるのでも良いとも思ったけれど。
他の人も集まっているかも、との言葉に、一緒に行く方が良いのかと思う。]

 ……怖かったら、我慢しないで言えよ。
 まぁ、俺も幽霊との戦い方なんて分からないけど。

[などと、少し冗談めかして笑う。

異常事態を象徴する様な、夜闇を艶やかに彩る桜。
その傍へ行くのは、怖いだろうとも思う。
幽霊相手であれば、何かあった時に護ってやれるかも分からず、自分にしてやれる事は少ないかもしれないが。]

(21) 2020/05/21(Thu) 12時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

― 放送室→校庭 ―

[放送室を後にしようと、扉を開ける。
ピスティオが扉を凝視中>>11ならば、激突しかけたかもしれない。]

 ……悪い。

 中には、俺達以外誰も居ない。
 さっきの放送の間も。ずっと。

 俺達は、校庭に行くけど……。

[フェルゼはこの場所に残る様だ。>>14
1年の後輩を一人残すのは、何だか心配な気もしたが。
他の面々はどうするのだろうか?]

(22) 2020/05/21(Thu) 12時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

― 校庭 ―

[放送室を後にすると、校庭へ。
窓の外、遠く見えていた桜の樹々は、今は近く。
そちらへ視線を向けてみたりしていたら、先程耳にしたばかりの特徴的な声が耳に届く。>>20
声の方向へ足を向けて。]

 レティーシャ。帰ってなかったのか。
 ……っていうか、また腹減ってるのか。

[お菓子を頬張る様子に、デリカシー無くツッコミを入れて、くすくす笑う。
先程ドーナツを進呈したばかりだというのに。**]

(23) 2020/05/21(Thu) 13時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2020/05/21(Thu) 13時頃


【人】 泥炭採り ユンカー

― 校庭 ―

[一先ずの状況確認。
 春という季節の終わりに咲いた満開の桜のこと。
 取り留めもない会話も含めて、ヤニクとは幾つか言葉を交わしている最中だっただろうか、再び校内放送が聞こえてきたのは。
 校外やグラウンドにも、校内とは形状が違うポール型の縦置きのスピーカーが備え付けてあって、その声は校内と同じようにはっきりと届いた。]

 グレッグ・トレーフル…
 こいつも七不思議の霊の一人ってわけ?
 
[自分たちと然程変わらない年頃だろうか。
 グレッグと名乗る声の主が語る事情と顛末>>#1>>#2>>#3とを聞き終えて、]

(24) 2020/05/21(Thu) 13時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー

 ……あー…そういう、ことね。
 このグレッグってやつの気持ち、すげえ分かります。
 こちとら別にエースってわけじゃねえけども、練習に練習重ねたのに力発揮する前に死んじまうなんてさ。
 そんなのないぜーって思っちまう。
 そりゃ未練になるわ。成仏できんわ。

[ふと目を上げれば、ついさっき突っ切ったばかりの校庭に、ストラックアウト用のボードが二基、並んでいて。
 どことなーくうすぼんやりと、人の姿も見える気がする。]

 仕事はえーなー。
 野球は門外漢でも、協力できることはありそうっすよ。
 先輩どうします?あとでやりません? 
 
[ヤニクの答えはどうだったろう。
 そんなこんなのうちに、放送効果か、
 少しずつ人が集まってくるのだろう。]

(25) 2020/05/21(Thu) 13時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー

[一人で賑やかに>>20戻ってきたのはレティーシャ。
 一番乗りでボードの方に向かって行くのを見とめたなら声を張り、軽く手を上げてひらひらしておく。]

 デコはちゃんと手当したかーーー?
 
[結構盛大にぶつけたような音だったから、正直なところ保健室に行くと駆けていくのを心配もしたのだが、歌が歌えるくらい元気なのは安心した。
 そして、どのくらい経ってからか、これまたヤニクやジャーディンともに有名なお人の姿も見えて>>23]

 メルヤ先輩だ。
 どうも、ちわっす。

[直属の先輩ではなくとも先輩は先輩。
 少し離れたところからというのも失礼かと思えど、挨拶をしない選択肢はない。ヤニクがまだ傍らにいたならば、彼のお友達であろうことから、ちらっと視線向けたりもしたかもしれない。**]

(26) 2020/05/21(Thu) 13時半頃

泥炭採り ユンカーは、メモを貼った。

2020/05/21(Thu) 13時半頃


【人】 水商売 タバサ

― 職員室 ―

 うん、鼻血の大量出血で死んだってことなのかな?
 あたしもそんな死に方カッコ悪くてやだわ。

[コリーンの賑やかな相槌>>3にふふふとなりながら、何かとんでもなく刺激的なものでも見ちゃったのかしら。なんてそんな予想を立ててみる。
これは謎すぎて七不思議になっていてもおかしくないわね。

――そんなことを思っていた心の余裕はどこへやら。
何故かコリーンは呼応するように大声で謝っているし。>>5

いや、落ちつけあたし。
むしろ何もいなくてよかったんじゃない?
何か浮いてたり背後にいられた方がもっと怖かった気がする、うん!
コリーンが背中をさすってくれたから自分にそう言い聞かせるぐらいには落ち着いてきた。
というか、]

 コリーンはなにも聞こえなかったの?
 あたしの空耳?
 いや、うん、違うんだろうね、きっと。

(27) 2020/05/21(Thu) 14時頃

【人】 水商売 タバサ

 ……くっそ、マジふざけんなよ……。

 あ、コリーンのことじゃないから。
 『よく知ってたね……?』って声が聞こえただけ。

[この状況をもう受け入れようと腹をくくると今度は怖さより怒りが勝ってきた様子。
あまり似ていない声真似をして見せたところだったろうか、スピーカーから再び声が聞こえてきたのは。]

 グレッグ・トレーフル……。
 そういえばさっき記事に載ってなかった?

[放送が終わると再度ファイルをぱらぱらめくり該当ページを見開いた。
見出しは『期待のエース、無念の過労死』。
確か野球部の活躍記事やインタビュー記事なんかもあったはずだ。]

(28) 2020/05/21(Thu) 14時頃

【人】 水商売 タバサ


 未練ってやつが残って成仏出来てないって感じ?
 まぁこんだけ頑張ってたんだもんね、
 成仏出来ない気持ちもよくわかるけど。

 っていうかみんなっていってたけどあたしもやらなきゃ
 ダメなの?
 ボール投げるんでしょ?爪欠けそうで嫌なんだけど。

 ……はぁ、まぁとりあえずグラウンド行く?
 なんかこんな雰囲気の学校で学校案内とか申し訳
 ないわね。
 無事に帰れたならまた改めてするわ。*

(29) 2020/05/21(Thu) 14時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2020/05/21(Thu) 14時半頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― 放送室前廊下 ―

[放送室の扉が開いて、出てきたのは]

やっぱり、先輩たちだけ…です、よね。

[他には誰もいない、とメルヤ>>22も言った。
首だけ動かして、恐る恐る放送室の方向を見る]

大丈夫です…ちょっと、休むだけで…
すぐ追いかけますんで、お気遣いなく。

[先輩の目が心配しているように見えたのでそう言って、なんとか笑みを作ってみせた。
実のところちょっと腰が抜けたような状態で、しばらく立てそうになかった。
誰か残ってくれるというのであれば、それはそれでありがたいけれど]

(30) 2020/05/21(Thu) 14時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

…ああ、これ。
後で会ったら返さないと…

[先に校庭に行く面々を見送った後。
握ったままだった新聞記事のコピーはできるだけ皺を伸ばし、畳んでから鞄にしまった。
ちなみに記事には一応女の子の顔写真も載っていたようだが、コピーなので黒く潰れてよく分からない]

…。
帰れるんだよ、ね?

[先ほどの放送を信じるなら、キャサリンにもいずれ会えるはずだが。
そこに関してはまだ不安が拭えなくて、誰に問うでもなく呟いた]

(31) 2020/05/21(Thu) 14時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

…よし、
校庭、だったよな――

[それから少し経って、ようやく意を決したかのように立ち上がる。
今の今まで気にする余裕がなかったのだが、そこで初めて窓の外、校庭の方を見た。
そこには咲き誇る、いちど散り果てたはずの薄紅]

…うわ。
まさに異世界、みたいな…

[色々と麻痺してしまったのか、その妖しい光景に恐怖を覚えることはなく。
洩れた感想はそんなものだった**]

(32) 2020/05/21(Thu) 14時半頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2020/05/21(Thu) 14時半頃


【人】 姉妹 ロイエ

─ 職員室入り口あたり ─

 [職員室入り口まで“ペンライトの君”(=ウィレム)は
ついてきてくれていたと思う。

途中でまたまた、あり得ないこわ〜い放送がかかって、
再び身体がガチガチと震える。

もう間もなく職員室だからと足早になれば、
職員室内から聞こえてくる声には温かみがある。
──あれはきっと霊とかじゃなくて!現実感のある声!
一人、いや、二人だろうか]

 誰か…どなたか、いらっしゃいます?

[職員室の中に向かって、呼びかけてみた*]

(33) 2020/05/21(Thu) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 36促)

ユンカー
38回 注目
ジャーディン
14回 注目
レティーシャ
38回 注目

犠牲者 (5人)

キャサリン
0回 (2d)
ピスティオ
29回 (3d) 注目
ヘザー
7回 (4d) 注目
フェルゼ
25回 (6d) 注目
タバサ
26回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

コリーン
11回 (3d) 注目
ロイエ
26回 (4d) 注目
ヤニク
25回 (5d) 注目
メルヤ
27回 (6d) 注目
ウィレム
26回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび