人狼議事


295 突然キャラソンを歌い出す村3

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 心意六合拳 攻芸

[完全に方角を見失った攻芸は、上空から探すかと月を仰いだ。]

 ………、

 ……………!

[――居た。
月を背負って、その吸血鬼は宙を浮いていた。
九生屋シュウ。学園の吸血鬼。同級生にして、友人の。]

 ……、やっと見つけた。

 逃げも隠れもしないというのは
 本当だったみたいだな、九生屋。 ※

[※本日は迎えにきて頂いています。]

(77) 2019/04/30(Tue) 18時頃

 あー… うん。頑張ってね……。

やる気満々らしかった。
そこまで辿り着けるのか傍目に不安しかないけれど。]


 じゃあまあ、勝手に観させてもらうわ。

[両者からお墨付きをもらった。
貰ってなくても勝手にしただろうが。]


 手だし? 別に仲間でもあるまいし、する理由が無いじゃない。
 見世物としては面白そうだから存分にやると良いわ。
 なんなら負けた方の屍も拾ってあげるわよ。

[魔力リソースとして。
何の事は無い。ただのドロップ狙いのハイエナだった。]


 応援までしてくれるのか。
 ありがとう……?

[一体なにものなんだとばかり、クエスチョンマークたっぷりの礼をいう。]

 なるほどな。
 お前、ほんとうに吸血鬼なのか?
 まあいい。………見つけた。
         (※迎えに来て頂いています)

[攻芸は二対一となるのを警戒していた。
ハンターの戦いを見せることは攻芸にとっては損だが、あちらに加勢されないだけでも利害は一致している。]


心意六合拳 攻芸は、メモを貼った。

2019/04/30(Tue) 18時半頃




 どういたしまして……

 いや、私もちょっと怪しく思えてきたわ……
 血を吸うだけで全然別種なんじゃないかって……
 あの雪女みたいに混線してるだけなのかも……

[気配を辿れるのにそこまで迷える感覚が全く解らない。]


心意六合拳 攻芸は、メモを貼った。

2019/04/30(Tue) 18時半頃


【人】 心意六合拳 攻芸

[居場所が解る能力を付与されていた攻芸は、その機能を完全に持て余していた。
今日の今まであちこちで迷い続けていたのは、彼と出会うためである。え?かなり猫部屋に居たよね?勿論居た。それでも彼は辿り着くことが出来なかったのである。]

 ああなるほど……
 こう使うのか。

[実際目の前に標的がどこにいるのか把握して、居場所が解る能力の使い方を了解したようだった。
これで九生屋相手に道に迷うようなら、生まれつき体内コンパスが狂っていることになる。(※あり得る)]

(85) 2019/04/30(Tue) 18時半頃

【人】 心意六合拳 攻芸

─ GW直前夜/市街 ─ >>78>>79>>80

[今一つしまらない再会を迎えて攻芸は微笑んだ。]

 ともあれ、よかった。
 じゃあゲーム開始といこう。

[攻芸は長袍に仕込んだ銀の匕首を3本投げつけ、その間建物を駆け上がった。仮に自分の武器で己を傷つけてしまうことがあれば、攻芸にも回復し難いダメージがあるが――
攻芸はそれを気にもしていなかった。

攻芸は、使い慣れた銀製武器を扱える吸血鬼となっていた。
吸血鬼は銀を嫌う。『嫌い』つまり生理的嫌悪は、鍛錬次第でおさえこめる。それこそが六合の吸血鬼との戦いだ。
痛み苦しみ恐怖という生理的嫌悪を抑え込むからこそ、命を賭して戦える。――目だの顔面だの手だのが灼けて、平然としていたのは、それこそが理由であった。

吸血鬼に備えた精神構造であること。それこそが六合の教育である。]

(88) 2019/04/30(Tue) 18時半頃

[学校の屋上から、二人の対峙を視界に収める。
直接の声は遠すぎて聞き取れないが、「繋がり」も有るので観るには十分だ。]


[さて。
血生臭い世界キャラソニアに生まれ育ち、冒険者などという荒くれ者揃いの中に身を置くミタシュ。
当たり前のこと、そこそこのバトルマニアだった。]


♪『こちら実況席』

 いよいよ始まります 世紀の一戦!!
 こーにゃん選手 VS 九生屋選手

 聞けばこーにゃん選手のリベンジマッチ
 果たして雪辱を晴らす事ができるのか!!

 (解説)
 『こーにゃん選手も吸血鬼の力を得ています。
  前回のようにはいかないと思いますよ。』

 さあ、間もなくプレイソングです!!



 こーにゃん選手 取り出したるは匕首みっつ
 まずはとばかりに投げ付けました!

 (解説)
 『あれは銀製ですね。
  吸血鬼を相手取るには定番の武器です。
  ハンターの手に馴染んだ得物でしょう。
  ですが、今や自身も吸血鬼となったこーにゃん選手。
  取扱いには注意が必要な筈ですが……
  気にもしませんね。』

 なるほど 日頃の鍛錬の成果でしょうか

 ――おおっと
 言ってる間に本人は地形を利用し駆け上がる!!
 
 はやい はやいぞ!!
 先制点 なるでしょうか――!?



 そうそう、
 たぶんそれ使ったら来訪者の場所も
 解ると思うよ。

[付け加えた
 そうなのだ。いつも六合が行っているはずの学校の三階に常にいたというのにどうしてたどり着けなかったのか。(どうしてあの時学校の外に出てしまったのか)]



[ 聞こえるんだよな〜! ]

[気が抜けかけたけど、気を持ち直した。]

[因みに駆けるくらいなら飛べばいいのに、と
 思ったけどこれから飛ばれても困るので言わなかった。]
 



 対する九生屋選手 マントで匕首を叩き落とし
 いや 3本は厳しい模様!
 攻防に役立つマントを裂かれてしまいましたが――

 (解説)
 『いや、九生屋選手はさすが冷静ですね。
  マントを裂かれながらもこーにゃん選手の進路に
  先回りをして……おお!』

 これは―― 風です!
 こーにゃん選手 この突風にどう立ち向かう――?



 (解説)
 『魅せるプレイでなく、素直に飛行能力を用いれば……
  そう思うと勿体無いですねェ。
  高いポテンシャルを持て余していますよ。』

 吸血鬼としての経験の差 出てしまったでしょうか



[容赦の無い解説。]


【人】 心意六合拳 攻芸

─ GW直前夜/市街 ─ >>92

 ああ。命のやり取りだよ。

[それでもゲームとして戦うのだ。
命を賭す不安は捨て去っている。
匕首が叩き落されるだろうことを予測にいれて、そのままマントを切り裂かなかった一本がはじき返されるのを受け取った。指で挟むのがうまくいかなければ、とっくに片手が小一時間は使い物にならなくなっている可能性もある。
けれどそんなの、人間の『傷は何日も治らない』という特性に比べれば些細なものだ。

非常に高価な高純度の銀製武器をここまで気軽に使える理由は――無論、邪道院の手助けに他ならない。
家だけでなく、銀製武器調達に関しても、六合は邪道院というパイプを持っていた。

突風にふわっと建物から離れた足。
吸血鬼となったこの身であれば、飛べるのだから再び垂直に立った建物を足場にし直すのは問題ない。
あの突風は厄介だ。マントは極力傷つけておく必要があった。
距離を詰めながら、攻芸は敵に塩を送られたことを了解していた。]

(98) 2019/04/30(Tue) 19時半頃

【人】 心意六合拳 攻芸

 ……これさえ済めば。

[終わるのだ。

攻芸は片手に先日"折れたはずの"槍を持っている。
(ここに邪道院の手助けが(略))
攻芸は槍を手に、建物を足場に飛び掛かった。
銀の武器を大量に持った攻芸はさぞかし重かろう
攻芸は吸血鬼の暴力的な脚力と膂力を生かすため、わざわざ浮くだの飛ぶだのをせず、物理法則を利用したがっていた。

槍を避けられながら長袍から銀製鎖鎌を取り出した。
先の戦いで槍での戦いは了解されていただろうから、すこし間合いの違うものを用意していたのだ。
これを扱うためには、あのマントは邪魔でしかない。]

(99) 2019/04/30(Tue) 19時半頃

【人】 心意六合拳 攻芸


(台詞:start a game )

 白也詩無敵(白也(はくや)詩、敵無し。)
 飄然思不群
 (飄然(ひょうぜん)として思(おもい)群せず。)

 さあ歌い方を教えてくれ
 声の出し方から
 猫でも蝙蝠でも
 操る音は人と違うのだろう

 最強の"白"に近づきたいんだ
 お前はいつも飄々として
 さぞや長生きしているんだろ?
 教えてくれよ 幼いわが身に

(100) 2019/04/30(Tue) 19時半頃

心意六合拳 攻芸は、メモを貼った。

2019/04/30(Tue) 19時半頃



 (解説)
 『! いえ、これはこーにゃん選手、思ったよりもクレバーです。
  装備を含めた自らの重量と吸血鬼のフィジカルを計算済みですね。』

 銀製匕首 銀製手槍 銀製鎖鎌
 取り出したるは 銀 銀 銀
 殺意プンプン 金の匂いもプンプンだ!

 (解説)
 『バックに強力なスポンサーがついているのでしょう。
  金満と言って嫌う相手ファンも多いでしょうが……
  アレだけの数の銀製武器を扱えるというのも実力でしょう。』

 おおっと ここで こーにゃん選手
 突然歌い出したぞ!? 攻勢なるか―――――!!


[戦いながら]

 こーにゃんっていうの
 なんとかならないか?

[いまひとつ気が抜けるんだか……。
九生屋と同じような感慨とはしらず、実況席へ。]


― 実況席 ―

 ……あー

 アンタの名前、何だっけ。

から情報が更新されていなかった。]


[戦いながら]

 そういやキミの名前も聞いてないんだよな。

[でも割とそれどころではない。]


 六合攻芸。

[名乗りつつ、キミの名前も聞いていないという九生屋にうんと頷いた。]


 そうだっけ? まあ名乗る程の名前でもなかったから。
 ミタシュ。ミタシュ=セイリュよ。

 六合選手ね。おっけー。



 ミタシュ… セイリュ?

[なんか聞いたことあんな。って声だった。
 が、やっぱり今はそれどころではないのだ。]



[ ――― そしてそろそろ言ってもいいだろうか。

  オレは気付いてしまったのだ。
  この戦い最大の欠点に。

 オレは戦いには慣れているし、
 数々のヴァンパイアハンター達を返り討ちにした実績もある。
 たとえ吸血鬼対策をしていてもただの人間に負ける気は全くなかった。 そう、その相手の身体能力が自分たちと同じくらいだとしても。

 だけど……… ]
 



[ 実は吸血鬼と戦ったことがない! ]
 (ふつうないと思う)
 



[ つまり!!
    吸血鬼に有効な武器を持っていないのだ!! ]
( ※あまりに間抜けなのでこちらに記す )
 



[吸血鬼を殺す方法は多々あるが、
 現実現状で使えそうな方法があまりにも少ない。]

 これ負け確定なのでは?巧く行っても持久戦で負ける。
 迎えにきといて吸血鬼対策を怠るとは何事だ。

 いやしかし、そもそも吸血鬼対策の武器を
 オレが使えない事にも問題はある。

 つまりやっぱり負け確定なのだ…!
 しかし負け確定だと思っているから、思考は先に、逃げる方法へとシフトしていた。]
 



 おおっと 九生屋選手 やや劣勢?
 こーにゃん選手 いえ ただいま情報入りました
 こーにゃん選手 あらため 六合選手
 銀 銀 銀 詩まで吟じて畳み掛けるか?

 九生屋選手も歌い出す
 意地を見せるか 歴戦の吸血鬼の遠さ!
 その超音波 実況席の耳まで痛くなる!

 (解説)
 『九生屋選手も懸命に戦っていますが……
  どうにも決め手に欠ける、そんな様子です。
  まさか対策を怠ってきたという事も無いでしょうが
  どうにも、動きが鈍いように見えますね。』



 世紀の一戦 勝利の女神はどちらに微笑むのか!

 手に汗握る展開 続いてますが
 ここで一旦 コマーシャルです


 (サポーターたちの指笛)

  ピピーヒューピーピープーヒュピーピピピーピーピーピー
  ピピーヒューピーピープーヒュピーピピピーピーピーピー
  ピピピピピーピーピーピー …

  ……

  … **


【人】 心意六合拳 攻芸

─ GW直前夜/市街 ─
>>107>>109>>110>>111

 ありがとう。

[攻芸は『変わんない』という一言に安堵したかのように微笑んだ。せめてそういう箇所があってよかった。]

 ……金満とは心外だ。

[自分達にだけ聞こえる声にぽつりとつぶやく。
ただスポンサーには感謝しよう。
邪道院官。我らが街の神よ。
ご存知の通り、銀だ。バカスカ使えるものではない。
無論六合の家が大切にとっておいた武器はなかにはあれど、必要なのはその武器の古さではない。
要るのは銀の成分だ。買えれば持てる。ただそれだけ。]

(117) 2019/04/30(Tue) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:攻芸 解除する

処刑者 (4人)

攻芸
52回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび