人狼議事


48 追試と戦う村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 牧人 リンダ

[黒マントは学園祭の衣装だった気がする。リンダは吸血鬼役で、自分に似合う衣装を友達みんなが見立ててくれた。その中にいたのがアイリスだ。
似合うよー!と友達は褒めてくれたけれど、あれは多分に誰かの趣味が入っていたよなあと思いつつ]

 ……あれは彼女の、趣味。

[またも誤解を招きそうな言葉を一言つぶやいて]

 さて。
 ある、かな。

[保健室の中に足を踏み入れた。15(0..100)x1]

(94) 2011/04/08(Fri) 22時半頃

[黙ってピッパの話を聞いた。やがて口角が僅かにあがり]

それ…認めているようなもんだぞ。

[少し嬉しくなった。やっと本音が聞けたからだ]

人にはギャップがあるだろう?
それかもしれない。

[それでも苦し紛れだった。謝れれば]

いや、俺が頼りないからいけないんだ。
すまない。


【人】 牧人 リンダ

 わかった。美術室、ね。

[ピッパの提案に頷いて保健室を出た。
 廊下を歩きながら、思い出すのは中学時代のこと]

 ……うん、あれは趣味だった。
 コスプレを、無理矢理……。

[私は嫌だと言ったのだけど。と、溜息。
 当然コスプレが趣味だったのはアイリスではなく別の友人なのだが、誤解が巻き起こっていることには気づかない]

(101) 2011/04/08(Fri) 23時頃

……認めさせたかったんやろ。

[拗ねたような口調。けれど、懸命のフォローを聞けば、苦笑を浮かべる]

あんなあ、イアンは平然とプロポーズ大作戦をやっちゃえるような人間やねんで?

[その時の相手は自分じゃなくて、ポーチュラカだったけれど]

ええって。
ほんまに堪忍な。
もうええから、アイリスのこと考えたげて。


【人】 牧人 リンダ

 ……ありがと。

[ピッパが開けた扉の後ろから美術室に入った。石膏の裏を探る83(0..100)x1]

 人間が奥深いってのは、同意する。
 フィリップなんて。ただの豆、だけど……。

 ああ見えて、上手。

[サッカーの技術は高いと思う。
 素人目なので実際どうだかは分からないけど]

(112) 2011/04/08(Fri) 23時頃

【人】 牧人 リンダ

 あれ、これ。

 ……理科のプリント?

[石膏の裏に置いてあったプリントの束を持ち上げる。
物理・化学・生物・地学。綺麗に束ねられたそれを確認し、ピッパに見せた]

(113) 2011/04/08(Fri) 23時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/04/08(Fri) 23時頃


リンダは、この調子だと、トニー[[who]]は今日は課題クリアできなそうだよなあ……などと思っている

2011/04/08(Fri) 23時頃


【人】 牧人 リンダ

 ……知ってる。
 少し言い過ぎたかと思うけど……正しい接し方が、分からない。

[男子とはあまり会話をしない。中学時代、可愛いアイリスの近くにいる暗い女子、と笑われたのがいまだに少しだけトラウマで。
 豆、と言うと怒るフィリップとは、比較的フランクな関係だと思っている]


 褒めても何も、出ない……。

[ピッパの褒め言葉に少し頬を染めて答える。
 ふふふ、そんなに褒めないでよ照れるなぁ……!ぐらいには思っているが、当然感情は言葉には乗らなかった]

(121) 2011/04/08(Fri) 23時半頃

【人】 牧人 リンダ

[プリントを抱えて、「先に行って」と言うピッパに頷いた]

 ……分かった。
 急ぐ。みんな……必要としてるから。

[放送室へ向かうピッパを見送り、自分は補習教室へと急いだ。
 廊下をぱたぱたと走る。
 途中すれ違った教師に「廊下を走るな!」と怒られたが、軽く無視。校則に従ういつものリンダにはあり得ない行動を取った]

 ……おま、たせ。

[補習教室の扉を開き、中へ。
 そこでは既に数人が問題を解いていたか。]

(125) 2011/04/08(Fri) 23時半頃

[地学教室で1人息を吐く]

今どれくらい見つけられたんだろ……

[これだけ探しても見つからないのは、もう誰かが見つけてるからだろうか。
そんな疑問が浮かびあがる]

『ポーチュ、ごめーん。
 私何も見つけられていないんだけど。
 今課題どれくらい見つかった?
 まだ見つかってない教科ありそう?』

[開いていたメール画面から、ポーチュのアドレスを選択。
ぽちぽちっとメールを打って送った]


【人】 牧人 リンダ

[道中ピッパの言葉を脳内で繰り返していた]

 自然体……、って。なんだろう。

[限りなく自然体であろうとした結果が「豆」なのだけど。
「恥をかかせるな」と言われたことを思い出し少し落ち込んだ。難しい。男の子というのは、とても難しい。
 そんなことを考えながら教室に入り]

 ……あ! ええと。

[当のフィリップに声を掛けられて、顔を赤くして俯く。考えこんでいたのが恥ずかしく思えて]

 ……理科。物理あるよ。はい。

[ぶっきらぼうにプリントを手渡し、そそくさと退散。]

(131) 2011/04/08(Fri) 23時半頃

…まぁな。
強引だったが…

[拗ねているのがよくわかる。無理矢理言わせてしまったので、申し訳ない気持ちでいっぱいだった]

あんな人間ほど、思ってることとやってることが違うのかもしれんぞ。
姉さんの為に花だってくれただろ。

[ピッパの言葉を聞くと何も出来ない自分にいらだちを感じ始める]

どうしたら姉さんは笑顔に戻るのか…

[俯き口だけが動いた]


【人】 牧人 リンダ

 違うよ。これは理科。
 ……いる?

[ポーチュラカにはゆるりと首を振った。おさげにしていない髪が揺れる。
 必要だと言われたら手渡し、残りは教卓の上へ。
 理科の山から化学、英語の山から英語Uと英語Wのプリントを取り、席に戻った。少し真面目に問題を解き始めてみる。]

(135) 2011/04/08(Fri) 23時半頃

『わたくしが国語、トニー様が英語、フィリップ様が数学、リンダ様が理科を持って帰りましたので、残りは社会だけみたいですわ。
あと、ピッパ様とヴェラ様が戻られていませんわ』

[...は皆の話を聞いた結果、簡潔にメールを返信する]


【人】 牧人 リンダ

 ……おめでと。

[喜ぶフィリップ>>134に呟いた。
 また一人補習仲間が減るのはちょっと寂しいな。でもまあいいか、フィリップとは部活でも会える……、と思い]

 そうだ……部活。

[辞めさせられるかもしれないと、思い出して、がっくり]

 ……取り敢えず問題を。

[不安を振り払い、英Uのプリントに手を付けた。解答欄は全部埋め、正答率は65(0..100)x1%といったところか]

(150) 2011/04/09(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リンダ 解除する

犠牲者 (5人)

リンダ
5回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび