人狼議事


291 Fate/Goddamned Omen

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 

[─── 結界を 粟の雀が突くような 鼠の歯が齧るような
瓢箪ならずとも隠れ蓑、砂礫が果膜を刻むようにもあえかに
欹てる火と一人。その神格ならば、見つけるには容易いか。]

 


【人】 双子 夕顔

[べちゃ と、顔面から砂へと突っ込んだのは何度目か。
懲りずにむくりと顔をあげる先。]


 う、う っ 。
 さーばんと。


[同じ存在を感じ取り、よたよたと些か慎重に歩み出す。

言われたように、目立たぬように。
けれど、気配を隠すなど器用な真似は出来ない。
だってバーサーカーだもの。
歩む足は遅いが、近づく気配は相手によぉく伝わるだろう。**]

(182) 2019/02/11(Mon) 01時頃

双子 夕顔は、メモを貼った。

2019/02/11(Mon) 01時頃


 ――― どうやら、私の方角に
 義足の娘が、現れたようですね。

 ……ホログラムで見た娘に、相異あります、まい。

 私はこの機械の操作が不得手です、ので。
 詳しい場所を伝えることはかないませんが。
 
 ……ですが奇妙、ですね。
 何やら、人とも違う気配を感じます。
 とりつかれている、というのでしょうか。


[さて、実際兄様や私の英雄伝はどう、彼らの世界に
伝わっているのでありましょうか
……私の性格、含めて、です。

人の身であった頃は、義憤に駆られる、
者としての面が強かったように思いますが、
現在は地の蛇神の側面もありますから
どこかおっとりとした感じになってしまうのは

……勇猛な幻想をぶち壊してしまうかもしれないと考えれば
多少は申し訳なく、なるものであります
それはともかく、として]


 ……リジーが戦いたい、と言っていましたし
 私が獲物を奪うのは、忍びなくは、ありますね。

 それに、宇宙樹を目指すはぐれの英霊、
 人魔もいることですし

 流石に多数対1は、私にも手に余りそうですので
 暫しは静観をしておこう、かと

[などと、つぶやくのでありました]



 朕と云えば、然程
 優しくない神で御座いますから
 安堵させる様に微笑みも
 優雅に手を振りも致しませんが。
   
   ───── 黒曜を細むるだけ。
   ───── 敵対スルに気抜けた欠伸落すだけ
   


【人】 双子 夕顔

[水の気配のない灼熱の砂漠。
さらに熱を齎す、熱い幼子はさくりと砂を踏んだ。

方や英霊の気配を求め。
方や張り付いた悪魔の気配を追って。
進めば隠すものも少ない砂漠のこと。
すぐにお互いの姿>>188は視認できるようになっただろう。]


  ……       ぅぅぅ。


[怪鳥や張り付いてきている気配だけ奴に似た、悪魔の気配。
けれどもソレだけではないような。]

(209) 2019/02/11(Mon) 13時半頃

【人】 双子 夕顔

[幼子にその違いを言語化できない。
けれど、この世界、の住人であろうとは理解する。]


 う、うぁぁ。

 わたし。たたかう ない。
 さわがない。


[ぺたりと裸足の足を止め。
仲間は難しそうでも暴れないとの約束があるから。
ふるふる頭を振って、戦う気はないと意思表示。*]

(210) 2019/02/11(Mon) 13時半頃

双子 夕顔は、メモを貼った。

2019/02/11(Mon) 13時半頃



[───そう、この船には生者を運ぶことは
数度の逸話しか持たぬ己にとって

どこかにいるであろうマスター候補も探さなければならないのだが
……自分から、そのマスターとつながりのある英霊と
離れているとは思うまい]**


【人】 双子 夕顔

 
 …… う ?

[近づく途中に隠れた何か>>214。]


 う う う ?


[生まれてすぐに殺された幼子が。
"幻想種"や人にに詳しいわけでもない。

マスターのような人とも。
焼いた悪魔とはまた違うような気がして。
心底不思議そうに幼子は左右交互に首を傾ける。]

(259) 2019/02/11(Mon) 17時半頃

【人】 双子 夕顔

[張り付いた嫌な気配。
今も何も履かぬ足を引き、火の粉散る裾を引く。
幼子らしい単純さで無視をしているが。]


 で でも ?
 ぅぅ? でもの のいど ?

 ぁぅぅ。
 わたし、かぐちゃん。ばーさーかー。


[ゆらゆら左右に揺らしていた首。
まるで知らない呼び方>>217に、首を傾けた形で止めた。]

(260) 2019/02/11(Mon) 17時半頃

【人】 双子 夕顔

 
 ぅ ぅ おそいかかるめだつ。
 なるべく、しない。

 やくそく。

 …… ぁぅ、きたらやくころす。

[怪鳥のように攻撃して来たら仕方ないが。
そうでなければ、戦わないと、再度ふるふる首を振り。]

(261) 2019/02/11(Mon) 17時半頃

【人】 双子 夕顔

 
 ぅ かる ?


[浮かぶのは、何を言って>>226いるのだろう。
そう言いたげなものを顔に浮かべ。]


 わたし みずばちがう。
 わたし なかま、さがしてる。
 さーばんと、こっちいたさがしてる。


[知らないか?と言いたげに。
幼子はじぃとまっすぐにその顔を見上げる。
目的の相手が去って行ってしまっているとはまだ知らぬ事。**]

(262) 2019/02/11(Mon) 17時半頃

[どのタイミングでありましたか、
端末から聞こえてきた覚えのある声に、
慣れない手つきで画面を弄り、返事を返しました]

 はーい!こちらリジー、
 今ね今ね、アルシュと一緒にいます!
 アルシュ・サーゴ。お仲間よね?

 ラナの方にマスターちゃんは行ったの?
 あらあららぁ、すれ違い?
 あたしもそっち行ったほうがいい?

 ね、ねーえ、生身で見た感じどうだった?
 壊れそう?脆そう?強そう?

[矢継ぎ早にそう、一方的に話しまして]



 ほかに誰かにあったとか、
 誰かを壊しちゃいけないとか、
 そういうのあったら、教えてちょーだい!

 じゃ!*


 
 
   「  真名────オシャ。
      至高神…あるいは、天神・厄莎と。 」
  
   


 

霧が立ちこめて、
 日が射す方向は見えなくても、
 身を寄せる所はあるかと迷わされないようにしよう
 
 
      ( ............この玉体を求めよ、と謂う )

  



 ……人と 違う感覚、は。
 わたしの 悪魔 でしょう。

 彼女が 望めば。誘導は。


[できます、とは。
少女が落ち着く頃合いに。

兄の理不尽を憤る弟君、と、印象を抱いたならば。
ずいぶんと、穏やかにも思える声とて
それ が 彼ならば。そうなのだろう、と。

かの 神都にも名高き 英雄、と、思えども。
揺らがぬ……平淡も過ぎる声色は
冷静だとも 取れようか。]


[──── 間。]



 ──── ああ でも
 おいだされて しまう、やも。


 あちらには、どうも。 
 術の類にも長けた者が いるらしい。


[それは。
悪魔の気配が 囁く。
こわいかんじ を 受けたから。]


『この”姿”は久しきものよな。

 ――”シェーシャ”としての一面の声はこれ故に。
 ゆめ、不審に思いなさるな。都の者、そしてリジ―。』

[通信越しの声は、現在神様の姿なので
女性の柔らかな声になっています
ラーマヤーナでも有名ではありましょうが、
4兄弟の内、自分のみ空の神ではなく
地の神の化身でありますので、
その名は聞いたこともあったかもしれません

……豊穣の神ともいわれているため、
気性は、とても穏やかであります。なにせ、
印度の地が形作られるまでは、兄神を体の上にのせて1000年耐え忍ぶくらいでありますから

詰まり、生前の気性と足して二で割れば多少穏やかにもなりましょう
人の頃でも、兄への理不尽がふりかからなければ
穏やかな面はありましたがゆえに]


『なる、程。
 ――しかし、かの娘に憑いたもの
 相対しておる東洋めいた、あの幼子とは別の英霊が
 銀の針めいたもので払おうとしているのが
 遠目から、見えたぞ

 ――― そなたのいう、術の長けたに
 なるで、あろうな。アルシュとやら』

[しかし、英霊達と会話をしても
随分と冷静なことであるよの、と
少しばかり感心したように吐息を零した後]


『リジ―。アルシュと合流何よりであるが、、
 かの娘と、もう1人の英霊と戦いたいと願うなれば
 妾が居場所知らせる落雷を降らせるは可能であるよ

 意志は強そうには見えたが、
 体が強いかどうかは、華奢には見えたが、どうかの。

 逢うたは、この世界を共に守る
 黒山羊めいた人魔のヨグ、と
 明確に敵であると知れる、矢張りマスターであった娘と
 その娘に協力する、東洋の、御柱でもある大樹を
 繰り出す、空より落ちたる神の英霊
 
 クラスはルーラーと、いっていたが
 真の名までは、あい知らぬこと。』

[と、そこで一旦神様の姿を解いて]


 ……なので、ヨグには、
 手を出さないで頂きたいと、思うのです。
 都の者は、ヨグをご存知でしょう、か?

[男の声に戻ったラクシュマナは
残念ながらお写真を撮る迄は
この機械を使いこなせないため

そのように、尋ねるのでありました*]



 えっ
 どちらさま…???

[新たに聞こえた女性の声には、
驚きのあまりそんな第一声をあげていました。
先程会ったラナの持つ一側面。
神さまってやつぁすげぇなあとつくづく思います。]

 雷ね、ふうん…
 今しょーじきどっち行こうか迷ってるの。
 アルシュとも相談してるけど。

 あんま弱くは無さそうなの?
 厄介ね、とても厄介。
 華奢な子だって言っても、心まで折らなきゃ。



 ……………………。


[ラクシュマナが シェーシャの化身とも
描かれることは、知っていた、けども。

実際に そう、認識してしまうような声が届いたならば。
……少しの沈黙は、許してほしい。]


 ────そう。
 ならば。その 英霊 でしょう、ね。
 人魔に祓えるようなものでも ない。



[少女が どちらに行くか、かは。
彼女から伝えるだろうと 踏んで。

端末越しにも 神性に圧されてしまいそうな……
声を 聴いて、いた。]


 ────


[ ヨグ ]



 クラス とは……肩書のような
 もの、でしょう、か。ああ、 それより、も。

 ヨグ は、私も 会っております。
 人間の気配を追って 
 何もせぬまま わかれてしまいました が。


[デモノイドは 殺すべき。
だけども 他でもない。
かの英雄の声に
上司 は、どう こたえるだろう。]



 人魔のヨグ、とルーラーの英霊。
 ヨグは仲間なのね、仲間、仲間。うん。

 黒山羊さん……なの?
 人魔っていろいろあるって聞いたけれど、
 ほんとバラエティ豊かなのね。

[っていうかあたしみたいな女の子のサーヴァント
どこにもここには居ないのかしら?
うわあ。みんなつよそう。]

 東洋のことは門外漢でごめんなさいね、
 しかし神さまの多いこと……*


私だ。
ザーゴ君に、リジーさん。それにラクシュマナ様…
いえ、……ああ、貴方様はシェーシャの化身でもありましたね。

こちらも少女の行く先はシュメール全体で追っていますが、さすがに光学迷彩の類はもっているようですね。もう少しで割り出せるとは思うのですが。

ところで、貴方達の話にあるヨグ…とは何です。デモノイド…ですか?

[少し考え、ローカパーラに判断を仰ぐ。答は少しして出た]


【人】 双子 夕顔

 
 …… う ?

[ぱちり、と瞬く。
"また">>300の意味する所。
この世界を知らない存在に会っていたのだと。
幼い、狂化に曇った頭はすぐに結び付けられず。]


 あくま? ひと?
 ぁぅぅ、あなた、でものい?

 うっ、う! わたし、かぐ!


[こくこくこく、と。
真名秘匿などやはりまるで考えられない。
幼子は名を一部とはいえ理解され、少し嬉しそうに、頷いた。]

(350) 2019/02/11(Mon) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:夕顔 解除する

処刑者 (5人)

夕顔
0回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび