人狼議事


283 突然キャラソンを歌い出す村2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


旅籠 おもんは、メモを貼った。

2018/09/15(Sat) 03時頃


【人】 旅籠 おもん

― 体育祭当日 / リバ可ップルお姫様抱っこハードル走 ―


[真堂麗亜。あの日、九尾塚市中を追い掛け回され、都市伝説にまでもなった女。こと走りに於いては、この学園で右に出るものがいるかいないか――]

 ……あれだよ、あれ。 シンドウ・レイアだ。

[競技前に話していた、その人である。>>216

(229) 2018/09/15(Sat) 04時半頃

【人】 旅籠 おもん

>>218

[跳躍の衝撃。
 二人の体にそれが与えられる。――はずなのだ。
 己のみではないはずの負荷を一身に背負って逃がすのは、『鉄人』の役割となった。
 何トンだかは知らないが、大きなトラック一つ持ってこなければ傷ひとつ負わせられぬ、頑強なその体。格闘家の運動センス。全ての負荷を一身に背負って、暴れる演技で衝撃を流す。
 ゆえに速度の減衰は『まったく起きなかった。』

 おもんは、ハードルを『一人で跳んだかのように軽く』悠々と、大きく跳んでみせた。
 その足さばきはまるで一匹の獣。
 抱えた時の軽さそのまま、身軽さを体現した。
 人ならざる素早さ。その細い脚は、人一人を抱えてるのにも関わらず――まるで宙に浮くかの如くだ。
 ハードルを大きく、大きく飛び越えて、その跳躍着地全ての負荷をセイカ任せにする。]

 シシッ……こりゃいいや。

(230) 2018/09/15(Sat) 04時半頃

【人】 旅籠 おもん

[歯を剥くように獰猛に笑う。
 その時より――おもんはこのセイカという鉄血の姫に、全ての負荷を逃がす役割を躊躇うこと一切なく負わせる。

 ――女性を丁重に扱うことでは、とても出ない速度を狙ってのこと。そしてその非道さのカバーすらも、すべてセイカに負わせることにした。

 乱暴ではあるが、一人と一人が協力しあう。
 もはやその二人の関係性とは、姫と賊を超える。
 ――『仲間』でなければ、姫に助ける道理はない。
 出来る役割を分担し、得意を分けて行う。
 いわば、即席の信頼関係、共同作業のようなもの。]

(231) 2018/09/15(Sat) 04時半頃

【人】 旅籠 おもん



 逆風張帆! 追い付かれたくないんだろう?
 照顧脚下! それじゃあ勝手にご用心
 無常迅速! 疾く疾く! ――疾く疾く!

 そそるねえ その強い眼が
 どこまでも 共に奔れそう
 凛と足掻け そこに胸は捕らわれ

 この賊の脚 お前が動かものすと知れ!



[九尾塚の恩恵がある今ならば。怪異性としては万端の準備が整っている。おもんはセイカの真似をして――そのハードルを、前方宙返りで飛び越えた。>>170>>219

(232) 2018/09/15(Sat) 04時半頃

【人】 旅籠 おもん


 非風非幡! 愉しいねえ
 非風非幡! このままどこまでも
 非風非幡! 遠くまでいけそう

 ――焚きつけるのがお上手
   この下賤の身はお前ほしさに!



[着地。靴が地べたを踏んで砂ぼこりが舞い、抱え直す間もなく走る!!!抱え直さずとも、セイカが『抱えられている姿勢』を崩さぬものとして。>>220

 獰猛な笑みはそのまま。セイカに笑いかけ――まるで二人、言い合いをしながら、片方が走っているのではなく、二人三脚であるかの如くにゴールを目指す!**]

(233) 2018/09/15(Sat) 04時半頃

旅籠 おもんは、メモを貼った。

2018/09/15(Sat) 04時半頃


おもんは、ザーゴのドラムラインに、奴にだけは馬鹿にされたくなさで鼓舞された。

2018/09/15(Sat) 05時頃


おもんは、セイカはきっともうちょっと違ううれしさがあるだろうなと、頬を染めていたことを思い出した……**

2018/09/15(Sat) 05時頃


旅籠 おもんは、メモを貼った。

2018/09/15(Sat) 05時頃


旅籠 おもんは、メモを貼った。

2018/09/15(Sat) 16時半頃


【人】 旅籠 おもん

   ―――なぁッ……!!?


[浦島は後方から感じた冷たい妖力に驚き、小さく声を上げた。>>298

 後ろを振り返らなくとも、異常は見てとれた。
 隣のレーンが後方からゴールまで急に凍りつき、季節外れに青白く輝く美しい氷の道を形成していた――!

 『涼しい』とあの夕日の河川敷で感じた力は最早、『涼しい』の域を超えていた。]


 ……ヘッ!
 ああ妬ましい――何でもかんでも持っててサぁ。
 厭ンなるねェ。
 おチビちゃん、その重さ抱えて跳べんのかえ!

[舌打ちをしながら、ゴールへと急ぐ。]

(303) 2018/09/15(Sat) 20時半頃

【人】 旅籠 おもん

 
 ♪ (ワン)誰がため 俺のため
   欲しいものがあるんでね

[ハードルひとつ乗り越えるごとに、即席コンビはひとつコツをつかむ。追手が来ている――こちらの心情なんて無関係に道の先を急いでいる。>>238
 賊とお転婆姫はひとつハードルを乗り越えた。]




 ♪ (ツー)誰がため 君のため?
   笑わせんな

[ハードルふたつ乗り越える。即席コンビは遠慮をとっくに手放していた。セイカを抱える腕に力がこもる。
 賊とじゃじゃ馬姫はふたつハードルを乗り越えた。]

 

(304) 2018/09/15(Sat) 21時頃

おもんは、セイカに歌の続きを促した。

2018/09/15(Sat) 21時頃


旅籠 おもんは、メモを貼った。

2018/09/15(Sat) 21時頃


【人】 旅籠 おもん

 
 ♪ だけど俺はおまえと逢った
   誰とも知れぬおまえと

[最後のハードルを越えた時には、もはや一体。]


 ♪ 萍水相逢 見るとこ向かう先 一緒なら
   合縁奇縁 同じ物見て出逢ったなら

   誰だと何だと かなぐり捨てよう!
   賊だと姫だと 一皮剥げば獣と獣!
 

(323) 2018/09/15(Sat) 22時半頃

【人】 旅籠 おもん

 
 

[即席であろうと、ここまで共に障害を越えてきた仲。
 一体の獣となって、最後の直線を駆け抜けて―― 
  浦島・伊吹ペアは、ゴールをする。]

(324) 2018/09/15(Sat) 22時半頃

おもんは、セイカと共にゴールイン。

2018/09/15(Sat) 22時半頃


【人】 旅籠 おもん

― リバ可ップルお姫様抱っこハードル走 / 決着後 ―

[殆どゴールに飛び込むような形で到着する。
 汗が顎から伝う。浦島はまだ全力疾走の影響でまだ四つん這いで肩で息している。クラウザーのことは見えているが無視している。(応援は大会のルール的にもありがたくは思っている。一応。)]

 ――、……、アンタもやるねェ。

[おもんはくたくたの全身を鼓舞して立ち上がり、セイカに軽くやり方を教えてもらって、握りこぶし同士をこつんとぶつけた。]

 ええおい。このまま優勝狙うぜ。
 どの競技も荒らしてやろうじゃあねェか。
 ペア競技で相手が要るときゃすぐ呼びな。

[とにやりと笑った。ペア競技じゃなくとも、それぞれ試合に出るのも当然やる。伊吹にならば気が向いたら応援してやってもいい。]

(330) 2018/09/15(Sat) 23時頃

【人】 旅籠 おもん

[頭差で伊吹・浦島ペアは一着ゴールした。
 野生×野生のペアは、前傾姿勢で恥も外聞もなくゴールに飛び込み、地べたを転がるなどのなりふり構わなさを見せた。その際一応伊吹をかばうようにして転がっていたのが、恩か信頼か仲間意識か、はたまた点数稼ぎかはわからない。

 麗亜はお姫様として生まれ落ちたようなもの。
 もう一人のちいちゃい女の子は謎だが(学内の人気は意味わからんほど高そうだった)ともかく芸術点では勝りようがない――そう思っていたがゆえ、勝利の行く先は審議終了までわからなかった。

 セイルズコーポレーション提供の電光掲示板に、勝者の名前が刻まれたとき]

  っっっし!!!!!!!!!

[と笑って喜んだ。ひとつ勝利。しかし、まだひとつだ。]

 よくやった鉄人! あぁヤなんだったか?
 じゃあ伊吹。一旦走り終わったからな。

(338) 2018/09/15(Sat) 23時半頃

 真堂くんが"こちら側"だったとは、

 まさかの展開ですね…。

[リバ可ップルお姫様抱っこハードル走の観戦を終え、ぽつりと漏れる。

 これまでそんな風には見えていなかった。
 今までもずっと"そう"だったのだろうか。
 まったく、このところ予想もしていなかったことがよく起きる。

 姿を見られたり、盗み聞きをされたり、
 魔女発見の手がかりになり得る男が現れたり…
 
 それもこれも、許鼓ナツミに姿を見られてからだ。
 一体何が起こっているというのだ。]


【人】 旅籠 おもん

>>335

 あのトロフィーがねェと困るンだよアタシゃ。
 ……本気で。本ッッッ気で欲しい。
 なんなら命より大事まである。
 アンタもし取れたら譲ってくれよ。
 アンタならあり得るんだろ?

[と、ヘッと笑った。
 浦島はトロフィーに対する切実さを話した後に]

 二人三脚ツイストバランス走ぅ?
 まあどんなモンだかはわかンねェが任せろ。
 なんだって任せろ。
 それほどまでにアタシゃトロフィーが要るンだ。

(341) 2018/09/15(Sat) 23時半頃

【人】 旅籠 おもん

 ――この間は家で世話になったね、お姫さん。

[ほぼ同着でゴールにたどり着いた麗亜に話しかける。
 怪異の力についてはとぼけているようだが――>>340

 アンタ。
 いつの間に『こっち側』に来たんだえ。

[キツネの怪異と思われている者は口の端をつり上げた。]

(346) 2018/09/15(Sat) 23時半頃



 この声は…先生?


[待機列から、クラウザーの方に視線だけを遣る。
彼がこちらを見れば、BINGOだ。]


 ”こんな会話”ができるなんて、先生こそ何者かしら?
 これって並大抵の怪異ではできないものでしょう?


[人間として座るクラウザーに秘められたものを見て測るのは容易ではない。
しかしながら、この特殊な会話ができるということは、それなりの力を持った怪異であることは間違いないだろう。]


【人】 旅籠 おもん

>>351

 さぁ……?
 金になるかはしらねェが、似たようなモンさな。
 大事なモンが質に入れられちまってよ。
 あのトロフィーと交換なンだ。

[ピンともくるまい、こんな荒唐無稽な話。
 それから浦島は目をまあるくして]

 ………晩飯くらいでいいのかえ。
 任せな。
 うまいラーメンでも紹介してやろうじゃないサ。

[と、にんまり笑ったのだった。]

(360) 2018/09/16(Sun) 00時頃

【人】 旅籠 おもん

[ちいちゃい女の子から声をかけられて、浦島はきょとんとした。>>358

 別段エクスタシーウロボロスでも構いやしねェが
 なんだぇ、飯なんざ恵んでもらっても
 返せるモンはないから
 アタシゃ世話にゃなれねェよ。

[と麗亜の家に世話になった時と似たような事を言う。]

(362) 2018/09/16(Sun) 00時頃


 おっ……と…

 聞こえていましたか。失礼。
 不躾でした。


[待機列に並ぶ麗亜の方を見て、白々しく微笑む。
 そう、わざと話しかけたのだ。つまり…BINGOだ。]


 ええ、なのでこの"声"が届く程だとは
 予想もしていませんでした。
 …そして君も、ご自分の力に自覚的な様子。

[あのように広範囲に地面を容易に凍らせる力を持つ怪異はそうはいない。この、いつの間にか"こちら側"に来ていたご令嬢は、最近出会った生粋の怪異たちよりも、余程強い力を持っていると感じた。]

 しかしあのように包み隠さず力を
 使ってみせるのは危険ですよ。
 この地は案外と勘の働く人間が多い。
 出過ぎた忠告かもしれませんが。

[そう告げる声の語尾は、少し笑みで震えた。
 それは、"話し相手"が増えたことへの歓迎の色だった。]


【人】 旅籠 おもん

>>361

 オヤ。結局あの後どこか行ったのかえ?

[くすくす笑いに、口の端を持ち上げたまま首をかしげる。
 あの夜と言われて、世界一の幸せもの。そんな風に言われていた元同居人を頭に思い浮かべた。]


 ………最初から、こちら側。
 そうかぇ。アタシの嗅覚も弱ったモンさなァ。

[澄み切ったアイスブルーがおもんを見つめている。
 ひんやりと冷えた目。よく知った目を思う。
 あの九尾の目が懐かしい――]

 おやまァ、こんな低級が話しかけるのは
 ご無礼だったかねェ?

[と、その目の冷たさに嫌味な笑みを浮かべた。]

(372) 2018/09/16(Sun) 00時半頃

おもんは、オーレリアを、パウダースノープリンセスといって指さした。

2018/09/16(Sun) 00時半頃


おもんは、一年生だが書類上成人している。エクスタシーウロボロスは大人なのだ…!

2018/09/16(Sun) 00時半頃


[BINGOであることを確認してから、視線を外す。
麗亜がクラウザーの方を見ていたのはほんの0.3秒。
誰かに気取られることはないだろう。]


 構いませんのよ。
 おかげ様で今こうして話もできることですし。


[どこか弾んだ上機嫌な声。
忠告を聞いても、その声色は変わる事なく。]


【人】 旅籠 おもん

>>374

 見返りがいらねぇってンなら断る理由はねぇがなあ……

 そりゃあ、まずくなきゃ美味く食うよ。
 そンなことでいいのかえ?

[ちいちゃい女の子は、顔見て話しをするにも、見上げるのが大変そうだ。エクスタシーウロボロス浦島(おもん)は軽く体を屈めて、こころの顔を覗き込んだ。]

(380) 2018/09/16(Sun) 00時半頃



 うふふふ、ご忠告どうもありがとうございますわ。
 でも私、今とってもとっても楽しくて。
 こんなに楽しい事はもうないかもしれないから、
 今をできる限り楽しみたいの。

 体の奥から湧き上がるような高揚感…、
 ああ、たまらないわ…。
 

[もっと楽しげに、恍惚とした様子だった。]


 

 ヒトに危害を加えるつもりはないけれど、
 私の邪魔になるなら、その限りではありませんわ。

 もちろん、先生も…なんて、冗談ですわよ。
 こんな珍しい出会いそうありませんもの、
 仲良くしましょう?


[友好的な声色で問いかける。
相手の力量は未だ測れないが、此方に手を出せば相手も無傷とはいかないだろう。
それはきっと向こうもわかっているはずだ。]


【人】 旅籠 おもん

>>375

 そうなのサ。
 どこぞのガキに盗られちまったみたいでね。

[つまり物盗りにあい挙句その大事なものを質に入れられているのだから、苦労人に嘘偽りはなかろう。]

 そンじゃあまあ、勝ちを目指して貰う以上は
 上手いラーメンはどのみち紹介してやンよ。
 勝ったら奢り。そういうことでいこう。

[快活な笑みに頷きを返した。]

(385) 2018/09/16(Sun) 01時頃

 おや。

[嶺亜の忠告を聞いて尚、上機嫌な様子に
 少し意外、といった喜色のこもった声を上げる。
 
 脅したようになってしまっただろうかとも思っていたが
 何の物怖じをした様子もない。]



 これはまたお転婆なお姫様がお目覚めになったようです。
 ふふ、私もお話しが出来て光栄ですよ。真堂くん。
 
 君の力は正直、私には計り知れませんから。
 友好的な関係で居たいものです。


[放送席のクラウザーがすい、と目を伏せて喜びを噛みしめる。
 それと同時に警戒心も抱いた。

 "新たな友人"である彼女らの危うさ。
 それは幼さであったり、好奇心であったり。様々だ。
 だがクラウザーにとって彼女らは、"友人"である。]



 君と"お友達"になれてとても嬉しいですよ。


[ゴーシュもまた、彼女が自分の障害にならない限りは
 友好的な態度であるつもりだ。]




 表では先生、裏ではお友達。
 
 私と先生の秘密の関係…なんて言うと、
 ちょっといけないことをしてるみたいね?
 

[くすくすと、麗亜は可笑しそうに笑った。**]


【人】 旅籠 おもん

>>389

 アンタも祭囃子に辿り着いたクチかえ。
 楽しかったか。……ふン。そりゃあよかったな。
 へえ。
 王子様たぁ随分似合いの相手に巡り合えて何よりサ。
 
[楽しかったか。そういう口ぶりはどこか満足気だ。]

 あらまぁ、随分でッかい懐をお持ちみてぇだ。
 ――ふん。こっち側になったお姫さまの口にまで
 屋台の味が合うたぁわからねぇがな。

[と肩をすくめた。]

 ――そうだよ。そうだ。
 アンタもMVP候補の一人じゃあねぇのかい。
 卑しい身でいちおう聞くが。
 あのトロフィー
 もしもアンタが取れたらアタシに譲っちゃくれねぇか。

(410) 2018/09/16(Sun) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:おもん 解除する

生存者
(8人 144促)

おもん
89回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび