人狼議事


304 【飛び入り歓迎】学園の七不思議2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2020/05/22(Fri) 00時半頃


 博愛の人……
 それこそ騎士っぽいですね?なんか。

[メルヤが優しいのは同感だった、が、自分は運動部員としての彼や先輩としての彼しか知らぬので、彼や彼女らと仲の良いヤニクの解説はより信憑性を持って聞こえる。]

 ジャーディン先輩は、王子っすよね。
 ………見た目は。
 これを外で言うと、「中身もよ!」なんて
 女子の反論が聞こえてきそうですけど。

 いやいや、ヤニク先輩も目立ちますからね。
 そんな他人事みたいに。 *


 ユンカーは、脚派っぽいもんな。

[ え?見事にカマかけにはのってますよ?
ちなみにジャーディンは……おっきなメロンとかスイカとかが。

などと男同士の話をし、 謎の自信をみせるヤニクに一抹の不安は感じつつ「じゃあ、そういうことで」と返したのは随分前で]


― 現在 ―

 お、2人とも早速投げてんのな。
 渡り廊下から見てるぜ。

[ ユンカーが脳内で声かけてくれた時、保健室でポルターガイスト(偽)の跡をみたあたりで返答できなかったのだ。

今更ながら先ほどの2人の会話を思い出して脳内に言葉を乗せる]

 3年って割と濃いよな。
 ヤニクだって、水泳に打ち込んでる姿とかカッコイイしさ。
 俺、なんでそんな中で王子とか呼ばれてんのか、分からん。
 中身?中身はうっすいムッツリだぞ?
 あ?知ってるって?うるせーぞ*


━現在━

まさかそんなところから応援されていたとは!

[不意に聞こえた声と内容に笑いを含む声で応える。

先程の会話はユンカーが圧力で投げることになり、こちらも肉声で応援していたので途切れた。]

見た目も王子じゃなくしてやろうと思ってるんだけど上手くいかないんだよねー

[表情筋マッサージと称してたまに頬を捏ね繰り回しているが効果は無い。
ただただ当人が迷惑を被っているだけだった。おおかわいそうなじゃあでぃん。

好きで泳いでるだけの身にはジャーディンの言うことはよく分からない。
悩むように唸る声が返るのみ。]



ユンカーも目立とうと思えば目立てそうだよね

[自分のことは分からない、分からないから矛先を後輩に向ける。
無理矢理前髪を上げたことは勿論無いけど、顔の細工は今のままでも伺い知れる。]

でも、キラキラだか王子だかより、やりたいように生きてるのが一番だよな
女子からの評価とかどうしたらどうなるのか、いまいちどうにもだし

[ジャーディンだってなりたいからなってるのではなく生まれつき貴公子なのだし。]

まあ気になる女子がいるなら話は別かもだけどさー


……なんで俺たちこんな状況でこんな話してるの

[少し黙ってからぽつりと呟く
なんだかおかしくて、笑ってしまった。]*



 ちょ、先輩、渡り廊下からて。
 こっちに来ないんすか。
 
[ストレッチの合間にか、ジャーディンの声
 慌てて校舎を振り返ればまさかのまさかだった。
 笑いをこらえたヤニクの声も届く。]

 王子と呼ばれる理由………ねえ。
 さっき言った見た目もですが、
 やっぱアレでは? 空気。

 クール雰囲気っていうのは男女問わずヒーロー枠でしょ。
 ミステリアスかつ美形だと更にぴたりと。

[ヤニクの手によって見た目が王子じゃなくなったジャーディンには多少興味がある。口には出さないが。ムッツリなのは知ってるので笑みで流した。*]



 オレ?
 オレはー…… 
 目立ちたいか目立ちたくないかなら、後者だなぁ。
 単にどっちが楽かって話かも知れんですが。
 結果的にそうなっちまうなら仕方ないとして。

 ……ああ、それは同感です。

[やりたいように生きているのが一番というのには強く頷いた。]

 …ふはっ。ほんとっすね。 
 
[噴き出すように、笑った。**]


 俺、あんま人多いとこ好きじゃないんだよな。
 なんてーの?気?オーラにあてられるっていうか。
 色んな人の雰囲気みたいなのが、混じってシンドイっていうか。
 ま、感覚的なもんだけど。
 
[ ユンカーの問いかけに校庭に降りてない理由を告げる。

2人ほどはっきりした何かを自覚したことはないが、やっぱりしっかりそういう系に影響受けやすい体質なのだ。

ちなみにヤニクの頬マッサージは、ヤニクが思うほど嫌がってはない。これで表情筋がほぐれるなら、もっとやれ!!さぁやれ!!と思っているが表情にもでなけりゃ、改めて告げたこともないけれど]


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― 校庭 ―

…っとと。

[突撃してきた本人の支えもあって、転ぶのは何とか避けられた>>192]

お互い災難だね…

[と、補習の話に苦笑いを返し。
レティーシャの声援には手を振って答えて、ボードの元へ。
取られることはないだろうしと、鞄と懐中電灯はその場に置いておいた]

…え、いい…んですか?

[さて始めようかとボールを掴んだ時、やって来た幽霊に、もうちょっと前から投げていいぜ、的なことを言われた。
見るからにひょろいので気を使われたのだろうか]

…じゃあ、そうします。

[実際通常の距離からだと届きすらしない可能性があったので、内心複雑ながらそうさせていただくことにする]

(208) 2020/05/22(Fri) 15時頃

 そのやりたこようにの、やりたいようが分かってる奴はいいけどさ。

[やりたいように生きることに同感と盛り上がってる2人に、やりたいが見つかってない人生に彷徨ってる青年は羨まし気に呟き]

 やっぱ、最終的にコミュ強の我が道行く奴が勝つんだよなぁ。

[好きな娘でもいればとの言葉に、溜息を吐く。
プールが恋人と宣うヤニクに、お前好きな娘できたのか?と聞くのは徒労だろう。
悪友の中だと、しれっとメルヤがそのうち恋人つれてくるんじゃね?というのが、ジャーディンの見解ではあるが。
ジャーディン?見た目じゃなくて中身知った上で好きといってくれる娘がいいなと思いながらも、コミュ障故にそんな機会ありませんけどなにか?状況だ。こちらも聞くだけ無駄。
故に今回の場合、弄り対象はユンカーなのだが、残念、良い笑顔のグレッグに手招きされたので機会を逃してしまったのだった*]


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ゲーム開始。
真ん中を狙うつもりで投げた一投目は、少し上に飛んで2を抜く。
2投目は左にずれて4 、3投目は最初に抜けた穴を通って落ちる。
その辺りで腕が疲れてきて、次に抜けたのは右下の9。
5投目は枠から大きく外れて見当違いの場所に飛んでいった] 

[少し休んでからの6投目は真ん中下の8。
7投目8投目は連続で外したものの、
9投目で1 、10投目で7を抜くことに成功。
計6枚。数だけ見ればなかなかの成績だが]

…全部真ん中狙ったんだけどなー。

[ハンデがあったにも関わらず、5がまったくの無傷なのはお察しである]

(209) 2020/05/22(Fri) 15時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[終わると今度はグレッグの番。
もちろんこちらはハンデなしの距離で、結果は4枚。
もしかして気を使われた?という疑惑が頭を過ったがあまりにそれは悲しいので、他の人と対戦した時の疲れで目標が狂ったのだろう――と思っておいた。ほら死因からしてペース配分苦手そうだし。
幽霊が疲れるのかは知らないが]

…お疲れ様でした。

[幽霊本人もやりきった感のある笑顔を向けてきたので、こちらからも笑顔を返した]

(210) 2020/05/22(Fri) 15時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ふらふらと鞄の場所に戻る途中。
先ほど一緒に校庭まで来たタバサが、もう一人の先輩>>183と話しているのが見えた。
多分昔保健室で何度か見かけたことのある、サッカー部の先輩だった、と思う。顔は前髪でよく分からないが]

…あ、行ってらっしゃいー。

[級友>>194とは入れ違いのような形になるか。
校舎の前にある段差に腰かけて、同級生たちを見守る]

(211) 2020/05/22(Fri) 15時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[意気揚々と勝負を挑むレティーシャ>>194は、戦いが終わっても元気いっぱいだった。
体力があって羨ましいな、なんて思いながら、こちらの体力が回復するのはもう少しかかりそうだった。
なお、万が一スカートの中身が見えそうになった時にはちゃんと目を反らしていたことを申し添えておく]

[ロイエが投げるのはそれより前になるか後になるか。
同じようにその姿を見守りつつ]

…かわいいなー…

[と思ったつもりで、疲れのせいか思考が口からだだ洩れていた。
以前本人を前にして言ったことは決してお世辞ではなかった。
彼女のイメチェンの効果はてきめんだったらしい。本人がどう考えているかは知らないが、少なくともここにいる約一名には]

(212) 2020/05/22(Fri) 15時半頃

フェルゼは、それからしばらくの間、校庭を眺めた**

2020/05/22(Fri) 15時半頃


蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2020/05/22(Fri) 15時半頃


━少し前━

え、初めて聞いた。ジャーディンもそういうのあるんだ?
でもユンカーの霊感とはまた違うのか、いや、同じようなもの?
……分かんないな、オーラとか感じたことないし。とりあえずなんかそういうのに敏感なのか

[思わぬ話に対面の会話なら身を乗り出す如く食い付くも、キャサリンならともかく水泳部では疑問を独り言めいて口にするのが関の山。
少し考えてから言わずにおいたことを語る。]

俺はさー、小学校の時溺れて死にかけたことがあって
その時感じた空気が今の学校にあるなって、なんとなく停電辺りからずっと思ってた
上手く言えないから話さないつもりだったんだけど

[当人に自覚があるのはそこまで。
迷子癖と積み重なる失敗の始まりはもう覚えていない。]

まあ皆同じじゃないけどなんか似てるものがあるってことか

[二人から非現実で興味深いことを聞いた割に、あっさりとした結論を出し一人納得していた。]*


━やりたいこととは━


やりたいようにってのは自然に生きるってことじゃない?

[何も考えてない友はジャーディンの学生らしい心中も知らず、あっけらかんと答える。]

目立ちたくないユンカーも、本当は貴公子じゃないジャーディンも
何も無理しなくてそのままでいいじゃんって俺は思うよ

[後輩と笑い合った時のまま、呑気に楽しそうな声でそう言う。

数多のプールを渡り歩いた最期に海と結婚する予定の水泳部は友の恋愛事情のことも考えたことはないが、相談されたら自分なりに頑張るし紹介されれば祝福するのだろう。]




でもお前は本当になあ、理解してもらったほうが楽なのにな

[コミュ強になるよりは素が誰にでも出せたら良い方向に向かうだろうと友は考える、考えて、鈍い頭を無理矢理回して、そして。]

ジャーディンの机の上にエロ本置いとくか!

[名案だと言わんばかりの明るい声だったとか。]*



[ジャーディンが出てこなければならなくなっていたなら何処まで聞いていたかというところだが。
最後のは誰かが止めないと大変なことになる、……かもしれない。]*


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― 投球の前 ―

[ぎゅっと抱き合う同級生たち>>216>>220には和みつつ、ちょっと妬けたのは内緒だ。
確かに以前は気付いていなかったのは認める――というか、誰かを気にする程の余裕がなかった。
もし女の子だったらロイエの可愛さについてレティーシャと語り合うこともあったかもしれない。
だが男だったし、そしてそもそもレティーシャの心の中>>220も読めなかった]

[なお、ロイエのスカートが捲れたのは角度的に見えなかった模様]

(264) 2020/05/22(Fri) 21時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― 投球後 ―

[無事?投球が終わった後、応援してくれていたコリーン>>223にはちゃんと頭を下げた]

ん、…ありがと、レティーシャさん。

[入れ違いで出発前の級友>>222に、何だか見覚えのあるお菓子をもらった。
確か血糖値を上げるためにはこういうのが良いのよーみたいなことを言いながら、保健の先生がしまってたお菓子と同じもの。
まさかくすねてきたとは思わず、お礼を言って受け取って]

…おいし。

[今現在、それを齧りながら校庭を見ていた]

(265) 2020/05/22(Fri) 21時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

…案外、楽しいもんだな。

[中学までは体育祭とか文化祭とか、学校行事にはほとんど参加できなかった。
だから応援したり応援されたり、みんなでわいわいやっている今はシェルゼには何だか新鮮だ。
目を細めながら、お菓子の最後の一欠けを口に入れる]

あ。

[ロイエが膝をついた時には軽く腰を浮かしかけたが、レティーシャが先に向かったようだ。
立ち上がる様子を見るにどうやら大丈夫そうだったので、その場にとどまったまま、彼女がこちらを見た>>243時には軽く手を上げた。
まさか洩れた心の声が、そこまで届いてたなんて知らなかった]

(266) 2020/05/22(Fri) 21時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― 校庭 ―

[そんなこんなで、グレッグによって結果が告げられる。>>♯20
一番成績の良かったコリーンがまず帰れるらしい]

コリーン先輩、おめでとうございます。

[そちらには何も考えず祝福を向けることができたが]

レティーシャさんと、ピスティオ先輩か…
どっちも、ってわけにはいかないのかな…

[級友と、さっき放送室までついてきてくれた先輩が対決することになった。
どっちを応援すべきか分からなくてちょっと悩む]

あ、…あー。

[そして勝った彼女と負けた彼、どう声を掛けていいものやらでまた悩んだ]

(273) 2020/05/22(Fri) 22時頃


俺たち皆帰れないね

[ふと呟いたのは敗者決定戦後のどこかのタイミング。
特に返事を求めてもいない、短い独り言のようなもの。

相変わらず楽しそうに、選ばれなかったことを憂う様子もなく。]*


蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2020/05/22(Fri) 22時頃


蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2020/05/22(Fri) 22時頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― 校庭 ―

[結局明ちゃんが誰なのかは分からないままだったが。>>#23
グレッグは満足したらしい]

おれも。
楽しかったですよ。

[その自信か発見か、その一助になれたのなら悪い気はしない。
そう声を掛けて、消える姿を見送った*]

(297) 2020/05/22(Fri) 22時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― 校庭 ―

[同級生や先輩との話がひと段落した頃を見計らって、ピスティオの元へ]

あの、ピスティオ先輩。
色々ありがとうございました。

[此処へ来て最初に会ってから、しばらく行動を共にしてくれた先輩へ、まずは感謝を伝えた]

向こうに戻ったら絵の素材、頼みに行きますね。

[そうも付け加えて*]

(312) 2020/05/22(Fri) 23時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

さすがですね。

[コリーンへ向けた祝福の言葉にはテンション高く返されて>>311、ちょっと笑った。
彼女がハンデをもらった経緯は詳しく見ていなかったが、知っていてもある意味すごいと感心したことだろう]

はい?
… 愛しの、って… んぇ。

[続きの一言には一拍置いて、変な声を出した。
もしかしてバレてたのか――適当に言われたなんて知らないから、分かりやすく動揺した。
ちょっと顔が熱いような気もする]

が、がんばります。

[とは言ってみたが、果たして守れるのか――そもそも守らなきゃいけない事態が起こるのかも分からないのだった]

(317) 2020/05/22(Fri) 23時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

おれの方こそ。
頼りになる先輩でよかったです。

[ピスティオからはVサインが返ってきた>>314
道中色々ありながらも倒れずに済んだのは、間違いなく彼のお陰だった]

何にしようか、考えときます。
…えっと、あんまり期待しないでくださいね。

[絵についてはそう予防線を張ったりもした。
多分他にも話したい人がいるだろうからと、そう長いことは話さずに、一礼してその場を離れた*]

(322) 2020/05/22(Fri) 23時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

…あれ、そういえばレティーシャさんは…?

[ふと、いつもの元気なアニメ声が聞こえないのに気がついた。
辺りを見渡して、少し離れた場所にその姿を見つける>>292
なんだか珍しいものを見た気がする、とか言ったら失礼かも知れない]

えっと、大丈夫?
…無理しないでね。

[声をかけたものの、どうやら疲れて休んでいるだけらしいことを知れば、邪魔しないようにその場を離れた**]

(328) 2020/05/23(Sat) 00時頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2020/05/23(Sat) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フェルゼ 解除する

犠牲者 (5人)

フェルゼ
25回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび