人狼議事


32 ABSOLUTELY CHRONO LIMIT―絶対時空極限―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

 パキ……ピシピシッピシ――。

[硝子の罅割れる音と共に崩壊への序曲《プレリュード》>>71は奏でられる。
引き裂かれる空。

異形の"残骸"の一つの出現に巻き込まれ、幻影は掻き消える。]

(78) 2010/09/15(Wed) 02時頃

/*
確かに、俺でもカリュでもテッドは主人公フラグびんびんだな。
wwwwwwwwwwwww南無。

ヴェラの言う『雫』が何を指すのかまだ汲めてないんだけど、もしかしたらお願いするかもしれない<首輪
すぐに案が浮かばないので、とりあえずは保留で!


【人】 本屋 ベネット

―骨董屋『ベネット』―

 ふぅーっ……――。

[崩壊の音からは遠い店内。
ソファに身を横たえ、吐き出す煙は熟れきった果実の香り。
甘い、あまい*腐敗臭。*]

(80) 2010/09/15(Wed) 02時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/09/15(Wed) 02時半頃


/*
とりあえず、こんな、もんか?
ま、二人は後半戦に向けて滾ってくださいませ。
とりあえず、アタシは1日目と2日目はせっせと世界壊したいと思います。(キリッ
そんで初回吊先困るようなら、投票してもらえる感じで。

トニー様>りょーかい、どんとこい!


/*
さんきゅー!そろそろ戦闘したいなとmobけしかけようかと思っていたところだった。
ミシェの世界破壊活動wktk
俺は寝てルート考えてくる!おやすみ!**


/*
おはようございます。
ミッシェル、破壊ロケットありがとうございます。

テッド…どっちラスボスでも主人公すぎるでしょう…!w
これはぜひとも、壊れる前にただのオンナノコとして接触して…って、Σトニーがもうやってるパターン!


/*
私でもトニーでも行けそうですね、ラスボス。
死にたいのであれば、私ですかね?うみゅん。
フラグの様子と、溶けあるなしでまだまだ変動するでしょう、が…。


私が覚醒して暴れ回るにはどなるどさまの死が必要になると思われます。
というか、ぶっ壊れる準備がいつでもできていr
処刑が当たったらどうにもなりませんが、襲撃なら覚醒タイミングそこそこ調節きくかな。

そのまえに私が処刑くらうと意味ないので、狼だとわかるようにどうやって示すか考えてますね。
ではでは、朝の一撃離脱なのです。


/*
おはよう。
一晩寝て腹括ってきた。
ラスボスの覚悟できたぜ。
ルートはまだ全然見えてないけどw
カリュと俺のフラグ次第で様子みていこう。

昼にまた見にくる*


/*
おはよう二人とも(まとめてもぎゅ
覚悟が出来たようで何より、生きてる間は全力でサポートするぜ。

ドナルドは襲撃もいいけど赤誤認でテッドに倒させるのも美味しい?かなとか。でもそこは流れ次第だよな。カリュが動きにくいならさくっと襲撃にしちゃうのはアリアリ

今日は下手すると夜までほとんどいれないかも。
これたら夕方破壊活動できたらいいなぁ**


/* 一撃。(むぎゅむぎゅ返し。トニーも)
トニーかっこいい。でも死にたいなら私ラスボスがんばりますからね。


ミッシェルは貴女が神か。…神だったww
テッドにドナルドを赤誤認…どうやったらいいのかパッと浮かばないけれどときめくのです…!


/*
夜しか動けない俺が来たぜ。
カリュもミシェも心強いな!(むぎゅられてじたじた)

赤誤認誘導は手伝えたらテッドになんか吹き込むぜ。
ラスボスじゃないなら、覚醒=死亡フラグを狙うつもり。
ラスボスなるなら多分器棄てないといけないから、世界半壊するかも。


/*
どちらにせよ覚醒まで少しかかるかも。
でも、気にせず騒がせまくっていいぜ!
ノープランだから、なるようになる。
美味しい方向に行けたらオールオッケー。

魔女と半狼が居ないから襲撃決めるのちょっとマシか。

次覗けるのは多分夕方。表出れるのは遅くても21時位**


【人】 本屋 ベネット

 ―――…良い一手だね。ミッシェルさん。

[燻る甘い煙。
『ベネット』の存在する位相を正確に捉え、降り注ぐ無数の氷柱炎。

バラララララ

"店番"の掌の上。
名前《タイトル》も中身も記述されていない、正体不明の純白の革で装丁された本が高速で捲れていく。]

(104) 2010/09/15(Wed) 13時半頃

【人】 本屋 ベネット

 記述者《Thirteenth of Benett》
   白紙の魔術書《The book of zero》に記述する。
 

  『氷柱炎命中の直前に『ベネット』周辺の位相を歪める。』


[記述通り氷柱炎は『ベネット』には命中せず。
本来の空間、骨董店の外観周辺へと降り注ぎ、其処を焼くように凍らせて行く。]

(105) 2010/09/15(Wed) 13時半頃

【人】 本屋 ベネット

[ぞり……
異空間に存在する闇《混沌》が其の身を擡げる。]

 『《Hel》と《Michelle》の力持つだけあってなかなか。
 面白い。面白い。
 真っ先に我を狙う、そこも良い。

 だが――――。』

[無形の闇が哂う。]

(106) 2010/09/15(Wed) 13時半頃

【人】 本屋 ベネット

 『我の領域を侵そうとした報復は受けてもらう。

 おいぇまぜむ おいぇまぜむ
 (目覚めよ   目覚めよ)

 およーとかがうぃしらのーゆぎ
  (異形なりし我が子等よ。)    』

[異界に巣食う混沌たる始祖の呼びかけに。
世界《ル・モンド》各地に出来た"異形"の出現せし時空の罅割れ内部より、無数の暗黒結晶《ダーククリスタル》の棘が生え。
"異形"どもを貫き、滅す。]

(107) 2010/09/15(Wed) 13時半頃

【人】 本屋 ベネット

 あーあ。
 "異形"だけの方がマシだよね。これ。

[鏡に映る光景に"店番"は呟く。
無数の棘は出現する"異形"だけではなく、道を、建物を、人を、区別なく貫いている。]

悠久を廻る不吉《ILL》
『ベネット』が"中立"でありながらそう呼ばれる所以。
其れは、誰にも味方しない者ではない。
其れは、全てに敵対しうる者である。]

 ふふ、さてミッシェルさん、次はどうするの?

[白紙の魔術書は手にしたまま、暢気に煙を*吐いた。*]

(108) 2010/09/15(Wed) 13時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/09/15(Wed) 13時半頃


/*
誤認とまで行かずとも、テッドがどなるどさまを殺害(処刑)ができるのであれば、私がぷつりと世界を滅ぼしに回っても好いですね。
引き金を引いたのは、テッド、貴方ですよ、と。やだおいしい。

正直私も 呪われた子→呪狼 やったね!くらいまでしか考えてn…のーぷらん、いこーる自由。いいですね。

…トニー、半壊ですか?
全壊しちゃいましょうよ、ラスボスですもの。
その後の世界はきっとだれかが創ってくれます(丸投げ)


/*
浮かんだ発想だけぽろりと。
トニーとテッドや誰かが、協力して私を足止めつつどなるどさまを殺害。私、ぷっつん。大暴れ。それを更に殺害。
やったな!な空気の中でトニーが、「リミット到来」で覚醒。

なーんて。これだけだとあまり絡んでないPCがいっぱいなのがもったいないですね、あんなにおもしr…濃いのに。

ここまでトニーラスボスですが、トニー覚醒の後で私覚醒でも普通にいけますね。ふむむ。
表のフラグ進行次第、といえば全てここで止まっちゃいますが。

襲撃はまだまだ先ですが、これは悩みますねえ。

と、まとまらないとこですが、表も含めて次は夜かと。**


/*
ドナ殺害→カリュ暴走→カリュ殺害→呪いを浴びてリミッター崩壊→覚醒、の三次災害までいけるな。

カリュ暴走→何かのキッカケで俺覚醒、死亡→殺しきれなかった魂がカリュの力に

の、ラスボスコースもあるな。
どちらにせよテッドが引き金になりそうな無南い仕様。

ベネは魔術師かなと言いつつ、箱前にはまだもうちょい**


/*
ご相談が進んでいるようで何より。(二人を抱きしめてちゅう)
覚醒とかそのへんはどのルートでもおいしそうだね!
とりあえずテッド主人公把握。
テッドと縁故深いトニー様の誘導に期待しますね。

ちょっと地面裂いてみたり、研究所《ドック》どっかんしてみたりしました。
やりすぎた…か?な?

あ、ベネットは魔術師だと思います、私も。
破壊に協力的&邪気悪魔っぽくないですし。
私も次は21時過ぎ位から**


【人】 本屋 ベネット

 ――――!

[ ピシ …

ガルム《Garm》の咆哮に空間が凍結する。
白紙の魔術書も捲れ掛けたまま止まり。

其の一瞬の隙にミッシェルは店内へ侵入を――。
否、この店に元々鍵など無い。>>0:208
『ベネット』は攻撃を受けた今も尚、彼女を招き入れた。]

(141) 2010/09/15(Wed) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

 …ふふ、『過去』と『現在』は一連でも。
 同一ではないって言ったのはミッシェルさんなのに。

[緩やかに口元を綻ばせ、"店番"は接吻を受け入れる。

ぱらり
凍結した白紙の魔術書が捲れる瞬間。
店の引き出しという引き出しから純金、純銀、骨―――ありとあらゆる素材で出来たナイフ、フォーク等あらゆる刃物が飛び出し、ミッシェルへと飛ぶ。]

 『やはり良い女だ。
 またいつでも来い。次は扉からな。』

[標的を失くした刃物類は床やテーブルに突き刺さっている。
ミッシェルの去った後には甘い、あまい煙と闇《混沌》が蠢くだけ。]

(142) 2010/09/15(Wed) 20時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/09/15(Wed) 20時半頃


/*
あわあわわ(ちゅうに照れてれ
……(背伸びしてこちらもちゅっと)
やりすぎとか、邪気にはありません。
限度なんてありません!


呪い前面に出してみてます。
占い師さん、見てる−?溶かされにきてー(ぁ

ベネット魔術師なら、覚醒トニーが命名、正式な主人になって破壊活動がとてもスムーズにゆきますね!

ヴェラが怪しげな行動してますがキャラだけ見ると賞金稼ぎとか邪気悪魔でもおかしくないかな?トニー道連れとかが怖いですね…。


【人】 本屋 ベネット

 『――あの女、面白い事をしたな。』
 
[刺さった刃物を一本ずつ引き抜き、引き出しに放り込んでいた"店番"は、珍しく世界《ル・モンド》を視ていたらしい『ベネット』の言葉に首を傾げる。
"店番"は引き抜いた銀のナイフを手の中でくるりと回し。
騒ぎの余波で皹の入った幻影鏡を見遣れば、映し出されるのは世界の底までも続くような深い深い亀裂>>123。]

 へえ、ミッシェルさん、始祖《Hel》を名乗るんだ。
 『死』でも振り撒くつもりなのかな。
 ふふ、今度、お祝いに美味しい物届けてあげよう。

[あくまで暢気に破壊の映像《VISION》を眺めながら。
手はテキパキと刃物を回収していく。]

(152) 2010/09/15(Wed) 21時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/09/15(Wed) 21時半頃


【人】 本屋 ベネット

 さて、と。
 どうしようかな。

[最期のフォークを引き出しに突っ込み、独りごちる。
幻影鏡《ミラージュアイ》は罅割れ――しばらく待てば自己修復するだろうが、姿を送る事は出来ない。
他の手段も在ることには在るが――。]

 うん、お散歩してこよう。

[前回3メートルお散歩をした時も持っていたアタッシュケースを手に取る。
『ベネット』は僅か闇を揺らすだけで止めはしない。
フォークをしまった引き出しから銀細工のネックレスを取り出す。]

(160) 2010/09/15(Wed) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

 空間湾曲鍵《ディメンジョン・キー》
 次元を繋ぎ、扉を開け。!

[ネックレスの先についたのは小さな銀の鍵。
其れを身に着け、扉を開けば。
其の扉は任意の別の扉へと繋がる。]

― →何処かへ―

(161) 2010/09/15(Wed) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

―街 とあるレストラン―

[扉を潜るとそこはレストランだった。]

 わ、わわわ。

[其の途端に走る火>>162に驚いて。
GreenとRedの異色の目を丸くする。
背後でバタンと扉が自動で閉まる。]

(165) 2010/09/15(Wed) 22時頃

/*
うーん
ぐるんぐるんと考えつつ。
ドナルド初回処刑か襲撃の流れにもっていくのがいいのかなーとか。
あ、単にカリュの方がトリガーが分かりやすいってだけなんだけど!

トニー様は、こう、呪縛を解いて、浚って目覚めさせても良いのだけど どうかしらん。
でも、器崩壊でラスボスとして世界を全壊してもらうのにすごくトキメクんです。
いやはや


【人】 本屋 ベネット

 力のありそうな人の近くに適当に来たんだけど。
 いきなり会えるとは思わなかったなあ。
 あの船、プリシラさん達のだったの?

[嘗てのドナルドの部下。
炎を起こした赤髪の女、プリシラににこやかに話しかける。
別方から掛かる知る声には、笑みを更に深くして。]

 やあ、ドナちゃん。
 そろそろお腹空いたんじゃないかと思って差し入れ持ってきたよ。

[アタッシュケースから哺乳瓶を取り出す。
中には人肌のミルクがたっぷり。
其れを手に近寄り、赤子の柔らかなほっぺたをぷにぷにと摘む。
すぐに赤子に怒鳴られるか、部下のカリュクスに怒られただろうが。]

(176) 2010/09/15(Wed) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

犠牲者 (5人)

ベネット
23回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび