人狼議事


47 Gambit on board

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 ――……考えても、詮無い事だ。

[己の引き起こした事なのだから。
 呟いた声、ざわめきの中であれば、聞けた者も極僅かだろう。]


/*
うむ、各自無理せず了解。
そして、赤で中身も、そろそろ絞ります。
また相談事項が発生したら!


【人】 会計士 ディーン

[>>24テオドールの姿に状況を告げる。
内容は概ねユ・シハの言葉であったか。自身の言葉は告げることなく。絶句する彼に、こちらも沈黙を保った]

[アークライト拘束の後、円卓会議は散会する。
警戒を怠ることなきように、と言い添えるのは、
為した行為に、信を置いていないことを示すようにも見えたか]

 選帝会議はまだ続くことを忘れてはいまい。
 ――各自、しっかりと休息を取られるように。

[告げるべき言葉を告げれば、会議室より全員が引き上げるのを待ちながら、部屋の窓辺へと寄った]

(29) 2011/03/25(Fri) 02時半頃

【人】 会計士 ディーン

[窓辺から城下を見下ろす、
 それはもう宵の帳の中にあっただろうか、眼差しも静かに。
 涼やかな気配 >>31 かけられた声には面を上げた。]

  ……その可能性は、そう多く見てはおらんな。

[小さく零せば、差し出されたものに瞬いた。
 いただこう、と受け取れば、乾ききったそれを口へと運んだ。
 いまだ人のいる室内で、煙草に手を伸ばしそうになっていたか、それはちょうど良いものであったかもしれず] 

(33) 2011/03/25(Fri) 03時頃

 お二人、どちらか。
 女性用の軍服と、黒髪か灰髪の、ウィッグ。
 それと、赤い国家紋章。
 用立てできたりしませんか。

[その意思は、何時頃だったか。
 自身の国紋章の裏から載せて送られた。
 第5師団、女性の兵は極端に少なく、また連れてきても居なかった為。
 言わずとも、15師団長の紅二点に似た様相をと言う意図は伝わるか。
 サイズを問われれば、ベネット自身が着られる物を、と。]

 ……第4師団長を。
 当初よりの、ランドルフ皇子派です。

[短い言葉は、「次」の対象を提示した。]


【人】 会計士 ディーン

[>>35 第3の席より立ち上がる姿に、窓辺より声がかかる]

 シェルベリ師団長、
 いや、……そう呼ぶべきではないか。

 サイラス、私はこう見えても欲深い。
 二つに分かたれた、君個人の意見、
 両方を伺いたくある。

[向ける紫電は常のとおり抑制の効いたもの、
 燻るものを見せることはなく、去るをとどめることもない、
 明日その執務室へでも伺えばよいとの心積で]

(37) 2011/03/25(Fri) 03時頃

[その“意思”が届いたのは、丁度自室へと戻った頃か。

響く様な其れに、翠を緩やかに瞬いた。
誰の意思かは自然に知れる。
――軍服、ウィッグ、赤の国家紋章。
その三つを合わせれば、何を目論んでいるかの凡その検討は点く。]

それならば、此方で――ウィッグも黒ならば直ぐに揃えられます。
…長いモノで宜しいですね?

[応えながら、その足は既に動く。
後援師団という点においても、師団の中に女性兵は他に比べ比較的多い。
帝都配備である事もあって制服の一つ、支給を回すのに事欠かない。
サイズを始めとした必要な事柄を聞きながら、

告げられる『次』の対象には、――一寸の沈黙の後、ただ了解の言葉を返す。
異論も、肯定も返しはしなかった。]


【人】 会計士 ディーン

[>>36 テオドールの言葉は決定を覆すことはなかった。
 しかし荒らされた、回収可能な痕跡、その言葉の欠片は引っかかる]

 回収する痕跡、つまりは。
 ……散らばった書片か。

 なるほど、本が消えたのはそういうことか?
 なんらかの要因で、紙片が散ったがゆえに回収せねばならなかった、ということは考えられるか。

 ……要因。

[思考を整理する言葉を聞く者はまだあったか。
  イワノフはすやすやと眠っているか、その寸前であるかもしれなかったが]

(40) 2011/03/25(Fri) 03時頃

 お願いします。
 ……黒髪であれば、赤の国家紋章は急ぎません。

[今後、必要にはなるかもしれない。必要ないとは、言わずに。
 返る言葉の少ないのには、特に説明を付け加える事は無かった。]


【人】 会計士 ディーン

[>>38 ヨーランダの問いに返す言葉は]

 状況を鑑みての良識ある行動を求める。

[いわゆる軍用語の“適当”に、ということだ。
 睡眠休息と職務の機密における配慮ではあった]

(41) 2011/03/25(Fri) 03時半頃

――いえ。手間はありませんから、国紋章も一緒に揃えます。
灰の方も、合わせて手に入るようならば合わせて。

…いつお渡しに行けば宜しいですか。

[言葉と共に、既に動いている気配は知れるか。
己の執務室に幾つかは揃っている、宛てがあれば行動も早く。]


 お手数おかけします。

 昨日とは、ずらした方が良いでしょうか。
 宵闇深い頃合いにでも。

 声をかけて下されば、貴方の自室まで取りに伺います。
 此方が動く方が、監視等もすり抜けやすいでしょうし。

[着替え等に、部屋を借りる事になってしまうけれど。
 否が返らないのなら、此方も暫し休んだ後、行動に移す事になるだろう。

 考えた末に着用するのは、恐らく黒く長いウィッグ。]


ディーンは、ブランフェルシー師団長、と短くこえをかけた。

2011/03/25(Fri) 03時半頃


/*
ま、間違えt
恐らく、灰色の方を使用すると思います。
ズリエルのログを確認しつつ。


ディーンは、ヨーランダが下がる姿には、ひとつ頷き見送ったが。

2011/03/25(Fri) 03時半頃


【人】 会計士 ディーン

[>>39 ふと思索の淵から帰れば、
 見やった先はかすかな緊張感を漂わせ、なにやら背を向けていた。声に振り返れば、その姿を上から下まで一度見た後、口火は切られる]

 ブランフェルシー師団長。
 状況は確かに火急のものであったが、
 神聖なる円卓会議の場で、その様相は服務規程に反するな。

 そもそも師団長として公の場にある以上、
 その名に恥ずかしくない姿であらねばならん。
 いついかなる時でも、即座に制服を纏えるように備えたまえ。

[しかし、と続く言葉で一度見る。]

 服務よりも更に、ご自身の行動の方が問題であることは、
 存分に自覚しておられような?

[その単独行動について触れた後、
どこへいっていたのか、問うように視線は刺さった]

(43) 2011/03/25(Fri) 03時半頃

いいえ、お気になさらず。

――ならば、部屋の前まで来られたら、
再び此方でお声掛け頂ければ鍵をお開けします。

[監視の点は、指摘の通り。有り難くも足労頂く心算にしたようだった。
着替えの旨も、特に不平不満を口にする事無くただ了承を返す。

暫くの後、部屋に用意された女性用の軍服は
ストッキングからヒールまで細部に及ぶ物。
――…女性兵に貸し与える一式を通常通り揃えたら自然こうなっただけだ。
彼が、何処まで使用するかは知れないが。まぁ有るに越したことは無かろうと。]

/*
了解です、つまりヨーラコスのベネット把握(ry
ミスあるある…どんまい!

…途中で反応無くなったら、オート帰巣(布団)機能が発動したと思って頂けれb…


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/03/25(Fri) 04時頃


【人】 会計士 ディーン

[無言で問うた行き先、
 不意打ちのように聞かされたその場所の名に、
 一度見開いた眼差しは、狭まる]

  ―――……。

[この年若い師団長にも、
特別な場所であるだろうことは、無論周知だった。
慈悲深き彼女もまた、そこに]

 その件については、今回は不問にしよう。

[素直に下げられた頭上に、存外穏やかな声音は降ったが]

(47) 2011/03/25(Fri) 04時頃

【人】 会計士 ディーン

[過ぎる思考は一瞬、
 14師団長が死せるものの声を聞くのであれば、
 果たして亡き彼の人は何を語るか――聞きたいとは思わない]

  考えてわからなければ、
  先達に聞け、とは言ったが。

  ……眠る者を案じさせるはよろしくなかろう。

[己は到底、優しく教え導く慈悲深き女のようにはいかないが。
 言葉があるなら伺う様子で、なければ不問を告げたその口は休むように促しただろう]

(48) 2011/03/25(Fri) 04時半頃

【人】 会計士 ディーン

[そして――全員が立ち去るのを待っていたのだが。
その場ですやすやとお休みになる元上官に、それは阻まれたか]

 ……マイコフ師団長。
 睡眠をとられるのでしたら、寝台にてお願いたいのですが。

[こちらについてはそのまま安らかに眠らせる、
という選択肢などあるはずもなく、速やかに起こしにかかる。
また子供のようなだだをこねられたかもしれないが、客室に放り込む意思は固いものだった**]

(50) 2011/03/25(Fri) 04時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/03/25(Fri) 04時半頃


 
 ≪ なにこれ。 ≫
 


[その後ベネットからの通信には、男はしょぼしょぼと項垂れた。]

 女性用など、あるわけがなかろう…。

[そう空挺部隊は完全男社会だった。**]


[部屋に辿りつく。連絡は手筈通りに。
 カチリと鍵が開けば、するりと中へ。
 用意されたものを一瞥し、礼を述べて身に着けていく。
 外から見える所だけ、偽れるように。
 顔色一つ変える事は無い。
 ただ、慣れない衣服。手早く、とはいかなかっただろうけれど。]

 ……第四師団長の居場所は、わかりましたか?

[ここに来る前に、頼んでいたもう一つ。
 問えば、師団の駐屯している箇所から自室に返る途中である旨返るか。

 そうして、自身の来た軍服。
 断りを入れ、幾らか引き裂いた。
 手の届き難い箇所は、裂くのを頼んだかもしれない。
 するり、と。女性の……第12師団長にも似た姿で、扉を抜けた。]


[記憶の上書きをするのだと、説明は受けていただろう。
 なれば、似た記憶……「女装の者であった」と言うのと、「相手は女性であった」と言う記憶のすり替えは、より混乱も少なくあるのだろうか。]


/*
オート帰巣(布団)機能は寧ろ此方に発動したようでs
サイラスが何かするのかどうかは、お任せで。
とは言え、つい一緒に来てもらったようですが…
コス一式準備はありがとうございます(敬礼)

そして、ゲイルのこれは人犬COです、よね。今日の襲撃はここで宜しいでしょうか。


/*
そういえば、なし崩し的に中会話たくさんしてますが、今後どうしましょ?一緒襲撃なんかは、打ち合わせありのメリット、ですが―


私はあり、なし、どちらのメリ、デメリ、楽しさ、他知ってますからどちら、でも。

>>ベネ
これで人犬じゃなかったら、騙しすぎ(笑)
襲撃すると、明日ゲイル落ち確定しますがおけ?

後、キリシマの昨晩更新直後のそれが、落ち狙いあるかもしれないんで、そこときょうの投票の流れも見たい感があります


/*
襲撃相談絡みや間違い訂正は中身で、以後は雑談控えめにしよう…と個人的には考えてました。
昨日はちょっとバタバタしたかなと。(自分が)
時間無くてロール回すのだときつそうな場合、中身で発言してしまいます。

襲撃で何かしら起こる役職優先、と思っていたので。
狼血族が占われてるなら、ヨーラもアリかなと。
一先ず流れ見る感じだとは思いますけれど。

と言う訳で、以後は相談発生しそうな頃合いまで自粛。


 なにって…。
 アークライト師団長が拘束されることになった。

 これで終わるかは、わからない……けど……。

[会議室を出る時、入れ違ったかどうかは分からないが。
キリシマの呟くような通信が聞こえれば、簡単に説明しただろう。]


 
 ≪ それはわかってる。 ≫
 
 
 ≪ ……なぜ、彼が? ≫
 
 
 訊いてはみるもの、特段、かの人物へ信用を寄せている訳でもない。
 どう説明されても、それ以上何か返すことはしない、が。
 


 
 ≪ これじゃあ、変わらない。 ≫
 
 
 伝える気の無かった、何か、は、洩れたか。
 


 ジャーヴィス師団長は能力によってやられたらしい。
 不意を付いての目の傷も。
 アークライト師団長が一番やれる可能性が高いだろうと。

[尋ねられるなら知る限りのことを話して。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ディーン 解除する

犠牲者 (7人)

ディーン
20回 (8d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび