人狼議事


291 Fate/Goddamned Omen

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 銀行屋 ザーゴ

[かみさまのさほうなんて、しらない。
罰するための存在でありながら
こどもの掲げる秩序は、めちゃくちゃだ。]



        [わるいこ][わるいこ?][わるいこはきみ]
        [わるいこ][やっつける][だから][いいこ]
        [わるいこ][やっつける][のは][ね]


     [いちばんの][いいこ][じゃあ][なくっちゃ]

(49) 2019/02/14(Thu) 22時頃

【人】 銀行屋 ザーゴ


[褒められないこと?]



     『 あは 』



    [男とも、女とも、赤子とも、老人ともつかぬ。
    されど、けたたましい赤子の鳴き声を重ねて
            わらう 声 が あった。]

(50) 2019/02/14(Thu) 22時頃

【人】 銀行屋 ザーゴ


[一度は針に祓われて
なれば魔とも取れようが。
それ は 魔とも聖とも定義できず
だけども 魔とも聖とも為り得る。
跳ね返すものもありはしない。

           針
差し向けられる “ おもちゃ ” が あるならば>>34
それだって ばっくり 
          雲
邪魔をする “ おもちゃ ” が あるならば
それだって ばっくり


生み出された 口 に>>2:368
伸びる手に裂けた 口 に 触れた端から 噛み砕く。]
 

(51) 2019/02/14(Thu) 22時頃

【人】 銀行屋 ザーゴ


[噛み砕いて 呑み込んで
ぅぇ と、 小さく小さく 零された。
例えば 幼子が 嫌いな食べ物を齧らされた時のような。

だけども 物体が存在すれば 影は寄り添うものだ。
影が存在すれば──しなくとも 存在出来るそれの
細長い 手 は生まれ続け
わるいこ の ……白雲の主の身を 求め続ける。

形を持たぬものと知れようか。
全うな心など持たぬと知れようか。

膨大な光に 霞みも、怯えもせぬ黒は
追うように 雲欠片を進みかけて────>>40]
 

(52) 2019/02/14(Thu) 22時頃

【人】 銀行屋 ザーゴ


[留まった。]


[次第に、萎れて 消えて行くを
去ったと見るか。否と見るか。]




[……虚空。不定形のものが 生れ出るを 見るか。]
 

(53) 2019/02/14(Thu) 22時頃

【人】 銀行屋 ザーゴ



[留まるにしても、去るにしても。

  “ あくまはとても 執念深い ”


 もし、かみさまに想いがあるならば。
 もし、かみさまにぬくもりがあるならば。
 もし、かみさまに退屈があり
 もし、かみさまに求めるものがあるならば。]



[ その こころ を、問いましょう。 ]
 

(54) 2019/02/14(Thu) 22時頃

【人】 銀行屋 ザーゴ


[それ は 形なき存在。
それ を、真に定義するものがあるとすれば。
善も悪も、魔も聖も、何もない。

ひとの こころ で あるのだろう。

ママが言い聞かせる、架空のばけもの。
子供たちを攫い、食べてしまう、おばけ。
時に、大人も攫ってしまうそれは
只一つの感情だけを土台として、生まれた。]
 

(55) 2019/02/14(Thu) 22時頃

【人】 銀行屋 ザーゴ


[  ボリバラ         テライ・カナン
           ホハン
    ビチョ・パパオ
               なまはげ
   トントン・マクート 
             ハストルマン
  ルル・コルコレ         タラスム


        “  ブギーマン  ”


          バブラス    エル・ククイ
  シュヴァルツェマン
             ババイ
       ココリカモ     ウオモ・ネロ
   フアン・カシェス
              レーズファスー・バゴイ ]

(56) 2019/02/14(Thu) 22時頃

【人】 銀行屋 ザーゴ


[子供たちの恐怖。
大人をも喰らう、恐怖。


転じて この世総ての恐怖。
恐怖そのもの 恐れる感情、そのもの。


本来ならば 子供の姿も持たずに
目視した者の 恐怖 としてしか映らぬ存在は
かみさま には どう 見えるのだろう。]
 

(57) 2019/02/14(Thu) 22時頃

【人】 銀行屋 ザーゴ


[最も恐怖する対象。
最も恐怖するものが光景であれば
あくまはその 空間 と なり
わるいこ を 引き込もうと、するのだ。

もしも 恐怖なんて 感情が
こころが 最初っから ないならば

……黄色い衣裳の 幼子一人
  空に 見えることだろう。*]

(58) 2019/02/14(Thu) 22時頃

銀行屋 ザーゴは、メモを貼った。

2019/02/14(Thu) 22時頃


銀行屋 ザーゴは、メモを貼った。

2019/02/14(Thu) 22時頃


[どうやら、リジーは随分と怒り心頭の様子だ。巻き込まれれば神霊ですら消えるほどの神秘を含んだ熱量攻撃だったのだから、無理もないと言えばそうなのだが]

わかりました。
次回は心得て、決議の前に告知しておきます。

もっとも、神都に侵入されては撃つものも撃てません。次回、もう一度あれを撃てるだけの余力があれば…の話ですがね。


うん、ザーゴ君。ご苦労だね。
引き続き頼む。細かな挙動は君に任せよう。

とどのつまり、最後に神都の敵が全て消えればそれで構わないのだから。

[ザーゴからの通信には、こちらも短く答えるのみ。 それだけで、彼への信用はある程度知れようというものだ。]


『時に。都の一部、孔があいているように見えるが
 ……

 妾が相手どる英霊の一。ルーラーは
 天津風や雲を操る

 妾は空翔べぬ故に、あれに侵入されたら厄介じゃの』

[アルシュのこども、が何とかしてくれるのを祈るしかない、と
英霊は少しばかり憂いの吐息だ]


銀行屋 ザーゴは、メモを貼った。

2019/02/15(Fri) 01時頃


   
 「 はは...よい。よい。
   取り繕つたところで視エますが
   うそを吐かぬのは大変よろしい 」
   
   
          弱音を耳に拾いマシて
     くつくつ、..と、咽喉で哂いました。
   優先すべき状況ナド、千里眼が有つても
   些か、淀み、引つ繰り返つて見えますし
     


    
( サラに聞こえるのデあれば
  その胸中の宣誓に応えルために
  供物の重みも増やしたかつたのですが.. )
  ・・・・・
   


     
   
  「 もちろん──かまいません。
    そなたの方へ向かいましょう。
    朕の優先すべきことがらは
    人の子を助くことでしょうから 」
  
   
 その様に、ぽつねん
 ひとことを添えましょうか。
  


銀行屋 ザーゴは、メモを貼った。

2019/02/15(Fri) 17時頃



(  早クモ命に叛く様な身勝手デスが
  憂憂……モチロン
  軍牌上がれば、勝気な叱咤も受けるまい?   )*
      



 穴が開いてる?
 なら、ヒノカグツチがなんかやってたのかしら。
 後ろの方で何やってたかとか、
 あたし見てないからわかんないけど…

[どうやら大事な壁に穴が開いてたらしい。
きっと大変な事なのね。わかんないけど。]

 ……ああ、あたし今やあっと、
 マスターちゃんに会えたのよ。会ったの。
 ふふ。うふふ。
 これからしっかりご挨拶するわね。


 『ふむ……東洋の英霊というのは、
  なんとも”はかいりょくまんてん”じゃの。

  妾も、英霊2柱相手取っていたので
  ゆめ、わからぬな。』

[なんかすごい光がきたことだけはわかったのだが]

 『そうか。挨拶は大事じゃ。
  リジーは念入りに確り、挨拶しそうじゃの。

  よきこと、よきこと。』 


【人】 銀行屋 ザーゴ

[ああ、其処に幼子の姿を見るならば>>79
正しく、神であるのだろう。
指先まで覆って尚余りある袖の、両手。
口許に添えた 無邪気な姿は
くるり、くるり、空に踊る。

 もう“ ひとり ” 、
 雲に乗り込む襤褸姿が>>67
 空仰いだとしたならば
 見えるのは 真っ黒い靄じみたものだろう。


それ は ママの数だけ、違う姿を持つ怪物であれば。]

(103) 2019/02/15(Fri) 20時頃

【人】 銀行屋 ザーゴ


[ありもしない心を喰らえるはずもない。
たべてしまう存在なるこどもは
たべられないね なんて 肩をすくめて
だけども けらけら わらっていた。


     白雲は いくつもでてくるから
     おいかけるのは いったん やめにした
     追いかけなくったって良いのだ

     どこからでも 生れられるのだから。]

(104) 2019/02/15(Fri) 20時頃

【人】 銀行屋 ザーゴ


[だから、雅を解さぬ眸で
女神に問うを、見下ろしていた。>>88

 いいこ なので
 かんがえることも するのです
 おちてくるはっぱに てをのばしても
 にげられちゃうことも しっていました


だけども
こころ は、安定を知らぬものであり。
それ は 定形を持たぬものであり
ママ という 存在だけで成り立っているようなものだから。
湖面が容易く、波紋広げてしまうようにも。]

(105) 2019/02/15(Fri) 20時頃

【人】 銀行屋 ザーゴ



    『 ──── ア 』



[子供姿は 容易く、歪む。>>88>>89]
 

(106) 2019/02/15(Fri) 20時頃

【人】 銀行屋 ザーゴ


[神々の遊戯に差す水などは
信仰なぞ抱かぬ不定形の身には
抱え込んでも余りある程には。]



 『 わる い こ 』



[幼子の声が ざらりと崩れていく。]

(107) 2019/02/15(Fri) 20時頃

【人】 銀行屋 ザーゴ


[くずれて 波打って そうして
影が 霧を成し 広がろう、と……して。]


 『 ア …… 』


[はたり と …… 萎んで行く]

(108) 2019/02/15(Fri) 20時頃

【人】 銀行屋 ザーゴ


[それ は あまりにも
扱いの難しい、悪魔だ。
ママが存在する限り ママの願い通りに
わるいこを食べる あくまであり。

存在するに どこまでも
ママに依存する、悪魔であれば。]



  『 ──── マ マ ! 』



[一陣に、流されてしまうように>>98
影は 霧は 薄れ──── 消える。*]

(109) 2019/02/15(Fri) 20時頃


 ……申し訳ございません。
 其方の英霊 食わせる前に
 ……こどもが 戻ってしまいまし、た。

 手が 必要であれば。
 また 向かわせます、が。


[そんな 小さな報告に
ごぎゅり ばきり と
なにかの 崩れていくような
咀嚼じみた音が……けだものの呻きと、重なって。]
 


【人】 銀行屋 ザーゴ


 ──── ガリィ


[荒野の 只中
猫の牽く車は 影と溶け
砂漠に似つかわしくない革靴が 砂を、踏んでいた。

無感動に。
蛇の半身を持つ女が
複合生物が

影に 喰われて行く を、見下ろして。]
 

(114) 2019/02/15(Fri) 20時頃

【人】 銀行屋 ザーゴ

[別になんてことない。
猫の牽く車のにおいにつられたか。
常ならざる気配に昂ってしまったか。
或いは嵐に追われたか。

悪魔がこちらに、迫っていただけの話だ。
たったのそれだけでも。
こども は わるいこ を やっつける ために
ママのところへと かえって しまう。] 

(115) 2019/02/15(Fri) 20時頃

【人】 銀行屋 ザーゴ


[食事を終えた影が
また 黄衣のこどもの姿を 作り上げた。

無邪気に伸ばされた両の手を
屈めた身の中に 迎え入れる。]

 ばっちぃ ばっちぃ だろう
 おうち かえったら
 おいしいおやつ たべよう ね

 ……その、まえに。
 ああ、また わるいこ が いるみたいなんだ
 ガリィ ママを、ね。
 わるいこ の ところに
 つれていって ほしい な。
 

(116) 2019/02/15(Fri) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ザーゴ 解除する

犠牲者 (4人)

ザーゴ
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび