人狼議事


21 潮騒人狼伝説

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


石工 ボリスは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時頃


厭世家 サイモンは、石工 ボリスの意見も促すように、彼を見た。

2010/07/23(Fri) 00時頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時頃


牧人 リンダは、本屋 ベネットの言葉にうなづいた。

2010/07/23(Fri) 00時頃


【人】 厭世家 サイモン

 ……狂った、人?
 人間でありながら、人狼を助ける者、ということですか。
 本当にいたなら、……ひどいですね。

[一瞬怪訝そうな顔をした後、心にもない感想を口にした]

 ……ああ。
 コーチは、東條さんを人間と断定したんですか。
 ……僕には、教えてくれませんでしたから。

[少し悲しげに目を閉じた後、ふたたびリンダを見据え]

 それなら、……コーチがその「狂い人」でなければ。
 深町さんが巧妙な人狼ということになりますね。

(366) 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 厭世家 サイモン

[もう一人の能力者、と言われると、複雑な表情を作り]

 ……部長のことですか、
 部長の「結果」と僕の「結果」が食い違ったのは、知っています。
 ……部長が「あちら側」なんて、信じたくないですが。

[食堂を見回し、彼の姿を探すも、見つからない。
 直接口論した方が楽なのに、などと胸中で思う]

 あなたより風見先輩の方を疑う理由は、聖野先輩と同じです。
 行動と身体ならば、身体の方が偽装出来ない、と。
 そうですよね、

[説明を促すように、レティーシャを見た]

(367) 2010/07/23(Fri) 00時頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

狼を助ける狂い人、ねぇ…
女将さんから聞いた伝承は、もう少し事件に関わった人間の規模が大きく感じたし。
全く同じだとも、思えないんだけど。

[首を傾げ、続ける]

あぁ…そういえば今日、コーチ「アイリスは人間」と言っていたっけ。何の根拠か知らないけど。
メアリー、ミシェ、アイリスが人狼の場合は確かに、
コーチは確かに間違った事を言ってる事になる。

…でも、そうだとしても、それが必ずしも、狼を助ける為の行動、と言えるのかしら?

(368) 2010/07/23(Fri) 00時頃

 ……狂人、

 ……本当に、ひとは。
 ひとの尺度でしかものを語らないんだね。
 自分が理解出来ないものは、全部「狂気」扱いだ。

[心底呆れた気配を囁きにまき散らす]

 狂人なんて肩書き、勝手につけないでよ。
 僕は、ただの、

[その先は、心の中でだけ告げた]


【人】 本屋 ベネット

コーチが狂人だったとしよう。
そしたら、「霊能」と呼ばれる人は最初からいなかったということか?
それとも…ガストンが…「視える」人だった、とか…?

[素朴な疑問。ガストン程自然を愛しちゃっているなら、降霊術知ってますと言われても納得してしまいそうな自分がいる]

引き合いに出してきた古文書に寄るなら、
コーチが嘘をつく偽とするなら、本物もいるんじゃないだろうか。
でもここまでさわぎが大きくなってもそれらしい話は聞いてない、な。

(369) 2010/07/23(Fri) 00時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……あまり考えたくないけど、タバサの復讐に燃えていたから…
嘘を吐いて、私たちの反応を見て……コーチなりの方法で、人狼を探そうとしている、とか。

考えられる可能性は、他にもあるのに
「それなら、コーチは狂い人、ということになるかしら」なんて、
全部を伝承に当て嵌めて、言い切れるの…?

昨日、貴女は簡単に、明確な理由もなくサイモンを「信じる」と言った。
……そして、今の貴方の様子。
「信じる」、と言った相手をまた、弱い理由で疑っているように、見えるのだけど。

その、貴女の極端な見方が、私は、どうも不自然に感じるのよ。

>>367には頷いて]

ま、私は正直、貴女とミシェルどちらもメアリーより怪しく思ってるけど。
「理解出来ない思考をした人間」と「理解出来ない回復力を持つ人間」。どちらかといえば、まだ前者の方が、考えられなくはない、わ。

(370) 2010/07/23(Fri) 00時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時頃


俺はゲームの役職を話してるダケだヨ。

俺にトッテはお前はとても人間らしいとオモウんだけどナァ。本当ニ、人はカッテだよナ。

[呟く声は小さい。同じく吐き捨てるような声]

サテ…イアンを喰うかコーチを喰ウカ。
イアン喰ったラ、お前危なくナルナァ?


【人】 牧人 リンダ

確かに、読み違えてる本当の能力者、もありますね・・・。
そこは、言いすぎましたけど。

>>368なりませんか?「自分の確信している能力について嘘をついている」。アイリスちゃんが本当に人狼なら、それを隠したい理由が、あると思いましたけど。

サイモン先輩。
・・・体の痣のことは、私も取り消せない事実だと思ってます。
ああもう、私なにが言いたいんだろう。わけがわからなくなってきた!

とにかく。
・・・私はサイモン先輩じゃなくて、もう一人の方を本物だと思ってる。
その人が風見先輩を人狼というなら、・・・。

そしてあの壁の絵。
サイモン先輩が、人か狼かはわからないけど、・・・「狂い人」である可能性もある、と思っています。

だから、コーチのように、発言に裏がないか確かめたかったけど、
・・・私じゃ駄目ね。
[自嘲気味に笑った]

(371) 2010/07/23(Fri) 00時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時頃


【人】 石工 ボリス

[唖然として、一同の話を聞いていたが、サイモン>>367を聞き。
 思わず声が出そうになるが、それは抑え。]

 ……風見先輩については、サイモンも調べてないから、分からなくて。
 身体の、傷の件か。

 風見先輩が怪我してもすぐ直る体質だなんて、聞いたことないし、な。
 やっぱり、そうなのか……

[人の輪から少し離れ、ソファに座り込んだ。]

(372) 2010/07/23(Fri) 00時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時頃


 ……僕が、人間くさい、
 そう、

[不服そうに疑問を返す。
 イアンを喰えば、と言われると]

 別にいいよ。

[即答した]

 僕は、君が「視られ」ることの方が心配。
 ……もう少し。
 イアンがここまで降りてくるか、君が彼の部屋に行って聞いてくるかを待ってみたいところだね、

 ……「女の子の夢しか見ない」ってのに、そんなに自信があるなら。
 よりめんどくさいコーチの方が、いいと思うよ。


牧人 リンダは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時頃


…アァ、悪かったナ。撤回する。

[彼が怒る理由はなんとなくわかる気がした。したけども、
言葉にはできず]

……サァてネ。
イアンが女の夢ウンヌンなんてどうでもイイんだけどサ。

[それ以上は口をつぐむ。どうせ、あのオンナの方が先に死ぬんだ]

イッソ、さ。あの女の腹搔っ捌けばイインダ。
胃袋から溶けたガストンの肉があふれてクルサ。
コーチがいなくても、あの女が犯人だとすぐワカル。


石工 ボリスは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

>>371
……そうね、私も……正直、ワケがわからなくなってきたわ。
一度に、たくさんの情報や考えを聞き過ぎて。

頭がパンクしそうよ。

……ねぇ、少し、休まない?ちょっとゆっくり整理したいし、その古文書とやらを私も読みたい。

……それとは別に、私、思考を纏める前に、ちょっと確認しておきたい事もあるの。

[そう言って、ソファーから立ちあがる。]

(373) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時半頃


【人】 厭世家 サイモン

[もう一人を信じる、というリンダの言には、動揺するように唇を噛む。実際はいたって平常だったが。
 さらに彼女の推理の続きを聞くと、怪訝そうな表情を見せて>>371]

 ……ちょっと待って下さい。
 なぜ、あの壁の絵で、僕になるんですか。
 強引すぎます。

[眉をひそめた。
 その後リンダの反論はあっただろうか。あればそちらに答えて、ないままにその場を辞せば、疑念の視線をその背中に送っただろう]

(374) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 石工 ボリス

[まくし立てるリンダを、ぼんやりと見ながら。]

 ………レティ先輩も、サイモンも、みんな疑ってるのか。

[ぽつりと呟いた。]

(375) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 牧人 リンダ

[>>373にうなずいて、]

あの・・・ごめんなさい。
私・・・ミシェル先輩のところに、行きます。

[ぺこりと頭を下げたあと、立ち去ろうとして、>>370を思い出して]

(376) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 牧人 リンダ

私は、思い込みが、激しいんですー!!(涙

(377) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

石工 ボリスは、聖歌隊員 レティーシャに同感。頭がパンクしそうだ・・・(あめ)

2010/07/23(Fri) 00時半頃


【人】 牧人 リンダ

[半ばやけになりながら言い捨てて、走り去っていった。

その表情には涙すら浮かんでいたという。気にしているらしい**]

(378) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

[>>371リンダがサイモンを疑う発言に視線を流す。
…いや、何もいうまい。自分も彼女の友人を手にかけているんだ。そんな権利は、ない]

……。俺は、コーチがわからない。
信じきる決定打がないから。
「視えた」というものはどちらも不確定としか思えなかった。なら、自分が信じられる方を、信じる

[バーナバスが自分に言ったことを忘れていた訳じゃない。
でも、そんな言葉であっさりと彼を不信とするには
あまりにも時間を多く共にしすぎた。
そしてその言葉は、メアリーを殺すという裏返し]

…そろそろ、戻る。
沢山話を聞けてよかったよ。
もう少し休んだら、また話せるといいな。
お互い生きていたら。

[幾分か取り戻した体力で、ふらりとその場を後にする**]

(379) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時半頃


広場のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時半頃


【人】 牧人 リンダ

[厨房から包丁を取り出し、

走って、走って、走って、走って、

金糸の揺れる先を探す。

どのくらい探しただろう。

風呂場に、気配を感じた]

(380) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 牧人 リンダ

[気配を悟られないように、背後から近づく。
 スカートの裾が濡れても気にも留めず。

同行者はいただろうか。
いたのなら、その手をぎゅ、と握ったかもしれない。

どくん、どくん、どくん]

(口ではああいったけど、)

(やっぱり、・・・怖い)

[心臓が、早鐘を打った]

(381) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

 ……珍しいね。
 君が素直に謝るなんて。

[心底不思議そうな声を出す。
 腹を、と言われると少し嫌悪を気配に乗せた。
 ひとが人狼を殺すのは、やはり苦手で]

 ……そういう証拠も掴もうとしないまま。
 誰かを殺めるひとの方がよっぽど「狂い人」だよ、ね。


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

そうね……その絵に対する解釈も強引。

あんなの、フェイクかも知れないし。
どうとでも取れる。

[立ち去り際に、サイモンに同意しつつ。
突如した>>377リンダの声に驚き、目を見開く]

………何、あれ?

[ますます理解出来ないものを見る目で。リンダを見送ると、自身もイアンの部屋へと向かうため、立ち去った。]

(382) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

サァ…。

[なんだかんだと、「人」狼なんだと感じる。
バーナバスを喰ってもイアンを喰っても
あの幼馴染は危ない橋を渡ることになる。

なんとなく、胸が悪い。
彼も「殺されてたまるか」と言っていたのだから]


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 露天風呂 ―

 ……眠い。

 だるい。

 このまま、溶けちゃいそうな気分。

[岩にもたれたまま、雨に打たれ湯に浸かっている。
 何か物音でもしない限りは、背後の気配に気づくこともない]

(383) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時半頃


【人】 厭世家 サイモン

 …………、

[言い捨てられた言葉に、怪訝な表情をさらに濃くした。
 ミッシェルを捜す、という言葉を聞くと、目を閉じて思案する]

 僕も、そろそろ行くよ。
 ……生きてよ。

[ベネットが立ち去る頃には、目を開けて、彼を見送る。
 先刻繰り返した言葉をもう一度告げると、ロビーを辞した]


[そうして、ひとりでミッシェルの居場所を探して。
 見つけたときには、既にことは成された後だろうか**]

(384) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

…牧野!

[駈け出して行く彼女に思わず大きな声を投げる。
何故かあのメモを渡した時を思い出した]

牧野!何するつもりだお前!

[いきなり立ち上がって酷く眩暈がしたけれど、それでも脚は彼女をおいかけて]

(385) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

[ぐるる、と喉がなった。

あのウザい女が死ぬ。そう思えば…とてもとても楽しそうに喉が鳴る

まぁ流石にこの姿で女子風呂に行く訳にいかないけれども]


【人】 牧人 リンダ

[ふわりと、香る湯気の中に、
 その風を探す。
 生ぬるい、風。
 それは今、自分の中から、・・・立ち上っているようで。]

(ああやっぱり私も。狂ってるんだ)

[そう、ぼんやりと考えながら。
 金髪の先輩の姿を見止めた。]

(386) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時半頃


【人】 石工 ボリス

[叫んで走り出したリンダを、あっけに取られて見送り。
 やや遅れて我に返り、追いかける。]

 お、おい、牧野ちゃん! 一体どこへ……おい!

[リンダが包丁を掴んでいることに、驚き。
 彼女が女湯へ飛び込んでいくのを見て、その後を追う。]

 どうする気だよ……牧野ちゃん! 牧野ちゃん!

(387) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 牧人 リンダ

[さらさらと解かれた髪。
 それが尾のように、お湯の中でゆらめく。
 それが、せめて狼のものであるように、祈って。
 静かに、背後に、忍び寄って。]

(388) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 12促)

サイモン
10回 注目
ボリス
8回 注目
キャロライナ
6回 注目

犠牲者 (5人)

タバサ
0回 (2d)
ガストン
0回 (3d) 注目
バーナバス
0回 (4d) 注目
イアン
0回 (5d) 注目
リンダ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

アイリス
0回 (3d) 注目
ミッシェル
0回 (4d) 注目
メアリー
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
ベネット
2回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

アチャポ
0回 注目
ケムシ
0回 注目
アオイ
1回 注目
トルニトス
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび