人狼議事


21 潮騒人狼伝説

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 牧人 リンダ

[走って、走って、走って、走って。
 追い立てられるように、男を探す。
 赤い、スカートの裾を捌いて。

はたからみたら、逃げているように見えるだろうか。

階段をくだり、蝶が倒れた部屋を抜け、その隣の部屋が空なのを悟り、
 さらに階段を下りて、]


・・・いた。

[やっと、見つけた。
 追いかけた、男の姿]

・・・サイモン先輩。

[切れ切れの息を、大きく吐き出した瞬間、
 食堂から、>>277の声。]

(284) 2010/07/20(Tue) 20時半頃

【人】 牧人 リンダ

コーチは、人狼じゃ、ない。

[鸚鵡返しに男の言葉を繰り返す]

サイモン先輩は、知ってるんですね。
 ・・・何かを。

[灰緑の瞳を、すっとそばめて。
 その場にいた者には、その姿がどう映っただろう]

(285) 2010/07/20(Tue) 20時半頃

【人】 厭世家 サイモン

[ミッシェルの視線を、真剣な眼差しで受け止め]

 ……勘。
 そうですね、勘、のようなものなのかも、しれません。
 でも、僕はその勘を、信じています。

 僕は、誰が人狼か、識る力があるんです。

[切り出すと、バーナバスに告げたものと、同じ内容を言った。>>122>>123
 彼の時よりも重い口調で、自身が持つ情報を告げる。]


 ……くれぐれも、お気を付けて。
 大丈夫だとは思いますけど、彼らを刺激しないように、

[ミッシェルがその場を辞そうとすれば、無表情は変わらずとも、気遣うように言葉をかけた]

(286) 2010/07/20(Tue) 20時半頃

言うンダ?
でもあのコーチは殺してヤルから安心シトケって。

…コロス理由、出来タ。

[それは、バーナバスとの話を終えてからのこと]


【人】 牧人 リンダ

[聞きとがめようとして、>>286が聞こえて、
 頭の中で断片だったピースが、ひとつの絵に変わる。

そうだ、彼は。
  ・・・知っていたのだ、【人狼】を。]

あの、ごめんなさい。・・・立ち聞きしちゃって。
えと、少しお話、いいですか?

(287) 2010/07/20(Tue) 20時半頃

【人】 厭世家 サイモン

[リンダの声が聞こえると、振り向いた。
 こちらへと流れる視線に、今朝の気丈な彼女を思い出す。平時の印象とは大きく異なる、彼女を]

 ……はい。
 朝は言えなくて、すみません。
 ……迷いが、ありました、

[申し訳なさそうに、声を落とした]

(288) 2010/07/20(Tue) 20時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

−202号室→食堂−

ねぇ、サイモン、いないの?

[話したいのに、話せない。
もぞかしい気持ちになって、ドアの取っ手を持ち揺さぶろうとすると]

わ……っ

[そのままドアが開いて]

ちょっと居留守とは良い度胸じゃない?
って、あれ、いない。

不用心な。

[まじまじと部屋を眺めるけど、これといって興味を引くものは何も無くて]

不用心ね。
…どこにいるんだろう。

(289) 2010/07/20(Tue) 20時半頃

 ……理由、って、

[興味深そうに問い返した]

 ……どっちかというと、僕は。
 あの現場で、一番落ち着いてたあいつの方が、怖いけどね。

[ガストンのことを思い出し、告げる]

 ……まるで、猟犬みたいな、


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 20時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 20時半頃


【人】 牧人 リンダ

・・・迷い、ですか。

・・・はい、私も。取り乱したからよくわかる。

先輩、私、失礼ですけど。
  ・・・私と先輩って、似てるって思ってたんです。

[そばめた視線を、ふと戻して。
 今度はやわらかく、目を伏せる。
 臆病な自分を、思い出すように]

だからね、根拠もないことかもしれないけど、
貴方がタバサ先輩を殺したとは、・・・・とても、思えないの。

[常に静かに、空気のように存在していた青年。
 感情も虚ろに。
 きっと、彼がタバサを怨んでいたことなんてない。
 そう、考えて。
  ・・・・だから、より、一層。
 感情を見せない彼だからこそ、

(290) 2010/07/20(Tue) 20時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 20時半頃


【人】 牧人 リンダ




[彼の 口からこぼれる言葉に 偽りなど存在しないのだと

そう思えた]

(291) 2010/07/20(Tue) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

[頬に触れる手に手を添えて暫くそのまま。
ふいにゆるくその手を引いて、レティの体を抱き寄せた。ぎゅ、と少し強くその背に手を回して]

…死ぬなよ。絶対。

[ゆるりと体を離して、それ以上は何もいわず、見送った。

そして、気晴らしに外に出ようとした所で、イアンに捕まった>>261]

コーチが?…あぁ、わかった。行こう。

[そして共にいくコーチの部屋。
彼らの部屋で綴られる話に>>229>>231自分で思うことは述べ、イアンが語ること>>265も止めはしない。問われたことについて>>231は]

…人狼は…欧州であくまで宗教の敵、悪魔としてつくられたものです。だから、人間の敵であり、神の子である人はそれに打ち勝てるって考えですよ。今回のケースにはまるで当てはまらない。
本来は忌み嫌うものをカタチにして殺し、正当性を示すのが目的ですから。

(292) 2010/07/20(Tue) 21時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 21時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[サイモンの姿を求めて。人が多い、1Fへと。
そこでミシェルとサイモンが話しているのを見つけて近づく。そこには今朝揉めたリンダもいたけれど。
まぁ、私としてはその事でさして気まずさも感じずに。

それよりも聞こえてくる、声の中に気になるワードがあって]

『誰が人狼か、識る力』……?

[それに引き寄せられるように近づく]

ごめん、私も立ち聞きしちゃった。
『誰が人狼か、識る力』って何?

それがあれば、あっという間に、解決するんじゃないの!?

[どういうものだろう、と不振がるよりは。それに対する期待が先立って]

どうやって、調べれば人狼がいるかどうか……
…誰が人狼、なのか、分かるの?

(293) 2010/07/20(Tue) 21時頃

【人】 牧人 リンダ

貴方の話が本当なら、
 ・・・コーチは、人狼ではないんですね?

貴方の力があれば、人狼が見つけられるのね。

[ほう、っと息を吐き出す様子は、はたにはとても、安堵したように見えた。]

私、信じます。
 ・・・貴方を。

先輩、先輩から見たら、・・・誰が、人狼に見えますか。

[冷静に周囲を『視』る彼だから、きっとその意見も参考になる。
 そう考えて、問うた]

(294) 2010/07/20(Tue) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

でも

[イアンに一度話した、「タブラの狼」。
そして、「塚」にこじつければ納得もまだできるということ。
ここは携帯の電波は入らない。イアンの夢だって偶然というにはでき過ぎている]

…あの、「塚」
伝承の通りなら、村人の中に、狼に対抗し得る何かがあった。
もし。コーチやイアンのそれが「対抗するもの」なら
それで何かわかるかもしれないですね。

[その後、>>239>>241黙って彼の話を聞いていたけれども、>>242サイモンの名前が出た途端にあからさまに眉間を顰めた]

…コーチ。幾らなんでも、俺の前でそれをいいますか?
サイモンを、どうしたいというんですか?

[きつく、問い詰めた。タバサがバーナバスにとって愛人であったように、彼は自分にとっては長く一緒にいた幼馴染な訳で]

(295) 2010/07/20(Tue) 21時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>286
 識る力……。

 じゃあ、誰がその人狼なの?

[サイモンが告げた話を聞いて、首を傾げた]

 ……ありがとう。
 努力はしてみるよ。

[リンダが彼に話しかけるのを見て、邪魔しないよう立ち去る]

(296) 2010/07/20(Tue) 21時頃

【人】 厭世家 サイモン

 ……似てる、
 ……そう、でしょうか、

[リンダの言葉を、不思議そうに反芻する。
 自分には、彼女のような気丈さはなかったから。]

 ……、
 ありがとう、ございます。
 信じてくれて。

[堅い無表情が、ほんの少し、和らいだ。笑みまではいかないまでも、いつもより、ずっと柔らかな表情を見せる。
 コーチが人狼ではない、という言葉には力強く首肯した。
 途中でレティーシャの声が聞こえると、少し申し訳なさそうに]

 ……時間と体力と集中力を、ひどく使うので、一日に一人しか、見ることが出来ません。
 だから今日も、一人だけしか。
 ……約束の時間には、間に合いません。

[期待を折るような答えを返すも、彼女から視線はそらさない]

(297) 2010/07/20(Tue) 21時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 21時頃


【人】 本屋 ベネット

[よほど頭に血が上ったのか、サイモンと人狼の話について言い合ったことは覚えていない。が、何がどうあってもこの部屋では自分は彼の味方。]

…俺らが言い争ってもしょうがない。
だけど、サイモンは潔白だ。絶対に。

…一応…俺が気にしてることも一つ。
人狼は最初から「自覚」があって俺らの中に紛れ込んでいたのでしょうか?それなら、何故、今?
コーチやイアンが、ここに来てからそんな怪現象に遭ったというなら、犯人もここで人狼に「憑かれた」というのはないのでしょうか?

だって…皆の中に…人狼、なんてものがいるなんて。

信じられるわけ…ない。ないじゃ、ないですか…

[最後は力なく。よろりと立ち上がって]

…すみません。取り乱して。失礼、します。

[そして辞するコーチの部屋。大分長く話していたのか、日は大分動いていた]

→一階

(298) 2010/07/20(Tue) 21時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

−夕刻・自室−

[ざわつく周囲を尻目に、キャロは自分でも信じられないほど
ぼんやりとした一日を送っていた]

はあ… なんなんだろーね、これ。
はっきり言って、現実感無いんですけど。

[自室の窓からぼんやりと夕日に染まる海を眺める。
ふと、視界の陰に監視と思しき地元の人間が目に入り、
気分をより一層憂鬱にさせてくれた]

結局、どうすればいいんだろ。
あたしが本当の意味で信じられるのは…リンダだけか。

[妹のようにも思える幼馴染の顔が脳裏に浮かぶ]

…リンダと話そう。

(299) 2010/07/20(Tue) 21時頃

【人】 牧人 リンダ

あ、先輩・・・。

[去っていく蜜色の長髪>>294に声をかけるも、声は届かず。]

ミッシェル先輩とも、話したかった、な・・・。

[後ろ姿に呟いて、すぐにサイモン>>297に向き直る]

1日に、1回。・・・間に合わない・・・。

どちらにせよ、今日は誰か、容疑者を挙げなければいけないということ?

[引きつった表情で、そう言って。]

・・・私が信じているのは、
 キャロちゃん、わたぬき先輩、サイモン先輩、先輩が人だというコーチ。
・・・あれ、そういえば、メアリーちゃんとアイリスちゃんと会ってない。

[急に、2人の姿が見当たらないのに気づいて、首をひねる]

(300) 2010/07/20(Tue) 21時頃

[部屋から出るとケロリとしていた。だって演技]

タバサ殺されて怒ってるンダシサー、
俺がオマエ疑われて、怒らないワケないダロ?

ヤサシイ俺に感謝シロって。

ウソだけどナ。

[ケラケラ]


【人】 馬飼い キャロライナ

[リンダの自室、ロビー、厨房・食堂と順にリンダを探して回る。
狭い旅館、ほどなくしてリンダの姿が目に入った]

リンダ… 話したいことがあるんだけど。
あたしの部屋で、いいかな?

(301) 2010/07/20(Tue) 21時頃

【人】 牧人 リンダ

[>>301ふいに、幼馴染の声が降りてきて]

キャロちゃん。

 ・・・・ごめんなさい、話の途中ですけど。
 私、キャロちゃんともはなしたいから。

[そう答えて、幼馴染の部屋へと向かった]

―食堂→206号室―

(302) 2010/07/20(Tue) 21時頃

落ち着いてたッテ、アイツ?

[嫌いじゃなかったあのでっかい後輩]

怖いかネ?怖いなら殺しトク?
自然食しかタベテナサソウだし、案外オイシイかもネ。


【人】 厭世家 サイモン

[誰が人狼か。
 そうリンダに問われると、ふたたび表情を無に戻し、口元を引き結んだ。]

 極端に冷静な人……あるいは、極端に人を避けたり、敵を作りたがらない人。
 そう、さっきまでは、思ってましたけど。
 ……人狼だってそれくらい、わかってますよね。
 今の振る舞いは、人狼にとっては準備されたものでしょう。
 ……誰にでも人狼の可能性は、あるんです。

[朝、リンダには言えなかったことを、改めて告げる。
 皆の反応を目に焼き付けた後、続ける]

 それなら、その前なら。
 花菱さんが殺される前のことを思い出せば……、どうでしょうか。
 人狼達にとってイレギュラーだったかもしれない、話題が出たときのことを、

 たとえば……人狼塚。

(303) 2010/07/20(Tue) 21時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 21時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

そう……間に合わない、のね。

[憂鬱そうに溜め息をついてみせる]

でも、なんで、どうしてそんな事が分かるの…?
その能力は確かだと、確信を持てるの?
そして……

[今度は、リンダに視線を移して、ジッと見る。
>>300の言葉を聞けばあからさまに不審そうな顔をして]

なんで、どうしてリンダは簡単に
「信じる」なんて言えるのよ……オカシイ、オカシイじゃない。

[キャロに呼ばれ去るリンダの後ろ姿>>302に向かって疑問を投げる。
既にキャロと話しながら食堂を出掛かっていた彼女に、その声は届いたかどうか。

頭の中は、疑問でいっぱいだった]

(304) 2010/07/20(Tue) 21時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

−206号室−

[備え付けの保温ポットと煎茶で2人分のお茶を作り、リンダの前へ]

粗茶ですが… なんて。

[言ってから自分のテンションの低さに気が付き、
気を取り直すようにお茶をすする]

で、リンダに相談。
単刀直入に言うけど、これからどーすればいいと思う?

[今日一日で急に強くなったような幼馴染の瞳をじっと見る]

どうすれば、って言うのは今日の投票やらだけじゃなくて…
諸々すべてね。
はっきり言って、あたしが本当に信じられるのはリンダだけだから、さ。

(305) 2010/07/20(Tue) 21時半頃

馬飼い キャロライナは、牧人 リンダのお茶うけに飴玉を出した。

2010/07/20(Tue) 21時半頃


【人】 厭世家 サイモン

[リンダの告げた者達の名前に、自分がこれから挙げる名がないことを知ると、小さく息を吐いた]

 僕はあれを見て、ここに人狼が潜り込む……あるいは、もう潜り込んでいた人狼が活動を開始する危惧を覚えました。
 それくらい、嫌な予感がしたんです。

 少し力があるくらいの僕がそうなら、本物の人狼がいれば、興味を覚えるのではないでしょうか。
 多少、不自然な動きをしてでも、見に行こうとするのではないでしょうか。

 ……だから。
 僕は、東條さんと深町さんを、疑ってます。

[一昨日の夜間、塚に行きたがっていたアイリスと、昨日雨の中その姿を見たメアリーの名を挙げた]

(306) 2010/07/20(Tue) 21時半頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 21時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 21時半頃


馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 21時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 21時半頃


 はいはい。
 ありがとう。

[淡々と流す]

 ……やっぱり、コーチは僕を疑ってるんだね。
 警戒心が思ったより強かったな。

[肩をすくめるような気配を見せた。
 ガストンの話題に戻ると、平時よりも真面目な声で]

 僕がみるに、あの場で一番冷静だったよ。
 特に、ロビーでは。
 疑い合うこととか、殺し合うこととか、そもそも人狼が信じられないとか。
 そういうことをすっ飛ばして、先を見据えた目をしてた。


馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 21時半頃


【人】 牧人 リンダ

[信じられるのは自分だけ、そんな風に言われて、
 ぽう、と暖かさが体中に宿る。
 ぎゅっと拳を握り締めて、たどたどしく話し始めた]

私ね、あの塚を見たとき。
 すごい気持ち悪かったの。
 そうしたら、タバサ先輩が殺されて。
 ・・・・伝承なんて、言われて。

でもあの塚の、いやな風。
あれを思い出したら、信じないわけにはいかなかった。

【人狼】は本当にいると思う。
それは、サイモン先輩の言葉でも確信できた。

あのね、ここからは、私の勝手な感情ね。

[そう言って、身を乗り出して。
 人参色の少女にふわりと抱きつく。
 あくまで、優しく]

(307) 2010/07/20(Tue) 21時半頃

【人】 牧人 リンダ

私は、

貴方とわたぬき先輩に、生きていてほしい。

だから、たくさんのことを「信じる」の。

(308) 2010/07/20(Tue) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 12促)

サイモン
10回 注目
ボリス
8回 注目
キャロライナ
6回 注目

犠牲者 (5人)

タバサ
0回 (2d)
ガストン
0回 (3d) 注目
バーナバス
0回 (4d) 注目
イアン
0回 (5d) 注目
リンダ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

アイリス
0回 (3d) 注目
ミッシェル
0回 (4d) 注目
メアリー
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
ベネット
2回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

アチャポ
0回 注目
ケムシ
0回 注目
アオイ
1回 注目
トルニトス
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび