人狼議事


129 【DOCOKANO-town】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


芙蓉……、落ちろ!!


【人】 保安技師 ナユタ

――ミルフィ、移動を!!

[描かれる六紡星を前に、
必殺技の発動がわからないだろうミルフィに向かって叫ぶ。

宇宙戦仕様のロケットブースト、
斬りかかる勢いを留められたのはそのお陰。
後方――ミルフィの傍らに手を伸べながら飛び退る。

手は触れる刹那に、水に飲まれて]

(11) 2013/07/07(Sun) 00時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2013/07/07(Sun) 00時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

[伸ばした手は届かなかった。
闇雲にたたいた移動メニューは、水の中で発動して、
ステージから水がひいた時には、そこにナユタの姿は無く。

>>#09]

(20) 2013/07/07(Sun) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ


うぇっ、げほっ、

[教会の床の上、びしょ濡れで転がる濡れ鼠。
――もとい濡れ兎か。咳き込めば傍らの床に水吐いた。
>>9 致命傷にはならないといっても、
1割くらいは削れたかホームステージめ。

しかもスーツの中に水はいってる。
機密性のせいでとてもたぷたぷしてる]

(29) 2013/07/07(Sun) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

―教会―

 あ?

[ひっくり返って見上げた先、
さりげなく天井にくくりつけてある回復ポーション。
自分は固さと咄嗟のあれこれ相まって、
それほどきついことにならなかったが]

 ミルフィにとってくか、の前に。

 ……脱ぎたい。

[呟いた後、見回して懺悔室に入った。
ぷしゅ、ぱふっ、的なSFスーツの着脱音]

(37) 2013/07/07(Sun) 00時半頃

ナユタは、しばらくおまちください。

2013/07/07(Sun) 00時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

―教会―

 はー、かっこ悪……、
 
[更衣室――じゃなくて懺悔室を出る。
もげかけて、水にながされていいところなしだ。
あの技は致命傷になることはないだろうが、
手の届かぬままミルフィともはぐれた。

ぎり、と口唇かみ締めたまま、
ブーストの勢いで天井のポーションをキャッチする。

ふわり、と風を感じる瞬間、
幼いころ、兄に笑われた言葉をふと思い出す
おまえは___だから、____には]

 なれない、なあ……。

[アイテムボックスにしまったポーション、
そのまま聖壇の上に座って、メニューを確認する]

(48) 2013/07/07(Sun) 01時頃

【人】 保安技師 ナユタ


 ――……え、
 ふたつも、消えて……、
 寺院と、

[芙蓉だ、組んでいたラルフはどうしたのだろう。
いや、それなりに経験のありそうだった、芙蓉が。
今度話すといった言葉、それはきしくも今しがた思い出していたことにつながる]

 ……ジャニス、 ?

[そしてもう一つは地下駐車場、
紛れも無く彼女が口にしていた場所だ]

(60) 2013/07/07(Sun) 01時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2013/07/07(Sun) 01時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

―教会―

 ジャニス………、

[自身の眦に触れた、一度。
何も聞かずに涙を隠してくれた彼女が、落ちた。
自分も彼女の、化粧の崩れた理由を聞けぬまま。
あの優しげな指の感触が甦って、口唇をかみ締めた。

ミルフィとともに退けばよかったのか。
自ずと彼女の元へと向かっていたかもしれなくて、
――後悔はそのまま焦燥へと変わる]

 ……やらなきゃ。

[どうにか、しなければ、湧き上がるものが身を急かす]

(82) 2013/07/07(Sun) 02時頃

【人】 保安技師 ナユタ

―教会―
[この短時間で、2人。
一人はあいつがやったとして、
もう一人殺すを厭わぬ赤がいる。

あの時自分は、一瞬脚が止まった。
別に既知の相手でも良く知る相手でもなかった。
同族殺しを忌避するのは人の本能だ]

 ―――……、

[聖壇の上、知らず知らず体育座りになっていた*]

(92) 2013/07/07(Sun) 02時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2013/07/07(Sun) 02時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

―教会―
[祈りの場の静寂の中、思索に沈んだのは一瞬、
留まっているつもりはなかった、メニューを開く。
途端にこの場に増えた光点、ステージ来訪のアラート。

ふわりと聖壇を飛び降りた。
兎耳状端末は音を捉えようと角度を変える。
重なる響き、薄闇の先を見据えて――、
振り切るようにレーザーサーベルの刀身を現す]

 ―――……、

[自分を“自分”だと知ってて“殺した”相手、だ*]

(114) 2013/07/07(Sun) 12時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

―教会―

 ――言うことはそれだけ?

[>>146 手負いだ、紛れも無く仕掛けてきたのだろう。
だが、それは思考の片隅を過ぎっただけ。

金の眼差しが細まるのとその言葉に、
湧き上がった感情を抑えきれずに滲ませて]

(149) 2013/07/07(Sun) 17時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2013/07/07(Sun) 17時頃


ナユタは、ジェームスに話の続きを促した。

2013/07/07(Sun) 17時頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>150

 ―――ふざけてるの?

[睨む眼差し、抑えられそうも無い。
その平静さは尚激情をもたらして、蒼を滲ませる]

 あれで生きてるわけない。
 紛れも無く一回死んだよ。
 君の目論んだ通り。

[言葉にすれば、事実は結局そういうことだ。
彼は自分が“誰”だかわかってた。]

(153) 2013/07/07(Sun) 17時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[>>126 セシルがここに辿り着いたのは何時だろう、
何時であっても、話を聞かれていても、気づくほどの余裕は無い。

今の自分の分岐点でもあったあの頃が、大切だったから、
あの時言葉を受け入れられずに、無防備な姿を曝してしまった。
――けれど、裏切られたような、そんな気がしてしまうのは]


 ……君に、あんな手を使われるなんて。


[きっと大事な思い出を、利用された気がしたからだ] 

(160) 2013/07/07(Sun) 17時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[まだ、子供だった。
転校にも慣れなくて、うまく友達も出来なかった。
とりあえず人に合わせられるようなやり方を覚えたのは、もう少し育ってからのこと。
――だから、その時遊んでくれた男の子、は]

 それは違うよ。
 もっと単純に、

[>>170 言葉少なにただ事実を肯定するだけの姿に首を振る。
彼が何も伝えようとしないなら、こんなやりとりには意味が無い。]

 君との記憶を大切だって思ってるのは――、
 自分の方だけだった、ってことか。
 
[滲んだ激情は夜の静謐に落ちる。
内省を促すような祈りの場で腑に落ちない自身を知る]

(179) 2013/07/07(Sun) 18時半頃

【人】 保安技師 ナユタ



 ……そう、よかった。

[言葉とは裏腹に俯いた。
手の中の硬さを一度、握りなおす。
仔猫の行方、確かめる術も無いこと――それを自分は信じていたのだろうか。
わからない、今問いたいことはけれどそうじゃなかった。]

 泣いていない。
 そうじゃない。

 今してるのはその話じゃない。

[駆けられた言葉に、覚えた苛立ち。
慰めを求めているとでも思われたのか、冗談じゃない]

(190) 2013/07/07(Sun) 19時頃

【人】 保安技師 ナユタ


 君は、

     ………を、

        殺してしまいたかった、んだろう?

[あんな手段を使ってでも、確実に。

喉が震えて、声音は途中、途切れた。
それは一体どんな感情だったのか。
手の中の蒼い刀身、きつく指を握り締めて、駆けた。

横様にその黒い影を薙ぎ切るように、振るう。
蒼い粒子が燐光めいて薄闇に散った]

(191) 2013/07/07(Sun) 19時頃

【人】 保安技師 ナユタ

――――逃げるなッ!!!


[>>188 転移に歪む空間に怒鳴りつけた。
闇雲にあとを追おうとして、自身も移動メニューを開く*]

(193) 2013/07/07(Sun) 19時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2013/07/07(Sun) 19時頃


保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2013/07/07(Sun) 21時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

[>>196 どうでもよくなかった。
どうでもよくないから、こんなに。

>>201 中空を裂いた蒼い刃の煌めきと、
サーベルをきつく握ったグローブにまで散る、細かな赤。

闇雲に選んだメニュー、光点のあるステージを、
それだけは頭にあったことは確かだ。
そしてそれだけしかなかったあたり、
完全に冷静さを欠いていた。

―――→ 床彼ミューズホール]

(244) 2013/07/07(Sun) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ

―床彼ミューズホール―
[光点が共闘相手を示すものだと、
気づいたのは既に移動メニューを選んだ後だった]

 ―――……、っ、 

   これ、 ………、

[濃厚な鉄錆の匂い、血臭に口元押さえた。
自然俯く視界、たぷとぬかるんだような足元の感触。
ブーツのつま先は粘着質な赤い水溜りの中にあった。

こわごわ顔を上げて見回せば無人の客席。
そして赤く染まったステージの上に、佇む明乃進の姿。
とりもなおさず駆け寄った。]

(253) 2013/07/07(Sun) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ


 明乃進、大丈夫かっ、怪我は……、

[傍ら近寄れば、その棒切れのようなものも視界に入る。
血に赤く濡れた胴色の、しなやかな曲線の。
認識したところで、それはまるで造り物のよう。
――誰のものか、一目でわかる、息を飲んだ]

 ………明乃進、
 何言ってる、そんなこと……、
 はやく、ここ、離れるんだ。

[咄嗟に腕を引いた、
袖口まで赤く染まって、浴びた返り血。
赤い、惨劇の舞台。
――こんな所にいたら駄目だ、と思う。]

(268) 2013/07/07(Sun) 22時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[>>277 くすくす、声が聞こえる。
その声は彼の何かが手放されてしまったようで]

 自分は、大丈夫だ。
 いいから――……ここを離れる。

[べっとりと血塗れた手が頬に触れてくる、
構うことなく片手でその身を抱えるようにして、
移動メニューを開いた。

―――→床彼大学体育館]

(287) 2013/07/07(Sun) 22時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

―床彼大学体育館―
[無理やりに連れてきた場所、
半ば引きずるようにして更衣室の中へ]

 ……とりあえず、その血落とせ。
 血の匂いしてるのが、よくないんだ。

[ここを選んだのは何のことは無い。
シャワールームがあるからだ。
コックを捻ってやれば、しっかり稼動もした。

降る生ぬるいシャワーに自身も濡れながら、
明乃進をブースの中に押し込もうと]

(289) 2013/07/07(Sun) 23時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2013/07/07(Sun) 23時頃


【人】 保安技師 ナユタ

―床彼大学体育館―

 何言ってんの、
 このままでいいわけあるか、

[明乃進がどうでもいいと思っているのだとしても、
この危うさをどうにか繋ぎ止めたくて、足掻いてる。

温度を持った水に湧き上がる再びの血の匂い、
えづく音、背後からとんとんと背中を軽く叩いて撫でる。
排水溝に流れ落ちていく水が色を失うまでは、そうして]

 ――………、

[それから妙にやるせないものを抱えたまま、
更衣室の誰かのロッカーの中から拝借したタオルで、
濡れた犬にするみたいに頭からごしごししてやった]

(304) 2013/07/07(Sun) 23時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[もうなんか無抵抗になってしまったけど、
とりあえずは気にせず作業に集中した。
どうにか血臭からは遠ざかっただろうか]

 ――……とりあえず、無事ならいい。
 でも、無茶しないでよ。

[何かを引き戻そうとするように、
手を引いて語りかけながら、結局つれてくのは、
身を休められそうなマットの上だ。

――あるいは、引き戻したいと思う何かは、
明乃進自身は手放してしまった方が楽なのだろうか。
謝罪の言葉に、そんな風に過ぎるけれど、でも]

(324) 2013/07/08(Mon) 00時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[>>335 返された言葉に、少しだけ意外そうに瞬いた。
座り込んだ、その横に自分も一度腰掛けて]

 そんな、無茶はしてない。
 色は知られてるけど、そんなに堂々と襲ってくる奴もいないし。
 たまたまレベルは低いけど、経験実績なら負ける気しないし。
 ……まあ、相手のホームではやりたくないな。

[先ほどは相手がたまたま回復支援型だったから、
相手ホームステージでも運が良かったというものだ]

 その辺は大丈夫、だけど。
 ただやっぱり、……戦うっていうのは、しんどいことだな。

[掴んできた手が震えてる、もう片方の手で包みこむ。
先ほど、ジェームズを掠めた刃でグローブに散った血はもう流れてしまった]

(349) 2013/07/08(Mon) 00時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[>>359 痛みを痛みとして、吐き出す言葉。
それなのに、その言葉を聞いて安堵したように見てしまった。
ひとつ、頷いてその痛みの言葉を受け止める。]

 ――うん、

[続いた言葉にまた一つ、頷いて小さく笑んだ。
重ねてた手に、きゅっと力を込めて、存在を示す。
いつでも差し伸べられる手があると、伝えるように]

 ありがとう。
 なんか、……少し、しんどいの落ち着いた。

[あの子に突きつけた事実は、
自分の中でも痛みを伴っているけれど。
だからこそ――]

(367) 2013/07/08(Mon) 01時頃

【人】 保安技師 ナユタ



 ――もう、白が2人やられているんだ。 

[実質それが自称か否かはわからない。
ただ、ふたりとも疑わしさのない相手だ。

ひとつ失敗した。
ジェームズに問うべきことを問えなかった。
彼はどちらを殺したのか。
残る一人は誰にやられたのか。

自分はどう動くのが良いだろう。
黒魔獣の襲撃を、留めにゆくべきか。
――あるいは、確実に赤と思われる相手を狙いに行くべきか。
しばし考えて*]

(369) 2013/07/08(Mon) 01時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 01時頃


【人】 保安技師 ナユタ

[>>389 重なる手に込められた力に、一度目蓋を伏せた。]

 総力戦になんてなったら、
 タイムアップの前に誰も残らないんじゃないか。

 もっともその――…

[タイムアップ とは何時訪れるのだろう。
区切られているのであれば、目安、というものはないのか。
いつ終わるのか、その時誰が残っているのか、
あるいは誰も残っていないのか。

重なる手をゆっくりと離して、立ち上がる。]

(408) 2013/07/08(Mon) 18時頃

【人】 保安技師 ナユタ




 たとえば、今タイムアップが来たら、
 白が負けるのは確定だろう。

 だから、

 そうならないように――赤を2人、落とさなきゃ。

(410) 2013/07/08(Mon) 18時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[あの腕の主――自らを白だと名乗り、
赤だと名乗ったヴェラへの攻撃を止めた。
エリアメニューを確認する、腕が落ちても無事らしい。

酷い状態で死ななかった自分がいうのもなんだが、
現実に似すぎたリアリティの中のゲームの法則は、不気味だ]


 ……フランシスカは、
 自分の色について何か言っていたか。


[色の情報が必要になった、と。
それから――フィリップについても問う、
あの時、明乃進と戦闘となった経緯に色を推測する要素はあるか。]

(412) 2013/07/08(Mon) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ナユタ 解除する

生存者
(4人 60促)

ナユタ
57回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび