人狼議事


55 【突発】つべこべ言わずに恋せよ若者【RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


サイラス! 今日がお前の命日だ!


【人】 町娘 小鈴

わ…!

[いきなりメアリーにぎゅっと抱きしめられ、目をぱちぱちと瞬かせる>>6
そして、少し戸惑いながらも、小鈴もぎゅっとメアリーのことを抱きしめ返した]

うん…私も、いろんな私を知ってほしい…。
だから、その分いろんなメアリーを私に教えて?

ただ…こういう…恋?
とか…はじめてだから…迷惑かけちゃうと思うんだけど…いろんな事教えて欲しいな。

[私も、よくわかんないなりに頑張って見るね、と、笑顔を浮かべてメアリーを見上げ、もう一度彼女を抱きしめる力を強めた**]

(17) 2011/07/02(Sat) 03時半頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 03時半頃


/*
次はヤニク[[who]]さんとかがいいかなー…


/*
これでヨラさん残すとか…

おいしい?←


【人】 町娘 小鈴

ケイト…。

[携帯のディスプレイに表示される名前を繰り返す。
確か、ペラジーの着ていたセーラーの持ち主だったと記憶している。
離れ離れにならなくてよかったと安堵するメアリーの様子>>64にははにかみながらも]

でも…サイラスさんどうしたんだろう…。

[不安気に携帯を握り締めた。
橋自体は町長の悪ふざけによって壊されたモノだし、遭難したわけでもない。何かあればすぐに助けも来られる距離ではあるが…。
それでもこの、隔離された状況で人一人行方不明、という状況に微かに青ざめた]

やだな…なにもなければいいけど…。

[そんな事を呟いていると、メアリーが小鈴に問いかける>>65]

(70) 2011/07/02(Sat) 20時頃

【人】 町娘 小鈴


うん…ちょっと…。
ケイトはゾーイの「役目」で、どうなったかわかってるから良いんだけど…この状況で行方不明って…気味悪くて…。
無事だと良いんだけど…。

[得体の知れない不安感に見舞われてる中で、メアリーの申し出はありがたかった。
小鈴は静かに頷くと、力なく笑みを浮かべる]

ありがとう、そうしてくれるとうれしいな。

[誰かが近くにいれば、それだけでも大分違うと言うモノだ。
それがメアリーならばなおさらだった。
ともあれ、メアリーにお茶に誘われれば、このまま不安がっているよりも余程健全だと、メアリーの誘いには笑顔で頷いてお茶をしに向かった]

(71) 2011/07/02(Sat) 20時頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 20時半頃


【人】 町娘 小鈴

うん、ありがとう。

[差し出されたメアリーの手をとり>>73、食堂へと向かった。
その道中、ヨーランダとすれ違う>>74と、その顔色が自分同様、幾分よくないように思えて声をかけた]

ヨーランダさん…顔色よくないみたいだけど…?

[彼を心配するメアリーの言葉>>75に、小鈴も同意してコクコクと頷いた。
その後、少しヨーランダと会話を交わし、食堂へと向かっただろう]

(77) 2011/07/02(Sat) 20時半頃

【人】 町娘 小鈴

―食堂―

あ、こんにちは。

[食堂に足を踏み入れると、何人か既に先客がいたようだ。
確かメガネのこの女性は…胸が大きいのに浴衣が似合う、という、小鈴からすればルール違反なスペックの持ち主だったと記憶している。名前は確か、ゲイル、だったか]

ゲイルさんもお茶ですか?

[ゲイルに問いかけながら、メアリーとともにお菓子を選ぶ>>79]

そうだなぁ…私もマドレーヌにしようかな?
あと、ミルクティー。

[自分用にメイプルシロップ入りのミルクティーをつくりながら、メアリーに問いかける]

メアリーも紅茶で良い?

[焼き菓子と紅茶の話をしていたから、こうチャでいいのだろうと思いながらも、一応確認。
メアリーが肯定したなら、ストレート、ミルク、レモンなど、どんな飲み方が好みか問いかけただろう]

(81) 2011/07/02(Sat) 21時頃

【人】 町娘 小鈴

[そうして紅茶を準備しながら、メアリーがゾーイに話しかけるのを見て>>80]

あ、そうそう、おつかれさま、ゾーイ。
大変な役押し付けられちゃったね。

[ただでさえこんな状況なのに、と苦笑する]

んー、夜に一人は勘弁して欲しいよね。
まぁ、誰かもう一人行くなら、まだいいだろうけど。

…それより、サイラスさん見つかったのかな…?
また町長の仕業なら良いんだけど…本当に行方不明だったらイヤだよね…天気悪いし、橋壊されちゃってるし…何か事件でも起きそうでさ。

[発端は町長のろくでもない思いつきでも、今ここにいる面々に降りかかっている事態そのものは、あまり洒落ではすまないような気がして、半ば無理矢理苦笑を浮かべた]

(82) 2011/07/02(Sat) 21時頃

【人】 町娘 小鈴

ん、おっけー。

[メアリーのリクエストに、笑顔で答える。
カップから立ち上る湯気と香りが、胸中の不安の暗雲を幾分晴らしてくれた。
紅茶の香を胸いっぱいに吸い込んで、少しだけ落ち着いた微笑を浮かべると、そこに自分のと同じようにメイプルシロップをティースプーンで多めに混ぜていく]

はい、おまたせ。
メイプルシロップでミルクティーって飲んだことある?
お砂糖とはまたちょっと違って美味しいよ。

[砂糖でも、その種類によって甘みが異なるし、それが蜂蜜、メイプルシロップといったものなら尚更だろう。
因みに、小鈴はメイプルシロップで甘くしたミルクティーがお気に入りのようだ]

(85) 2011/07/02(Sat) 21時半頃

小鈴は、おいしそうにマドレーヌをほおばっている

2011/07/02(Sat) 21時半頃


【人】 町娘 小鈴

あ、ホットケーキにメイプルシロップとバターは幸せだよね…!
いつも思うんだけど、ホットケーキミックス使って作ると上手く焼け色つくけど、小麦粉から作ろうとすると色がまばらになっちゃうんだよね…なんでかな?

[確かに、メイプルシロップといえば、ホットケーキにかけて食べるのが一番一般的かもしれない>>87
そんな事を考えながら、ふと取り留めない疑問をくちにした。
そして、メアリーがこのの見方を気に入った様子を見れば小さく微笑んで]

よかった、気に入ってくれて。
今度はメアリーのお気に入りも教えてね?

[そんな風に話しかけながら自分もミルクティーを一口飲んだ]

メアリー…うん、メアリーが一緒なら、分館も悪くないかな…少なくとも、怖い思いはしなくてすみそう。

[自分だけに聞こえるように囁いたメアリーへ微笑みを向けて、ありがとう、と何度目かの御礼を口にした]

(99) 2011/07/02(Sat) 22時頃

小鈴は、ゾーイの言葉に礼を述べながらも、ゾーイの紅茶が空になったのなら、「ゾーイもミルクティー飲む?」とといかけただろう

2011/07/02(Sat) 22時半頃


【人】 町娘 小鈴

ご飯…そっか、もうそんな時間なんだ。

[早いなぁ、と呟きながら、首をかしげ]

…何か適当に作ってもらう?
それとも、食材はいっぱいあるみたいだし、自分達で何か作る?
暑いし、私でよければゴーやチャンプルくらいなら作れるよ?

[メアリーとゾーイにそう問いかけて腕をまくって見せる。
どうやら、料理はそこそこにできるようだ]

他にも、何かリクエストがあれば、作れるモノなら作るけど…何かあるかな。

(103) 2011/07/02(Sat) 22時半頃

/*
ソーイさんが、黒いにゃ
まっくろだにゃ


/*
ソフィアちゃんきたー!!!

えへ、えへ?

いや普通にベネットとゲイルに下でいちゃいちゃしてもらおうか、それともまだ表に居て貰って鈴とメアリーにしようか…
どうかな?
それとも誰がいいとかあります?


/*
メアリー&ヨーラ(にっこり

ぶれいく、ぶれいく!!


/*

ソフィアちゃんが あくまだ !

え、いいですよ?それでも(にっこり


/*
ソフィアちゃん…落ちます…?
下で騒いでるのもアリじゃないですか…?

ベネットを全力で落としに行くのもありかもですけど


/*
このままじゃ、予定調和で終わりそうだから、活を入れてみようかなと

oO(このままじゃ本当に一人だし)


/*
ん〜、ゾーイさんに任せますよ


/*
いや、任されても困るんですが…
このまま続ける意思があるならだれか他…こすずちゃんとか落としますし。


/*
今日の状況を見て脈なしだなーと思ったら落としてくださいな


【人】 町娘 小鈴

あはは、ある程度片面が焼けてからひっくり返せば、あんまりべちゃっと行かないですむよ?

[確かに、返すのが早いとべちゃっとなりがちだよねとメアリーに相槌を打つ>>107]

別に本格的じゃないよー、単にミックス買ってくるのが面倒だっただけだもん。

[実際、ベーキングパウダーやら何やらの割合をしっかり把握している人が作れば、ミックスで作るよりも上手くできるのかもしれないが…正直、小鈴はそこまでできる自信はない。
けれど、メアリーにせがまれれば、それじゃあ今度少し頑張ってみようかな、とも思いつつも、苦いのが苦手と言うゾーイの言葉>>105に少し考えて]

ゴーヤのワタをよくとって、しっかり絞れば苦味もあんまりなくなるよ。
なるべく苦味を減らしてみるから、試してみる?

[調理の仕方次第では、ゴーヤの苦味を押さえられるので、彼女も食べられるのではないかと提案してみる]

(113) 2011/07/02(Sat) 23時頃

【人】 町娘 小鈴

それじゃあ、作ってくるね?
少し時間かかるから、適当に時間つぶしててくれるかな。

[料理が苦手だというメアリーに、それじゃあ、今度一緒にする?などと誘いながら、厨房へ]

あ…よかった、ゴーヤある。
あとはー、豚肉、お豆腐、卵…あとは適当に野菜かな?
モヤシとかキノコあたり入れてみようかな。

[肉、豆腐、卵、ゴーヤ以外は割りとフリーダムらしい。
まずは豆腐を水抜きをしながらゴーヤを刻み、塩もみをして水気を絞る。
他の野菜の下ごしらえが済む頃には豆腐の水抜きもできていただろう。
野菜や肉をごま油でいため、塩コショウ、しょうゆで味付けをした]

お待たせー、ちょっと作りすぎちゃったかな…。

[大皿にこんもり盛られたゴーヤチャンプル。
確かに、女の子3人で食べるには、量が多いかもしれない]

(115) 2011/07/02(Sat) 23時半頃

【人】 町娘 小鈴

[二人がゴーヤチャンプルを食べ進めるのを見れば、どうやら上手く行ったようだとほっと胸をなでおろした]

料理上手ってほどでも…作れるメニューなんてたかが知れてるし。
でも口にあったならよかったよ。

[実際、腕前自体は平均的なはずだが、ほめられればやはり悪い気はしなくて、自分もゴーヤを食べ進めた]

そうだね、残りは皆さんに食べてもらおうか。

[もぐもぐしながら適当な紙に、さくっとメモを書く]

(127) 2011/07/02(Sat) 23時半頃

【人】 町娘 小鈴

【小鈴作 ゴーヤチャンプル! よかったらたべてねっ】

[簡単にそれだけ書くと、あからさまにあまりそうな量の盛られた大皿の傍に置いた。
食べ切れなかった分はラップして保存するだろうから、その時に一緒にメモも運ぶだろう]

(130) 2011/07/02(Sat) 23時半頃

【人】 町娘 小鈴

バーベキューも楽しそうだよねー。

[準備も、食材を刻むだけでほとんどすんでしまうから楽だし、と付け足す。
…尤も、後片付けは少し大変だけれども。

ご飯を食べ終え、あまったゴーヤにラップをしておいておく。
メールの確認に席を立つゾーイを見送って、メアリーにお風呂へと誘われれば小鈴も立ち上がった]

うん、いこっか。

[ゾーイもよければあとでおいでよ、とすれ違いざまに声をかけながら、大浴場へと向かった。
食堂を出る間際、仲居さんを見つけて、ゴーヤの熱がある程度抜けたら冷蔵庫に入れてくれるよう頼んでから食堂を出た]

(137) 2011/07/03(Sun) 00時頃

/*
ラルフとホリーを見ていたいような、分館で静かにごゆっくりと言いたいような…

どーです?


/*
いいですよん


/*
じゃあ分館行きRP的にホリー吊りのラルフ噛みで行きます


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:小鈴 解除する

生存者
(6人 48促)

小鈴
25回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび