人狼議事


50 桜散る 華の宴

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


あ、あれ・・・?なんか、忘れているような気が・・・。
もっと人いなかったっけ?

[しばし、悩むものの]

気のせいか・・・。そうだよな。きっと気のせい。
そんなことよりも、もっと花見を楽しまないとね。

[そう結論付けた]


気のせい気のせい。

君も酔っぱらい〜??
私は酔っぱらいじゃないの〜♪♪



確かに酔っ払いかもな。
先程までしこたま飲んでたし。

ていうか、酔っ払いに心配されたくないよ。
「酔っぱらいじゃない」って酔っ払いは皆言うんだよ。

[上機嫌になっている様子を見ていると、すっかり先程の疑問は吹っ飛んでしまった]


おやおや、「猫みたいな人」が本当の猫さんになっちゃったみたいですね?

[甘えた声でねだるローズマリーに、くすっと小さく笑った後、幼子にするようになでなでとその柔らかな髪を撫でる]

[夢から目覚めたくなるような楽しみ。その言葉の直後、愕然としたような表情を見せたサイラスを、不思議そうな眼差しで見つめるが]

本当ですかー? それならばたこ焼き奢りもやぶさかじゃないですけども、寝てる間にキレイサッパリ忘れて寝坊したりしちゃ嫌ですからね?

[軽い調子で答えたサイラスにあわせて、自分もからからと笑って頷く。]


ローズマリーさーん、僕は抱き枕じゃないですよーぉ。
……完全に酔っ払っちゃってるな、この子。

[抱きつけなくなる!とサイラスに抗議するローズマリーの言葉を聞いて、遠い目になりつつ笑う。なんだか楽しげにふにゃんふにゃんと歌っている様子を見て、ふふ、と小さく笑い]

……ふむ、誰かに会うために、というのは名案ですね。

[そう言って同意すれば、サイラス本人も異論はない模様。……そこで真っ先にウェーズリーの名が出てきたという点には、目をぱちくりとさせた]


[しょんぼりした顔のローズマリーに、眉を八の字にして笑って。どうよ、と問うサイラスに、笑み浮かべたまま小さく肩を竦めた]

迷惑じゃないですよー、ローズマリーさんが楽しいならテディベアにでも抱き枕にでもしといてくださいな。

でもサイラスくんがたこ焼き食べたくてしょうがないみたいですからね。ご提案通り、3人で行くとしましょう。何ならおんぶでもしましょうか?

[どうも甘やかし癖がついてしまったようで、そんなことを言いながら、二人が行くなら屋台の方へと向かうだろう。射的は僕、当たったためしがないですねー、なんてのんきに言いながら]


[ サイラスくんは本当にウェーズリーさんが大好きなんだなぁと思った]

はいはい、どんとこーい。

[それに対抗するようなローズマリーの発言に、かっかっかと大きく笑って。気が大きくなっているのは、酔いのせいか、それとも桜が導くふわふわとした夢心地のせいか]


だ〜か〜ら〜
私は酔ってなんてないの〜♪

[楽しそうにサイラスに答える。ビールを片手にぐびぐびと飲み干す]

あはは〜!
た〜の〜しいね♪♪


せんせぃ〜
せんせぃはテディベアでも抱き枕でもないの〜

[ぎゅっと抱きつくと、再び頭をすりすりとこすりつけた。]

せんせぃは〜私の〜

[どうやらムパムピスには「甘える」という本性が出てしまうらしい。]

おんぶ?!してくれるの?
ふにゃ〜…でも重いよ?

[嬉しいような恥ずかしいような、そんな気分。顔は酔いも含めて真っ赤になる。
実はおんぶがして欲しくてたまらない。でも素直に言えない自分がいた]


はいはいはい。ローズマリーは酔ってないのな。

[酔っ払いに酔っていることを認めさせるのは至難の業だ。あっさり諦めた。
かわりにグラスをローズマリーの方につきつけた]

オレも飲みたい。くれ。


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/04/20(Wed) 23時半頃


いやいや、センセー、そこはおんぶじゃなくてお姫様だっこ一択でしょう。
だっこ、だっこ〜☆

[手拍子付きでやんややにゃお姫様だっこコールを始めた]


【人】 童話作家 ネル

 ……何だか照れくさいけど、宜しくお願いするよ。 

[にこにこと笑顔の桂人>>2に応えれば、サイラスが勝利の笑みを浮かべるのが見えて]
 
 そう言って、ほとんど勝てたことないじゃんか。
 どうせ記念すべき百戦目だって、ボクが勝つに決まってるけどね。
 ……って、あれ? この場合は負けるが勝ち……なのかな?

[そんなことをぶつぶつと呟き、小首を傾げれば、
びょう、と一陣の風が吹き抜け、舞い上がった淡紅色に視界を奪われる]

(66) 2011/04/21(Thu) 00時頃

【人】 童話作家 ネル

「――――もうすぐ、目覚める時間だよ」

[風が去り際、耳元にそっと囁きを落としたような気がして
きょとんとした表情で頭を廻らせる]

 ――――……? 

 ……気のせいか、な。

[怪訝そうに僅かに眉を寄せるが
それ以上は、風のさやけき言葉を気にすることもなく
桜の宴へと意識は戻る]

(70) 2011/04/21(Thu) 00時頃

【人】 童話作家 ネル

 何だよー。
 ボクがピーピー泣いたって、いつの話だよ。

[そう言えばサイラスには子供の頃に二連敗した後、大泣きして
それ以降、負けた覚えがないな――なんてことを思い出して]
   
 ……まったく、しょうもないことばかり覚えてるなぁ。

[複雑な表情を浮かべるが] 

 確かに桂人くんは可愛いけど……。
 サイラスが、そんなに見境なかったなんて、
 
 ――ボクは友人として情けないよ。

[ソフィアの言葉>>79に便乗して
よよよ、と泣きまね]

(84) 2011/04/21(Thu) 00時半頃

そうか。二人は付き合っていたのか・・。
しかもマーゴが子供なんだから、結構長い間なんだな。
オレそういう噂には疎いから、全然知らなかった。

[ムパムピスとローズマリーを見ながら、しみじみ
完全に祝福モード]

それなら、なおさらおんぶは駄目だ。お姫様だっこ。


【人】 童話作家 ネル

 あいたー。
 
[サイラスに頭をぺちっと叩かれれば、大袈裟に頭を押さえながら]
 
 ……ほらね。友達に対しても容赦ないんだよ。
 ほんと、ひどい奴だよね。
  
[上機嫌に微笑むソフィアに笑いかける]

 ま、サイラスのことは良く知ってるからね。
 だいじょーぶ。ボクがあいつを悪の道から更生させるから。
  
[ソフィアの手をがっちり握った]

(98) 2011/04/21(Thu) 00時半頃

【人】 童話作家 ネル

 ……ローズ。どうしたのさ、大丈夫?

[>>61>>101 友人がサイモンを見つめ、はらはらと涙を零す様子にあたふた]

(107) 2011/04/21(Thu) 01時頃

付き合…う?

[きょとんとサイラスを見つめると]

んー??

[ムパムピスとサイラスと交互に見つめる。お姫様抱っこという言葉ににこにこと笑うと]

お姫様抱っこが良い♪

[とおねだりをした]


【人】 童話作家 ネル

 そうだよ、ソフィアちゃんの友情パワーを分けてもらえば、
 その日はもうすぐだよ。だから宜しくね。
 
[何が宜しくなのかは分からないが、上機嫌で繋いだ手をぶんぶか振った] 

(112) 2011/04/21(Thu) 01時頃

【人】 童話作家 ネル

 ――……ん。
   
[そうっと友人の傍に近付いて、
涙はウェーズリーのハンカチに任せて
理由はきかないまま、あやすように優しく背中を撫ぜる]

(121) 2011/04/21(Thu) 01時半頃

ネルは、ケイトが脱ぐのか、脱がないのか――そんなことを考えているとは予想していなかった。

2011/04/21(Thu) 01時半頃


【人】 童話作家 ネル

 大丈夫、ボクが傍にいるから。
 だから……幾らだって泣いていいんだよ。
 
[拒まれないのであれば、流れる涙が止まるまで
そのままローズに寄り添う心算だ。

――――けれど、彼女が涙を零す理由にはきっと気付かない**]

(128) 2011/04/21(Thu) 02時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/04/21(Thu) 02時頃


私の、って完全にテディベアじゃないですか!

[ツッコミつつも、すっかり甘えっこモードに入っているらしいローズマリーの抱きつきから逃げることはなく]

そんな華奢な人のどこが重いんだかですよ。体育担当じゃないとはいえ、教師は体力勝負なんです。おんぶくらいどうってことは……、
ん? おんぶじゃダメなんですか?

[頼もしく胸を叩く直後、サイラスの「お姫様だっこ」コールに目をぱちくり]


んー、たしかにおんぶじゃ子供扱いっぽくてダメですかね?

[微妙に腑に落ちないような気もしつつ、けれどローズマリー本人からおねだりまでされれば拒む理由もなく]

それでは失礼して……、よっ、と。軽いですねぇ。

[特に苦もなく彼女を抱き上げる。体力勝負というのは嘘でも見栄でもなかったらしい]

だから違うっていってるでしょー

[囃し立てるサイラスに、もーっ、と一応抗議してから]

サイラスくんも、してもらったらどうです? おんぶでも、お姫様だっこでも。ウェーズリーさんに。


[ローズマリーを抱っこして、サイラスと並んで歩きながら、ぽつりと零す]

そういえば、"オスカーくん"。どこにいっちゃったんでしょうね。さっきから姿が見えませんが。

[誰もが忘れ去ろうとしていた名前を呟く]

[その呟かれた名前は、
桜の歌の『記憶』を共有した 赤い絆 によって、
3人の中で*共有される*]


おお、センセー力持ち。
本当にお姫様だっこするとは思わなかった。

[はやし立てた結果、ちゃんとお姫様だっこをしたムパムピスに拍手した。
ウェーズリーの名前がでてきたら、一瞬キョトンとして]

え、なんで、オレがウェーズリーさんにお姫様だっこされるの?
別にオレ自分で歩けるし。
というか、いきなりなんでウェーズリーさんの名前が出てきたのさ。

[顔を真っ赤にしてまくし立てた]


[並んで屋台まで歩いていて。
ムパムピスの口からでた名前に、先程の違和感の正体に思い当った]

――そうだ、オスカーだ。
どこに行ったんだろう?

[考えても判らなかった**]


テディベアじゃないよ!!
せんせぃは私の王子様〜!!

[にこにこと笑みを浮かべながらも真剣に答えた。やがてお姫様抱っこをされると一瞬驚いた顔になったが、]

わーぃ♪お姫様抱っこお姫様抱っこ♪
たーのーしーいー♪

[と子供のようにはしゃいだ。火照った顔で腕を抱かれている男の首に回し、互いの頬が密着するくらいの至近距離。とろんとした目で見つめれば、大人びた声で囁く。]

せんせぃ…

[対象者が振り向けば、ちゅっと唇に口づけをしただろう]


[抱きかかえながら思い出す。]

オスカー…か。
突然、いなくなっちゃったね。
納豆ダイスキー団に入れたかったのに…

[彼の口から一言も「納豆好き」等という言葉は聞けてはいないが、寂しげに俯きながらぽつんと呟く。]

もし――――
もし私達もオスカーのように消えちゃったら…
忘れられちゃうのかな?夢なら醒めないで欲しいな。

ずっと…3人でこうしていたいよ。
せんせぃに抱きかかえながら、サイラスにはやし立てられて…こうやって3人で屋台へ行く。

ううん。3人じゃなくて、今いる皆とこうしていたい。

[「忘れられてしまう恐怖」と戦いながらの言葉。酔ってる割には比較的まともな意見だった。]


【人】 童話作家 ネル

[サイモンにローズの涙の理由を問おうとするけれど
既に彼は夢の世界の住人になっていた]

 サイモンさんが、ねぇ。 ……うーむ?

[ちょんちょんとサイモンのほっぺたを突付きながら
彼が子持ち昆布派だったことは、それほどまでにローズに衝撃を与えたのだろうか?――そんなことを難しい顔で考える]

 何だか感傷的になっちゃったね。 
 桜の雰囲気に当てられたかもなぁ……。

[>>135今生の別れ、などとタバサが口にすれば
苦笑を向けて小さく肩を竦めた]

(155) 2011/04/21(Thu) 22時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/04/21(Thu) 22時半頃


【人】 童話作家 ネル


 ん……。まぁ、ローズも万里子さんも、ホリーちゃんもみんな可愛いからね。
 せんせーが、独り占めしたくなるのは分かるけどさ、優柔不断はよくないと思うよー。

[>>146 三人の女の子の間でドツボに嵌った感のあるムパムピスにからかうように言葉を向けた]

(158) 2011/04/21(Thu) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ネル 解除する

犠牲者 (6人)

ネル
0回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび