人狼議事


276 ─五月、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示



 [ 最早、
      ───── 甘美にさえ、 ]
 


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ 水飛沫など聴こえない。
 薔薇の薫りも何もかも。

 一層、壊してしまえたら
 一層、壊れてしまえば、
 めちゃくちゃにされて
 めちゃくちゃにできれば――なんて

 思考の渦に溺れそうになる足は人の脚。
 結局、何者にもなれない唯の人。 ]

(38) 2018/05/17(Thu) 03時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ 子どもにも大人にもなり切れない蛹。
 ただ、綺麗なものだと思っているのなら
 思い違いだろう。

 そんなに白くなどないのだ>>0:404
 実際の所は、諦めて目を背けているのは
 煤で汚れた自分の手を見たくないだけ。

 するりと掌に差し込まれた指>>0:409
 小柄な彼の小さくて細いゆび。
 彼の腹の色など分からない。 ]

(39) 2018/05/17(Thu) 03時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ だが求めたのは気紛れの悪ではなくて、
 昇華できない澱みの誤魔化し方。
 血の契約のない内緒事は、
 その時だけ確かに忘れさせてくれる。

 「放課後、東屋の倉庫で」>>0:410 ]

  ――約束。誰にも、言わないよ。

[ 合言葉は自分にとっての秘密を1つ
 打ち明けること。

 逢う魔が時の間だけ、
 何もかも、棄てられた。 ]

(40) 2018/05/17(Thu) 03時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ だが夜の静けさは駄目だ。
 一人でいると様々な事を考えてしまう。
 耳を塞ぎたくなるような後悔ばかり。

 そんな時に助けてくれた上級生は、
 事情を知らない癖に味方だと言ってくれた>>0:413
 彼はできた人≠ネのだろう。
 だが、誰も望んでいないのに彼はまるで
 他人事でないように言葉を操った。 ]

(41) 2018/05/17(Thu) 03時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

  ( それは誰の話?>>0:415 )

[ 思ったもの口にはしなかった。
 ただ、腕を伸ばして指の先が届けば
 同じように撫でた。
 似通った糸を引いた気がした。
 それだけの理由。
 その行為が意味する事なんて言葉にせず。 ]

(42) 2018/05/17(Thu) 03時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

  それじゃあきっと、
  どこにいたって同じなんだ。

[ そう返して口角を上げた。
 でもその言葉に偽りなど一切なかった。
 嘘をつくのも繕うのも苦手だったから。

 ただ、望んだように何事もなかったかのように
 接する事の出来るその人が自分とは違う
 世界にいるのだと感じただけ。 ]

(43) 2018/05/17(Thu) 03時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ 結局そのまま自室について毛布に包まりながら
 嫌気がさしてしまう。
 一層、夢を見ながら朽ちていけたらいいのに。
 あの花のように。 
 寝台につきながら思うのはいつも同じ事。 ]

(44) 2018/05/17(Thu) 03時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

  ―自室―

[ 結局あの後、調理室に向かわず自室に戻った。
 自室には非常食のビスケットがあるし、
 不戦勝という事で勝負は見逃してもらおうと考えたからだ。

 まさか同じような事を考えているとは知らず>>26
 ビスケットを所持品に加えていれば
 開きっぱなしのノートと赤いペンを見つけた。
 思い出したサイン>>0:410
 何事かだけ書き足して、折り畳んだ。 ]**

(45) 2018/05/17(Thu) 03時頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2018/05/17(Thu) 03時頃


 
 
 ──そうそう、もうひとつ。
 薔薇には毒があるからね。

 気をつけな?
 
 


[ 甘い、あまあい囁きが落ちるのは
 離れるよりも、ほんの少し前。
 それは一瞬のことで
 およそ避ける暇も無かったろう。

 囁く耳元に押し当てるのは、薄い唇。

 きっとそれは、呪いのような薔薇の棘。 ]**


フェルゼは、ユージンの育てた花のことをふと思い出す。

2018/05/17(Thu) 12時頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ ベネットに会いに食堂に戻るかと考えた。
 だが、ひとりになるとやはりだめだった。
 ノートの切れ端に赤いペンで綴る。

 「かみさまなんて信じていない。」

 秘密足り得るものなのかは分からない。
 頭の中に浮かんだのはいつかの母の言葉。
 フェルゼには姉以外にもきょうだいがいるらしい、と。
 母と父が零していた事を思い出した。
 
 その頃から姉以外の家族に対して
 裏切られたような心地を覚え、
 また顔も知らぬきょうだいに怯えた。 ]

(68) 2018/05/17(Thu) 12時半頃

フェルゼは、その子も音楽をしているらしい。

2018/05/17(Thu) 12時半頃


フェルゼは、二人の話しによると瞳の色は奇遇にもベネットに似ていて。

2018/05/17(Thu) 12時半頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

  ―自室→オスカーの部屋―

  …………ベネットは関係ないのに。

[ そうは思いながらも手はヴァイオリンケースを持っていた。
 彼にあげるためのビスケットも手提げ鞄の中、忍び込ませつつ。
 中庭の東屋に向かう途中、紙の切れ端を
 オスカーの部屋の扉の隙間>>61に挟んだ。 ]

(69) 2018/05/17(Thu) 12時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

  ――→東屋

[ 気晴らしにと選んだ方法は二つ。
 ヴァイオリンと友人へ相談。
 果たすために向かったのは東屋。
 そうして東屋へたどり着いた時 ]

の姿を見つけて首を傾げた。

  ……マーク?

[ なんだかぼんやりしているように見えたから。
 つられたように視線を向けた先は
 月の霜に照らされた薔薇の木。
 彼に飾られたものと同じ花。 ]**

(70) 2018/05/17(Thu) 12時半頃

フェルゼは、メアリー(マーク)はこれを見ていたのだろうか。**

2018/05/17(Thu) 12時半頃


蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2018/05/17(Thu) 12時半頃


[ 気を抜けばくらりと酔いそうなほどの、薔薇の香り。 ]

[ 濃醇なそれを、今はまだ隣席から香るものと、認識したまま。 ]



[ 掠め逝く薔薇の香は、
 大事な血管の上に、 ちぃさな棘を残し、

 気を付けるもなにも、
 ─── 寧ろ 甘受するかのよう。 ]
 


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ 薔薇の薫りが夜風に混じる。
 くんっ、と鼻を鳴らしながらも待っていれば
 何処か機嫌の悪そうなマークがいた>>87 ]

  今日は違うよ。 たまたまここに来た。
  でも、夜も遅いのに一人で寝ているようなら
  何かあったのかと思って。

[ ケースを見せればここにきた理由の説明になるだろうか。
 見せながらもあの時、謝れていない事も
 頭の片隅には浮かぶが、言葉を付け足す。 ]

(89) 2018/05/17(Thu) 21時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ


  最初から君を小さくて可愛い女の子だとは思ってないよ。
  それに構っていたのだって、君の見た目
  を揶揄っていたつもりじゃない。

  君は俺に構われるの、……いや?

[ 何処か眠たそうな眼差し。
 月光が照らすまだ丸みの残る頬を見やりながら、問うた。 ]*

(91) 2018/05/17(Thu) 21時半頃

[ 弾ける炭酸の上に、浮かぶ薔薇。
 濃く、色濃く、それは香る。

 別の何かからかもしれない。
 そして隣の男()からのものでもある。 ]


 あ、どこに挟まってたのかね。
 食用にも使う薔薇だし、そんまま食えるし。
 彩りいいから、まあどーぞ?

 待たせたお詫び?

[ コトリ、と。
 薔薇の浮かぶサイダーが置かれる。

 その水は、その蜜は。
 きっと甘く、きっとちくりと痛い。

 悪魔が呪いに使う、薔薇の棘のように。 ]


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ 突っ撥ねる様は拗ねてるようにも見える。
 別に普段と変わらないような気もしたが
 それでも放っておく気は湧かなかった。 
 言葉を重ねば見開く瞳>>97
 「なんで」が何処に続くは察せられない。
 だが、言いそびれた1つを口にした。 ]

  マークは、いつも一生懸命だから。
  その時、その時を懸命に生きる所がいつも
  花に似ていて、……綺麗だと思ってるよ。

[ そして自分にはないものだ。
 聞こえた呟き>>98に目線を合わすよう
 しゃがみこんだ。
 遠回しの言葉に許しを得たと決め込んだから。 ]

(103) 2018/05/17(Thu) 22時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ 腕を伸ばし頭を撫でてみようとした。
 触れた所で彼のようにはなれないのに。 ]

  どんな格好をしたってマークはマークだよ。
  
[ それがフェルゼには羨ましかった。 ]*

(104) 2018/05/17(Thu) 22時頃

[ 主の身体の一部を、口に運ぶ。
 食む、食むと租借は繰り返される。
 しっとりとしたレーズンより強く
 甘い薔薇の香りが、狂わせるように噎せ返り
 動かぬ月が不気味に見下ろしている。

 嗚呼。
 こんな夜。

 美しく咲く《花》を。 ]


 
 
[ この汚い手で触れ
 この汚い指先で咲かせ
 この汚い心で濡らし
 この汚い唇で吸い上げ ]
 
 


 
 
    この手で手折れたら。
 
 


[グラスのサイダーで口を湿せば、それは薔薇の蜜のよう。
 濃密に甘くて、脳を痺れさせるような。

 もう、隣人の香気だけではないとわかっていても、おかしいと思うには遅すぎた。
 月は明るく。
 《花》は鮮やかに。]


[ 悪魔の口から零れ落ちる甘美な詞。

 誰も知らない。
 この穢れた手が何のために花を咲かせるかを。
 好きだから?
 そんな簡単な理由じゃない。

 花は美しく咲き。
 散るよりも、枯れるよりも前に。

 この手で手折るために。 ]


 ………なんて、モリスは考えたことない?

[ 射干玉の黒い点が、モリスを見る。
 甘い毒を嚥下する喉()に、視線を這わせ。 ]

 例えばだけどさ。
 こうやってパンを食うみたいに。
 誰かの喉に唇を這わせてみたいとか。

 奪いたいとか。
 壊したいとか。

[ フ、と。
 いつもと変わらぬ──けれどいつもとは違う──表情で
 帽子の鍔に触れて、笑った。 ]


[ 小夜啼鳥の囁きは、呪いの接吻を甘受した者へも
 それは音のない、凪いだ風に乗り。
 或いはざわざわと囁く、中庭の薔薇の音となり。

 耳をすませば、すまさなくても。

 きっと嫌にも、届くだろう。 ]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フェルゼ 解除する

処刑者 (3人)

フェルゼ
73回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび