人狼議事


103 善と悪の果実

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 善と悪の果実も ………

[くしゃり。赤い布のたてる音は、少女の耳には湿って聞こえた]

 …嫌ね

[くちゃり、ぴとり。
赤は嫌いだって何度言っても、よく似合うよと笑う父親を

嫌いにはなれなかった]


【人】 墓荒らし ヘクター

[大広間へと通され、隅の方で高い酒をかっ食らう。
この建物内に幽閉された事には、まだ気付いていなかった。]

(1) 2012/09/24(Mon) 02時半頃



 ………――っ、く  くくく。
 
 


[濡れた烏の色は、闇よりも深い。
罪と命を塗り重ねた色。
温度のない、ニタリとした笑みを湛え。
喉の奥を不規則に鳴らした。]

 犬は、飼い主に従順なんかじゃない。
 喉笛を噛み千切る機会を、今か今かと狙っているんですよ。

 ――大人しいふりをして、ね。

[濡烏、鉄錆、酸化した銀、煤にまぎれた―――赤。]


[赤く彩られたその髪飾り。
熟れた果実のような色。
金を彩るその赤に、濡烏はつうと細まる。

まるで罪の証のようじゃないか。

金の林檎に滴る赤を髣髴させて、僕は笑った。
そう、―――わらったんだ。]


 嗚呼、あれが『善と悪の果実』。

[呟いた言葉はパーティの喧騒に紛れ。
その眼差しを知れるのは、そう。
同じような高さの視界を持つ者以外にありえない。

自慢げに披露する魔女の、露になった白い喉笛を見つめる眸。

今か今かと、時を待つ。
濡烏の眸を向けて――…**]



楽園に果実が落とされるというのならば。

―――――…私(わたくし)は、蛇になりましょう。**


墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2012/09/24(Mon) 09時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

 ……へぇ。
 アレが、例のアレ、ねぇ。

[綺羅びやかに飾り立てられた、黄金の林檎。
 林檎というモチーフは中々に業が深い。
 禁断の罪悪であり、叡智への誘い(いざない)であり。
 チロリと指先を舐めれば、
 手首に飾られた黒瑪瑙の腕輪がじゃらりと揺れる。]

 

(16) 2012/09/24(Mon) 09時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[声掛けられて、そちらへ視線をやる。
 らしくない優雅な淡い笑みで着飾ってはいるものの、
 確かに馴染みの娼婦だった。
 いや、娼婦と言い切るには多少いろいろと語弊があるが、そこは詳しくは語るまい。]

 なんだ、お前も……来たのか?
[呼ばれたのか?という問いでは無かったのは、自分同様コイツも勝手に来た可能性が…
 いや、エバ家と取引のある実家とは違い、コイツには後ろ盾も無い。
 上手いこと誰かを騙すなりして、くすねてきたとしてもおかしくは無いだろう。

 金払いのいい時だけ擦り寄ってくる猫の名を、問うた事はない。
 己も名乗らぬ。
 後腐れのないビジネス関係なら、そんなものだ。
 身体重ねるときに名を呼ばせる性癖も無いし。]

(17) 2012/09/24(Mon) 10時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 オルゴールだってェ話らしいが……。

[ちらと見るはまた、件の果実。]

 本当にアレはオルゴールなのかね。
 螺子も継ぎ目も無く、誰一人音を聞いたこともない。

 鳴らぬオルゴールはオルゴールって呼べるのか?
 本当は、ヨ。
 只の金メッキの玩具で、それらにみんな担がれてるとか、そんなんじゃぁ…ねぇよな?

[声潜めて白フードに囁く言葉は、近くにいるものには聞き咎められるかもしれない。]
 

(18) 2012/09/24(Mon) 10時頃

[垣間見えた少年の笑みに瞬いた、その瞳には
不快も不安もそこにはなく、ただ理由を思う不思議と、好奇心がのぞいていた]

 …変な子、使用人かしら?

[おそらくは招待客――果実に惹かれた一人だろうとは思うものの、同列に扱われることへの抵抗は薄れずに、視線を逸らした]



―――――…ふふふっ。
   



嗚呼――――――――…。


きみが、愛おしい。
  


[――それは幼い貴族の少女にも、
 見覚えのある髪飾りだっただろうか。

まだ、ブロワ家が栄華を誇っていた頃。
遠い遠い昔。
学者が捨てられた時。

父母が最後の情けにと、持たせた髪飾りだった。
彼らは学者が其れを売り払って生活を凌ぐと考えたのだろう。
しかし、学者はそうはせず、髪飾りを大切に持ち続けた。

黒い蝶の髪飾りと対になる、赤い蝶の髪飾り。
かつてはブロワの屋敷に置かれていた筈だ。
今はもう、売られてしまったのかもしれないが]





君をどうか、僕だけのものに。


  


[母が最後まで大事にしていた髪飾り。
赤い蝶は、羽ばたくことができずに、ずっと屋敷に囚われていた。その羽を広げたまま、震えることすらできずに、ただ、ずっと。


そして今も、少女の手の中に。

対となるものがあるとは知らず、ただ母の形見として布に包んで持ち歩いていた。
待つ者のいない屋敷にはおいていけないと、鍵のかかった箱から出して、懐へとしまいこんだ。
ただ、持っているだけで、一人ではない気がしたから]


墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2012/09/25(Tue) 02時頃


[――否。

細める眸は果実だけを見ているのではない。
この大広間を見渡しているのだ。

誰がどんな表情をしているのか。
反応を窺っている。


出し抜く為の算段を。
あれを奪う計画を。
だから近づかず、遠巻きに。

恐怖や畏れなど、とうの昔に失った。]


 どうすれば近くで見られるかしら

[グロリアに頼めば、と
幼い思考がゆきつくのは単純な帰結。

パーティーが終わったら、今度こそ会いに行こう。

金銭の無心というもうひとつの目的は、林檎を目にした時から頭の中から消え去っていた]


 恐ろしい果実を持つ貴女は、さしずめ魔女のようだ。

[そこにはいない女主人を思い、唇が弧を描く。
あの林檎を盗み出せば、恐らく一生を楽に暮らせるだろう。

見せびらかすから悪いのだ。
目の前にちらつかせるから悪いのだ。

“魔女”は磔にしなくては――…**]


[その最中、壁際の椅子にかける少女の前を通過する。

黒い蝶は彼女の眼からもよく見えるだろう。
それは偶然を装うようで、
敢えて行った行為であったのだけれど。

行儀よく座る姿へ数瞬のみ視線を向けて、
にこりと柔らかな微笑みを浮かべた]


…お疲れですか? レディ。
どうかご無理なされませんように。


[囁くような声は、彼女以外には聞こえまい。
今はまだ、そう声をかけるにとどめて]


墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2012/09/25(Tue) 09時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

 実際、触ってみなけりゃ本質はわからねェってのは、
 同意だな。
 見た目は豪華で見事でも、ハリボテだってこともあるし、
 逆に、貧相で大したことねぇと思ってたのが、
 意外と化けることだってあるしなぁ。

[よそ行きに取り繕ったペラジーの様子>>64を見下ろして、
 するりと密やかに腰を撫でる手つきは、意味深。]

 ま、たまにゃァな。
 面白いことをやってるもんだと思って、ねぇ。

[近くで見物してくる、とするり離れていく姿を見送って、
 招待客の様子を一歩引いて眺める。

 あの林檎は、確かに魅惑的だ。
 ……誰に魔が差そうと、おかしくはない。]

(122) 2012/09/25(Tue) 10時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 魔性、ね。

[金の輪が飾る耳が拾い上げたのは、蒐集家の言葉。
 それに頷くようにもう一度遠目に林檎を眺める。]

 継ぎ目もなく艶やかな、鏡面仕上げの金、か。
 覗きこんで見えるのは、案外てめェのアホ面かもなぁ。

[ある意味それは本質を突いているのかもしれぬ。

 黄金の林檎。
 ただ高価なだけではなく、権威と謎を秘めている。

 アレを目の前にして、自らの欲望と葛藤せずに済むものは少ないはず。
 曝け出されるのはきっと、人間の醜い面だろう。]

(124) 2012/09/25(Tue) 10時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 ……あぁン?

[厭味ったらしい視線を、不躾に見返してガンつける。
 コトを構える気は無いが、辺りに殺伐とした空気が漂ったろう。

 大柄な自分の容姿が、ことさら威圧的なのは自覚がある。
 小太りでハゲた小柄な父親には、似ても似つかないが、
 くすんだ赤毛は、後妻としてハインツ家に入り込んだ母から継いだものだ。]

(126) 2012/09/25(Tue) 11時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

ケッ、……お高くとまりやがって。

[二人の間に漂う不穏な空気に、周りはどう反応したか。

好事家の男。女のように伸ばした髪に、スカした見なり。
ここが普通の酒場であれば次の瞬間には…と思わなくもない。

苛立ちや、あたりのとまどいや、注がれる視線のギラギラした欲望や。
そんなものを映して、黄金の果実は静かに輝くのみ。]

(128) 2012/09/25(Tue) 12時頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2012/09/25(Tue) 13時半頃


[烏の眸は射る。
そこには冷たい憎悪と羨望を持って。]


 ……………。


[言葉はない。
ただただ、“男女”と思わしき二人を見詰めている。]


[ただ、"蛇"はその強い眼差しに灯る意思を感じて]


――――――――…ふふっ。


[小さく、小さく、笑ったのだ]


[黒い蝶が、羽ばたいている]

 ……… ぁ

[小さく洩らした声をかみ殺して、唾を飲み込む。
赤い蝶が眠る薄紅よりも、ずっと鮮やかな流れるストロベリーブロンド。
近くで見ればそれはやはり同じようで
でも自信がなかった。
赤い蝶を起こして確かめる気はなかったけれど]

 ……ええ もう随分よくなりましたの

[少し強張った笑顔。
今はまだ、見送るのみで]


 …………ふっ。

[笑みには笑みを。
黒く塗りつぶされ、光さえ灯らぬこの眸に
“蛇”のような女の顔を刻み込んだ。]


墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2012/09/26(Wed) 01時半頃


【人】 墓荒らし ヘクター

[一触即発の空気を破ったのは、横から差し出された水のグラス。
 氷とライムの入ったそれを一気に呷って、使用人へと突き返す。]

 ぁー、興が削がれた。
 先に休ませてもらうぜ?

[酒と喰い物を運んでくるようにと告げ、
 ずかずかと荒っぽい足取りで広間を出る。

 年端も行かぬガキどもや、場にそぐわぬ程に萎縮した男などを威圧的な眼差しで睨めつけながら。] 

(185) 2012/09/26(Wed) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヘクター 解除する

処刑者 (3人)

ヘクター
0回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび