人狼議事


55 【突発】つべこべ言わずに恋せよ若者【RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


サイラス! 今日がお前の命日だ!


【人】 助手 ゲイル

― 食堂 ―
[旅館に着くなり、一旦自室に戻ると声をかけたかと思えば、ぱたぱたと足取りも軽やかに食堂に現れる。手には、大きな白い箱と、小さな缶。]

 本当は、この店のマカロンが絶品なのだけれどね。
 あまり持ち歩きには向かないから、今回は焼き菓子だけにしたよ。

[心底残念そうにしながら、箱を開いた。
中には、フロランタンやマドレーヌ、パウンドケーキがぎっしり。

紅茶を淹れなくてはね、と缶を片手に厨房へ向かう。]

(9) 2011/07/02(Sat) 03時頃

ゲイルは、ヤカンでお湯を沸かしている。

2011/07/02(Sat) 03時半頃


【人】 助手 ゲイル

[湯気の立つ紅茶のポット、それから6客のカップを乗せたトレイを手に、厨房から戻ってくる。]

 レディ・グレイだ。これも、私のお気に入り。
 ……私の趣味ばかりだけれど。

[ノックスに変わったと言われると>>11、目を瞬かせ。]

 ……そう…、かもしれない。
 ノックスは随分表情豊かだから、釣られたのかもな?
 あとは、人見知りなんだ、結構。

[手を伸ばすノックスには、どうぞと促す。
目を輝かせながら待て!の姿勢のペラジー>>13にも、箱を差し出した。

他にも食堂に居る面々には、目が合えば焼き菓子を勧めただろう。]

 ああ、ヨーランダも待っていた。
 おひとつ……、と言わず、好きなだけどうぞ。

(14) 2011/07/02(Sat) 03時半頃

ゲイルは、紅茶をカップに注ぐと、自身もマドレーヌに*手を伸ばした*

2011/07/02(Sat) 03時半頃


助手 ゲイルは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 03時半頃


助手 ゲイルは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 16時頃


【人】 助手 ゲイル

[ヨーランダの視線を正面から返すと>>16、珍しく勢い込んで頷いた。]

 ……だろう! 気に入ってくれたか?
 特にそのフロランタンなんて、さくっとした触感とヌガーの香ばしさが堪らなく好きなんだ。

 ふふ、どういたしまして。
 喜んでもらえたなら、私も嬉しい。

[満面の笑みを浮かべるペラジー>>19の様子も、嬉しそうに見つめた。]

(40) 2011/07/02(Sat) 16時半頃

【人】 助手 ゲイル

[ノックスが確かめるように口に出したレディグレイの名>>20を復唱する。]

 そう、良くご存知で。
 ベルガモットにオレンジ・ピーる。それから、ヤグルマソウ…だったかな。

[トレイ上の小さな缶を手に取ると、確かめるようにラベルに指を滑らせた。]

 ヤグルマソウの香りというのが単体でどういうものなのか、私もいまひとつ分かっていないのだけれど。

 ああそう、飲み物は、さっぱりしたのが好きなのかも。
 言われて初めて意識したけれど、そうだね。
 甘ったるいフレーバーティーなんかは、どうも好んで飲む気にはならなくて。

[そうは言いながらも、自分は紅茶に手を出さない。冷めるのを待っているのだった。]

(42) 2011/07/02(Sat) 16時半頃

【人】 助手 ゲイル

[紅茶のカップを見つめながら、ノックスの話>>20に相槌を打つ。]

 ああ、人見知り、というのは正しくないのかもね。
 あまり他人に興味がなかった、というのが正解かな。
 話すことは話すけれど、それだけだ。

 でも、そうだね――、どうもここへ来て、"らしくない"行動も多いかな。

[先ほどのヨーランダとの一件を思い出して、苦笑いを浮かべた。
自分らしからぬ…と言えば、そうなのだろう。研究にリソースが割かれない生活なんて数年ぶりだから、最早研究以外のところでの"自分らしさ"すら、迷子の感はあるけれど。

強いていえば何に影響を受けたと訊かれれば、やはり目の前の男――だろう。初めて見る人種のペースに、良くも悪くも引きずられる。
だからと言って、自分が変わったとも自認しかねて。
暇だからだ、と一人結論付ける。

ノックスとペラジーが昔話に花を咲かせる様子を、漸く飲める温度になった紅茶に注意深く口をつけながら、興味深げに黙って見守っていた。]

(46) 2011/07/02(Sat) 16時半頃

【人】 助手 ゲイル

[ややあって、誰に言うともなく口を開く。]

 そういえば、ヤニクやサイラスは暫く見ていないけれど、どうしているのだろうね。
 少し出てくる。すぐに戻ると思うけれど…、折角のお茶会だから。

[全員の携帯のアドレスは、特に控えていなかった。アンケート用紙に記載がある人には、メールでも送ってみるかと気まぐれを起こす。

居ない間は、好きに紅茶も焼き菓子も食べていてくれ、と声をかけると、席を立った。]

(48) 2011/07/02(Sat) 16時半頃

/*
次はヤニク[[who]]さんとかがいいかなー…


/*
これでヨラさん残すとか…

おいしい?←


【人】 助手 ゲイル

― 掲示板前 ―
[食堂を出て少し歩くと、程なくして掲示板が目に入る。……前に、今日は目立つ長身>>39が視界に飛び込んできた。]

 ああ、ヤニクか。丁度良かった。
 今、少し探していたのだけれど……、と、どうかしたか?

[歩み寄りながら、食堂に誘おうと口を開く。
ところが、ヤニクの立ち尽くす様子は、いつもの元気な青年とは少し違っているように思えて、首をかしげた。

彼の視線を辿ってみると、一面に貼られたアンケート用紙。どこか、違和感を覚えたが、それが何なのかは咄嗟に思いつかない。]

(49) 2011/07/02(Sat) 17時頃

助手 ゲイルは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 17時頃


【人】 助手 ゲイル

 サイラスと、ケイトのアンケートが……?

[ヤニクに言われて>>50、再び掲示板に視線を戻す。言われてみれば、整然と並んだ用紙の間に、不自然な空間が二箇所あった。
失礼、と声をかけてから、何か連絡でもなかったかと、携帯を開く。丁度届いていたメール>>10にさっと目を通し、少し眉をひそめた。]

 ケイトは、別館に移動になったらしい、とゾーイから。
 サイラスは……、行方不明だそうなのだけれど…?

[行方不明との連絡、欠けたアンケート。これが事故だとしたら余りに妙。人為的な何かとしか、思えなかった。

床を睨みながら、暫し考え込んでいたが、問いかけに顔を上げた。]

 ああ、大した用じゃないのだけれど。
 食堂で軽いお茶会をしていて、ヤニクもどうかと思って。
 ……君は、甘いものよりお酒が良い人だったっけ?

[平静らしく誘いをかけながらも、表情がいつもより暗いことに心配顔。]

(52) 2011/07/02(Sat) 17時半頃

ゲイルは、声をかける間もなく、テッドに躊躇いがちに手を振った。

2011/07/02(Sat) 17時半頃


【人】 助手 ゲイル

[町に…という言葉を聞いて>>54、小さく首を振った。]

 ああ、……聞いていない? 橋がね、爆破されて落とされている。
 サイラスも……大事無いと良いのだけれど。

[それだけ言うと、深刻な話は切り上げた。胃の辺りを押さえる彼に、内心、深く同情した。]

 飲みすぎはいけないな。
 胃薬なら部屋にあったはずだ、後で届けようか?
 ……ふふ、何を隠そう、私も時々やるからね。
 安酒を大量に飲んで翌日動けなくなる……なんてことを。
 高いのをちびちびとやるほうが好みだけれど、偶には荒れた飲み方をしたくなる。

[肩を竦めた。

返答を聞くと、一緒に行くか、と先に立って歩き出した。胃痛を慮って、歩調は心持ちゆっくり。]

 ……何か、深酒のきっかけが?

[遠慮がちに聞いてみる。お節介はノックスから移ったかな、と少し苦笑。]

(55) 2011/07/02(Sat) 18時頃

助手 ゲイルは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 18時頃


【人】 助手 ゲイル

[ヤニクの"アレ"呼ばわり>>55に、ちらりと町長の顔を思い浮かべて、背中にぞわりと鳥肌が立った。あれが未来の結婚相手だったらどうしよう、の鳥肌である。

感謝には、小さく笑みで返した。]

 ……意外? そうかな。
 私は、結構無茶苦茶をするので、いい歳した女性がと、よく周りから怒られる。
 ふふ、研究がなかったら、色々と社会でやっていけないタイプだね。

[ヤマアラシのジレンマ――とは思いがけない語を聞いた気がした。こんな場だから、恋愛関係のゴタゴタかな――と当たりをつけて、へえ、と横顔を盗み見る。深入りはしないけれど、]

 まあ、……刺さったときのダメージと、離れたときのダメージ。
 私は、刺さったときのダメージを過剰に見積もりすぎて、後で後悔することばかりだよ。

[ヤニクも後悔はしないようにね、と言い添えた。お節介はそれで仕舞い。言って、前に向き直った。]

(59) 2011/07/02(Sat) 18時半頃

【人】 助手 ゲイル

[ヤニクの言葉>>61に、そんなものだろうかと苦笑しながら。]

 フォローしてくれる人…?
 そんな人が居ればいいのだろうけれど、研究室とアパートの往復の生活ではね。
 ……家に帰ったらご飯と一緒に待っていてくれるお嫁さんが欲しいよ。

[冗談なのか本気なのかつかないぼやき方をしながら、再び食堂に足を踏み入れる。
そこで飛んできたからかいには、]

 ……っ、ちゃんづけは、気恥ずかしいと言ったろう!

[やめろ、落ちつかない!と、猛然と抗議。涼しい顔のヤニクに言い募る。
おまけに、優しいなどと言われ慣れていない言葉までくっついてきたものだから、なにやら決まりが悪い。

突然一瞬固まったヤニクの様子>>62には、僅か首を傾げたが、そのままテーブルに戻って紅茶を淹れると、カップを差し出した。]

(67) 2011/07/02(Sat) 19時半頃

【人】 助手 ゲイル

― 食堂 ―
[ヤニクから放り投げられた毛布>>62を、取り落としそうになりながら、何とかキャッチ。]

 ……自分で掛けてやれば良いだろうに。

[呟きは、彼に届いたか届かなかったか。とはいえ、先ほどの彼の様子といい、何かあったのだろうかと、かすかに引っかかった。

ヨーランダには、肩から毛布をすっぽりかけてやる。背中を、ぽんぽん。

丁度食堂に入ってきたゾーイにも紅茶を勧めると、自分も席についた。テーブルに頬杖ついて、焼き菓子に手を伸ばす様子>>66を*見守った*]

(68) 2011/07/02(Sat) 19時半頃

助手 ゲイルは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 19時半頃


【人】 助手 ゲイル

[具合が悪そうにするヨーランダ>>72から、ブランケットを受け取る。]

 大丈夫か……?
 ああ、いや。これは、ヤニクが…、

[どうやら、誤解しているらしい。訂正の声は恐らく、ふらつきながら食堂を出てゆく彼の背には届かず。

なんだか、手柄を横取りしたようで少し居心地が良くない。体調も心配だし、後でメールを一通入れておくか、と心に決めた。]

(94) 2011/07/02(Sat) 22時頃

【人】 助手 ゲイル

[誰が持ってきたのかと問うメアリーには>>79]

 ああ、私の働いている街の、老舗の洋菓子店のものでね。
 残ってもなんだから、食べてしまってくれたら助かる。

[鈴に対しても>>81首肯を返して]

 確か、……鈴、だよね。着いた日に、少し挨拶したきりだったね。
 折角だから、皆におすそ分けしてティータイムにしようかと思って。
 こんなときだから、ゆっくり出来た方がいいだろう?

[彼女の視線は何か顔以外のところに向けられているような気がする、と僅か首かしげ。
鈴とメアリーが二人で仲良く焼き菓子を選ぶ様子を、ほほえましく見つめた。]

(96) 2011/07/02(Sat) 22時頃

【人】 助手 ゲイル

― 食堂→ロビー ―
[ヤニクに頼まれた胃薬>>62を部屋から取ってこよう、と再び席を立つ。日常のことに関しては、存外忘れっぽいのが悩みの種である。

階段に向かおうとしたところで、ロビーの椅子で物思いに耽っている風情のベネット>>92に声を掛けた。]

 午前中は、話の途中で席を立ってしまってすまなかった。
 先ほどまで、食堂では軽いお茶会をしていたのだけれど、ベネットも良かったらどうかな。
 まだ、焼き菓子は余っているから。

[昼間はドーナツを食べていたくらいだし、甘いものが嫌いということはなかろう。そう判断して。

彼のぼんやりした様子に気づくと、自分も雨の降り続く外に目を向ける。]

 ……何か、悩み事でも?

(97) 2011/07/02(Sat) 22時頃

ゲイルは、手に持ったブランケットを抱えなおした。

2011/07/02(Sat) 22時頃


助手 ゲイルは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 22時頃


【人】 助手 ゲイル

[すまない、とベネット>>100にはもう一度謝った。]

 ああ、…傘も差さずに雨に打たれている者が見えたから。
 風邪を引いたらいけないと思ってね。

[答えられない質問ではなかったのだけれど、名前を濁したのは、雨に打たれていた彼にも何か思うところがあったように見えたから。

お茶会への返事には、ただ、笑みを返した。乗り気でないのならば、強制することでもない。

彼のいう"悩み"には、あごに指を当ててみせ]

 ふふ、それは重大な悩みだな。
 いつもは、ベネットが店番をしているのか?

[何か、もっと深刻な顔をしていたように見えたけれど、という言葉は、喉元まで出かかったが飲み込んだ。]

(102) 2011/07/02(Sat) 22時半頃

/*
ソーイさんが、黒いにゃ
まっくろだにゃ


/*
ソフィアちゃんきたー!!!

えへ、えへ?

いや普通にベネットとゲイルに下でいちゃいちゃしてもらおうか、それともまだ表に居て貰って鈴とメアリーにしようか…
どうかな?
それとも誰がいいとかあります?


/*
メアリー&ヨーラ(にっこり

ぶれいく、ぶれいく!!


/*

ソフィアちゃんが あくまだ !

え、いいですよ?それでも(にっこり


/*
ソフィアちゃん…落ちます…?
下で騒いでるのもアリじゃないですか…?

ベネットを全力で落としに行くのもありかもですけど


/*
このままじゃ、予定調和で終わりそうだから、活を入れてみようかなと

oO(このままじゃ本当に一人だし)


/*
ん〜、ゾーイさんに任せますよ


/*
いや、任されても困るんですが…
このまま続ける意思があるならだれか他…こすずちゃんとか落としますし。


/*
今日の状況を見て脈なしだなーと思ったら落としてくださいな


【人】 助手 ゲイル

[ベネットに律儀に会釈されて>>106、かぶりを振った。]

 いや、まあ…ただのお節介だ。

[急に響いた着信音に、思わずびくりとした。
彼の電話が終わるまで、なんとなく視線を外す。雨は降り止む気配がない。
通話終了ボタンの電子音が響いた後に、口を開いた。お疲れ様、と声をかけ。]

 そういえば、家が本屋とアンケートにも書かれていたか。
 ……家族思いなんだな。
 私は、実家を離れて研究一筋だから、そういうの、尊敬するよ。

 しかし、五年前からということは…、まだ中学生くらいから……?

[目の前の青年は、20歳前後に見える。それとも、見立てが甘かっただろうか、と言葉を濁しぎみにした。]

(111) 2011/07/02(Sat) 23時頃

【人】 助手 ゲイル

[目を見つめられての笑顔―午前中お手本にしようと思ったあれ―>>116には、思わず見惚れた。ああ、笑顔の鑑だな、なんて再び思いながら。

首を振って、苦笑いを返す。]

 研究というと、偉そうに聞こえるけれどね。
 結実すると限ったわけでもない、……まあ、半分は道楽みたいなものだよ。
 地に足をつけているという意味では、全然だ。

 君の店も、どんなところだか、是非一度見てみたい。
 ……本屋は好きなんだ。
 個人の本屋は、店主のセンスが表れるね。
 品揃えと言い、レイアウトと言い。ひとつの、…作品のようなものだと思うよ。

[立ち上がったベネット>>120には、それじゃあと会釈で返し。
自分もブランケットを抱きしめたまま、自室に向かった。]

(123) 2011/07/02(Sat) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ゲイル 解除する

犠牲者 (5人)

ゲイル
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび