人狼議事


297 湿っぽい古風和ホラーRP村「紫陽花奇譚」

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 飴師 定吉

─雷門邸前─

…んーー、まぁ、それでも
ほどほどに、な?

[>>1:226この年代の女の子って意外と大人びているし
背伸びしたがる所あるよなと。
会話で薮蛇をつつかないようあまり深くはつっこめなかった。]

うんうん。ほな入ろ。
雷門さーーん!邪魔するでーー!!!

[家主に聞こえるよう大声で宣言し、
雷門家へと入って行く。]

(0) 2019/07/07(Sun) 01時頃

【人】 飴師 定吉

……???

[屋敷に入った瞬間、
何か背筋がぴっと真っ直ぐになるような感覚。

先程、亀吉と神様についての会話を交わしたからだろうか。
それこそ、何かに袖を引かれたような奇妙な気分>>1:219
考えるように、首を傾げた。*]

(1) 2019/07/07(Sun) 01時頃

【人】 飴師 定吉

─雷門邸─

ん?

ほんまや!見つかっとるんか!!
うわぁーー…よかったなぁーーー。

うんうん、行こう。
たえちゃんの元気な顔みてこ。

[朝顔の言葉>>3に、はっとしたように顔を上げた。
朝顔について、雷門の声のした方へ足を向けた。*]

(6) 2019/07/07(Sun) 01時半頃


[ 一度、夕顔を見て、]


【人】 飴師 定吉

これは…庭の方やな。
あ、おったおった。

[一旦背負っていた籠を入り口土間に置き、
朝顔から数歩分遅れて、声のした方角へ。

幸か不幸か、その目は確かに雷門の姿を捉えていた>>5]

雷門さーー…

[声をかけかけた瞬間、その手がすっと透けて…


杖の落ちる音が妙に大きく聞こえた。**]

(12) 2019/07/07(Sun) 01時半頃

飴師 定吉は、メモを貼った。

2019/07/07(Sun) 01時半頃


【人】 飴師 定吉

─庭・雷門消失直後─

へ??なんや???

何が起こったんや…????

今、雷門さんが溶けた様に…見えたんやけど……!?
おったよな?今まで。

[驚いたように目を見張り、
前に居る朝顔と後ろに居る亀吉を交互に見た。

庭木に囲まれた隙間から、はっきりと雷門の姿を見たと思ったのに。

>>13 朝顔の問いかける言葉から、
自分だけが幻覚を見ているわけでもないと理解する。]

(15) 2019/07/07(Sun) 02時半頃

【人】 飴師 定吉

おかしなってないよ、朝ちゃん。
それやったら、俺らも一緒になってまう。

……紫陽花?

[はっと庭に視線を向けなおす。
そこには、先程見たのと同じ透明の…>>#1

振り返り、亀吉の手元の紫陽花を見る。]

あれって…それと同じ、みたいやな。
俺らが戻る途中にも見たあの…紫陽花とも。

[薄曇りの空の下、透明の紫陽花は冷ややかに咲き誇っていた。**]

(16) 2019/07/07(Sun) 02時半頃

飴師 定吉は、メモを貼った。

2019/07/07(Sun) 02時半頃


飴師 定吉は、メモを貼った。

2019/07/07(Sun) 02時半頃


 

────この子の ななつの
            御祝いに

    お札を 納めに
           参ります───────

 


 
──────行きは よいよい
               帰りは こわい

   こわい ながらの
        と お り ゃ ん せ

      と ぉ
          り ゃ   ん
                   せ

 


[わらべ歌を口ずさみ、きゃらきゃらと笑う子供の声が、木霊する。

雷門じぃちゃんが姿を消す刹那、確かにその袖を引く小さな手があった。
こっち、こっちと誘うような。

それは勿論、夕顔の手ではない。]


 


          『      』



 


[生ぬるい風が、吹き込んで、幼子の声をかき消す。
りぃん、とどこからか、鈴の音が響く。

お山の向こうへの道は、迷いの道へと変わる。]


 お山の神様は、
 人間に興味なんて、あらへんよ。


[お山の神様は、ただそこにあるだけで。
ヒトが死のうが行きようが、多分滅びようが、どうでも良い。

だから。だから────]


 
 せやから、
   おねぇちゃんが、

           ちゃぁんと。
 


 

         守ったる、からねぇ。


 


[山奥の、さらに奥の、奥。
千代にそびえる巨木があった。
今は人のたどり着くこともないその巨木は、もう随分前に雷に打たれて真っ黒に焦げてしまっている。
その傍らに、割れた大岩ひとつ。

かつてそれは、巨木に寄り添うまろい石だった。

かつてその石には、緋色の縄が幾重にもめぐらされていた。

かつて、その石には……――――]


 あぁ、だから、白やのうて、
 赤やったんね。

[娘は目の前でうなりを上げる獣を無感動に眺めた。
遠くから、人が来る気配がする。
その中に、聞きなれた声が混ざった気がした。

あかん、あかんよ。
来たらあかん。
まだ。
わたしはもう、覚悟を決めたのやから。
これで、終い、と……

腹を裂く熱と、そこから零れる命の赤は、元々緋色の衣装を更に鮮やかに染め上げた。
近づく複数の人の気配に、のっそりと姿を消す獣。

括りつけられた岩に身を預け、細く息をする。
あと、何回。
徐々に弱まる鼓動を数える。
喉を焼くような冷たい空気を、それでも吸い込んだ。]


 
[ただ、ひと目、最期にあん子に逢いたくて。]
 


[支える力を無くした首が、重力に従って傾く。
自然と見上げるようになった巨木を、ぼんやりと眺める。
ここに、本当に。
神様は、おるんやろか。
わたしは、ちゃんと。
およめさまに、なれるんやろか。

わたしは、ちゃんと……]

『どうして、どうして、おねぇちゃん――――!』

[悲鳴のような声に、のろりと瞳だけを巡らせた。
泣きじゃくるあん子の顔が、見えなくて。
嗚呼でも、どうせ泣いた顔しか見れぬなら、数刻前に見た笑顔を最期の顔としても、良いかなぁ、なんて。]


 なぁ、**。
 わたしは、ちゃんと……

   おねぇちゃんに、なれたかな。

[思う間に、世界は黒く、深く、沈んで逝って――――、]


 
 だって、わたし。

 ――――おねぇちゃん、やから。
 


【人】 飴師 定吉

[暫く呆然と庭の紫陽花を眺める。
呪い…とか、祟り、とか、不吉な単語が脳裏を過ぎるが
怯えるような朝顔の反応>>35を見て、
両手をぐっと握り深呼吸。]

…なんやよぉわから事なっとるけど。
この村で現役で祀っとるのはお地蔵さんくらいや。

どこぞ他の村やったら心配かもしれんけど、
今のこの村にはおらへんやろ。
なんぞ原因は他にあるはずやて。大丈夫や。

[必要以上に恐怖を煽らないよう、祟りは無いと強調した。

実際には、神様の目の前で宣言するような不敬な状況では
あったのだが、定吉には知る由も無い。]

(39) 2019/07/07(Sun) 18時半頃

【人】 飴師 定吉

[自分達より先に来たと思われる顔もちらほら見えたが、
衝撃が大きかったのか、何やら剣呑な雰囲気が漂っている。]

…今は文明開化も通り過ぎた時代や。
雷門さんが奇術とか使いはる言うんは聞いたこと無いけど
なんや起こしたか起こったかは間違いないよな。
見てみよかー。

[あえて暢気な口調。
意を決して残された杖の傍まで歩み寄り、
周囲の地面を探り始めた。]

(40) 2019/07/07(Sun) 18時半頃

【人】 飴師 定吉

杖はここに落ちとるよな。
足跡は…残っとるけど途切れてる。
雷門さん、何やってるんやほんま…

[顰め面で顔を上げると、風でも吹いたのか
透明の紫陽花が小さく株を揺らすのが見えた。**]

(41) 2019/07/07(Sun) 18時半頃

飴師 定吉は、メモを貼った。

2019/07/07(Sun) 19時頃


飴師 定吉は、メモを貼った。

2019/07/07(Sun) 22時半頃


【人】 飴師 定吉

─杖の落ちていた近く─

でもなぁ朝ちゃん、一応何があったか調べておかんと
原因わからん方が気になるやん。
俺はずぶといから、そう簡単に消えたりとかあらへんって。

[>>44 朝顔にはそう答えて余裕の笑みまで見せてみたが
実際には何もわかっていない状態。

雷門の倒れている姿は見えないし、
隠れられる場所も無い。
目撃者も多い。悩ましい。

どうしようかと考えあぐねていると、
沼太郎が屈んで杖を手に取っていた。>>42]

(52) 2019/07/07(Sun) 23時頃

【人】 飴師 定吉

おぅ!俺らも今来たとこや。
そんでもって、見えはしたけど消えた事しかまだわからん。

朧らの方でも同じようなもんかいなー。
まぁ、こういう時こそ落ち着いて考えよ。

[>>47 先に来ていたらしい朧にも声を返す。
よく見れば、朧は日向を宥めているようにも見えて。
女子供が目撃するには、やっぱりきつそうやと内心ではため息。]

(53) 2019/07/07(Sun) 23時頃

【人】 飴師 定吉

[なんだかんだ調べている内に、
沼太郎と朝顔の間で神様にまつわる話になっていたようで。
紫陽花に対して怯えるような反応>>49に決まり悪そうに顔をかいた。]

んー……気持ちはわかるんやけど…
ここですぐに燃やしにかかるんはちょぉ難しいかな。
夾竹桃みたいに燃やして毒が出んとも限らんし。

…欠片だけでも細工みたいやったのに、
全体が透き通っとるなこの紫陽花。

[むむむ…と紫陽花をにらんで考える。]

(54) 2019/07/07(Sun) 23時頃

【人】 飴師 定吉

………。

[一旦考えを纏める為に、周囲の立ち振る舞いを観察してみる。

理屈で説明できなさそうな状況。
そして、皆の意識が神様や祟りや、伝奇系方面の話に傾いてきているのを感じる。]

……なんや、かなんなぁ。これ。

[小声でぼやくと、何故か紫陽花が揺れた気がした。*]

(56) 2019/07/07(Sun) 23時半頃

 たしかにその紫陽花は、
 わたしのものやけど。
 摘んだりするんは、構へんのよ。

[そもそもその花は、本来摘まれるべくして生えたもの。
だけれど、不要な時には触れられぬよう、姿を隠して山中に生いていたもの。

……だった、はずで。
いつから、こんな疎まれるものになったのだったろう?]


【人】 飴師 定吉

……んー……
なんかこう、すっきりはせんのやけど…

[ぽつりと呟き、集まった面々をぐるりと見渡す。]

なぁ皆、今のこれって雷門さんが見つからん以上、
行方不明みたいなもんになるんやろうけど…
早めに町におる駐在さんにでも話通した方がええ思うんや。

なんですぐに言わんかった、とかで後に面倒起こってもあかんし。

俺、ひとっ走り行ってくるけど。

[外部からの視点を入れれば今よりはましに
考えられるかと思って。
その場に居た面々に提案。]

(63) 2019/07/08(Mon) 01時半頃

【人】 飴師 定吉

なぁに、あの紫陽花もきっと色が珍しいだけやて。

祟りなんてあるわけないやん。
みんなおおげさやなぁ。

[紫陽花から受ける言いようの無い不安感を払拭するため、
殊更に何事もないだろうと強調したのだった。**]

(64) 2019/07/08(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:定吉 解除する

生存者
(3人 36促)

定吉
10回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび