人狼議事


149 【凍った】カオスバトル決戦【リス】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


たとえ、彼女を──ユリちゃんを僕がこの手で殺すことになってもね?

[僕が勇者になるためには生き残る事が絶対の条件だから。
尊い犠牲は付き物なのだ]


[究極の家政婦は、主人の身を守る盾であり―――
また、主の命とあらば、確実に障害となる相手を仕留める矛でもある。]

[だから、芙蓉にとっての家政婦道の中に殺人・護身技能が存在したとしても不思議ではなかった。
昨今の家政婦は三歩主の後ろを歩くだけでは務まらない。
主には三歩後ろを歩いていると思わせておいて、痕跡すら残さず主にとって邪魔なものを排除する露払いもできなくてはならない。]

[たとえ、武器がチュッパチャップスであってもだ。]


【人】 幸運の科学 リッキィ

[外へと出てからの足取りは軽く、まずは民家を探したいと、
道を行きながらも周囲をきょろきょろ。
小屋のあった場所は小高い山であったが、
そこから民家を探す事は難しかった。

背が足りないのだよ、背が。
木に邪魔されて見えませんでした。畜生め。]

 マッチ、とか………都合よくあると良いのだけれど。

[小屋に残ってる食料は使用可能、と言っていたし、
望みは薄くないだろう。
流石に、包丁などの刃物は難しいかもしれないが。]

(22) 2013/10/22(Tue) 08時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

― 民家A ―

[そんなこんなでたどり着いた民家A。
廃墟だそうなので遠慮なく、ずかずかと上がる。

パッと見たところに目ぼしいものはなく、
探すとなれば時間が掛かる。
あまり時間をかけてしまったら、
他の人と顔を合わせてしまう可能性もある。

特にあの…生ハム原木持ってた、あの男。
彼とはあまり顔を合わせたくない。あとロリコンさん。]

 よいしょ、っと…。

[薄いレースのカーテンと、厚いカーテン。
その両方ともを外すと、厚い方は畳んでリュックへイン。
レースのカーテンには、豚バラを包んで縛る。
即席ブラックジャック(ちょっと生臭い)]

(23) 2013/10/22(Tue) 08時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[後はマッチ――を探している時間は無いか。
何かあるか探って、目ぼしいものがあったら持っていこう。
がさごそと某ゲームの勇者に負けず劣らず、
家捜しして見つけたものは――1

1.缶詰(賞味期限切れ) 2.お鍋
3.マッチ 4.調味料 5.お皿数枚]

(24) 2013/10/22(Tue) 09時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 何よ、賞味期限切れてるじゃないの…。

[見つけたと思った缶詰は1年前に賞味期限切れ。
食料としては扱えないが武器にはなるだろう。投げたり。
あ、誰かに食わせたら腹を下したりしてくれるといいな。
1個をコートのポケットやらリュックやらに詰める。

缶きりが不要なもののようだし、
蓋の部分もいざとなれば刃物代わりになりそうだ。
以前、このタイプの缶で指をざっくりとやってしまった事を
思い出して、うんうんと頷いた。]

 そろそろ行かないと…… あ。

[徐に、残っていた缶詰をひとつ手に取る。
そして、民家の窓に向かってシューッ!超!エキサイティンッ!]

(25) 2013/10/22(Tue) 09時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[              がしゃーん!

大きな音と共に、窓が割れる。
慌しく家の外まで出ると、
割れた窓の破片の中から一番大きなものをカーテンに包み、
再びリュックの中にイン。もしも、もしものためよ。

大分重くなってしまったリュックには、
これ以上物を入れないほうが良さそうだ。
そんな事を考えながら、
即席ブラックジャックを片手にそそくさとその場を立ち去る。

その前に誰かに見つかってしまったかもしれないが、
見つかったとしても、森のある方面へと逃げるだろう**]

(26) 2013/10/22(Tue) 09時頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/10/22(Tue) 09時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

― 森付近 ―

[近くで、音を聞いていた者は居ただろうか。
もし後を付けられていたとしても、
その事に気付くことはなく森へと向かう。

木々や草が生い茂る森。ここなら目的のものがありそうだ。
人が足を踏み入れる事は殆ど無いのか、道は見当たらず。
誰かが通ったような痕跡を見つけて眉を寄せた。

やはり、森の中には誰かが居る。
待ち伏せされている可能性は高い、が。]

(35) 2013/10/22(Tue) 18時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 毒草も薬草も、探すならここなのよね…。

[体格で劣っている分、そういったものを活用しようと。
特に毒草。ドクゼリなんかがあれば有難いところ。
トリカブトでも良いのだけれど、
この山に自生しているかどうか。

さて、音に気付いた内のひとり>>34は、
森の近くに居る市の姿に気づく事が出来たか。
はたまた、その前に家政婦に仕掛けられたか――**]

(36) 2013/10/22(Tue) 18時頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/10/22(Tue) 18時頃


幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/10/22(Tue) 21時頃


[素早く僕は地面を蹴って、兵士との距離を一気につめる。
瞬歩を見抜けずに突然前に躍り出た僕に驚いた兵士は、目を見開いていた。
そして彼は銃を手にかけようとしていたけど遅い。]

動かない方が身の為だよ?

[僕はゆりちゃんから貰ったチュプスの柄を顎の下に押し付けている。
その柔らかく骨のない部分なら、チュプスの持ち手でも十分に皮膚を破って貫通させることができるだろう。
きっと、痛いだけじゃすまないね。]


【人】 幸運の科学 リッキィ

  うひゃあっ!!

[>>44>>51さして遠くも無い場所から大きな声が聞こえてきて、
びくりと肩がはねる。

驚いて声を漏らしてしまった口を
片手(肉を持ってなかったほうだ。)で塞ぐと、
きょろきょろ、周囲を見回してから森の中へ駆け足。

なるべく、声が聞こえた方とは反対側。
声の主が今にもパンツがずり落ちそうだとか、
プロポーショングンバツの家政婦が
チュッパチャップスを使いこなしているだとか、
そんな事は勿論知る由もない。]

 誰かに見つかる前に、何か………。

[見つけなければ。毒草を手に入れたところで、
使えるようにしなければいけないし。
早く手に入れておきたいものだ。]

(56) 2013/10/22(Tue) 21時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[背の高い草を掻き分け、先へ進む。
傍から見れば、草だけが揺れてるようにも見えるだろうか。
上から見れば>>84、市の姿も見えるだろうけれど。]

 ………あら。

[そんな中、視界に入った植物は――1

1.トリカブト 2.ドクゼリ 3.スズラン 4.ヨモギ]

(89) 2013/10/22(Tue) 23時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 ………幸先いいわね。

[紫色の花。何度も読んだ植物図鑑に載っていたものと同じ。
こんなところに自生しているとは思わなかったけれど、
まあ、あるものは使わせてもらおう。

紫色の花に駆け寄ると、
リュックの中から先程ゲットしたばかりのガラス片を取り出す。
手を切らないように、持ち手はカーテンで巻いたまま。
トリカブトの根を掘り出そうと、土をざっくざっく。

パッと見、花を集めているようにも…見える、かも?]

(90) 2013/10/22(Tue) 23時頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/10/22(Tue) 23時頃


ヘヘッ……!
アタシが死線を潜らされるとはねぇ…!

[その目に爛々と戦意を宿し、男の置き土産であるチュッパチャップスを拾う。
包み紙を乱暴に破き、興奮を抑えきれず飴玉を噛み砕く。]


[ガリ、ガリガリ]

イイねぇ…!
アタシもまだまだだねェ…!

[ガリガリ、ガリガリ。
ガリガリ。ガリ、ガリリ。]

羊の皮を被った、とんだ狼じゃねーのさ、あの男…!

[ククク、と鋭い犬歯を剥き出しにしながら、家政婦は笑う。
破り捨てた包み紙を回収して、(家政婦はポイ捨てしない。)
ペロリと口の周りを長い舌で舐めまわした。]


[僕に駆逐される、記念すべき最初の敵は誰にしようか?

ゆりちゃんは論外。仲間を手にかけるなんてとんでもない。
ジョーさんは、なんか虫の息だったから放っておいてもいいかな。
千秋君と魔王幹部鳥居はあそこで潰しあうだろうし、無粋なことは出来ないね。
伊藤魔王との決戦は急がなくても時がくればその舞台が用意されるはずだからまあいいさ。
そうだ、律木ちゃんと芙蓉さんが伊藤魔王の召喚獣だったっけ、なら彼女たちだけど……]

加々見さん…ヒロインだと思ったけど、出て行くときの様子が少し妙だったなぁ。
あと、よくわからないのが鯖田さんか。
あの年齢で成人した子供がいるなんて、どこか悪魔的じゃないかい?

この二人は良くわからない…真の姿を見る前に屠るべきか…?

[民家へ向かう道中、僕は勇者として最も正しい道を模索していた。]


【人】 幸運の科学 リッキィ

[ぴくり、土を掘っていた手を止め、周囲を見回す。
どこかから、音>>95が聞こえた。
半分ほど姿を現していた根をガリガリと硝子の先で削り、
手に触れないようにして、硝子共々カーテンで包む。

これくらいあれば、とりあえずは十分。
それよりも人が何処に居るのか、
不意打ちを喰らわないようにしなければ――…。

まさか上に居るなんて思ってもいないので、
(あと背丈的な問題で視界が低い。忌々しい。)
やっぱり、上には視線を向ける事はない。]

    ………っ。

[息を潜めて木の陰に隠れようとするが…2

1.上手く木の陰に入る事ができた。
2.ほんの僅かに、草が揺れる音を立ててしまった。
3.べきっ。不運にも、木の枝を踏んでしまった!]

(100) 2013/10/22(Tue) 23時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[がさり。草が揺れた。

誰かが近くに居るのならば、気付かれてしまったかもしれないが。
それでも隠れないよりはマシだろうと、
サッと木の陰に隠れ、周囲の様子を窺う。]

(101) 2013/10/22(Tue) 23時半頃

[手に持った缶詰は、サスペンス劇場の灰皿よろしく鈍器になってくれないだろうか。
こつこつと、人差し指でリズミカルに叩く。

民家の割れた窓に近づくとパキリとガラスを踏みつけたのか、割れる音がした。
そこそこ響いたけど、やはり何かがいる気配がない。]

もうここには誰もいなさそうだなー。

[部屋内を覗くと物色した痕跡があるが、血痕などは見えなかった。
立ち寄っただけ、ってところかな?]


[何かいいものがあるかもしれないし、僕も探してみようかな。
勇者が民家を物色するなんて当たり前の事だから、咎められるいわれはない。]

伝説の剣がなくても包丁や、モンキーレンチ、拳銃それにバールのようなものがあれば嬉しいな。

[宝探しみたいでわくわくしてきた。]


【人】 幸運の科学 リッキィ

[何かが何かにぶつかった音(と声)だったけど、
特に誰かが近づいてくるような足音も聞こえず。
そろぉり、木の陰から顔を出す。

きょろきょろ。だれもいない。逃げ出すなら今――!!]

(106) 2013/10/23(Wed) 00時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

    きゃんっ!!

[足早に歩き出して、ちょっとした所で。
何かやわらかいものを踏んづけて転んだ。ずべしゃっ。

もう、なんなのよ!
長袖長ズボンだけれど、膝が擦れて痛い。
踏んだものが何かと、確かめようと、して。]

    ………!!!!!

[ロリコンの人>>105だった。顔が強張る。
おもいっきり踏んづけたけど、
彼は目を覚ましてしまっただろうか。]

(107) 2013/10/23(Wed) 00時半頃

リッキィは、ノックスとかに気付かれていないよう、願った。

2013/10/23(Wed) 00時半頃


[廃屋を探って見つけることが出来たのは──1
1.缶詰(賞味期限切れ) 2.お鍋 3.マッチ
4.調味料 5.お皿数枚 6.何も見つけられなかった]


[前に廃屋を探った人物が漁ったと思われるところには、缶詰がまだまだあった。
しかしどれもこれも賞味期限が切れているから非常食には向いていないなぁ。
残念。]

もう少し何かないかな?

[他にも何か、と探索すると──4
1.小麦粉 2.ナイフとフォーク 3.ごつい灰皿 4.使えそうなものは何もない]


【人】 幸運の科学 リッキィ

   ……… 。

[彼のズボンがどうなってるかなんて、確かめる余裕もなく。

慌てて立ち上がった後、恐る恐るつま先でつんつんつつく。
反応があったかなかったか。
もし無いようなら――先程取ったばかりのトリカブトの根を、
彼の口に突っ込んでやってもいいかもしれない。

一瞬逃げることを考えたけれど、これはチャンスなのだから。]

(109) 2013/10/23(Wed) 01時頃

[勇者たる僕の、決め台詞。
ふっふっふ…彼にこの声が届くことがあるのだろうか──?]


【人】 幸運の科学 リッキィ

[ああ、でも。トリカブトを使ってしまうのも勿体無い。

即席ブラックジャック
(肉を包んでいるレースのカーテンがべたべたしている。)を
振り上げて――………。]

 …缶詰も入れておけばよかった。

[折角缶詰を調達したのなら、
複数あった缶詰も一緒に包んでおけばよかった。
そうすれば更に威力が上がっただろうに。

後悔しても遅いので、
豚バラブラックジャックとして使っていこう。仕方ない。

再び即席ブラックジャックを振り上げると、
今度こそ振り下ろそうと――**]

(113) 2013/10/23(Wed) 01時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/10/23(Wed) 01時半頃


[地面を踏みしめると、ジャリ、と砂を削る音。
ああ、いけない。
久しぶりに楽しくて、少し体に変な力が入ってるようだ。]


                      ……──愉しいよ、鳥居君。


[くく、と思わず喉が鳴る。
僕の口は弧を描いて、笑んでいるのが自覚できた。]


[鳥居君の言葉を待つ間にも、僕は缶詰の蓋と、チュプスを離す事はない。
いつでも攻撃できるように、ベストな持ち方を試していた。

彼が不審な動きをするなら、右手のチュプスの柄で鳥居君の目を狙ってみようかな。
避けられてもきっと隙が出来るはず。

僕は、その時があれば全力で海に行こう。
もしも手負いの誰かがいるなら、始末するチャンスだからね!]


【人】 幸運の科学 リッキィ

[>>131止められたブラックジャック(べたべた)を引き、警戒の視線を向けて数歩下がる。

立ち上がったロリコンさんは、
小屋に居た時よりも肌色の面積が広かった。
ナニが、とは言わない。]

――――――っ、きゃ、

[変態だ!露出狂だ!
顔を真っ赤にして叫ぼうとした次の瞬間。

親方!空から男性が!>>132
木の折れる音と共に人が落ちてきたために、
悲鳴は喉の奥へと呑み込まれたのだった**]

(137) 2013/10/23(Wed) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リッキィ 解除する

犠牲者 (6人)

リッキィ
5回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび