人狼議事


258 【突発誰歓】鬼渡し弐

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


キルロイ! 今日がお前の命日だ!




[滑り込むのは緋色のナニカ]

[呼び起こされるは、淵に沈めたくろいモノ]
 
 


【人】 げぼく ショコラ

うん、だって、………。
誰かと一緒にいたら、悲しくなるの、鬼ごっこって。

[ずっとここで1人だったのか。
そう尋ねられれば>>3:76おずおずと口を開き素直に頷いてみせる。
そして少しだけ睫毛を伏せて、ため息を]

自分が捕まったら、みんなに置いてかれたって思うかもしれない。
他の誰かが捕まったら、助けてあげられなくてごめんねって。
だから、………1人で逃げてる方が、良いの。
私足遅いから、みんなに置いてかれたって、足が遅い自分のせいなのに、悲しくなりたくないから………。

[それでも、じゃあ他の誰かが犠牲になるとは思えない程度には偽善者で、じゃあ自分が捕まれば良いとは思えぬほどに小心者。
そんな自分を知るからこそ、1人でいた方が良いのかもしれないと思う。

誰かといられれば確かに気持ちは落ち着くが、追われた時を考えると]

(2) 2016/11/20(Sun) 00時頃

【人】 げぼく ショコラ

あっ、ありがとう!
……さっき誰かが追われる声がしたけど、………鬼って、まだゆうちゃんなのかな?

[ここにずっと隠れていた自分とは違い、状況を掴めているだろうかと。
水筒と飴を交換する形になりながら問いかける。

また新たに鬼が入れ替わり、新たな獲物に狙いを定めようとしているとは知らずに]

(3) 2016/11/20(Sun) 00時頃

 ……逃げて逃げて、その先に。

 壁があったら、また逃げて。

 ……どこまで逃げてくれっかな?

[く、と落ちる嗤いは密やかに]

 ……他の連中が『逃げる』態、見る側になるのもわるかねぇよな。

[だって、自分はいつも。
『逃げる』背を見られて、嘲られる方だったんだから]



 ……そーそ。

 そーじゃねぇと、面白くねぇんだよ。

[ただ蹲っていられたら、面白くない上に気分が悪い。
心の奥底、深い澱み。
そこに沈めた、昔の自分を思い出すから]


[『興味を持ったら、どこまでも追いかけていく』。
それが、現在の伐山龍人という人物に対する、一般的な評。

が、ひと昔前の彼を知る者からは、
『何かあるとすぐに逃げるヤツ』。
という評の方が多くなされる。

自分に自信がなくて後ろ向きで、けれど、それを表に出して嘲られるのも嫌で。
その結果、表面的には強気を装って、その実、いつも上手く『逃げる』事ばかり考えるようになっていて。

そんな自分への鬱屈や苛立ち、そんな状態になった事に対する周りへの責任転嫁と、それに付きまとう自己嫌悪。
そんな澱みはいつか深い、ふかい淵を作り出して。
自分の本質は、その淵に沈めて見ないようになっていた]


[誰かと接すれば自分も相手も傷つけて、より淵を深くする悪循環。
そんな状況から抜け出した契機が、とある写真と、それを撮った人物との出会い。

当たり前のように、色々と教えてくれて。
ごく自然に、写真の道を示されて。

気が付いたら、その後ろを追いかけていた。

自分にできる事、自分だからできる事のとっかかりを示してもらえたのが嬉しくて、恐らく過去に知り合った誰よりも懐いていて。

そんな様子が、『かわいい後輩』とか『わんこみたいなヤツ』という評に結び付いていたらしい、というのはさておき]


[そうやって、追いかけてはみても。

本質は簡単には変わらぬ、変われぬから。
ふとした時に感じる距離や、自分の脆さを晒しそうになると、逃げだして。

それに対する自己嫌悪が、もやもやという形で降り積もって。

そんな状態を知られるのが嫌で、宛ナシ旅に託けて、距離を取った。
結局また、『逃げた』。

そうして逃げた、その先で。
緋に魅せられ、その果てが──現状]


【人】 げぼく ショコラ

[裏切られても良い、なんて。自分は裏切ることはないのだろうか?
それでもそんな風に考えられる彼はきっと優しい人なのだろう。
そして聞かされる「赤羽」という人の話。
夕顔がまさか火を使ってまで、なんて、恐ろしさに目の前が暗くなる気がした。

それでも叫びも泣きもしなかったのは、目の前に彼がいたからだろう。
自分と同い年くらいなのに、気丈に振る舞う彼が。

ただ、別れたその後に様子が変わり、「鬼になったのだ」>>17と思えたとの話を聞けば眉を顰めてしまう]

やっぱり………。
鬼になると、幽霊になっちゃうのかな?
幽霊になったら、仕方がない……?

[それはちょっと、違う気がした。
だけど上手く言葉にできなくて、口を開きかけては閉ざしてしまう。
でも、アキくんが嫌ではなかったなら。
傷つかなかったのなら、良かったと思えた。

自分ならだってまず置いていった罪悪感が先に出てきそうで]

(36) 2016/11/20(Sun) 20時頃

【人】 げぼく ショコラ

ネリエルさん……、あの外人さん?
えっ、でも、………………でも。

[相手が並べてくれる言葉は優しく甘い。>>18
確かにみんなが全員無事にここから帰れたならどんなに良いか!
だけどこれは鬼ごっこ……"鬼渡し"
だから祥子は戸惑いに言葉を濁す。
斜めに掛けた水筒の紐をギュッと握りしめて、問題を先送りにしようと。
しかし、分からない。
何が正解なのか、分からない]

(37) 2016/11/20(Sun) 20時頃

【人】 げぼく ショコラ

でも、これは鬼ごっこだよ、アキくん。

[そう伝える声は少し震えている。
しかし思いの外大きめの声で空気を震わせた]

アキくんが疑わしいとか、そう言うのはないよ!
でも、鬼ごっこは追いかけて、逃げる、遊びだから。

誰かを助けようとして捕まるの、ダメだよ。
それは、鬼が…………

[可哀想、と言い掛けて言葉を噤んだ。
ふる、と首を横に振る。
でも、助けたい、なんて言葉はとても魅力的で、だから、拳をギュッと握りしめて]

(38) 2016/11/20(Sun) 20時頃

【人】 げぼく ショコラ

……じゃあ、ギューってしてくれる?
それできっと、元気でるから。
でも、そうしたら、ちゃんと鬼から逃げて、私が捕まっても逃げないと、ダメだよ。
私も、アキくんが捕まっても、逃げるから。

……それが鬼ごっこ。
鬼渡しって言う、遊びだもん、……ね?

[遊ばなければ帰れない。
ちゃんと遊ばないと帰れないなら。
割り切って遊ぶための、勇気が、欲しかった]**

(39) 2016/11/20(Sun) 20時頃

ショコラは、ネルに話の続きを促した。

2016/11/20(Sun) 20時頃


【人】 げぼく ショコラ

どうやるの、って……。

[きょと、と目を瞬かせる。
もしかして、アキくんはギューってされた事がないんだろうか。
祥子はされた事がある。
もう随分と随分と前のことに感じていた。
ちよこが生まれるよりもずっと前。
ちよこがお腹に宿るよりももっと前。

もう、ずっとずっと、抱きしめてもらってない。
いつだって自分を見て、抱きしめたり笑ったりしていて欲しいのに。
困っているときは手を差し出して欲しいのに。

でももし一度もされてなかったら?

それの方が、嫌な気がした。
だって、温もりを知らないのは悲しすぎる。
それとも。
温もりを知らないままでいる方が、喪うよりは辛くないのかな?]

(46) 2016/11/20(Sun) 21時頃

【人】 げぼく ショコラ

[そんな考えが過ったものの、このままでは終われなくて。
相手を見つめた後、にょきりと両腕を伸ばして軽く広げる。
そして相手に近づいてギュッと抱きしめたなら、そっと頭を撫でた。
二度、三度。
そして改めて、ギューっと抱きしめ直す]

よし、よし。
………アキくんも頑張ってね。
私も頑張る。
最後までちゃんと遊びきって、
………帰ろうね、元の場所に。

[それは自分自身に言い聞かせるようでもあった。
早く帰りたい。
だけど遊ばなくては帰れないなら。
遊んで、早く帰ろう。

恐ろしさは消えないけれど
やっぱり自分からもギュッと抱きしめたなら
温もりを感じて、少しだけ元気がでた]

(47) 2016/11/20(Sun) 21時頃

【人】 げぼく ショコラ

でも、そう言えばゆうちゃんどこかな……?
その、赤羽さん?が鬼になったなら、ゆうちゃんは逃げる側だよね?

[どこか良いところに隠れているのだろうか?
少し探してみようかと、あたりをぐるりと見渡した]

(48) 2016/11/20(Sun) 21時頃

[追いかけて追いかけて、さて、その先には何がある?

『鬼』が求めるのは新たな依り代、新たな闇。
『彼』が求めるものは、『彼』自身にも見えていない。

ただ、逃げる側から逃れたいだけ。
追う側になって逃げるものを追いたいだけ。

ずっと続けていた立場をひっくり返したい。
単純といえば単純な──でも、容易くはできなかった事をやりたい。

そんな澱みに、この立場はがっちりと合いすぎて。
余計なことまで考える必要性は存在しない]


ショコラは、キルロイに話の続きを促した。

2016/11/20(Sun) 22時頃


【人】 げぼく ショコラ

[矢張り、彼は抱きしめられたことがなかったのだろうか。
それとも自分が女の子だから、は、今この事態で抜け落ちている。

だって本当は抱きしめて欲しくて
誰よりもお母さんに抱きしめて欲しくて
それでも抱きしめることで勇気も出たから
それは姉になったからの強さなのか
それとも渇望ゆえの………?

ただ、男の子を抱きしめた事を思い起こせばこちらが浮かべた顔は照れ笑い。
「ありがとね」
そう、小さく付け足した。
そうしてやっと、泣き虫がほんの少しだけ前を見る]

鬼を渡したらここから出られる……?
それなら、精一杯遊んで、みんなに鬼を渡り切らせれば帰れるのかな?

でも、遊びだから逃げなくちゃいけなくて……。
追いかけなくちゃ、いけなくて……。
もしかしたら、時間に制限が、あるのかな……?

(61) 2016/11/20(Sun) 22時半頃

[先輩が過去にできなかった事。

それを投げかけた意図がどこにあるのかは知らない。

ただ、羨望と憧憬の対象にできなかった事をやるというのは、妙に響くもの。

それができたら、それができれば。

もう、あのひとから『逃げる』必要なんてないんじゃないか──わき上がったのは、そんな感情。

それは、『鬼』に揺らされ、『彼』の中で急激に強くなる]

 ……なんとしても……。

[捕まえる。
捕まえて、それから──は。

やっぱり、見えていないけれど]


【人】 げぼく ショコラ

[遊びだから、鬼渡しのルールだから。
鬼を求めてはいけない。
逃げるものを追わなくてはいけない。
でも、それで矢張り夕顔が取り残されたのなら、時間制限が矢張りあったのかもしれない。

時間制限。
それがあるから、最後に鬼を渡しきれなかった夕顔が取り残された………?]

皆んなで、逃げる方法は、全員に鬼が渡りきる事?
なのにルールだから、逃げなくちゃいけなくて、それに鬼になったら幽霊になっちゃうかもしれなくて、

……言い伝え、どこまで本当なんだろうね。

(62) 2016/11/20(Sun) 22時半頃

【人】 げぼく ショコラ

[頭がぐるぐる、混乱してきた。
若しかしたら解決策が見えている気がして。
なのに、ルールに縛られてその解決策は自ら手を伸ばしてはいけない?

先ずは、逃げて、逃げて、逃げて]

少なくとも、全力で逃げて。
…………かくれんぼしてちゃダメ、なのかも?

[こてんと首を傾げては、今までの自分の行動を反省する]

(63) 2016/11/20(Sun) 22時半頃

[追いついた、捕まえた]

[あの人が出来なかった事が、できた]

[過るのはそんな思い──それを為せたのが、自分だけの力じゃない事は、見えない、見ない]

[今はただ、『鬼』の高めた感情のまま、その事実に酔いしれるだけ]




[器が『望み』のために、全力を出して闇を深めたから、とは言わないけれど]
 
 


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ショコラ 解除する

処刑者 (1人)

ショコラ
17回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび