人狼議事


50 桜散る 華の宴

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 読書家 ケイト

 うん、期待してて。
 男のボクの見立てでも、いいんだったら、ね。

[にこにこ、楽しげにエレン(>>1:238)に笑いかける。自分の好きな話なら、気分も機嫌もよいというもの。
 それから、サイモンに気をつけろ(>>1:240)、と幼い忠告をもらったなら、]

 あはは。
 大丈夫、ほんとの女の子と違って危ないことはたぶん、ないと思うし。

[そこでおにーさんがついてくれたらまだよかった気もするのに。
 サイモン本人は相変わらず、なんだかニヒルな二枚目になっている。矛先がこっちに向いたらさすがに言うべきかとは思いながら、そうでなければ夢を見させてあげたほうがいいのだろうか、と子持ち昆布ダイスキ団員を困ったように見た。]

(2) 2011/04/20(Wed) 18時半頃

【人】 読書家 ケイト

 わ、……!

[その瞬間、吹いた風は強く、桜を、世界を、巻き上げる。砂埃に目をやられないように視界を覆った。
 風が止んだ後、砂やら花やらかぶったかもしれないいろいろを払ったり、ついでに口に入れてみたり。]

 おはよう、タバサ。
 ……そういうの趣味、だっけ。

[うさぎ耳をつける友人には、ちょっぴり*呆れ顔。*]

(3) 2011/04/20(Wed) 18時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2011/04/20(Wed) 18時半頃


【人】 読書家 ケイト

 誰が持ってきたんだか……

[とはいえ、このお祭り騒ぎではまんざらでもなくうさみみを受け入れた。
 ピンクの髪の上にうさみみが揺れている。]

(5) 2011/04/20(Wed) 21時頃

【人】 読書家 ケイト

 そこは、男二人でもあまり変わらない気がするんですけど。

[思わず突っ込んだ。むしろ二人のほうが恥ずかしい気がする。
 サイラスが、自分を双子の片割れだなんて思っているとは、露とも考えず。そしてついでに聞こえた戦績には、]

 今度も、負けるんじゃなくてですか。

[本音がぽろり。]

(12) 2011/04/20(Wed) 22時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2011/04/20(Wed) 22時頃


あ、あれ・・・?なんか、忘れているような気が・・・。
もっと人いなかったっけ?

[しばし、悩むものの]

気のせいか・・・。そうだよな。きっと気のせい。
そんなことよりも、もっと花見を楽しまないとね。

[そう結論付けた]


気のせい気のせい。

君も酔っぱらい〜??
私は酔っぱらいじゃないの〜♪♪


【人】 読書家 ケイト

 ほんの少し……

 って、えっ、何、ボク!?

[サイラスの主張に疑惑を浮かべたその横で、急にサイモンから名前が出て、予想外過ぎてそちらを振り向く。
 動きに合わせて、頭の上でうさみみが揺れた。ぴっこぴっこ。]

(20) 2011/04/20(Wed) 22時半頃

【人】 読書家 ケイト

[眼鏡のつるに手がかかれば、反射的に目を瞑った。
 何が起きているかわからない恐怖にぷるぷると小刻みに震えて、顔はあげずにすこしうつむいたまま。]

(21) 2011/04/20(Wed) 22時半頃


確かに酔っ払いかもな。
先程までしこたま飲んでたし。

ていうか、酔っ払いに心配されたくないよ。
「酔っぱらいじゃない」って酔っ払いは皆言うんだよ。

[上機嫌になっている様子を見ていると、すっかり先程の疑問は吹っ飛んでしまった]


【人】 読書家 ケイト

[目は瞑っていたから、何が起きていたのかは見えねど。代わりに音や声ははっきり伝わってくる気がした。
 ハリセンの音には、ひときわびくりと肩を跳ねさせて。それから、「女の子を襲う」だとか「とても綺麗だ」とか聞こえてきて、そこに「ケイト」と名前も添わったなら、渦中の人物は自分らしく。]

 あ、あの。

[目は開けぬまま、顔もあげず。]

 ボク、女の子、襲ったりしません、よ?

[いろいろとずれた発言をした。]

(27) 2011/04/20(Wed) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

[ケイトが女の子襲うとは思ってないよ? となると、今のはなんだったのだろうと。
 もう一度聞こえてくるのを整理しようと耳を澄まし―眼鏡を取られた時点で、視界には期待していない―「女の子がもっと輝けるように」とか「女の子同士がじゃれ合っている姿」の二つを聞き取れば、ようやく合点がいったように思えて、それから、どう説明するのが穏便か、一度ため息を付いた。]

 あの、お二方、とも。
 確認のため言いますけど、ボク、男、です、からね?

[さて、二人には届いたろうか?]

(34) 2011/04/20(Wed) 23時頃

おやおや、「猫みたいな人」が本当の猫さんになっちゃったみたいですね?

[甘えた声でねだるローズマリーに、くすっと小さく笑った後、幼子にするようになでなでとその柔らかな髪を撫でる]

[夢から目覚めたくなるような楽しみ。その言葉の直後、愕然としたような表情を見せたサイラスを、不思議そうな眼差しで見つめるが]

本当ですかー? それならばたこ焼き奢りもやぶさかじゃないですけども、寝てる間にキレイサッパリ忘れて寝坊したりしちゃ嫌ですからね?

[軽い調子で答えたサイラスにあわせて、自分もからからと笑って頷く。]


ローズマリーさーん、僕は抱き枕じゃないですよーぉ。
……完全に酔っ払っちゃってるな、この子。

[抱きつけなくなる!とサイラスに抗議するローズマリーの言葉を聞いて、遠い目になりつつ笑う。なんだか楽しげにふにゃんふにゃんと歌っている様子を見て、ふふ、と小さく笑い]

……ふむ、誰かに会うために、というのは名案ですね。

[そう言って同意すれば、サイラス本人も異論はない模様。……そこで真っ先にウェーズリーの名が出てきたという点には、目をぱちくりとさせた]


[しょんぼりした顔のローズマリーに、眉を八の字にして笑って。どうよ、と問うサイラスに、笑み浮かべたまま小さく肩を竦めた]

迷惑じゃないですよー、ローズマリーさんが楽しいならテディベアにでも抱き枕にでもしといてくださいな。

でもサイラスくんがたこ焼き食べたくてしょうがないみたいですからね。ご提案通り、3人で行くとしましょう。何ならおんぶでもしましょうか?

[どうも甘やかし癖がついてしまったようで、そんなことを言いながら、二人が行くなら屋台の方へと向かうだろう。射的は僕、当たったためしがないですねー、なんてのんきに言いながら]


[ サイラスくんは本当にウェーズリーさんが大好きなんだなぁと思った]

はいはい、どんとこーい。

[それに対抗するようなローズマリーの発言に、かっかっかと大きく笑って。気が大きくなっているのは、酔いのせいか、それとも桜が導くふわふわとした夢心地のせいか]


【人】 読書家 ケイト

 う。
 え、えっと……

[まさかエープリルフールで流されるとは思っていなかった。証明する方法を考えて、それから、喉元に触れた。]

 一応、嘘じゃないつもり、なんですけど。

[主張は弱いながらも、そこにはたしかに喉仏。]

(41) 2011/04/20(Wed) 23時頃

だ〜か〜ら〜
私は酔ってなんてないの〜♪

[楽しそうにサイラスに答える。ビールを片手にぐびぐびと飲み干す]

あはは〜!
た〜の〜しいね♪♪


【人】 読書家 ケイト

 あ。

[先生や、郵便屋さんなら、男であることを知っているはずで。
 彼らなら真実を語ってくれるだろうかと二人を探そうとしたが、目を開けてもぼやける視界では困難を極めそうだ。

 鼻眼鏡うさみみできょろきょろと人を探す姿は、だいぶ滑稽かもしれない。]

(46) 2011/04/20(Wed) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

[ベネットの視線に気づいたら、こくこく、頷いて。なんとなく妹には伝わっていたので、自動的にこっちにも伝わっている気がしていた。

 サイラスが喉仏を否定したり、胸を触るのを拒否すれば、万策付き始めている。胸を触られるのは先ほどすでに経験済みだったりするけれど。]

 でも、サイラスさん、そういえば。
 ボク、男の格好のままで、よく、お会いしてますよね……?

(49) 2011/04/20(Wed) 23時半頃

せんせぃ〜
せんせぃはテディベアでも抱き枕でもないの〜

[ぎゅっと抱きつくと、再び頭をすりすりとこすりつけた。]

せんせぃは〜私の〜

[どうやらムパムピスには「甘える」という本性が出てしまうらしい。]

おんぶ?!してくれるの?
ふにゃ〜…でも重いよ?

[嬉しいような恥ずかしいような、そんな気分。顔は酔いも含めて真っ赤になる。
実はおんぶがして欲しくてたまらない。でも素直に言えない自分がいた]


はいはいはい。ローズマリーは酔ってないのな。

[酔っ払いに酔っていることを認めさせるのは至難の業だ。あっさり諦めた。
かわりにグラスをローズマリーの方につきつけた]

オレも飲みたい。くれ。


いやいや、センセー、そこはおんぶじゃなくてお姫様だっこ一択でしょう。
だっこ、だっこ〜☆

[手拍子付きでやんややにゃお姫様だっこコールを始めた]


【人】 読書家 ケイト

 え?
 でも、母の薬はいつもボク一人で取りにいくし……

[だんだん混乱してきた。でも、確かに男の姿で行っているはずで……?
 もしかして、女姿の時しか、自分として認識されていないのだろうか。ちょっぴりショックだった。]

(62) 2011/04/21(Thu) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

 わ、ちょっ!?

[脱げ、とローズマリーが割り込んでくる。
 さっき女性は襲ったりしないと宣言したが、どちらかというと今自分は女性に襲われている。]

 ぬ、脱ぐ、の……?

(64) 2011/04/21(Thu) 00時頃

ケイトは、かあーっと赤くなっている。

2011/04/21(Thu) 00時頃


【人】 読書家 ケイト

 ありがとう、ございます。

[ベネットに可愛らしい、と言われて、照れくさそうにえへ、と笑う。]

 失礼なんて、ないですよ。
 ないですけど……ちょっと、お願い聞いてもらっても、いいですか。

[許可が出るなら、サイモンに取られっぱなしの眼鏡をどうにかして欲しい、と頼むだろう。]

(75) 2011/04/21(Thu) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

[ぼやけた視界の何処かで、脱げコールが加速していたり、窘められたり。マーゴらしき人が謝罪するのも聞こえる。]

 いえ、男ですから、合ってますから。
 脱ぐのも触るのも、どうにでもしてください、な気分ですけど。

(77) 2011/04/21(Thu) 00時頃

そうか。二人は付き合っていたのか・・。
しかもマーゴが子供なんだから、結構長い間なんだな。
オレそういう噂には疎いから、全然知らなかった。

[ムパムピスとローズマリーを見ながら、しみじみ
完全に祝福モード]

それなら、なおさらおんぶは駄目だ。お姫様だっこ。


【人】 読書家 ケイト

 そもそも男だと分かってもらえれば、ボクも脱ぎたくないですよ。

[増えた酔っぱらいに、あーあーと半ば呆れ声で手を伸ばす。
 うまく手が伸びて、避けられたりしなければ、ソフィアの頭をぽふぽふなでるつもり。

 眼鏡、早く帰ってこないかなあ。]

(90) 2011/04/21(Thu) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

 あ。

[誰かが倒れた音がして、すぐそれから眼鏡を渡された。
 かけられていた鼻眼鏡をとって眼鏡をかけ直し、ようやく開けた視界でサイモンを捉えた。]

 ここまでしなくても、別に……

[とは思いつつ、ベネットを責める気にもならないのは不思議なことだ。]

(106) 2011/04/21(Thu) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケイト 解除する

処刑者 (4人)

ケイト
11回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび