人狼議事


10 一夜の悪夢 ― Mayday ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


大地主 ゼルダは、メモを貼った。

2010/05/11(Tue) 01時頃


【人】 大地主 ゼルダ

[屋敷の二階から、ばたばたとスカートの裾をはためかせ、階段をだん!だん!と降りてくる。]


──サイモン!

[ばりっとした大声で息子の名前を呼ばわり]

 おまえ、たまに部屋から出てきたと思ったら、
 急に何を言い出──

[蹲るサイモンを入り口側から怒鳴りつけようと、ゼルダが息を吸い──込んだところで、窓の外が、真っ赤に閃く]

 … ぎゃっ!? な、な、な、なんだい!
 なんだってんだい、今のは!?

[雷鳴に似た轟きに悲鳴染みた声を上げて周りを見回した。]

(8) 2010/05/11(Tue) 01時頃

【人】 大地主 ゼルダ

 はあ!? 火! 火だって!?
 冗談じゃないよ!

 うちの屋敷になんて事をしてくれるんだい!!

[驚いた様子で声を荒げ]

 ……ハワード!
 ハワード! いるだろ!
 早く火消しを呼ぶんだよ!

 水ならさっきの雨水が裏の瓶に溜まってんだろ!?

[長年家に仕えてきた執事に慣れた口調で命を飛ばす。]

(14) 2010/05/11(Tue) 01時頃

【人】 大地主 ゼルダ

[その足で、ゼルダも廊下を見に行き]

 …ああ、なんてことだい!

[──が、その瓶にいくまでの廊下の装飾も、雨宿りにつれてこられたらしき人も、火に包まれていた。人の形をした影にきゅっと目を瞑り、ばしばしと飛んでくる火の子を払うように服を叩いて、舌打ちをする。]

 … サイモン、おまえ、
 さっき、何か言ってたね!?

 おまえ──この騒ぎの何を知ってるって言うんだい。

[振り返り、ユリシーズの近くに蹲っている息子の側までどすどすと歩きより、声をかけ、顔を覗くように近くにどすっとしゃがみこむ。]

(18) 2010/05/11(Tue) 01時半頃

【人】 大地主 ゼルダ

 この中に? 生贄?
 騒ぎを起こした──犯人がいるって?

[ユリシーズから話を聴いて、はあ?と目を瞬くも
ぎろり。とサイモンを睨みつけ]
 
 どこの誰だか知らないが………
 マクリーンの家で騒ぎを起こそうだなんて、
 いーい度胸をしてるじゃァないか。

[ついていた膝を、すっくと立たせて、
それから、近づいてきたラルフをじろり、と見た。]

 ふぅん?
 …あんた、随分妙な事を言うね、ラルフ。

(33) 2010/05/11(Tue) 02時頃

【人】 大地主 ゼルダ

 占いの力が、

 お前に も 使えるって?

 あんた、
 そいつは、
 マクリーンの血筋が、


 代々、占い師を多く排出してる家系だ…ってのを
 知ってのお話かい?

[ラルフを検分するようにジロジロと眺め回し]

(34) 2010/05/11(Tue) 02時頃

【人】 大地主 ゼルダ


 それに、もうひとり似たようなことができるのがいるって?
 そうだね。真実に好かれる家に属した性かね。

 あたしは──それ も できる。

[きっぱりとした声で言い、
ふん。と鼻を鳴らし]

 けど、その力を使っちまうとね、
 一日に、二人をいっぺんに見られる代わりに

 ──元々あった力を失っちまうんだよ。

 信じるか信じないかは別だけど、この家にはサイモンが集めてたようなその手の文献もある。そっちを見てくれても構わない。……まあ、…こんな状況じゃ、そいつを取りに行くのが──ちょいと手間かもしれないけどね。

[ゼルダは嫌そうに顔を歪めて、ぎろり、とラルフ越しに炎をにらみつけた**。]

(35) 2010/05/11(Tue) 02時頃

 ふ、ふふ…… ふぅ。

[ゆらぁり、瞳が紅く揺れる]

 私がわるいひとなのにね。

[くすくす、くすくす]

 火炙りなんて厭。
 だから普通の人の振りをする!

[ぶんぶん、と腕を回しつつ]


 出てくるの遅れたけど、
 私と同じ運命を辿る人はまだ喋っていないみたい。

 つまり、喋れない人物。

 ―――ケイト?

[小首傾げ]


 よりによって!

 パッションで吊られそうな私が!

 相方になったことを!

 お許しください!!


 因みに


ロール「人狼」「守護者」「狂信者」「妖魔」は
(中略)
TMMIルールに従う義務はありません。


 です。
 ふへへへえへへへ

[怪しく笑った]

 だから中の人が出てきても別に問題n中の人なんていない!!!


因みに私は

TMMIは 9戦しています。たぶん。
内 5戦が恐怖の主体です。
内 4戦勝利しています。

脅威の主体率&主体勝利率!
でも相方さんのお陰で勝てたのが殆どだから期待しないで……

[両手で顔を隠した]





 ―――…

[ふわりと笑う]

 誰から 殺して あげようか。


 占い師

 邪魔だなあ。

[ラルフとゼルダを視認して呟く]

 どちらかは私達の味方――狂人――。

 占い結果を見てから――どちらかコロシテあげようか?

 ふ、 …くく、は―――

[薄い哄笑]

 占われようが、否だろうが、
 占い師は邪魔だなぁ……


 霊能者は、何時、出てくる心算、かな。

[細めた瞳で人々を見渡し]

 嗚呼。
 相方に告げる。

 私は占い師も、霊能者も名乗らない。

 唯の村人と成る。

 ―――名乗らざる方が、生き長らえるって。

 経験が語るの。


[何かの資料を見ている]

 一概には言えない、けど

[それは過去に起こった惨劇の歴史]

 霊能者を騙ると処刑される。
 つまり、残る主体の潜伏生存力を問われることとなる。

 占い師の場合は、勝てる筋もあれば―――
 処刑されることも、多々あり。

 この場に於いて、目立つのは能力者。
 人々は能力者の考察に頭を使い、能力の結果に主眼を置く。

 名乗らざる者の発言は。
 狂気に呑まれ、或いは真実が見えない振りをすることで
 重視、されない。材料にならないことが、普通とも言い得る。

 灰の殴り合い―――これが私の思う勝ち筋。


 一巡したけど、赤い言葉は届かないね。

 意図的に赤潜伏をしているなら、
 それで構わない。

 寧ろ面白いかも?
 フラットな視線で相方含めた全員が見れるから。


ふむ、我々の存在を見分けるものが早くも出てきた、ということですかな。

[ハワードはサイモンの部屋へ行く間際に風に溶けるような言の葉で仲間に囁きかける。]

まぁ、現状我々は『主体を見分けられる者』、『死者を弔う者』を謳う必要は無いと考えております故に。
中には我々の『能力』から守る者もいるみたいですからな。その者を謳うのが最善であるでしょう。

[風に溶ける言の葉は相方に届くだろうか。]


まぁ、大奥さまが真実の見分けられる者だとすると、非常に面倒な話だと思うのですがね。
1度だけとはいえ、2回もあの忌々しい能力を使われるのは非常に大きい。
大奥さまの動向には注意を払わねばなりますまい。すぐにあの忌々しい能力を2回分使わないとも限りませんからね。

[風のような囁きはすうっ、と炎の中へと*溶けていった*]


 ……嗚呼。

[風に舞う様に聞こえた声に、仄かに瞑目し]

 ゼルダが、占い師であれば、夢占い師を名乗るも道理。
 逆に、彼女が狂人であれば、夢占い師を名乗る理由は何?

 狂人ならば、そんな力は消滅させてしまえば、それでいい。

 そう考えるとゼルダが真と見るべき……

[カッ、と眸を見開いた]

 ――だとしても。

 私は占い機能の破壊が何よりだと考える。
 仮にラルフが狂人とする。

 其処は護りが薄い。
 即ち其処を襲う手も、或いは考慮する。


 とは謂え。

 ハワード?だっけ?

 あなたが、占い師も霊能者も名乗る心算が無いならば
 確定した霊能者を襲う手もある。
 尤も、霊能者が襲うその刻までに出れば、の話。

 最初はうざったいあの人―――サイモンをコロスと、して。
 次に誰かを殺める刻こそが正念場。
 そこで守護者に護られれば、手痛い処。

 守護者との読み勝負。
 けれど私は襲撃は強気に出たいと考える。


【人】 大地主 ゼルダ


 はん! 犯人だとかかかわりがあるとか。
 知ったような口をたたくじゃあないかラルフ!

 この屋敷をそうした犯人なんざ、
 知ってたらマクリーンの敷地から、
 このあたしが真っ先にたたき出してるよ!

[きろり。とケイトに弁明をするラルフを睨み鼻を鳴らし]

 知らなかった? そりゃあそうだろうよ!
 一使用人にほいほいと家の事を話すもんかい。

 なんらかの? 曖昧な言い方だね!
 そんなら、あたしからしてみりゃあ、
 アンタの方がよっぽど犯人みたいで怪しいってことさ。

[ぴしりとラルフに指を突きつけて]

(88) 2010/05/11(Tue) 19時半頃

【人】 大地主 ゼルダ



 ゼルダ・マクリーン!
 あんたがメイポールを立ててる家の妻だよ!

[ギネスの提案には名前と自己紹介を完結に述べ]

 力を信用されないなんて事は
 慣れてるからかまわないけどね──

 折角、力があるって
 こして名乗り出てやったんだ。
 活用する頭は全員に働かせて欲しいもんだね!

[全員に向けて胸をそらし]

(89) 2010/05/11(Tue) 19時半頃

【人】 大地主 ゼルダ

 ハワード!

[良く通る声で]

 あんた、あたしやラルフが、
 誰かを選ぶ理由が聴きたいって言ったね!
 けど、今の段階じゃあ、正直、怪しさって意味では
 あたしからはどいつもこいつもどんぐりの背比べだよ!

 そんだけじゃあ足りない?
 そうさね。話を聴いてて、
 軽く、はやとちり気味の熊の発言が目につきゃしたが、
 犯人かって言われてもわからないね。

 そこを指摘したり良く考えているように見えるのが、
 ユリシーズとそこの黒いマーゴ嬢ちゃんだね。

(91) 2010/05/11(Tue) 20時頃

大地主 ゼルダは、長老の孫 マーゴをじろり!と見た。なんだいなんだい、美しいばばあに怯えるなんて失礼な子だね!

2010/05/11(Tue) 20時頃


【人】 大地主 ゼルダ

 そこの眼鏡の嬢ちゃんはね。

[きろ、とケイトを見て]

 あたしには元々あった力のほかにも
 そこのパティが言うにゃ、
 夢占い師、って呼ぶのかい?

 もう一つ違う占う力があるとは言ったけど、
 そいつを一度使ったら、その後は、
 元々あった占いの力が使えなくなるとも言ったよ。
 そこんとこは注意しておくれよ。

 あと、も。って言ったのは、周りにもわかりやすくラルフがあるって嘘をついた力とあたしの力が同じかどうか。の、確認の為だよ。違う力──死人を見たりするって奴かい? そっちと勘違いされても難儀だからね。わかりやすく言っただけさ。
 はん。まあ、言葉の使い方ひとつっきりで疑うんなら、好きにすりゃあいい!

(113) 2010/05/11(Tue) 21時半頃

【人】 大地主 ゼルダ

 それで、

[パティの方へ向き直り]

 占い師じゃあない特別な力を持った奴を
 占っちまったら、って話だね?

 そんな奴がいたところで、死人の何かを見るなんて力が効力を発揮するなんて、おぞましいとしかいえやしないが──

 そうだね。
 あたし個人からすりゃ、とっととあたしの屋敷と領地に火なんざつけてくれた犯人を見つけてふんじばってやりたいとこだし、


 そいつの事を占ってるよりゃ、
 とっとと氏素性を吐いてもらっておいて、
 もっと他に能力もなくて判断のつかない奴を占いたいね!


 きっちり考えたわけじゃないが、そっちの方があたしとしちゃーいいんじゃないかって気がしてるよ。

(122) 2010/05/11(Tue) 21時半頃

【人】 大地主 ゼルダ

 眼鏡の嬢ちゃんは、ラルフが気になるのはわかるが、
 あたしに言いたいことがあるなら
 ラルフにこそこそ話すような真似しないで、
 名指しでばしっとあたしにいいな!

 全員に対してもだが、
 質問なのか意見なのか独り言なのかわかんないと
 こっちだって聞き逃すかもしんないよ!

[ゼルダは、びくっとしているケイトに向けて、
ふん!と、腰に手を当てて踏ん反り返った。]

 どうせこんな状況じゃあ、
 逃げも隠れも出来ないんだ。
 聞きたいことがあるんなら受けてたつさ。

(130) 2010/05/11(Tue) 22時頃

【人】 大地主 ゼルダ

ああ。
パティから質問は、もう一個あったね。
ラルフと同じ人を占いたいか、って奴。

あたしの言う事を全部信じるって決めてくれるんなら、
そんなものは好き勝手に占わせてもらえるのがラクだが、
そうじゃないなら、同じ相手を占っておいて
そいつが犯人かそうでないかがはっきりしてた方が、回りのアンタたちが安心できるんじゃないのかい?

あたしは、自分の力を自分の好きにだけ使う気はないよ。
バラバラに占わせてみたい、って奴がいるんなら、
メリットを聞いて納得できそうならそうしてみてもいいが、
今ンとこ、同じ奴を占って欲しいって希望のが多いと見えてるし、
それなら、同じ奴を占っておいた方がいいかなと思ってるね。


──ああ、どういたしましてだよ。

[礼を言うパティに胸の下で腕を組んで頷いた。]

(140) 2010/05/11(Tue) 22時頃

大地主 ゼルダは、読書家 ケイトを、じろりと見て、ふん!と鼻を鳴らした。

2010/05/11(Tue) 22時頃


【人】 大地主 ゼルダ

 占いたくないって方に
 はっきり名前が上がってるのが、
 ユリシーズにマーゴの嬢ちゃん、やや遅れてパティ。

 気にされてるのが、リンダ、ケイト、
 それとギネス、ハワードあたりかい?

 ガストンはうっかりだけどあまり占いたいって
 感じじゃあないって風に思ってる様に見受けるけど、
 いや、占いたい、って奴はいるのかい。

 あたしはしっかりしてるタイプも
 ぼろを出しそうになくって、
 結構、それはそれで気になる性質なんだが…、

 そうだね。

(152) 2010/05/11(Tue) 22時半頃

大地主 ゼルダは、ぼき。と指の骨を鳴らして

2010/05/11(Tue) 22時半頃


【人】 大地主 ゼルダ


 あたしとしちゃー
 リンダの嬢ちゃんがやや気になるとこかねえ。
 大人しーくみえるンだよ。なんとなくね。 

 あとは、
 ギネスの混乱っぷりも気になるとこかね。
 まだ、意見の結論が見えにくい。

 怪しい!って思える奴がいないんで、
 今後信じられるかわからなそうな相手で選んでるが、

 今のトコだと、
 リンダ嬢ちゃんか。

[リンダに視線を向けて]

 まあ。あたしの占いを使いたい希望はこんなとこだね。

(154) 2010/05/11(Tue) 22時半頃

【人】 大地主 ゼルダ

 なんだって! サイモンの顔はともかく、
 あたしの顔をしらないなんてね!

[ギネスの謝罪に、大げさなくらい大きな声を発し、続く話に首を傾げ]

 夢占いの恩恵を、あたし以外に持ってる。
 って奴が出てきたら、それはそれで驚くけど──

 ……あん? 何度目に使うべきか、って?
 何でそんなのを聞くんだい、ギネス。妙な質問をするね。

 二人いっぺんに占えば、犯人がわかる!
 ってートコまで状況が進めば使うかもしれないが、
 基本的にゃー、
 もともとの力がなくなっちまったら困るから、
 温存するつもりでいるよ。

 あたしが占えなくなっちまったらあんただって困るだろ?

(158) 2010/05/11(Tue) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ゼルダ 解除する

処刑者 (3人)

ゼルダ
84回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび