人狼議事


107 【飛び入り歓迎】年忘れマスカレード!2012

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


[よく分からないものを出した男の声には聞き覚えが、確かに
少しためらいがちに三人に「声」をかける]

……のう。
お前達は全員、人間じゃないのか?


人間、と言えば人間だな。
普通の人間と違うのは、異能力に目覚めてしまった、という事か。

[レオナルドは書類をカバンの中にしまいながら囁く。]


[そして、クラウンを出した男の声に覚えがあったのはこちらも同じ。
 いいタイミングで聞こえてきた声に、同調するように頷きつつも。]

「おれ」は間違いなく人間だよ。
珍妙不可思議なことはヨ……菫の方に聞いてくれ。

『私のことを何だと思ってるの』

[不機嫌等な声は聞こえないふりをして、そうして、もう一人の男の言葉を待った。]


……異能力?
はあ、まあ、そういう奴もいないこともないだろうな。

[心当たりが、一切の欠片もないでもなかったから。
 男の言葉は受け止める。最も、今この場で疑いなんてものを持っていたら思考回路がどれだけあっても足りないが。]

それで。
お前さんが、"レオナルド"?


【人】 科学部 サイラス

[自分が避け、大男が避け、
何かが飛び込んできたような気もしたが気のせいだった。]

 …――― ラディ嬢!

[落ちたラディスラヴァに慌てて声を掛けた。
紳士として落ちた女性を助けないのはどうなのかと後悔しつつ、
でもあんな所から落下してきたのに助けるもなにも。]

 助けられずに申し訳ない。
 怪我は――…  無いかい?

[心配そうに声をかける。
一度彼女の落下を見ていても、心配なものは心配。]

(9) 2012/12/23(Sun) 00時頃

紹介が遅れましたな。
わしはレオナルド。この世界における『知識』を究めようと研究を重ねておる。

[先ほどの着物の男であろう声とは違う声が聞こえて。
丁重に挨拶をするのは忘れない。]


……そうか。

[異能力の人間と聞けば狐神が真っ先に思い出すのは陰陽師、あまりいやかなり良い思い出とはいえない
二人の答えに深くは聞かず、少し疲れた声で続ける]

……どちらにしろ、殆どがただの人間ではないようじゃな。

[どんな場所だここは……と一人ごちた]


【人】 科学部 サイラス

[どうやら睨めつける程度には平気らしい。
ほっと一息を吐き出して、仮面の下で笑みを浮かべる]

 大丈夫そうなら ……良かった。

[ラディにそう一言告げて身を引いた。
ぞろぞろと集まってくる野次馬もとい参加者たちから離れ、
すこし壁際の方へと身を寄せる。

壁際においてある椅子に腰掛けて、ふぅ。と溜息一つ。]

(21) 2012/12/23(Sun) 00時半頃

【人】 科学部 サイラス

[曖昧な記憶、不思議な参加者ばかりのパーティー、
まだ始まったばかりなのに少し疲れが溜まっている。
この辺りで休憩、とばかりに椅子に腰掛けた]

 落ちる猫に、光る傘に……
 ……… まるで御伽噺だ。

[その辺りにあるドリンクを手に取って休憩タイム。
ちびりちびりと酒を口にしていれば、
またもや意識がぼんやりと遠くなって行く。]

 ねぇ、   ……――――。

[くすくすと笑いながら、誰もいない隣に向け話しかける。
薄いくちびるが彼の人の名を呼んだ。]

(27) 2012/12/23(Sun) 00時半頃

【人】 科学部 サイラス

[虚ろな眼差しはぼんやりと何処か遠くへ。
やがて色の違う虹彩の焦点が、
何気なく見た、廊下へと続く扉の方へ収束していく。

青年の姿をした男はゆっくりと手を伸ばし、
扉の方へと指先を向けた。]

 此処なら―――…

 おれにも、  …魔法が使えるかな?

[扉から廊下へと出る人々の背中に向けて、
くすくすと笑いながら一言を唱えた。
悪戯妖精(ピクシー)のイタズラの合言葉。

―――「チチンプイプイ」。**]

(29) 2012/12/23(Sun) 00時半頃

科学部 サイラスは、メモを貼った。

2012/12/23(Sun) 00時半頃


科学部 サイラスは、メモを貼った。

2012/12/23(Sun) 01時頃


あー、レオナルド? シメオン?

[再に何やら術のことを説いていたり、ホールを出ていってしまった『声』の共有者に問いかける。
 あわよくば協力者になってくれないかと。]

なんつうか、ハメ外し過ぎた奴らを寝部屋に叩きこむ手助けがほしいんだと。
手空いた時だけでいいから、仲裁だの何だの手伝っちゃくれねえか。
レオナルドは、そのへん得意そうだがな。

『実際問題、手助けじゃあ、わたしに出来ることはないもの』

[しゃら、と鎖鳴らしても、ロザリオに宿った魂だけでは、手が足りないのは確か。]


【人】 科学部 サイラス

― 大広間:壁際 ―

[歩み寄る人の気配>>57にゆるりと振り返る]

 …―― 嗚呼。

[青年の姿をした男は、その人物の顔を見て柔らかく微笑んだ。
少しだけ似た、長い銀髪の人物をひとり知っている。
「彼」がてっぺんから墜ちて死んだのはどれほど過去の話か、
それとも未来の話なのか]

 可笑しいな ……、
 きみはとうの昔に、 逝ったのではなかったかい――?

[くつくつと嗤いながら銀髪を見ている。
仮面の下隠れる眼差しは、
まるで伽藍堂を覗きこんだかのように虚ろ。]

(60) 2012/12/23(Sun) 04時半頃

【人】 科学部 サイラス

[――が。突然肩に触れられ引き寄せられ、
仮面の下で両の眼がぱちくりと瞬いた。
一瞬の後、ふたたび青年は元の意識を取り戻す]

 …… ええと、
 僕はエマ。 エマヌエルだ。

[困ったように銀髪の女性らしき人物を見上げた。
が、ひとつはっと閃いたような顔をして告げた]

 きみは、「サイラス」を知っているのかい?
 その人は僕に似ているかな。
 だとしたら本来此処にいるべきはきっと彼だったはずだ。

(61) 2012/12/23(Sun) 04時半頃

【人】 科学部 サイラス

[彼女(と、青年は思い込んでいる)を隣の椅子に座らせて、
青年は経緯を話しだした。

青年がサイラス某宛の招待状を持っていたこと。
その招待状でこの夜会に入れたこと。
この屋敷の主人とは一切面識が無いこと。

つらつらと述べた後に話が
「どうやって招待状を手に入れたか」に及べば]

 それが……  それを、僕が覚えていないんだ。
 申し訳無い。

 もし差し支えなければ、
「サイラス」はどんな人だか聞いても構わないだろうか。
 きみとはどんな関係なのかな。

[そっと問いかけて、首をかしげる。**]

(62) 2012/12/23(Sun) 04時半頃

科学部 サイラスは、メモを貼った。

2012/12/23(Sun) 04時半頃


【人】 科学部 サイラス

[促したとおりに相手が席に座れば>>65
ゆるく首を傾けながら問いを重ねた。
長い右前髪の合間から顕になった肌を、
不躾と知りながらじっと見遣る]

 ……… 壊す、  って。

[物騒な表現に、心臓が一瞬どきりと冷えた。
そんな反応を見られたのか否かは定かではないが、
相手ににやりと笑われれば、
仮面越しでも分かる戸惑いの表情を浮かべた]

 愚かだと云われる程堕ちた記憶は無いよ。

 綺麗と評される謂れも無いが。
 きみのような、 ――美しいひとに。

[すこし睨むように真っ直ぐに、
ふたつの違う海の色を宿した眼差しは相手を見る。
其処に空虚はない。まだ青く、高潔ないろのままで。]

(76) 2012/12/23(Sun) 22時頃

【人】 科学部 サイラス

[そして、はと気づく。]

 ……… すまない、熱くなった。

[視線を反らすと同時に言葉を打ち切った。
ひとつ深呼吸をしながら、手に持っていたグラスを口に運ぶ。
ゆっくりと唇を湿らせた後、ふたたび口を開いて]

 何があったかは深くは聞かないけれど――…
 結論、僕に似ているという愚かな彼とは、どうなったんだい。

[相手の語り口は過去形だった。
火傷に隠された過去のようなものを詮索する気は毛頭無いから、
語るのを拒んだならば、すぐに流すつもりだけれども。]

(78) 2012/12/23(Sun) 22時頃

科学部 サイラスは、メモを貼った。

2012/12/23(Sun) 22時半頃


【人】 科学部 サイラス

[相手の言葉>>82に、仮面の奥でぱちりと瞬いた。
云うところの意味に共感できず、
グラスを口に運びながら、ゆっくりと飲み込もうとする]

 外見の美など………。
 そんなものは、まやかしだろう。

 此の世で最も人間を醜くするものは虚飾だ。
 僕は着飾れる立場に生まれたことを、
 そんな自らの醜さを恨んでいる。

[きっとそれは的外れな言葉だろう。
独り言のような言葉に対し、返す言葉も独り言じみた。

話を打ち切るかのように次の話題を投げる]

(90) 2012/12/23(Sun) 23時頃

【人】 科学部 サイラス

[そして、消息を問う問いかけには]

 ――――… そう。

[語り口から何となく察していた事実を告げられて>>83
青年の反応は少々淡白過ぎるほど淡白だった。
視線は相手の口元へ。
火傷の傷となぞられる唇―― 色香を思わせる仕草]

 …… 言いたいことでも、 あるのかい。

[その様子を見ながらぽつりと問いかけた。]

(92) 2012/12/23(Sun) 23時頃

【人】 科学部 サイラス

[唇を叩く仕草と、突然立ち上がる隣>>94を視線は追った。
そうして差し出される手に、青年は驚きを顕にする]

 …… 参った 、な。

 けれど…  きみも気をつけた方が良いよ。
 女性からダンスの誘いを受けるなんて、
 男にとっては一生の恥になるから、ね。

[苦笑を浮かべてゆっくりと立ち上がる。
グラスをテーブルに置き、改めてその手を恭しく取った。]

 僕と踊って頂けませんか、お嬢さん。

[一礼の後、手を取って部屋の中央へと真っ直ぐに歩み出す。]

(97) 2012/12/23(Sun) 23時半頃

何故このわたしが……

[狐神はぶつぶつ言うが、今目の前にいる少年の様子を見れば断れるわけもなく]

あまりあてにはするなよ、見ての通り非力なんじゃ

[またため息をついた]


【人】 科学部 サイラス

[相手の言葉に内心辟易しながら>>109
連れ立ってホールの中央へと向かう。

軽やかなステップでリードしながら踊り出す。
そのうち右脚を庇うような仕草に気づき、
さりげなくフォローを入れているのは功を奏するだろうか。
そんなことをしているうちに、
顔がやたら近くなっていたので反射的に離した]

 やっぱり顔――…  なのだね……。
 サイラス氏が、怒って出てきたりしないかい?

[頬をわずかに染めながら笑いかけた。
少し困ったように眉を寄せたのは、
仮面越しには見えないだろうが。]

(116) 2012/12/24(Mon) 00時頃

さて、客間に連れて行く『人員』が必要という事でしたら、準備をせねばなりませぬな。

[レオナルドはカバンを開け、何やら書類を漁っている。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:サイラス 解除する

犠牲者 (9人)

サイラス
25回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび