人狼議事


24 明日の夜明け

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 始末屋 ズリエル

――屋上――

さすがにステージの上で俺がコレ弾いてちゃギャップうんぬん以前に、締まんねェよ。

[苦笑いをして。軽くロック風にアレンジしてみながら]

センス・オブ・チェリーブロッサムではヤれねえだろうよ。
……けどまあ、いい音だって言ってもらえるのは、嬉しい。……ありがとよ。

[そっぽを向いたまま、小さくお礼の言葉をつぶやく。ちょうど同じタイミングで、また飛行機の轟音]

……マジで多いな。なんだ……?

(3) 2010/08/02(Mon) 00時頃

【人】 始末屋 ズリエル

[もう一度、空を見上げれば、轟音はさらに大きくなり――]

グ、ッ……!?

[赤い夕陽を最後の記憶に、意識を失った**]

(9) 2010/08/02(Mon) 00時頃

【人】 始末屋 ズリエル

――屋上――

[それからどれくらい経っただろうか。
 最初に目に入ってきたのは、少し心配そうなメアリーの顔のアップで――心臓が跳ねた]
 
……お、おお?
わ、悪ぃ。眠っちまってた……のか?
 
[空を見れば、異様なまでに青白く光る月。問われてもなぜこんなところで寝ていたのかなどわかるはずもなかったが、
 月が出ているならもう数時間は経っているのだろうか。だとしたら、こんなところで二人遅くまでいたなどと、
 彼女に妙な噂が流されてしまいかねない。そんなことを、覚醒しきらない頭で考えて]
 
なんで、だったかね……妙な音がした気もするんだが。
てか、お前、門限とか大丈夫なのかよ。

(70) 2010/08/02(Mon) 07時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

[そこまで言ってから、ようやく外の光景の異常さに気づくだろう。
 まったく光のない校舎、星一つない、そして何やら巨大な渦巻きに、光り輝く桜の樹。
 ――日常の光景では、なかった]

なんだよ、これ……。他に、誰かいねェのか――?

[フェンスを握りしめて呆然とするメアリーをどう慰めればいいのか、
 考えられないほどにまた、自分自身*混乱していた*]

(71) 2010/08/02(Mon) 07時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 07時半頃


[先程まで人影のあった場所を、まだ呆然と眺めて]

(ああ、わたしはこのひとを知っている)

[豊かな銀の髪を靡かせ、自らの願いを叶えてくれた]

(――伝説の樹の、守護神)

[頭の中に響く言葉。すぐには飲み込めるはずもないもの。
それでも守護神が告げるのならば、それは真実だから。
...は誰にも気付かれないように息を吐き、手を握り締める。
だんだんと現実感を取り戻す頭の中、
この声がどこかへ届くような気がして、"誰か"に問いかけた]



わたしの声、聞こえる――?


  
   ひたり。

           ひたり。


[あの日飲み干した、契約の水のように。
身体の奥底に満ちていく"チカラ"が感じられ、微かに手が震える。
視線の先の伝説の樹。
いつも傍に寄り添い、時に音色を響かせたそれを見つめた]


"空虚な悪"って、なに。

"命の実"って、なに。

――"死の世界"って、何なの……っ。

[押さえきれない感情が心の声となる。
まるで、お願い誰か答えてと、助けを求めるかのように。
そこにいつもの...の面影は感じられないだろうか]



――誰かが死ぬのは、嫌。

[小さな小さな呟きは、闇に飲み込まれていった**]


[ふと頭に問いかける声が響いて
そして一緒に強い心の叫びが届けば]

 ……ホリー先輩?

[屋上でよく空を見ながら、語りあった声を思い出して。
そして守護神の言葉を思い出す]

 先輩もだったんですね。私も。
 ……私も居ます。

[悲痛な声に泣きそうな声で、返した]


始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 19時半頃


[頭の中に響いてくる泣きそうな声。
それは星の輝く夜空の下、星座の説明をしてくれた少女のもの]

……メーちゃん。

[声が届いたという安堵。同じ気持ちという共感。
そしてこの世界に彼女まで来てしまったことへの、――]

どこにいるの?
わたしたち、離れてても話せるみたいだけど。

……他の人は、そうじゃないから。

[先程までの動揺が嘘のように、落ち着いて聞こえるだろう声で]


(考えなくてはいけない)

(敵から逃げて。命の実を大きく育て。皆が生きて帰れるように)

(……ひとりずつ、だけれど)


[自分の仲間であるメアリーに、そして"もう1人"に語りかける]

だいじょうぶ。きっと、大丈夫だよ。

[なんの根拠もない。それはいつも通り。
それでも魔法の言葉であるように繰り返して]

わたしも、まだ落ち着けてない。混乱してるけど。

[触れられない。それでもメアリーの頭を撫でるように]


(でも、もう頼ってばかりじゃ駄目)

[自分が"願った"あの日の、守護神の姿を思い出す。
力をなみなみと蓄え、気圧されそうだった。
先程見た灰に染まっていく髪を脳裏に描き、目を伏せる]

(ありがとう、守護神様)

(わたしのあの願いを叶えてくれて)

(――もうきっと、……だから)

[力を託してくれたことに感謝するように、窓に額をつける。
メアリーも何かを願い、そして叶ったのだろうか。
今はそこまで考える余裕もなく、すぐに通り過ぎた思考]


始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 20時半頃


[『メーちゃん』と呼ぶ声が聞こえれば、声の主は確信に変わり。
涙が溢れそうになった]

 今、屋上に居ます。
 ズリエル君……えっと、同じ学年の友達と一緒です。

[そして姿を現していたなら、フィルと]

 先輩は?
 先輩の傍には誰か居ますか?


[そうして続く言葉には]

 ありがとうございます。

 ……先輩?
 身体は傍に居なくても、先輩の声、いつでも届きますから。
 何かあったら、言って下さい。ね?

[その声が、優しくて、切なくて。
涙を抑えて笑顔で返すように、話す。

例え姿が見えなくても、いつでもそこに居る。必ず*届くから*]


【人】 始末屋 ズリエル

――屋上――

[突如、フェンスの向こう側、中空に浮かぶように現れた守護神。
 語るだけ語って、そのまま、消えて]

敵……? 箱庭、逃げろ、だと……?
赤い月になったら敵が襲ってくる。捕まれば、――捕まれば、戻ってこれない?

[理解できない。混乱さめやらぬままにメアリーを垣間見れば、力のない、不安そうな笑みを浮かべて、
 そしてつぶやいている。
 
 「……フィルもここに、居るの?」
 
 ――そう、他にも人はいると言っていた。あるいは彼女の知り合いもいるのかもしれない。
 その、フィルという名前にも聞き覚えはあった。たしか――]

(154) 2010/08/02(Mon) 22時頃

【人】 始末屋 ズリエル

[そこまで考えた時だったろうか。屋上の扉を、フィリップが押し開けたなら、
 メアリーは彼の元へと駆けていっただろう(>>107)。
 フィル、と呼びかけながら彼女がすがりついただろうその男には、イヤというほど見覚えがあった]
 
アイツ、……あの時の土下座野郎か。
……メアリーの、フィル、って、アイツのことだったのか。

[後悔は、先にはたたない。
 もしフィリップがこちらに敵意を持った視線を向けていたなら、軽く肩をそびやかすだろう。
 ……自業自得というものだった。ただ、彼が来たことによってメアリーは安心することができた。
 その安堵は、彼には与えることのできないものだった。それだけのことだ。
 
 また一人、友達が減るのかね。ポロリとついて出てしまった本音は、口の中で小さく、消える]

(155) 2010/08/02(Mon) 22時頃

【人】 始末屋 ズリエル

俺ァ、行くわ。裏庭の方でも見てくらァ。

[そう言いながら、二人のそばをすり抜けて行こうとしたときに、はたして何か言われるだろうか。
 もし何か言われていたとしても、ひらひらと手だけ振って、一人で屋上を後にするだろう。

 少し、考える時間が欲しかった。]
 
コレが夢で、誰も彼も、問題なく助かれば、それでいいのになあ……?

(158) 2010/08/02(Mon) 22時頃

始末屋 ズリエルは、これが夢ならいいのに、と何とはなしに願った。{3}

2010/08/02(Mon) 22時頃


【人】 始末屋 ズリエル

[きっとフィリップがつけたのだろうか、灯りに照らされた夜の校舎は、靴音が響き渡るほどに静かで。
 ……あの精霊がほざいた戯言(と思いたい現状)を否定できない不気味さを有していた。
 
 無性に、ひとりになりたかった]
 
 おさななじみ、か。ああやって、真剣に大事にしてくれる人がいるってのは――
 
[その先の言葉を飲み込む。静かなだけに、誰かがいれば、すぐにわかった]

……よぉ。メアリーとあの土下座野郎なら、上だぜ。

(168) 2010/08/02(Mon) 22時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

[他にもまだ、人がいる。そう聞いて、安心した自分を醜く思った。
 ――同じように苦しむ人達が増えて、嬉しいなどと]
 
猫……あいつか。屋上にはいなかった。
裏庭辺りに行くついでに、俺も探してみらァ。
どこに集まってんだ?

[場所を聞いて、そのまま歩き出そうとして――不意にされた問いに、足が止まる]

……ハッ、慣れてるよ。

[嘘だった。何度やられても、――敵意には慣れない。うまくなったのは、嘘のつきかたばかり]

大丈夫だとは思うけどよ、土下座野郎も大分カッカしてたからな。様子でも見てきたほうがいいかもな?

(187) 2010/08/02(Mon) 23時頃

[メアリーからの問いには]

わたしは、いまはひとり。購買に向かってるの。
図書館には会長と彼氏…サイモンくんと、水泳部のマーゴちゃん。
そちらにはズリエルくんもいるんだね。

[そうして、状況を報告しただろう]


【人】 始末屋 ズリエル

そうかも、な。……気をつけるさ。

[小さく、笑って、大丈夫だと言ってみせるのは、きっと多少は親しいがゆえのこと。
 空元気なのは、悟られているのかもしれないけれど]

裏庭で一服してくりゃ、少しは落ち着くってもんだ。

[冗談めかして、胸ポケットのあたりを軽く叩いてみせる]

集合場所は図書館だな? ……ま、お前もほどほどで戻ったほうがいいぜ。
何かあったら悲しむ奴もいるだろうし。

[ギターを肩にかけなおして、漏れ聞こえた聞き覚えのある声に、そう呟く]

(200) 2010/08/02(Mon) 23時半頃


 そう、ですか。
 ……そんなに、居るんだ。

[ホリーが一人でなくて良かったと思う反面。
名前を聞いた人達は死の境界に居るわけで……]

 ……全員、助けられるんでしょうか?

[敵の時間が終わる刹那に返せるのは一人。
そんなペースで、全員逃げ続けて帰せるのだろうか?
命の実は熟してくれるのだろうか?
不安は沢山襲うけれど]

 ……ううん。でも。頑張りましょう……ね。

[ぽそりと、そう言う]


夢じゃ、無いなら――。
まさか。そんな。

[意識した瞬間。ここまでの二人の声が、囁き声のように、心に直接響いて来るのを感じた]


……。その声。
メアリーちゃんと。ホリー先輩、ですか?
マーゴです。
これ、夢じゃない、のかな。……。

わたし、ひとまず着替えてきます。
ルーカス先輩が一緒なので、多分またすぐに、図書館に戻ります、ね。

[こうで良いのかな、と思いながら、心に言葉を思い続けた]


【人】 始末屋 ズリエル

[守る。その言葉に、小さく、本心からの笑みがこぼれた。
 言うなよ、という言葉に素直にうなづいて]
 
……いい兄貴だよ、お前は。

[ソフィアがこちらに近づくのみれば、その話題はそれまでとお互いアイコンタクトを交わして。
そして、そういえば教えてはいなかったかと、携帯を取り出す。
 画面を開いて、とりあえず交換の準備をしようかというところで、
 ――携帯が、鳴った。
 ワンコール。ツーコール目は、鳴らずに切れた。
 それなのに、液晶に点滅している文字は――

『留守録が1件 あります』]

(221) 2010/08/03(Tue) 00時半頃

…シャワーの水はちゃんと出るみたいですね。
へんな色とかもしてないみたい。

……まだ、信じられないです。今もこれ、夢なんじゃないかなって思ってます。
でも、水浴びしていると少し落ち着きます。

……アレ、守護神様、ですよね。
本当の事、言ったらダメって、言ってましたけど。
……いえない、ですよね。こんな――重い、話。


……でも。
わたし達が、皆を助ける事ができるのなら。
わたし達にしか、できないのなら。
わたしは――あきらめないです。一人でも多く。助けたい、ね。

わたし、独りじゃなくてよかった。
わたしも……頑張ります。


【人】 始末屋 ズリエル

『アンタなんかが好きな奴、いるわけないじゃない。
友達のひとり、家族のひとりでも、いると思ってたの? 脳天気ね。
いい夢見れたでしょう? ねえ、私たち、指折り数えて待ってるのよ? 

はやく――なさいな! この、……――!』


[懐かしい声だった。今でも夢でよく聞く、あの日のできごと。
 かかってくるはずもない、あの女の声。
 あるいは電話越しの嘲笑が、二人にも聞こえたかもしれない]

[普段なら、それでも耐えられただろう。しかし、この現実ではありえない事態。
 実際に、友達を失っただろうという思いも相まって、わけのわからない感情が暴れ出し――
 窓ガラスにあの女の顔がうつりこんだような気がしたその瞬間、勝手に右の拳を叩き込んでいた]
 
……ッ。ヤベ、右手……
[ギターを弾くことを意識して、常に気をつけていた右手だというのに]

(231) 2010/08/03(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ズリエル 解除する

処刑者 (4人)

ズリエル
28回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび