人狼議事


163 【飛入歓迎】冬のすずなりの男子高校生村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


道案内 ノックスは、メモを貼った。

2014/02/13(Thu) 00時頃


【人】 道案内 ノックス

 そうそう、タイヤチュープ。大型車のかな、おっきいのを持ち歩いて、輪っかのところに腰落としてするーっと滑るんだよ。結構スリル満点でね、……たまに放り投げられたんだけど[旅行の苦い思い出が蘇った! 声が小さくなりつつ]
 でも楽しかったよ。

[と>>0:303の日下部くんに当時の記憶の光景を話した。
とその時、ふと雪だるま隊心のリーダー入瀬くんが日下部くんの影になっている事に気づいた>>2]

 よーし入瀬、タイヤチューブも探してみようか。

[少し気落ちしている様子に気づいて、何となく深く入り込むよりはいつも通りに接して、普段の彼が戻るのを待った方がいいという判断を下す。
間違ってませんようにと祈りながら、楽しい合宿としての体を保つ]

[そうしてガレージへと向かい、がっつり冬の雪遊びを楽しむ為にスキーウェアを着込んだのである]

 者共ー、準備はいいかー!?

[それなんという出陣準備!]

(12) 2014/02/13(Thu) 00時半頃

【人】 道案内 ノックス

 ─蛇足ですけど─

[ちなみに管理人パルックさん、キッチンにて皆の夕食を作ってくれてます。今夜のメインメニューは2
1.鍋(海鮮系) 2.鍋(お肉とお野菜がっつり系) 3.牛すじ煮込みカレー]

[鼻歌混じりで料理をしているパルックさんですが、ふと大事な事に気づきました。
明日の朝の食材が 足 り な い !

ガレージに向かう為に玄関に向かう野久保達に気づいて、キッチンから出てきたのです。天使中年パルック管理人が]

 あーはい、夕食作り終わったら買い出しに行かれるんですね。判りました。よろしくお願いしますね!

[青年は天使中年管理人にぺこりと頭を下げ、ガレージへと向かったのである*]

(15) 2014/02/13(Thu) 00時半頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2014/02/13(Thu) 00時半頃


道案内 ノックスは、メモを貼った。

2014/02/13(Thu) 00時半頃


【人】 道案内 ノックス

[ちなみにガレージでタイヤチューブは1
1.発見 2.なかった……]

[そうしてコテージとガレージの合間に発見したのは2
1.御田先生手製の雪だるま 2.サル。

ちなみに同行していた生徒が見るか見ないかは判らない話だ**]

(19) 2014/02/13(Thu) 00時半頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2014/02/13(Thu) 00時半頃


[ぱちり][携帯(ガラケー)を開いて][メールを打つ]
[先程ガレージで姿を見かけた、野久保先生に]

____________________
To:野久保先生;
Sub:

見かけた 行ってらっしゃい
何かあったら連絡願う
____________________

[メールはあんまり得意じゃない]


道案内 ノックスは、メモを貼った。

2014/02/13(Thu) 21時半頃


【人】 道案内 ノックス

 ─移動前─

 んー、二つくらいでいいんじゃないかな。全員分は荷物になるし、俺は誰かが滑っているところ記念撮影もしたいし。……もうすぐ任期終わるからさ、思い出ちょーだい。

[円くん>>78と日下部くん>>80のチューブの話には、そんな風に口を出してみる。ウエストポーチの中からデジカメを取り出してみせ、にこにこと生徒達にそんな要求をしてみた]

 それにほら、俺達雪だるま作りもするわけだし。

[これが本題である]

(84) 2014/02/13(Thu) 21時半頃

【人】 道案内 ノックス

 ─>>12後のこと─

[出陣の音頭を取れば、各々個性的な返事がやって来る>>20>>24>>71
ずれた事をよく言う自分にでも、こうして返してくれる生徒の存在が嬉しくて、ついついスマートフォンで記念撮影としてカシャリ]

 せっかくだから、御田先生に送ろうかなぁ。

[なんて言いながら、さくさくと出陣の音頭を取る生徒たちの勇姿の画像が御田先生の携帯に送られる事だろう]

(87) 2014/02/13(Thu) 21時半頃


[画像をガラケー向けに縮小しながら、さくさくとスマートフォンをタップしていく。操作には割とすぐ慣れたことが、周囲の人間を驚かせたという逸話がある]

____________________
To:みたせんせ;
Sub:Re:

発見されちゃった(/ω\*)

と冗談はさておきまして、何かあれば連絡了解いたしました。
先生も何かあれば、連絡お願いしますね。
貼付は出陣前の雪だるま作り隊であります。

野久保より。
____________________

[まるで手紙を書く感覚でメールを打つのがこの若者の特徴だった]


【人】 道案内 ノックス

[メールの送信を完了させ、携帯もウエストポーチへセットする。
ちなみに彼が着ているスキーウェアの色は3
1.オフホワイト 2.無難な紺色(でも星マークついてたり)3.モノトーンに黄色のライン。…日下部くんが選ばなかったものが、選択肢に入っていたりした。

スキーウェアとセットになっている手袋を装備していて今は大丈夫だが、童部くんに貸してサルに盗まれた(>>43)手袋は3から貰った、臨時教師就任祝いのものだった。
1.母 2.祖母 3.片想いしていた大学の同期]

[手袋が猿に盗まれていた事なんて知らないまま、そり滑り用の小高い丘と書いて山と呼ぶそれや、雪遊びが出来るとあるゾーンへと生徒達を誘導した。

そう、いわゆるキッズ/ファミリー向けスペースである。
ちなみに学生時代、運動が出来ない野久保は最終的にこのコーナーへと放り込まれ、雪像作りをしていたという思い出があったりもする。慣れた足取りに、もしかしたら学生時代のそれを悟る者がいるかもしれない]

(96) 2014/02/13(Thu) 22時頃

【人】 道案内 ノックス

[モノトーンに黄色のラインといったなんだか遠くから目立ちそうなスキーウェアを纏い移動する。
タイヤチューブのひとつは青年が、もうひとつは日下部くんに任せた>>92
不器用な誠意的な笑みには、ひっそりと目を細めただろう]

 大丈夫、俺スキーもボードもやらない!

[保健委員の視線を感じれば>>16、口をぱくぱくさせてそう告げて、抱えたタイヤチューブをひらひらとさせた。けれど、雪の上を滑る板を何も持っていない事に、清飯くんは先に気づいたらしい>>23
視線が弱まった事に苦笑して、そうして遊び場へと到着した]


 ─→キッズ/ファミリー向けスペース─

(100) 2014/02/13(Thu) 22時半頃

【人】 道案内 ノックス

 ─少し前─

 そ、もーすぐ最後。三年生の卒業は見られないんだよねぇ。

[胸に湧いた淋しさを一切見せないいつもの笑顔で、円くんの言葉>>98に頷いた。
後で写真と言われれば目を瞬かせ、もうひとつ頷きを返した]

 うん。画像後で送って、な?

[ねだる様に生徒を見下ろした]

(103) 2014/02/13(Thu) 22時半頃

【人】 道案内 ノックス

 ─キッズ/ファミリー向けスペース─

[場所は変わっていないそこへ足を踏み入れた時、野久保みちるは呆然としていた!
何だか昔よりも、雪の滑り台とか、アイスキャンドル制作コーナーとか設備や施設が増えている。より一層ファミリー向けへと特化していた。
山も昔より広くなっており、これなからタイヤチューブの回転がどんなにかかっても人とぶつかるといった事はなさそうだった]

 うん、安全安全。運動出来ない俺でも安全に転げ回れるかな。

[>>104日下部くんに、笑って頷いた。

さてまずは雪だるま作りからだろうか。タイヤチューブを置いて、ふと思いつきのままに作り出すのは某県の非公認の梨汁をぶちまけるゆるキャラだった]

(109) 2014/02/13(Thu) 22時半頃

/*
>村建てさま(反応不要)
1d24h超過を目途に「天候が悪くなってきたので、鈴鳴高校の生徒は各ロッジに戻ってください」ってスキー場にアナウンスの放送流すの、天声で願えますでしょうか


道案内 ノックスは、メモを貼った。

2014/02/13(Thu) 23時頃


【人】 道案内 ノックス

 ─少し前─

[写真を撮りたいと言う現代の高校生の言葉>>110に一瞬きょとんとしたのは、扱い方が判らないといった言葉のせいだろう。
それに任せてと言った様に頷く彼のクラスメイトである円くん>>115を見れば、その様を眺めて、出来れば自分のカメラに収めたいなぁとひっそりとした願望に目を細めた]

 うん、データ交換な。
 へへっ、担当してないクラスの子にそう言われると嬉しいもんだね。

[卒業式までいてくれればと言われて、満面の笑みを浮かべた。

あまり先生らしくない自覚はあって。それでも、自分なりに教師として接していたつもりでいた一人からの言葉は、凄く胸に来ていた。

こういう瞬間も大事にしておきたいなと、改めて今自分の周りにいる生徒達を見回して。
またこっそりと目を細めた*]

(128) 2014/02/13(Thu) 23時頃

【人】 道案内 ノックス

 ─そして現在─

 なつかしい、か。円も同類かー、判る判る。

[聞こえた円くんの言葉>>118に、真面目にこくこくと頷いてみせた]

 こないだの大雪で作っていた人結構いたからさ、俺も作ってみたくて。よし、シャツのところ任せた!

[もごもごする円くんに、任務を与えようのノリで告げてみる]

 滑りながら、タイヤチューブが回るんだよ。転げるのは……まぁ、俺の可能性の話だね……。

[日下部くん>>127の質問めいた声が聞こえれば、遠い目をしながら答えた。
まぁ、楽しかったのだけど。
そういえば子供の頃、雪は痛く感じなかったなぁ、自分も歳取ったのかな、なんて言えば御田先生に怒られるかなぁとか、ちょっとそんな事をぼんやりと思いながら、入瀬くんと日下部くんが雪だるま作りをするなら、にこにことそれを見守る]

(130) 2014/02/13(Thu) 23時半頃

ノックスは、他の生徒達から面白い写真来ないかなーとわくわくしながら梨妖精作り。

2014/02/13(Thu) 23時半頃


【人】 道案内 ノックス

[ちなみに野久保みちる、家庭科を教えているだけあって手先は器用だ。
図工の成績も5を頂いた小学生時代だった事もあり、なかなか見事な梨妖精が出来上がっている。

さて、主に下半身の方を任せた助手もとい生徒の腕前はどんなものだろうか]

(133) 2014/02/13(Thu) 23時半頃

【人】 道案内 ノックス

 あー、俺も世話になったよ。
 ちなみにその時は、やけくそで彦根城にいる猫のゆるキャラを作った気がする。
 ちっこい雪だるまを小姓代わりにつけた気がするなー……。

[円くん>>135につられて、つい学生時代の話を洩らしていた]

(141) 2014/02/13(Thu) 23時半頃

【人】 道案内 ノックス

 ……うん、おかしいね。

[>>139円くんが作っていく工程に、つい頷きの言葉が洩れてしまう。

さて、彼の不器用さを指導出来るかどうか50(0..100)x1
50以上出れば出来る様な気がしている!]

(143) 2014/02/13(Thu) 23時半頃

ノックスは、マドカにちょっと指導を試みた!

2014/02/13(Thu) 23時半頃


【人】 道案内 ノックス

 そうそう、ひこ猫さん。

[著作権グレーな表現をしながら>>148に頷き]

 あはは、作ってる奴はやさぐれてたんだけどね。もう少しスキーに挑戦してみたかったけど、追いやられたからさ。何か気を紛らわせる事したかっただけなんだ。
 まぁ、遊びに来ていた子供達が喜んでくれたけど。

[今となっちゃいい思い出だと言える。悪いことも、誰かのそれの共感材料になるかもしれないわけで。

そんな話をしながら、ちょっと生徒指導。出来はまぁ、上達の兆しありと言ったところだろうか>>151]

 うん、お疲れ様。よーし、じゃあミニ雪だるまも作って写メろう。

[この2人のミニ雪だるま、一面に混ざるとどうなるのだろうか]

(157) 2014/02/14(Fri) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

[雪だるまをもさもさ作っていると、ふとファミリースペースから去った入瀬くんと日下部くんに気づいた。
もし円くんが気になると言うなら、彼らの後を追うだろう**]

(164) 2014/02/14(Fri) 00時頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2014/02/14(Fri) 00時頃


[これは露巡から携帯を返してもらったくらいのこと]
[露巡に開いてもらった画像で日下部は目を瞑っていた]
[それが何とも微笑ましくて、携帯に向ける目線が、つい、にやける]
[背も高く、武道をしているからか貫録も雰囲気もある彼はどうして]
[中々、その内側を知れば知るほど、目つきの悪さで損をしてるなと]
[そう思えてくる][そのギャップもまた彼の持ち味のひとつでもあるが]


____________________
To:野久保先生;
Sub:

画像ありがとう 生徒かわいい

____________________


[それからどれくらい時間が経っただろう][聞こえたアナウンス]

____________________
To:野久保先生;
Sub:

放送聞こえただろうか 生徒頼む
連れて帰って来てほしい

____________________


[何かの機会で登録してあった生徒のメールアドレス]
[ちょっと相手が誰だか覚えてないのがいささか不安ではあるが]
[登録してあるフォルダから、B組メンバーであることは確定している]
[そのアドレスにもメールを送っておく][返事はなくていい]

____________________
To:(未登録);(未登録);
Cc:野久保先生
Sub:

放送聞こえただろうか
まわりの生徒も連れて帰って来てほしい

____________________


[生徒会の関係だったかな?
何かで登録しておいた御田先生のアドレスからメールがきていて()、ぼくはほっとしたんだ。
そのまま画面をタップしてメールを送る。]

____________________
To:御田先生
Cc:野久保先生
Sub:

へるぷみー

____________________

[ごめんなさいって心の中で謝りながら送信ボタンをタップ。
えい。送信。]


[携帯が震えた][今度はバイブにちゃんと設定しておいた]
[だから着メロは流れなかったのだが][ぱかりと開いてメールを確認]
[さっき送ったアドレスのうちのひとつからの返信だったが]


 ………………………


[童部か][童部なのか][童部だろう][童部以外に考えられない]


[確か登録したのは生徒会関係だったはず。
御田先生から送られてきたメールに、頂上近いせいかスマホの安定しない電波に眉を潜めながら。
滑り降りる前に、短い返信をうった。]

____________________
To:御田先生;(???);
Cc:みちるちゃん
Sub:Re,

今聞こえた。
上級者コースにいるから
ちょっと戻るのに時間かかるかも。

____________________

[よし、送信っと。]


[彼が携帯を持っていたことを喜ぶべきだ][多分][本当に]
[無言でぽちぽちメールを送る]


____________________
To:(未登録);
Cc:野久保先生
Sub:

童部か どこだ

____________________


[最初に送信されたメールは辰次先輩も連名だったんだ。()
ぼくが周りの人をちゃーんと連れ帰ってこれるような生徒会のメンバーだったらよかったんだけどね!

その返信が副会長からもきて、上級者コースにいるなんてさすがだなぁ神様だなぁって感心していたら()御田先生から返事がきたんだよ()

童部か?って確認してくるあたり、アドレスを登録してなかったのかな?
なんだか先生らしいよね!不謹慎にも笑みをこぼしながらぼくは返信を打つんだ]


[ちょうど円くんの提案が聞こえた頃。震えたスマートフォンに気づいて、慌ててそれ開いた]
____________________
To:みたせんせ:(未登録);(未登録);
Sub:Re:

はい、放送聞こえました。円くんが戻る提案をしてくれたので、ぼちぼち戻ります。
そちらは大丈夫でしょうか。何かあれば言って下さいね( *`ω´)


____________________

[大丈夫アピールの顔文字をつけて送信]


____________________
To:御田先生
Cc:野久保先生
Sub:童部です!

サルを追いかけてたら穴に落ちました!
場所はよくわからないけど、周りにあった足あとはぼくとサルのものだけでした!
(今も残ってるかどうかわからないけど)
あと、GPSつけました。

気をつけてたんだけど、ごめんなさい。
____________________

[さっきだって野久保先生に助けてもらったのに、また迷惑をかけることになるのが本当に申し訳なくて。
少ししょんぼりとしながらメールをタップ&送信]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ノックス 解除する

処刑者 (2人)

ノックス
16回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび