人狼議事


217 【突発誰歓】幸福の壷【十二支騒動記】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


『――終いだ。』


『なにもかも、終いだ。』


[粉々になった眼鏡の欠片。
 あれは鏡だ。

 映して、反じて、封するもの。

 黒亥は消える。意識が途切れていく。
 形は崩れ、意識は溶ける。]


[否、還るだけ。


 元の闇に還るだけ。

 何も変わらぬ、何も求めぬ、何も 何もない、暗闇に。



 かえるだけのこと。]


[夏の陽も、

 赤金の視も、


 白金の言も。]


[届かぬ場所に、


   *かえるだけ。*]


【人】 開放的市民 ジェニファー

(ほら、起きよ)

[夜明けの歌、響かせる鳥の声。
にこり笑って皆の顔を見渡した。]

善き目覚めよのう。

[ああ、それから。]

(16) 唐花 2015/02/19(Thu) 03時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

ちゃーんと、聞こえておったでのう。

[ぎゅーっと、午の頬抓りあげたか。]

懇ろになった女子には重いだなんだと言うて恥かかせぬようにな。
ん?

[ころころ笑って、指先から解放してくれよう。]

(17) 唐花 2015/02/19(Thu) 03時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[無事に起き上がる神の姿に、小さく安堵の吐息。]

ご無事で何より。

[にこりと笑んで、
それから。

改めて皆の顔を眺める。]

此度、幼い者が頑張りましたでな。
労ってやってくださいませよ。

[眠りの最中、聞こえていた声にそっと思いはせた。**]

(18) 唐花 2015/02/19(Thu) 03時半頃

[嗚呼、口惜しい、口惜しい。

ようやっと器を手に入れたのに。
ようやっと報復が叶うと思うたのに。

また、暗闇の中で眠るのか……――。]

『辰星……――』

[ようやっと、同輩の名を思い出せたというに。
また呼べぬ、呼ばれぬようになるのか。]


[嗚呼、嗚呼、忌々しい。
ただの眠りのみならず、今度は呪詛も掛かったか
嗚呼、前より忌まわしい物が増えておる。]

『……だが、汝が犯した罪は変わらぬ』

[深い深い眠りにつく直前。悔し紛れに返す呪詛。]

『罪を償え 南方螢惑……!!』

[忌まわしき名を持つ巳の男。壺を割りし、負の者。
お前がいなければ、この様なことはなかったのだ。
最後にそう囁くが、それがしかと声になったか否かは、判らぬ侭。*]


【人】 開放的市民 ジェニファー

[眼覚めの景色は、それこそとりどりに。
寅の仔抱き上げ、涙滴らせる辰の姿。
安堵と引き換えに、自ら眠りの淵へと身を預ける子。
慌てふためく申の姿に、賑やかな戌の姿。

どこか張りつめたもの残すは巳。
卯と丑が手を伸ばしあい――。

穢れはれたを、ようように実感する。]

(44) 唐花 2015/02/19(Thu) 22時半頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[割れた壺の破片取り上げ。
唇寄せる。

漂う波動は、
口惜しさ、恨み、嘆き――。

それら全て飲み込むように。]

眠るが良いよ。
癒される日まで。
何よりも、そなたらが安らぐ時まで。

[悪しき気、飲み干す酉が密かに施す呪い。
過ち、ただし、
あるべきものはあるべき姿へ。]

(45) 唐花 2015/02/19(Thu) 22時半頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[遍く全てに良き夜明けの訪れあるように。*]

(46) 唐花 2015/02/19(Thu) 22時半頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[請われるままに>>#3
欠片を差し出す。

託す主の手は温かく、
それにほんのりと笑みを浮かべた。]

浄化を――、祈りを
与えてくださいませ。

[慈悲でなく、憐みでなく。
邪気の抱える闇の本質は知らねば、
同情寄せることもないが、
報いに苦しみを求めるよりは、やはり願うは安寧。]

(48) 唐花 2015/02/19(Thu) 23時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[それは邪気に影響された朋輩たちへも
少なからず及ぶことであろうから。]

可愛い弟分たちゆえに、手加減くださいませのう。
主の尊よ。

[微笑んで、ひらと紅の袖を翻す。*]

(50) 唐花 2015/02/19(Thu) 23時頃

…―――――

[辰星は眠る。
 代わりの涙は天に流れ、地に流れ。

 安らぎの闇に浮かぶ星とならん。


 夏日と、また名を呼べる日を想い描いて。]



 当然だ 馬鹿野郎
 


[込み上げるは何の香りか。冬の香り。]


『…――忘れろ。忘れて良い。』
『我の事など、忘れてしまえ―――』

『此方に引き摺られるな。』

[忘却を望み、星は―――墜ちる。**]


/*
[この牙を向ければ独占できる、と。
 叶わなかった願いのために。

 黒亥は、黒蛇に呪いをかけた。


 断ち切れぬ絆があると、知れず。


 成就せぬ願いとは、知らず。**]


[背負う覚悟を決めて歩む巳の男。
嗚呼、吾は結局、報復ができなんだか。
誰にも…… 何も……――。]

『かなしい、なぁ……』

[居るだけで罪だと言われし己。
封じられるその身を恨み、嘆いて、哀しんで。
それでもまだ、誰からも見てもらえず、忌み嫌われ。
何時しか恨みは外へ向き、人を呪い、更に恨まれ。
それを繰返し繰返し積み重ね。]


[嗚呼、結局己は何をしたかったのか。]


[火の星を冠し、夏の陽の如く激情に流されし者。
智恵を持ち、能力あるはずの者が最後に願いし事は。]

『淋しい……――』

[忘れないでくれ。
同じく火の星を冠する男に対し、小さく小さく囁いた。
届いたか否か。其を知る前に、赤く黒い火の星は燃え尽きた。*]


―後の世―

[世が乱れたのは昔。
 ようやく平和な世になると誰もが信じ始めた頃。

 それでも街を離れれば、村へと足を伸ばせば、目に見える戦禍に昔を思い出さずにはいられまい。]


[上佐川。
 夏陽を受けてきらきらと眩く川面を見詰める子は、親を知らず。名を知らず。

 クロ。次郎。佐川。

 どの名前で呼ばれても、その子は頷き返事をした。
 取り立て困ることなく過ごしてきた。]


[けれど、心の内では思っていたのだ。


 それは違う、と。
 自分のことではない――――と。*]


―後の世―
[戦の面影が残る村。ひとりの少女が泣いていた。
大粒の涙を溢すのは朱金の目。

その気味悪さから皆からは蛇の目を意味する「鬼灯≪カガチ≫」と呼ばれ、捨てられたその子は親も知らず、名も知らず。
ただひとつ、己の中にあるのは大切な大切な、名前だけ。]


[ある夏の陽が降り注ぐ上佐川。
そこで佇み川を眺めながら、はらりはらりと涙を流す。]

 何処にいるの……『しんしょう』……

[産まれ出でた時より持つ、誰かの名。]

 あなたに逢いたいの
 また、わたしの名を呼んでちょうだい……

[己すら知らぬ己の名。
それはきっとこの者が持っている、と何故か疑わず。
春の日も、夏の日も、秋の日も、冬の日も。
何処かにいるとも知れぬ名を呼ぶ。]


【人】 開放的市民 ジェニファー

[主たる神へと欠片渡して、零す吐息は安堵。
したが、気を抜いていられぬのは年嵩の性分と経験ゆえ。]

これ、和むも良いがまずは穢れ祓わぬか。
天の川で禊し、さっぱりするとよかろう。

[ん?と視線巡らせれば、
邪気に触れた面々の内何人が下を向いたことやら。]

血の穢れものう…はよう労らねば。

[微かに漂う血臭。
寅の仔が自らに立てた爪と叫びは夢路で聞いた。]

(99) 唐花 2015/02/20(Fri) 21時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[案じるように視線送って、
そっと笑み浮かべる。]

もう傷つけるものはないゆえな。
労り、安らぐがよかろうて。

(100) 唐花 2015/02/20(Fri) 21時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

―昔昔―
[しゃくり上げる小さな子の背中を優しく何度も撫でる。]

何故嘘をついたのか、のう。
それは我にも分からぬ。

けれど、当代のねずみは大層心優しいのでな。

猫もきっと、嘘をついた相手ではないと分かろうて。

[ぽん、ぽん、と一定の感覚で軽く背を叩く手のひら。
賑やかな戌と申の声に小さく肩揺らす子の頭をそっと撫でた。]

(109) 唐花 2015/02/20(Fri) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジェニファー 解除する

犠牲者 (6人)

ジェニファー
29回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび