人狼議事


194 花籠遊里

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


亀吉! 今日がお前の命日だ!


可愛い吾が子達。

今日もお前たちに潤いが降るよ。
恵みの雨とはよく言ったものだねえ。

[毎日それは繰り返される。
牢に降るは紙の雨。
丁の許へと降らすは二倍。
よく働いたねと微笑み落とし。]


[朧月夜の言の葉に
 漸く藤の花が一輪、籠から消えたことを知りました。]


 ────…。


[何を言葉に出来ましょう。
 否定して頂きたかった言葉は、されず
 思っておりましたことを、肯定するように紡がれたのです。]


[知らぬ『月』の名を呼ぶことは出来ません。
 藤色のみが、それを許されていたでしょうに
 消えてしまったその『花』に、月は欠けてしまったのでしょう。

 はらはらと。
 涙の代わりに霧雨が降っておりました。
 さらさらと。
 月の欠片の砂塵が舞っておりました。]


 とても。
 ───お辛い、でしょう。


[櫻は枝葉にて、月を抱きます。
 月が眠ってしまわれるまで、そよそよと
 枝葉を濡らし、夜風に揺れていたのです。]


[藤の花欠けたことを知る朧月夜。
 もう一輪、『おうじさま』に連れ去られた『おひめさま』がおりました。

 それはまだ読んだ事のない『花籠物語』。

 咲き行く『しあわせ』。
 先行く『仕合せ』。

 それは『幸せ』な結末の向こう側。



 囁きは花籠、中庭に植えられた種
 明日にはきっと、哀しき花を咲かせるのでしょう。]


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/09/21(Sun) 12時半頃


 月が、欠けてしまわれましたよ?
 逢いに来てくれるのでは、なかったのですか?

[欠ける前に、必ず逢いたいと謂ってくださったのは一輪の『花』。
 『人』ではないのです。
 だからきっと、もう逢いに来てなどくれないのでしょう。
 彼の『花』は『人』となりてしまったのです。

 もう、この籠の中には咲かぬのでしょう。
 取り残された櫻の『花』は、中庭で櫻色を揺らし
 呪詛の種を埋めていたのでございます。]


【人】 許婚 ニコラス

[昨晩の夢がまだ脳裏にちらつく。
手荒な腕の感触。求められる熱。背徳の香り。
強く抱擁されれば暴虐の腕さえ暖かく感じて。
体内も胸中もあの男に暴かれてしまった。

体液を吸ってべたつき甚振られる度に揺れていた金髪も、
もうその面影も無くさらりと流れる。
現実感の無い昨晩の淫靡な出来事が実際にあったことなのだと実感させるものはもう疼く腰の痛みだけであった。

それにしても…と思う。
欲のままに求められることのなんと心地よかったことか。
泥の沼に沈み込み、穢れた温い泥に包み込まれるようで。

ああそういえば幼い頃は身体を泥だらけにして遊ぶ農民の子が羨ましかったな、なんて昔の記憶が甦り自嘲気味に口角をあげる。

そうしてまた訪れるは花の館。
花主はお決まりの文句を告げる。]

(15) 2014/09/21(Sun) 15時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[館に足を踏み入れれば「ああ、あちらの廊下は地下牢へ続く廊下だな」なんて、思考がどうしても淫靡な暗い宵へと連れ去られる。

何度も何度も熱い白濁をこの身の裡に受けて。
満たされゆく感覚すら好かった。
最後の方では突き上げられる度にごぽりと接合部から精が溢れ出したものだと回想すれば、無意識に舌舐めずりをする。

自身も男の腕の中で何度も達した。
宵の熱も精も尽き果てた頃には、僕はへらりと力なくも艶めいた笑みを顔に貼付けて、自分の内からぬるりと剛直が引き抜かれるのを最後に愉しんだ。]

 気を取り直さないと…。

[誰にともなく僕は呟いた。
流石に二晩続けてあんな甘い悪夢に浸ることはできない。
ああいうのはたまに見るのだから好いのだと思う。

昨日は果たすことのできなかった用事を果たすために、
僕は再び片手に包みを持って中庭に足を運んだ。
そこならあの可憐な櫻の香り漂わせる花がいるだろうと。]

(16) 2014/09/21(Sun) 16時頃

【人】 許婚 ニコラス

 おっと。

[目的の花はそこに咲いていたが>>9同時に悪辣な毒蝶も存在していた。>>13

気まずいから顔を会わせづらいということでもない。
だが彼が珍しい格好をしているものだからなんとなく立ち入っては行けないような気がして、僕は見つからぬように回廊からそっと中庭の様子を窺った。]

(17) 2014/09/21(Sun) 16時頃

[黒衣を纏う男は、彼の昼の顔とよく似ていた。
責背負い、裏と表を使い分ける。
だからこそ、人の気配にも聡く、発音にも癖が付いて回った。]

 ―――…ニコラス坊やか?

[小さく呟いた声は彼の耳に届いただろうか。
強いられる彼の痴態がフラッシュバックして、甘い重さを腰に自覚すると、自身も軽く頭を振った。
気を抜けば飼い猫へするように、彼を呼んで仕舞いかねない危うさだ。]


 
 
 あなたは、『しあわせ』ですか?
 
 


[『花』でもなく、『蝶』でもなく。
 『人』同士で紡ぐ『夢物語』なら。

 どうか、『しあわせ』であってほしいのです。

 梅花を埋めながら、僕の『しあわせ』を
 赤魚を埋めながら、僕の『呪詛』を
 まるで希望と絶望添えるように、埋葬したのでありました。]


【人】 許婚 ニコラス

[ああしていればまるで昼の世界の住人のようだ、なんて窺い見て失礼な感想を抱く。当たり前だが彼にだって昼の顔はあるのだろう。考えても見なかった。
急な現実感が昨晩の出来事を夢のように霞ませるが腰の疼きは変わらなかった。

…なんだか胸の動悸が激しくなってきた気がする。
そうか、そうだ。きちんと夜も昼もこの世に実在している人間に昨晩の痴態を見られてしまったのだ。
後悔するわけではないが、これ以上ない程羞恥を感じたと思った昨晩の出来事にまた新たな羞恥を加えられた。]

(23) 2014/09/21(Sun) 17時頃

[櫻子とヘクターの会話はよく聞こえてこなかったが、自分の名を呼ばわる小さな呟きは何故か妙に耳についた。]


 ふぁ、はい…!

[ぼうっと昨夜のことを夢想しかけていたところに声をかけられたので、なんとも情けない声をあげて返事した。
彼の事が恐ろしいわけではないが緊張はして、背筋がぴんと伸びる。]


【人】 許婚 ニコラス

[>>26手招きされれば流石に出て来ざるを得ないだろうと観念して、中庭へと僕は姿を現した。]

 だ、大丈夫です…まだ少し痛いですけど。

[櫻子の前で昨夜のことを暴かれたような気分になって、顔を赤らめた。どうやら格好は変わっていても中身は変わらないようだ。]

 その、チョコレートクッキーをもってきたので
 櫻子さんにあげようかなと…あはは。

[赤い顔で笑って誤魔化した。
櫻子とヘクターの会話の内容は聞こえなかったとはいえ、盗み聞きしていたような形となったのだ。
そのことも少し気まずかった。]

(27) 2014/09/21(Sun) 17時半頃

 
[きゅうと、唇を引き結んでおりました。
 表情は微笑みを湛えているというのに。

 どうして僕は、小さく唇を噛んでいるのでしょう。]
 


【人】 許婚 ニコラス

[僕の姿を見るなり櫻子が明るい笑顔を見せるので僕はびっくりしてしまった。けれどもその微笑みは好きだったので僕も微笑み返す。

そして交互に僕とヘクターさんとを見比べる櫻子の視線に、どうやら悟られてしまったなと微笑が苦笑に一寸変わる。]

 ん、なあにチョコレート好きなの?
 じゃあクッキーじゃなくて
 ザッハトルテでも持ってくればよかったかな。

[なんてチョコレートの膜で覆われたケーキの名前を口に出す。
こんなに嬉しそうにしてくれるのなら会いに来て良かったと思う。

僕がどこで何をしてようと櫻子は会えば毎回こんな笑みを向けてくれるのだろうか。
もしそうなら、僕はずっとこの館に通ってもいいなって。未来のことを少し考える。]

(32) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【人】 許婚 ニコラス

 うん、一緒にお茶しようか。

[頷いて、傍に寄ってくる櫻子にまるで何かの小動物みたいだなと思う。猫、よりも人懐っこい犬の方が近いだろうかなんて。]

 良かったらヘクターさんも食べます?

[櫻子が近寄ろうとしない毒蝶にも僕は微笑みを向けて、チョコレートクッキーの包み一つ取り出して見せる。
丁助など他の花にも会ったときに分けれるように、クッキーを小分けに包んでおいたのだ。

彼と一緒にお茶する姿など想像もつかないが、クッキーくらいは受け取ってくれたらいいななんて。]

(33) 2014/09/21(Sun) 20時頃

[夜の香りを色濃く残す虫籠に、金の雪が降る。

今夜は何もしていない、と否定もせずに、多く散らばった其れをかき集める。

夢を、見ている。
素直だと嘲る声を身に受けながら、
こうしていればいつか、外へと戻れるかもしれないという夢を。

其れは儚い唯の夢でしかないと、心の何処かで諦めながら。
この花籠に浸りきった身体に、他の居場所等有りはしないのではないかと疑いながら。

それでも。]



 ―――…ほう。
 まだ、中に違和が残るかね。

[ツイと、近づいてきた彼の腰に指先伸ばし、円を描く接触。
櫻樹の前での戯れは、昨夜を誘発させる因子。
染まる横顔をチラリと横目で視姦した後、密やかな声で囁いた。]


 ひゃっ

[忍びやかに伸ばされた指先の感触に小さく悲鳴を上げる。]

 や、やめて下さいよヘクターさん…!

[これには流石の僕も赤い顔で抗議した。
櫻子の前で痴態を演じる羽目になるのは避けたい。
櫻子も廓の花なのだから慣れてはいるだろうが、あのくりくりとした大きな黒い瞳に見られるのはなんだか憚られた。

多分、物凄く恥ずかしいだろうから。]


【人】 許婚 ニコラス

 えへへ…はい、貢物です。

[ヘクターの軽口>>37をあっさり肯定して笑う。
クッキーだなんて可愛らしい貢物だ。
金に換算すればいくらもない。
それでも櫻子が笑ってくれるのだから、何度でも持ってこようかななんて思ってしまう。]

 そう、クッキーも好き?よかった。
 よかったら他に好きなものが
 あったら教えてくれる?

[今後の貢物の参考にしようかと無邪気に笑う櫻子>>38に問いかける。]

(43) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【人】 許婚 ニコラス

[やはりヘクターはクッキーを受け取ってくれなかった。>>40
それに僕は気を悪くするでもなく、ヘクターさんらしいやとくすりと微笑んだ。]

 お茶、ご一緒しますか?

[けれどもお茶は一緒に飲んでもいいということだろうか。もしそうならと僕はわくわくと胸が高鳴った。

櫻子へ感じる愛おしさ慈しみとはまた違った、胸を焦がすものを微かにヘクターには感じる…。]

(44) 2014/09/21(Sun) 21時頃

ニコラスは、ヘクターに話の続きを促した。

2014/09/21(Sun) 21時頃


【人】 許婚 ニコラス

[不謹慎ながら僕は櫻子の放った冷たい一言>>45に噴き出しそうになってしまった。
真面目な場面でもにこにこしているものだから怒られるのは僕にはよくあることだったが、流石にここで笑ってしまってはいけないだろうと櫻子の儚げな表情に思う。

なので、僕は頬をぴくぴくと引きつらせて耐えた。]

 へえ、珈琲も好きなんだ。意外。

[子供らしい姿をした櫻子には珈琲は苦すぎないだろうかとつい思ってしまう。>>46
実際櫻子はいくつなんだろうか。まさか僕より年上ではなかろうと思うが。]

 ああ、元々そのためにたくさん持ってきてあるよ。

[と僕はクッキーの包みを次々取り出してみせる。]

(47) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

[まるで、櫻の前では見得を張りたいと言わんばかりの文句
彼の素直さに主張の激しい喉仏が緩やかに上下した。

花前でも微笑を取り繕っているばかりだった数日前に比べれば、
随分彼には色が増えた。やはり、彼には才能があるのだろう。

人を惑わす天性の才能が。]


["丁"という花の名を借りたのは、己の全てを掌握するあの男が好ましく思えなかったからだ。

花籠の主。
誰よりも高みから眺めるあの男に、己は居場所を決められたのだから。

もう二度と聞きたくも無い名前でしょう?
其の意味を込めて、嫌がらせに、己は"丁助"に成った。]


[白に含ませる沈丁花の香も、以前の"丁"を真似た。

赤い蕾をつける花だから。
理由は後から追いかける。]


[花として生きる花たちを、自らと同じ立場だとい言うのに、何処か遠くに感じることがある。

馴染んで居るのか、居ないのか。

花らしく微笑みながら、世界は薄い膜の中。]


【人】 許婚 ニコラス

 誑かされて?

[小首を傾げて言葉>>48を繰り返してみるが、割かしどうでもよくてすぐに気にならなくなった。

ヘクターさんと一緒にお茶ができる…!と彼の台詞にわくわくするが、それは途中で断たれてしまいその代わり告げられるのは心変わりの意。>>49

そうか、ヘクターさんといえど自分を嫌っている相手と一緒に茶はしたくないのかと納得し、その背を見送った。]

(55) 2014/09/21(Sun) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 そっか、牛乳入れるんだ。
 僕、カフェオレにクロワッサン浸すの好きだよ。

[櫻子との歓談を再開させる。
別にヘクターさんとの時間に拘るほどのことはない…と思う。]

 あはは、そうだね。
 僕もお茶したかったなあ。

[けれども次の言葉にはおや?と違和感を覚える。]

 それほんと?
 ヘクターさんは櫻子さんに
 愛着があるって言ってたけど。
 櫻子さんが嫌ってるんじゃなくて。

[あるいは嫌うから嫌われるのかしらなんて、櫻子の不思議な微笑みを眺めながら考える。]

(56) 2014/09/21(Sun) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ニコラス 解除する

生存者
(5人 60促)

ニコラス
2回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび