人狼議事


26 Fairy Tales Ep.4

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


死んだ人にも。
風が運ぶ未来は来るのかな?

[嘲り哂う声は。
例え瀕死のサイモンの耳に入ったとしても、唸り声にしか聞こえなかっただろうが。]


―現在―

・・・ついに動き出したようね。
あたしも動かなくちゃ。

[フランシスカは赤い髪飾りにそっ、と触れるとニヤリと笑みを浮かべる。]

・・・ゴミは、ちゃんと片付けないといけないものね。

[零れる笑みからそっと覗く、鋭い牙。
幼き頃から人間に見せ物にされた、『愛玩』としての姿は既になりを潜めて。]


幸せな未来なんて、見せてやらない。
薄汚くて、狡い人間なんかには、幸せな未来なんて。

[フランシスカは闇に向かって嘲笑う。]


嫌ね、これ以上外にいたら、あたしまで殺したくなっちゃうじゃない。

[自然と零れでる嘲笑いをこらえるとフランシスカは鋭い牙を隠すように口を閉じる。]


指輪、預かってもらわないと。
…下手な場所に捨てると、拾われてたぁいへん。

ふふっ。


・・・どうやら、お疲れかしら。ポルクス様。

[抱え込んだ青年に囁きかける声。]

あたしも楽しませてもらうわよ?
人間が絶望に喘ぐ姿を、たっぷりとね。

[白き狼が悲願としている復讐への同調。
それはあの時から変わりは無く。]


……は……。
こんな身体で……情けない……。

[僅かに口元を笑ます。]

あなたには、助けられてばかりですね……。
もちろん……ですよ。

人間達に復讐を。
俺も、まだ、死ねない。

[熱病に魘されるように、瞳は赤く爛々と輝き。
『証』も、それに答えるよう仄か光を灯していた。]


[意識のないポルクスの首もとで証が灯る。
生きたいと願う欲望は。
希望を求め夢を繋ぐ。

それは幼き人狼が見た光景。
聞いた音と声。
悪夢の記憶。

10年前の惨劇のもう一つの物語。]


[最初の光景。
8歳くらいの活発そうな少年が隣りに座っている。
鋭くピンッと立った耳とふわふわ尻尾の人狼の子供。
群の大人が大きな獲物を獲って来た事、早く一緒に狩りに行きたい事を騙り、ポルクスも一緒に行こうと笑う。]

『そうだね、カストル。』

[答え、少年の名を呼ぶ声と共に光景は切り替わる。]


・・・・・

[森の中を駆ける。
隣りにはカストルの姿。]

・・・・・

[カストルと黒い大きな狼が戯れている。
年齢不詳の男がそれを微笑ましげに見詰める。]

・・・・・

[沢山の人狼達に囲まれている。
そこに笑顔は絶えない。]


・・・・・

[倒れ泣くカストル。
その足にはくくり罠の紐がきつく絡み付いている。
小さな手がそれを解こうと引っ張るが、ますますきつく小さな足を締め上げる。]

『………………!』

[かなり近くで人の声と気配。

びくりと震え、視線を廻らすと、カストルと目があった。
縋るような涙目。]


[がさり

一際、近くで響く音。
カストルの視線を振り払い、手近な藪の中へと飛び込む。
ぎゅっと瞑った目には暗闇しか見えず。]

『カワッタケモノダ』
『オオカミノヨウダシ コロシテシマオウ』
『ダケド コトバガワカルミタイダ ソウダンシタホウガイイ』

[理解できる筈の言葉は、まるで異質な言葉の様に聞こえ。
談笑する笑い声と、怯えて泣くカストル『声』ばかりが耳に残る。]


・・・・・

[領主の屋敷の庭。
檻の中、見世物の様に閉じ込められたカストル。
ぐったりとしながら、力無く泣く。

群の仲間達と一緒に遠吠えですぐに助けると呼びかける。

一人の男が持ち出し、カストルに向けるのは黒光りする――]

『やめっ……!!』

[響く銃声。]


・・・・・

[倒れている。
撃ち抜かれた左膝からだくだくと溢れ出す血が、白い足を赤く染める。
銃口がまた向けられる。

痛みと恐怖に震えながら、銃を構える男の顔をはっきり見た。
領主オルグイユ。]

・・・・・

[広がる赤。
覆いかぶさった大きな黒い獣。
庇って撃たれた彼は既に息絶え。

その奥に見えるのは銃に弾を補充しようとする――。]


【人】 双生児 オスカー

― 回想/再会 ― >>20 >>24

[ソフィアと過ごす穏やかな時間はいきなり響いた絶叫により崩れ去った。
驚きとともに入口を見ればそこには花柄のシャツを持った墓場ですれ違うように出会った青年の姿があった。]

え、あ…。………本当に?




お兄ちゃん…!やっぱりお兄ちゃんだったんだね!!

[花柄と青年とのミスマッチさに言葉を失っている時にルーカスだと紹介されたため一瞬本人なのかと疑ってしまった。

葛藤の末、花柄シャツを見なかったことにしたオスカーは墓場で思ったことが間違いではなかったのだと喜びの声を上げた。]

(67) 2010/08/08(Sun) 00時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時半頃


みんな、みんな、殺してやる。


【人】 双生児 オスカー

― 雑貨屋 ―

え?ぼくでいいなら、いいよ?
うん、おじいちゃんの所だね。

[しばらく会っていないロミオ、元気にしているだろうかと考えながらも了承した。]

いってらっしゃい!お姉ちゃん、気をつけてね!

[店を出ていくソフィアに少し慌てながらも声をかける。]


あれ?今――…? 気のせいかな。

[何か違和感を感じたような気がしたがそれが何かわからずおとなしく店番をすることに。]

(89) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

― 回想/夜 ― >>13

[不思議なことを言う少女、アルファルドというらしい。
お姉ちゃんも驚いているみたいだけど… 軽く叱っているから冗談だったのだろう。
お姉ちゃんの手作りの夕食、美味しかったな。]

―――ん…。

[色々あり疲れており、眠気と戦っていたためソフィアの言葉は半分以上耳に入らず理解もできていなかったが反射的にこくりと頷いていた。]

(99) 2010/08/08(Sun) 02時頃

ま、私の正体に勘付いた所で。
素直に殺せるとも思っていないのだけど、ね。


【人】 双生児 オスカー

― 回想/夜更け ― >>14

……いま…な、に?

[疲れを癒そうとぐっすり眠っていたが、二度と聞きたくなかったいやな声… 遠吠えを聞き取り目を覚ます。
震える体と声、眠気も血の気も一気に引いていく。]

お姉ぇ…っ

[いつの間にか側にいたソフィアに引き寄せられた。
不安に揺れる瞳、遠吠えにもソフィアにも意味は違えど不安があふれ出てくる。

ソフィアを止めることも後を追うこともできず、不安と恐怖で動かない体に涙が一筋こぼれた。]

(108) 2010/08/08(Sun) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

……お姉ちゃんは…

[わからないことがあればおじいちゃんの元へって言っていたから、いいよ、ね?
店番、頼まれたけれど… わからないこと、あるし。

……お店のことじゃないけど、から 。

謝ったら許してくれる、かなあ――?]


― 雑貨屋→診療所へ ―

(111) 2010/08/08(Sun) 03時頃

双生児 オスカーは、カウンターに「診療所へ行く」というメモを*残した。*

2010/08/08(Sun) 03時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 03時頃


【人】 双生児 オスカー

― 現在地/おそらく診療所付近 ―

おかしいな、一体どこで道を間違えたんだろう…??

[やはり雑貨屋を出てすぐこっちが近道だったかもしれないと思い進んだところが駄目だったのだろう。
道なき道を突き進み、そのうち着くだろうと来た道を戻らなかったため、ただいま現在地不明。]

[でも、普通に道を行ったらすぐお姉ちゃんに気づかれそうだったし…。
わからないこと、多すぎるから…。時間かかるけど歩いているうちに考えもまとまるよね。たぶん。]

………もうっちょっと歩いてみよう。

(159) 2010/08/08(Sun) 19時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 20時頃


死にたくない……。

[呟きは、きっと誰にも届かない。]


【人】 双生児 オスカー

― 回想/雑貨屋 ― >>117

[んー、お姉ちゃんの後… もうそろそろ追っても気づかれないよね。でも、

………お姉ちゃんのおやつ……食べたい。


話聞きたいし、おじいちゃんにも会いたい…。


   行こう   。]

[散々悩んだ末行くことを決めた。
雑貨屋を出ると看板を『CLOSE』へと変える。

結構時間がたっていたので近道をしようと思い切り道から外れながら診療所へと向かった。]

(176) 2010/08/08(Sun) 21時半頃

10年前……檻の中……。


【人】 双生児 オスカー

― 診療所 ―

……! やっと着いた!

[途中でなんとなく迷っているとは理解していたがとりあえず突き進みようやっと見覚えのある場所を見つけ診療所までたどり着いた。]

おじいちゃーん、いるー?
ぼく オスカーだよ。昨日帰ってきたんだ!

[こんこん と診療所の扉をノックしながら中にいるであろうロミオに声をかける。]

(185) 2010/08/08(Sun) 21時半頃

……カストル……。
あの時……見捨てたから……。


【人】 双生児 オスカー

おじゃまします。

おじいちゃん、久しぶり!

[中からの声に扉を開け、軽く頭を下げた後診療所へ入る。
ロミオに会え、嬉しさから声を上げた。]

あれ、他の… 患者さん、いたんだ。
おじいちゃん、ぼく 邪魔しちゃったかなあ…?

[ロミオ以外にも人がいることに気付くと、ロミオにおずおずと尋ねる。]

(195) 2010/08/08(Sun) 22時頃

この女……。

[殺したい。
殺意に満ちた欲望に『証』が熱を持つ。]


【人】 双生児 オスカー

[うん!と、元気良く頷き伸ばされた手に自分の手を載せ握った。]

おじいちゃんも元気そうでよかった!

(204) 2010/08/08(Sun) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

犠牲者 (4人)

オスカー
6回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび