人狼議事


90 男子高校生春合宿村

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


はあ…。

[ひとり、ため息を]

無事に着けるのかしら、これ。

[先生の悩みは絶えないのであった]


【人】 留守番 ジョージ

―出発前―

フィリップ君お隣ですね、よろしく。
……でも、その荷物は下に入れないと無理だと思います。

[入り口に引っかかっている彼に、その声は聞こえていないようだ>>0:296]

……あー、ヤニク君、無茶しないで……!
あああ……

[無理矢理荷物をダイエットさせようとするヤニクと、阻止するフィリップ。周囲を巻き込んでのテンション上がりまくった攻防に、おろおろするばかりの学級委員]

え、ザック君はぎっくり腰……!?
そんな、ここまで来たのに、一緒に行けないなんて。

[出発前に不測の事態発生しまくりである]

(141) 2012/05/08(Tue) 20時頃

【人】 留守番 ジョージ

んー、確かに、ペットが駄目とは書いてないですね。
静かにできるなら、いいんじゃないかな。

[ブローリンのウインク>>3には微笑で返す]

あ、そうそう、七並べまたやりましょうね!
今度こそ勝ちたい!

[そうこうするうちに、フィリップの荷物は無事バス下に収まったらしい>>0:335]

「アイデンティティー」ですか。
「自己同一性」と言いまして、「自分は何者であり、何をなすべきか」という認識ですね。
だから、フィリップ君の使い方で合ってる……と思います。
大荷物がアイデンティティの実現手段なのはともかくとして。

[自分もバスに乗り込んだ。座席は2←1:窓側2:通路側]

……あれ?シメオン君いつの間に?おはよう!

(143) 2012/05/08(Tue) 20時頃

【人】 留守番 ジョージ

それにしても、みんなたくさんお菓子持ってきたんだなあ。
……フィリップ君?

[様子がおかしい彼の顔を覗き込むが、すぐに事態を理解した>>20]

ああ……
帰りは、車内持ち込み用の荷物を分けておくといいかも知れませんね。
えっと、次止まったら下開けて貰えるように、先生n

[言ってるそばから飛び交うおやつ。
泣きながらお菓子を頬張るフィリップ>>60
発見された猿、おやつに入らないバナナ。
もうどこで口を挟んでいいのかわからない]

あ、ああ、お弁当……っていうかお昼……っていうか流しそうめんも……?

[いろいろ追いつけない]

(149) 2012/05/08(Tue) 20時半頃

【人】 留守番 ジョージ

着いてからやりましょうよ、流しそうめん。
ほら、バスの中より、山の斜面使った方が楽しそうだし。
ね?

[隣席からせめてもの励まし]

(151) 2012/05/08(Tue) 20時半頃

【人】 留守番 ジョージ

うんうん、楽しみだね、みんなで流しそうめん!

[立ち直ったらしいフィリップに、にこにこ頷いた]

……あれ、みんな何?
カラオケ……そ、そうだった!

[ちなみに自信の程は15(0..100)x1、持ち歌は>>1526]

フィリップ君は何歌うんですか?

(156) 2012/05/08(Tue) 20時半頃

【人】 留守番 ジョージ

……カラオケとか、全然自信ないんですよね。
歌もあんまり詳しくないし、歌えるのはこないだ合唱コンクールでやった曲くらいかなあ……。
うう、誰か一緒に歌いませんかー?

[自信の無いジョージの歌唱力は、実際のところ90(0..100)x1点]

わ、アル君最初ですね?

[ぱちぱち]

(159) 2012/05/08(Tue) 20時半頃

今度は何やるのかしら、あの子たちは。

[アンパンやらおにぎりやら飛んできて、集中力が切れた]

しっかし、あの騒ぎで微動だにしないヴェスパタイン先生って何者なの…?


【人】 留守番 ジョージ

[周囲を見回すと、斜め前のサイラスが目に入った。
ペラジーの曲が始まっていれば声を潜め]

サイラス君、サイラス君、
もしかして合唱曲歌ったりしません?
一緒に歌いませんか、3……。

[1.トーマス節
2.いざ起て負傷兵よ
3.流浪のニコラス]

ドナルド君もフィリップ君も歌上手ですよね、楽しみ。

(166) 2012/05/08(Tue) 21時頃

【人】 留守番 ジョージ

わー、アル君の歌いいですね!

[ぱちぱちぱちぱち]

ドナルド君高音すごい!

[ぱちぱちぱちぱち、と楽しげに皆の歌を聴いていたが]

フィリップ君……感情、こもってますね……

[……ぱちぱちぱちぱち]

あ、サイラス君ありがとう!

[同意を得られると>>169、心底ほっとして微笑んだ。
パートは1]←1:アルト2:テノール3:バス]

えっと、フィリップ君の次がベネット君、その次が僕かな?

(171) 2012/05/08(Tue) 21時頃

ジョージは、ベネットがマイクを持つのを期待の眼差しで見つめている。

2012/05/08(Tue) 21時頃


ジョージは、一周したら好きな人がまた歌えばいいよねと思っている。

2012/05/08(Tue) 21時半頃


ジョージは、アルトじゃなくて>>1755だったような気がした。

2012/05/08(Tue) 21時半頃


留守番 ジョージは、メモを貼った。

2012/05/08(Tue) 21時半頃


【人】 留守番 ジョージ

あ、ドナルド君すみません。
合唱曲「流浪のニコラス」をお願いします!

[いつの間にかセット係をさせてしまっているのを申し訳なく思いつつ>>179]

すごいすごい、ベネット君きまってる……!

[素直にベネットの佇まいに感嘆した>>178]

(180) 2012/05/08(Tue) 21時半頃

誰か恨んでるのかしら…。

[そうっと後ろをみやれば、フィリップ。
 …自分かもしれないな、と思いつつ、
 いや本人が悪いんだ、と自分を納得させ。

 そして続くなにか]

……誰…?

[またそっと後ろを見て]


なん…です…って…!

[あの涼しい顔した生徒が。
 あんな声で歌うとはつゆ知らず]

……心臓に悪いわね、このクラス…

[トップバッターがそこそこだっただけに、なんと言っていいものか]


【人】 留守番 ジョージ

わーわー、

[バッチリきまったポーズ、凄味さえ感じさせる歌い出しの表情>>181
そして、

古の猛将のごとく全てを薙ぎ払い殲滅する歌声>>183]

…………。
は、迫力、ありました、ね……。

[力を振り絞って拍手を送り、冷たい汗をかいた掌にマイクを受け取った]

(188) 2012/05/08(Tue) 21時半頃

【人】 留守番 ジョージ

じゃ、じゃあ、サイラス君、始めましょうか……
き、緊張します、ね。

[深呼吸をして気を落ち着ける。
流れ出すのは、懐かしいピアノ演奏。

もう一度深く息を吸い、
発するのは堂々たる重低音]

♪これぞ人狼の人の群れ 眼光り毛もふもふ〜♪

[自覚の無いハイレベルな歌唱力。
サイラスの澄んだ高音と、見事なハーモニーを生み出した]

(190) 2012/05/08(Tue) 21時半頃

合唱曲…ね…。

[いかにも、な真面目な選曲だ。
 あれは毎年どこかのクラスが歌う曲だった気がする。
 ……はて、ジョージがあんなに声が低かったか、までは覚えてなかったが]


【人】 留守番 ジョージ

♪流浪〜の〜ニコ〜♪

[歌いきると、サイラスに向かって拍手をし、みんなにぺこりとお辞儀した]

ああ、緊張したけど懐かしかった!
そういえば、コンクールでは特別賞もらったんですよね。
みんなで歌ったのも、楽しかったなあ。
サイラス君ありがとう!

次、誰でしたっけ?

[差し出したマイクをうろうろさせた]

(204) 2012/05/08(Tue) 22時頃

留守番 ジョージは、メモを貼った。

2012/05/08(Tue) 22時頃


【人】 留守番 ジョージ

えへへ、ありがとうございます。

[賞賛の言葉には照れつつ頭を下げ>>208]

そうだね、またみんなで合唱しましょう!

[ベネットに罪は無い。みんなで楽しく歌えればいいのだ。
しかし、去年の合唱コンクール、ベネットの歌声の記憶が無い。
2か。

1.ベネットは風邪で休んでいた
2.ベネットは伴奏者だった
3.ベネットは指揮者だった
4.あまりのことに記憶が飛んでいる
5.ノックスの歌声と相殺されていた]

(218) 2012/05/08(Tue) 22時頃

【人】 留守番 ジョージ

[何やら合点した風に頷いていると、隣からお菓子が差し出された>>210]

あ、ベビースター!
おいしいよね、ありがとう。

じゃあ僕からは……4どうぞ。

1.コッピーラムネ
2.フェニックスガム
3.マーボロチョコ
4.サラダせんべい
5.6/8チップス
6.たべっこおおかみ

(221) 2012/05/08(Tue) 22時頃

【人】 留守番 ジョージ

そうそう、ベネット君、コンクールのときはピアノ弾いてたから、歌ってないんでしたっけ。

[ベビースターもぐもぐ]

おいしいおいしい。

(223) 2012/05/08(Tue) 22時半頃

【人】 留守番 ジョージ

ヤニク君はさすが、新しいの歌いこなしてますね!

[詳しくないが、流行の歌なのはわかる。
嬉しそうに拍手>>220]

シメオン君のは聞いたこと無いけど、いい歌だなあ。

[興味深そうに聴き入った後、拍手>>219]

トニー君の歌ったの面白い!
合唱のときバリトンだったのに、そんな高い声出るんだー。

[ネタ曲をノリ良く歌う様に、こちらも楽しくなって拍手>>226*]

(231) 2012/05/08(Tue) 22時半頃

【人】 留守番 ジョージ

多少、かあ。
凄く上手でしたよ、ピアノ。
ね、アル君。

[ベネット>>233に答えながら、ペラジーの言葉>>230にも頷く]

でも、確かに一人だけ伴奏って寂しいのかも知れませんね。
みんなで歌うの楽しいし。
……次は、一緒にばっちり練習しましょう!みっちり!

[ピアノがあれだけ弾けるのだから、音感が無いわけでは無いはずだと信じる。
去年はみんなでめちゃくちゃ頑張って、特別賞に辿り着いたのだ。練習に遅刻する人多かったけど]

あ、次ヘクター君ですか?
曲何にしますー?

(239) 2012/05/08(Tue) 22時半頃

【人】 留守番 ジョージ

高校三年生……

[ゆっくりゆっくりと歌い上げられる曲>>242
歌詞がじっくり聞き取れて、しみじみした気持ちになっていた]

あ、お、終わり?

[一番だけで終わってしまったらしいことに気付いたが、あたたかい拍手を送る]

えっと、次……わ!?

[飛んできたバナナミルクへ、反射的に手を出した。
結果は>>2423、3ならシメオン[[who]]の方へ]

(248) 2012/05/08(Tue) 23時頃

【人】 留守番 ジョージ

あーっ、シメオン君、ごめん!
それたぶん、ヤニク君の!
ヤニク君もごめん、キャッチしようと思ったんだけど。

[飛んでいったバナナミルクの行く末を見て、ぺこぺこ]

(250) 2012/05/08(Tue) 23時頃

【人】 留守番 ジョージ

あ、あれ、もうお昼ですか!?
時間経つの早いなあ。

でも、いわれてみればお腹空きましたね。
お菓子食べてたのに。

えっと、お弁当お弁当……。

[取り出した包みの中は、母親手製のサンドイッチ]

フィリップ君は足りそうですか?
野菜も追加しておきましょう。

[トマトサンドと、デザートのパイナップルを少し進呈した]

(253) 2012/05/08(Tue) 23時頃

ジョージは、ヘクターのシークレットカクレンジャーをセット。>>245

2012/05/08(Tue) 23時頃


何回やっても何回やっても
エアーマ○が倒せーないよー

[密かに歌っていた]


ヴェスパタイン先生。

………あの、その、なんですけど。
後ろ、見たらどうですか。

[だいぶやられている生徒の顔が見えるだろう]


【人】 留守番 ジョージ

わわ、さげぴよごめんなさい!

[流行言葉には詳しくないが、不満げな様子はもちろん伝わってくる>>256
シメオンが罰ゲームをたてに、すんなりヤニクへ渡さないつもりらしいのを見れば頭を抱えた>>271]

シメオン君ー、バナナミルクのことは僕のせいだから、ヤニク君悪くないから。
渡してあげてくれないかな……?お願い!

[自分がシメオンをご主人様と呼びかねない勢いで、手を合わせた]

(286) 2012/05/08(Tue) 23時半頃

【人】 留守番 ジョージ

よかった。
うちの母、サンドイッチ得意なんですよ。

[喜んで食べてくれるフィリップを見守り、
そこから一瞬記憶が途切れた]

…………。

…………?

みんな、何かあったの?

[何かが起こり、そして忘れた>>278]

(291) 2012/05/08(Tue) 23時半頃

【人】 留守番 ジョージ

うー、ヤニク君、ごめんってば。

[ヤニクに睨まれて>>295しょげながら、ようやくバナナミルクがヤニクへ手渡されるのを見てほっと一息>>>297]

ありがと、シメオン君。

……そもそも、ヘクター君?物を渡すのに投げちゃだめですよ。
食べ物を投げちゃいけないって、先生にも言われたばっかりじゃないですか。

[冷静になった]

(309) 2012/05/09(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジョージ 解除する

生存者
(13人 108促)

ジョージ
15回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび