人狼議事


276 ─五月、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 花売り メアリー

 ……あ。

[「後輩じゃん」>>412。はっきりそう聞こえた。
 ここで漸く、とんでもない勘違いをこの包帯の少年――「高等部への編入生」に対してしてしまっていたことに気づいた。]


   ………ごめんなさい、先輩。

[相手の身体の大きさもここで見て取れば、非常に失礼なことをしたのだと察し、素直に謝った。
 気まずさから、聞き取れなかった名をこちらから改めて問うことも、できないまま]

(1) 2018/05/17(Thu) 00時頃

【人】 花売り メアリー

―食堂―

[実は「先輩」だった新入生への気まずさから、マークの目は一度話の輪から外れた。
 だから、捲し立てるように話すピスティオ>>0:414の視線がやはりこちらから外されていたことに、気付かなかった。
 そんな折だったか、ひとりで食堂に壜を返しに来たベネット>>0:396の姿を捉えて、小さく会釈した。
 言葉らしい言葉はこの時ろくに紡げなかったが、それでも、彼もここに残っているのだとわかった。

 結局このまま、マークは悠人を待つために食堂に残ろうと思った――のだけれど]

(6) 2018/05/17(Thu) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

[マークは決して、ピスティオの内面を読み取れる訳では無い。寧ろ未だ、作られた表情に騙されているといってもいい。
 それでも彼がこうして話しかけてくれる>>4うちに、その表情に微かな変化のような――違和感を感じ始めた。]

 (やっぱり、)

[とは、問えなかった。かといって具体的に何が拙かったのかも、さっぱり分からない。
 戸惑ううちに、頭がくらりとし始めて――]

(7) 2018/05/17(Thu) 00時半頃

【人】 花売り メアリー


 すみません、モリス先輩。
 ユージン先輩が来たら、これ、渡しておいてくれませんか。

[マークは食堂の机に一人分のサイダー壜、ジンジャーブレッド、珈琲のクッキーを置き、それらをモリスに指し示した。]

 僕、少し気分が優れないので、部屋で休んできます。
 先輩が来たら、よろしくってお願いしますね。

[体調のことは、半分は口実。自分がピスティオの前にいてはいけない気がしてしまった故に。
 こうして、ピスティオや他の先輩たちが本当に談話室に行ってしまう前に、マークは食堂を出て行った。**]

(8) 2018/05/17(Thu) 00時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2018/05/17(Thu) 00時半頃



 [ 最早、
      ───── 甘美にさえ、 ]
 


 
 
 ──そうそう、もうひとつ。
 薔薇には毒があるからね。

 気をつけな?
 
 


[ 甘い、あまあい囁きが落ちるのは
 離れるよりも、ほんの少し前。
 それは一瞬のことで
 およそ避ける暇も無かったろう。

 囁く耳元に押し当てるのは、薄い唇。

 きっとそれは、呪いのような薔薇の棘。 ]**


【人】 花売り メアリー

―自室―

[同室者が旅行で居ない部屋は静か。いつの間にか外の風も凪いだ、静かすぎる部屋。
 飲みかけのサイダーと、空にしたパンの袋、残したままの珈琲クッキーを机に置いて、マークはベッドに仰向けになっていた。
 眩暈は、体を休めて空腹を満たしたことでひとまず止んだ。]

 心配かけてるよなあ。

[モリス>>34の気遣いを思い返し、ふっと眉が下がる。
 ちゃんと名乗ってくれた先輩――ヒュー>>10や、食堂に来ると言っていた悠人、遠目に見るだけになったベネットに対しても心配掛けたかもと思う。ピスティオのことは、この時は考えていなかった。]

(65) 2018/05/17(Thu) 10時頃

【人】 花売り メアリー

[他者からの「匂い」に中てられたのは久々だった。これは医学的な嗅覚の鋭さというより、匂いの中に「色」のような感覚を見出すといった類で、しかも普段は別に苦痛でもなんでもない。
 そして、本当に間近から匂わなければ、他者の「色」は鮮明には見えない。この時はただ漠然と中てられるような、誰からのものかもはっきりしない何かを偶然掠めてしまったような感じだった。

 匂いの「色」は、人だけから感じるものでもない。
 動物や土や草木や――花にだって、色とりどりの匂いを感じた。そしてその「色」は凡そ、安らぐものだったから]

(66) 2018/05/17(Thu) 10時頃

【人】 花売り メアリー

―→中庭―

[毛布を持って、再び中庭にひとり足を運んだ。
 東屋の柱や小屋の壁が、草木が、そして花が月明りに淡く浮かぶのが見えた。
 やがて東屋の側で、遠くの薔薇の木を眺めるようにして腰を下ろした。
 自分の髪にも未だ薔薇を一輪挿したまま――本当は早く水に生けた方がいいのでは、とも考えないまま]

 綺麗だ。……。

[目に見える生命の形と、目に見えない生命の色に、とろんと目を細める。
 寮の部屋よりも図書室よりも、それに実家よりも、この中庭が一番、よく眠れる場所だった。**]

(67) 2018/05/17(Thu) 10時頃

メアリーは、ピスティオとのことも、今は忘れられる。**

2018/05/17(Thu) 10時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2018/05/17(Thu) 10時半頃


[ 気を抜けばくらりと酔いそうなほどの、薔薇の香り。 ]

[ 濃醇なそれを、今はまだ隣席から香るものと、認識したまま。 ]



[ 掠め逝く薔薇の香は、
 大事な血管の上に、 ちぃさな棘を残し、

 気を付けるもなにも、
 ─── 寧ろ 甘受するかのよう。 ]
 


【人】 花売り メアリー

―中庭、東屋の側―

[微睡を覚ますのは名を呼ぶ声。
 薔薇の木よりも近くに、月の蒼白に照らされた――フェルゼ>>70がいた。
 マークは寝惚け眼のまま、不愉快そうに眉を顰めた。座り込んだまま、暫し睨むように見上げて]

 ……僕を弄りに来るのって、そんなに楽しい?
 もう小さい可愛い女の子でもないのに。

[今のフェルゼの手に楽器のケースがあるのも見えてはいたが、寝起きの頭は、彼がここにいる理由を勝手にそう決めつけた。*]

(87) 2018/05/17(Thu) 21時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2018/05/17(Thu) 21時頃


[ 弾ける炭酸の上に、浮かぶ薔薇。
 濃く、色濃く、それは香る。

 別の何かからかもしれない。
 そして隣の男()からのものでもある。 ]


 あ、どこに挟まってたのかね。
 食用にも使う薔薇だし、そんまま食えるし。
 彩りいいから、まあどーぞ?

 待たせたお詫び?

[ コトリ、と。
 薔薇の浮かぶサイダーが置かれる。

 その水は、その蜜は。
 きっと甘く、きっとちくりと痛い。

 悪魔が呪いに使う、薔薇の棘のように。 ]


【人】 花売り メアリー

[「たまたま」>>89の一言と示されたケースではっと勘違いには気づけど、それで不愉快さが解けた訳でも無く、ぷいっと顔を背けてみせた。]

 別に心配とか要りません。ここで寝る方が落ち着くだけ。
 今なら、先生や生徒会とかの取り締まりとかないし。

[今の生徒会長だってそんな厳しく怒らない人だし、などと勝手に思いながら――。
 続く言葉と問い>>91に、それまでの眠気も消えたかのように目を見開いた。]

 ……だったら、なんで。

[答えのひとひらなら既に聞いている>>0:75>>0:76のに、零す疑問。
 顔を背けたまま、フェルゼの問いに幾許かの沈黙を作る。]

(97) 2018/05/17(Thu) 21時半頃

【人】 花売り メアリー

[一度を除いて今までも、そして今も、フェルゼを遠ざけようともせずにここに居続けている。
 そのことは、マーク自身も自覚していた。]

 あんたが居ないなら、つまらない。

[俯きながら紡ぐ答え。言葉だけは至って遠回しのまま*]

(98) 2018/05/17(Thu) 21時半頃

メアリーは、イアンにめちゃくちゃ怒られた記憶は、なかった、筈だ。多分。

2018/05/17(Thu) 21時半頃


メアリーは、部屋の扉は開けっ放しにしたままだった。

2018/05/17(Thu) 22時頃


[ 主の身体の一部を、口に運ぶ。
 食む、食むと租借は繰り返される。
 しっとりとしたレーズンより強く
 甘い薔薇の香りが、狂わせるように噎せ返り
 動かぬ月が不気味に見下ろしている。

 嗚呼。
 こんな夜。

 美しく咲く《花》を。 ]


 
 
[ この汚い手で触れ
 この汚い指先で咲かせ
 この汚い心で濡らし
 この汚い唇で吸い上げ ]
 
 


 
 
    この手で手折れたら。
 
 


[グラスのサイダーで口を湿せば、それは薔薇の蜜のよう。
 濃密に甘くて、脳を痺れさせるような。

 もう、隣人の香気だけではないとわかっていても、おかしいと思うには遅すぎた。
 月は明るく。
 《花》は鮮やかに。]


[ 悪魔の口から零れ落ちる甘美な詞。

 誰も知らない。
 この穢れた手が何のために花を咲かせるかを。
 好きだから?
 そんな簡単な理由じゃない。

 花は美しく咲き。
 散るよりも、枯れるよりも前に。

 この手で手折るために。 ]


【人】 花売り メアリー

[言葉足らずの疑問に返された言葉>>103は、あの日の記憶>>0:77>>0:78と重なる。
 フェルゼが見ていた「花」の意味を、ここで漸くきちんと聞いた。
 けれど直ぐに出てくるのは、未だ否定ばかりで]

 僕はもう、花じゃないってのに。
 いつも一生懸命だ、っていっても、
 僕にはもう、誇れるもの、なんにも、ないのに。

[それでもフェルゼがしゃがんで視線を合わせるのを、そして腕を伸ばして頭を撫でるのを、避けなかった。]

(110) 2018/05/17(Thu) 23時頃

 ………なんて、モリスは考えたことない?

[ 射干玉の黒い点が、モリスを見る。
 甘い毒を嚥下する喉()に、視線を這わせ。 ]

 例えばだけどさ。
 こうやってパンを食うみたいに。
 誰かの喉に唇を這わせてみたいとか。

 奪いたいとか。
 壊したいとか。

[ フ、と。
 いつもと変わらぬ──けれどいつもとは違う──表情で
 帽子の鍔に触れて、笑った。 ]


【人】 花売り メアリー

[「マークはマークだ」、の言葉が胸のうちに絡まったまま。
 この時初めて、フェルゼの指先が髪に触れる感触を、ここちよいものだと意識した。]

 なんで、そんなに、優しいんだよ。
 なんで、撫でて、くれたりなんて――。

[撫でられながら、言葉が零れて、涙も零れた。
 先程より濃くなった薔薇の香の所為で、余計に、瞳は緩んで]

 ばかだよ、フェルゼ。

[悪態、ひとつ*]

(112) 2018/05/17(Thu) 23時頃

[ 小夜啼鳥の囁きは、呪いの接吻を甘受した者へも
 それは音のない、凪いだ風に乗り。
 或いはざわざわと囁く、中庭の薔薇の音となり。

 耳をすませば、すまさなくても。

 きっと嫌にも、届くだろう。 ]


 ────なんて?

[ とろり、とろりと、毒が満ちる。 ]*


どうかな。

[この手で手折れたら。
 欲望をぽつりと零す声が、他人に聞こえない音とは知らず。
 無意識のうちに繋がった向こうに声を返していた。

 誰かの喉に唇を。
 それそのものは、あまりピンとこない。
 けれど、薔薇に酔う思考回路は、感情の深いところの痛みを引きずり出す。
 壊すのではないけれど。
 奪うのではないけれど。]

うん、――なくは、ない。


 なくはない?
 ───なくはない、か。

[ ふわり、ふわり。
 落ちる声を繰り返すのは、花弁が舞うよう。 ]

 キミの中の、欲望はなに?
 渦巻いている感情は、なに?

 その種芽吹かせて
 美しい《花》を咲かせてよ。

 ねぇ、モリス。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:メアリー 解除する

生存者
(3人 24促)

メアリー
61回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび