人狼議事


304 【飛び入り歓迎】学園の七不思議2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 河川学徒 ウィレム

[三度目の風と花嵐。>>#0
それに誘われ、光の道を進んでいくふたりを見送って]

 ……また、です。

[ちいさく紡いで、ひとつ息を吐き。
あれ、口数少ないな、なんて思った直後に響いたチャイムに瞬き、それから]

 ……はぃ?

[予想外の言葉>>#2に、うっかり変な声が出た]

(0) 2020/05/25(Mon) 01時半頃

【人】 河川学徒 ウィレム

 え……ええと?

[戸惑った所に響く豪快な笑い声。>>#3]

 なに、このテンション……。

[そんな突っ込みを飛ばしながらも、話は黙って聞いて。
悲し気な声>>#5に、ちょっと眉を下げた直後、予想外の事をさらりと言われて。>>#6]

 えーと。
 いや、それで心残りが晴れるんなら、やります、けど。

[なんでここで試験なの、と。
そんな思いがちょっとどころでなく滲むのは止められなかった。*]

(1) 2020/05/25(Mon) 01時半頃

ウィレムは、なんだかなあ、と思いつつ選んだ科目は874

2020/05/25(Mon) 01時半頃


【人】 河川学徒 ウィレム

[一番の得意科目は来なかった。
得意故に外されたのか。
まあ、何気に知識が偏ってるからペーパー苦手、という説もあるのだが、それはそ]

 ……実技メイン、かぁ……。
 とりあえず、ここじゃどうにもなんないし、移動する、かぁ。

[実技系はさすがにここじゃ無理だから、と。
思いつつ、校舎の方へ視線を向けた。**]

(4) 2020/05/25(Mon) 02時頃

河川学徒 ウィレムは、メモを貼った。

2020/05/25(Mon) 02時頃



 ヤニク先輩が帰って寂しくなっちまいましたね。
 ところで先輩、何の教科でした?
 
 オレは世界史、物理、音楽(歌)だって。

[思念派では見えないと知りつつ、ひらひら〜とプリントを振ってみる*]


[ヤニクとポーチュラカが花嵐と共に去った時。
今まで繋がっていた何かが途切れるような、そんな喪失感と共に眩暈を覚えた]

 あー、そうだな。
 でも、ま、俺らも元の世界にもどりゃ会えるし。

[こうして脳内会話ができなくなったとしても、彼との縁が途切れたわけではない。そう思ったからか、それとも、件の教師のキャラに度肝を抜かれたのが切っ掛けか、眩暈は収まる]

 俺は、美術の実技と、音楽の歌と、英語だな。
 どうやら、音楽の歌のテストを引いた奴、多そうだな。
 今から美術受ける気だが、後で音楽受ける時合流するか?

[落ち着いたところで、ふと思いついたことを尋ねた*]




 ――ですね。

[三つの赤のうち、ひとつの赤が消え。
 繋がりが切れたことでか、思念派に乱れが生じた。
 自分の場合、それが頭痛など直接的に身体に影響を及ぼすことはなかったが、ただ、理解った。]

 実技系が2つか。
 延々と文字と向かい合うよりも気晴らしになりそうだけど。

 …あ、実はオレもそれ少し考えてました。
 デュエットしちゃいます?

[冗談めかしてそんなことを言う。
 尤も、自分の成績がボロボロになる可能性もあるが。
 男同士だとそんなことも笑い飛ばせそうだ。]


 じゃあ、美術終わったら、音楽室で待ってるな。

[成績悪かったらお互いの所為にできるしな――と、思ったのは内緒だ*]



 了解、先輩!

[カラオケ程度のノリである。
 なお、カラオケではいいとも悪いとも言われた記憶がないが、
 音楽の授業で歌うような曲は……あまり自信もないのだった*]


【人】 河川学徒 ウィレム

― 校庭 ―

[さて移動しようか、と思った所に掛けられた声。>>29]

 や、役にたったんなら良かった。
 こんな状況だし、困った時はお互い様、だよ。

[笑みと共にこう返して、差し出されたライトを受けとる]

 ……にしても、ここで試験とか、予想外だよねぇ……。
 やるだけやるしかないけど。

 お互い、頑張ろうねぇ。

[受け取ったペンライトをポケットに戻しつつ、浮かべるのはへにゃりとした苦笑。**]

(55) 2020/05/25(Mon) 19時半頃

河川学徒 ウィレムは、メモを貼った。

2020/05/25(Mon) 21時半頃


【人】 河川学徒 ウィレム

― →二年教室 ―

 さて、どこでやろうかなぁ。
 音楽室にはいかなきゃならないけど……とりあえず、数学は教室でやるかぁ。

[この状況、どこでやっても落ち着いて取り組めるとは思わない。
ならば、慣れた場所がいいだろう、と向かった先は二年の教室]

 ……あれ、思ってたより人がいない。

[みんな散ってるのかな、なんて思いつつ、自分の席へと向かい]

 ……なんだろ、これ。

[ふと、机の下に何かあるような気がして、ひょい、と覗き込んだ]

(73) 2020/05/25(Mon) 21時半頃

ウィレムは、そこにあったのは半吉[[omikuji]]小吉[[omikuji]]

2020/05/25(Mon) 21時半頃


【人】 河川学徒 ウィレム

 ……プリント?

[なんでこんなのが、と思いつつ。
とりあえず、それも一緒に持って席に着く。
筆記用具は観察記録のために持ち歩いているからそこは問題なく。
ぱっと明るくなった教室で、数学の試験に向き合った]

(74) 2020/05/25(Mon) 21時半頃

ウィレムは、挑んだ結果は……数学⇒16(0..100)x1

2020/05/25(Mon) 21時半頃


【人】 河川学徒 ウィレム

 ……うわあ、惨敗。

[元より、数学は得意とは言えないが。
見つけたプリントの力を借りてもこれというのはいささか、泣ける]

 ……まあ、うん。
 仕方ないよね、多分。
 見た事ない数式結構あったし……。

[にしてもこれってないよねぇ、とちょっと思いつつ。
実技科目のために、音楽室へと移動した。*]

(75) 2020/05/25(Mon) 21時半頃

河川学徒 ウィレムは、メモを貼った。

2020/05/25(Mon) 21時半頃


【人】 河川学徒 ウィレム

― 音楽室 ―

 ……お邪魔しまーす……。

[そーっと声をかけつつやって来た音楽室にはまだ誰か残っていたか、否か。
いるようならばへにゃり、とした表情で手を振って]

 ていうか、なんで音楽系実技二つなんですかぁ……。

[ぼやくように言いながら、まずは、歌唱の実技の方から]

(79) 2020/05/25(Mon) 21時半頃

ウィレムは、音楽(歌唱)⇒69(0..100)x1

2020/05/25(Mon) 22時頃


【人】 河川学徒 ウィレム

 ……あ、よかった……まともに歌えた。

[途中で噛んだりつっかえたりがなかった、というだけでも自分的には上出来だと思う。
歌うのが嫌いというわけではないが、何と言うか、構えてしまう事が多いのだ。
だから、のびのびと歌える人、というのは少年にとっては尊敬に値する……というのは余談である]

 で、次は演奏の実技、です、ね。

[ピアノの前の椅子を笑顔で空けるゴドウィン先生の姿に。
やっぱりちょっとへにゃり、としつつ、椅子に座って]

(81) 2020/05/25(Mon) 22時頃

ウィレムは、音楽(楽器演奏)⇒92(0..100)x1

2020/05/25(Mon) 22時頃


【人】 河川学徒 ウィレム

[音楽系実技二つ、しかも一方が楽器と知った時は、個人的な事情からちょっとえー、ってなったのだが。
いざ、鍵盤に向かって深呼吸をすれば気持ちは自然と静まって]

 …………。

[弾いている内に、ちょっと楽しそうな表情になっていったのは、ほぼ無意識の事]

 ……え。
 結構、行ってたんです、ね。

[弾き終わり、採点を告げられると、つい惚けた声が上がる。
減点部分は、途中、音が飛んだ所があったから、との事で]

 ……あー……はい、わかります。

[そこは何気に自覚があるところだったりした]

(82) 2020/05/25(Mon) 22時頃

【人】 河川学徒 ウィレム

 はあ……。

 と、とりあえず、無事、終わったあ。

[試験が完了した後。
思いっきり深く息を吐き、それから、椅子の背にくったり、ともたれかかった。**]

(83) 2020/05/25(Mon) 22時頃

河川学徒 ウィレムは、メモを貼った。

2020/05/25(Mon) 22時頃


河川学徒 ウィレムは、メモを貼った。

2020/05/25(Mon) 22時半頃


【人】 河川学徒 ウィレム

― 試験前・音楽室 ―

[途中、すれ違った先輩>>96には、どうも、と一礼して。
そろーっと覗き込んだ音楽室には、先客がいた。>>94]

 やあ、ユンカーくん、さっきぶり。
 うん、音楽引いた……歌と楽器。

 見て楽しいものにできる自信があるかって言われると、ちょっと微妙かも。

[気を使ってくれる友人の言葉に返す様子は妙にへんにゃりしている。
まあ、その主な理由は数学の惨状なのだが]

 ありがと、頑張るよ。

[それでも応援の言葉は嬉しくて、その時は素で笑えて。
そのおかげで緊張が解れたのが得点に繋がった可能性は、とっても高かった。*]

(98) 2020/05/25(Mon) 23時頃

【人】 河川学徒 ウィレム

― 音楽室 ―

[しばらく椅子でくったりしていたものの、このままでもいられない。
そう思うから、よいせ、と掛け声かけて背筋を伸ばした]

 に、しても。
 ……思わぬことが続くなぁ。

(106) 2020/05/25(Mon) 23時半頃

【人】 河川学徒 ウィレム

[少年団を辞めてからは授業で触るくらいだったボールを全力で投げたのもそうだが。
ここまで集中してピアノを弾いたのも久しぶり過ぎた。

幼い頃、姉と一緒に習っていたピアノ。
その後、比較されるのが息苦しくて始めたのが野球。
その傍ら、生物学者の母が垣間見せてくれる世界にも惹かれるようになって。
……生憎、家業である獣医学の方には惹かれなかったのだが、そっちは姉が継いでいるから問題ない。きっと。

そんなわけで結局、野球からも離れ、ピアノはたまに爪弾く程度で。
水棲生物を追いかける事に全力を傾けてきたわけだけれど]

 …………やっぱり、好きなものは好き、なんだなぁ。

[ある意味では当たり前の事。
それを気づかせてくれたここでの出来事。
突っ込み入れたい部分も多々あるが、それでも]

(107) 2020/05/25(Mon) 23時半頃

【人】 河川学徒 ウィレム

 やれるだけ、やりたいよ、ねぇ。

[残る七不思議の想いを昇華させる手伝い。
何が起きるのかに多少の不安はあるけれど、それでも]

 最初に、やるって決めたもんねぇ。

[自分で決めた事だから、やり通すだけ、なんて。
改めて思い定めた所で、よいせ、っと椅子から立ち上がった]

 さて、と。
 ……次に備えてちゃんと休まないと、なぁ。

[いつもののんびりとした口調で呟きつつ、音楽室を後にした。*]

(108) 2020/05/26(Tue) 00時頃

 ポーチュラカのこと、利用するみたいでいやだったんだってさ。
 真面目だよなー。

[唐突に脳内に響かせる言の葉。
しかし、多分何を指しているのか、ユンカーには伝わるだろう*]


【人】 河川学徒 ウィレム

― →調理室 ―

[音楽室を出て、とてとて歩く。
道中、灯りが見える部屋がある事に気が付いた]

 ……あれ?
 ああ、そういえば。

[灯りが見えたのは調理室。
そういや、料理作った、って言ってたっけなぁ、なんて思い出し。>>61
誰かいるのかなー、と何気なく覗いたら]

 ……ユンカーくん?
 どしたの?

[先に音楽室で激励をくれた友人の、なんだか、深刻にも見える姿が目に入って。>>104
そっと、声をかけていた。*]

(112) 2020/05/26(Tue) 00時頃

 ああ、そうだったんだ?
 真面目っすねー。

[と、同意を示しながらも]

 ……でも、オレあんまり事情分かってる気しないんすけどね。
 
[自分のことで精いっぱいで、周りの関係性を正しく把握できていない気がする、と苦笑した。]


 ん、そうなのか?
 いや、ロイエといい感じになってたから、
 ポーチュラカ連れて帰ればいいのにさーって。
 ロイエの告白もどき見てた奴は思ってたんじゃないか?

[端的にユンカーに状況説明し、ふっと思い出し]

 そういや、お前も何かあるみたいなこと
 ヤニクと話してなかったっけ?

[ニヤニヤしだした(顔は凍ってるが雰囲気で)*]


【人】 河川学徒 ウィレム

― 調理室 ―

 うん、どうにか、ね。

[試験終わったのか、という言葉>>115に頷きひとつ返し。
バタバタと立ち上がる様子に落ち着きないなあ、なんてちょっと思いつつ]

 あ、ありがと。

[懐中電灯を灯して促してくれる様子はいつも通りな気がするけれど。
考え事とか思い出さないようにしてた事とか、という物言いといい呼びかける前の様子と言い。
これ、重症っぽいなぁ、と思いながらとりあえずはスープをよそって落ち着いて]

(117) 2020/05/26(Tue) 00時半頃

【人】 河川学徒 ウィレム

 暗いとこで、一人で考えてると、出られなくなるってあるよねぇ。

 そういう時は、とにかく吐き出しちゃうのがいいんじゃないかなぁ。
 ため込んでると、息できなくなっちゃうし。

 話、聞くくらいなら、できるよ。
 まあ、ぼくで良ければ、だけど。

[いつも同じ、のんびりとした口調で。
向けるのは、こんな言葉。*]

(119) 2020/05/26(Tue) 00時半頃

【人】 河川学徒 ウィレム

― 調理室 ―

 困ったときは何とやら、っていうでしょ。
 ぼくも、色々と援けられてるから、できる事は、ね。

[ありがとな、という言葉に笑って返して。>>122
為された説明に、こて、と首を傾いだ]

 ……んー。
 怒らせちゃった理由は聞いて、謝って。
 でも、引っかかってる何かがあって、噛み合わない、って感じ?

 ……噛み合わないって事は、元通りじゃない。
 前はなかったものがあったりしないかなぁ、それ。

[元に戻れていないなら、変化があるんじゃないか、と。
聞いた話から感じたままを、そのまま返した。

うっすら、予想がつく事もなくはないが、まあ、まだ予想の域はでないから納めたままにしておいて。*]

(125) 2020/05/26(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ウィレム 解除する

処刑者 (5人)

ウィレム
26回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび