人狼議事


18 'Cause I miss you. 〜未来からの贈り物〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[ フランシスカの呼声に、残酷な笑い声で答えた。]

 何処? ……俺の処に決まってるじゃねえか。
 人でなしのお前なら声を辿ることくらい簡単だろう?


 ………便利なんだね。これ。生憎と誰かさんみたく人でなしじゃないから気付かなかった。

[震える“声”を隠すように、ごまかすように軽口を叩く。

意識を集中させてみれば確かに“声”の居所は知れた。

はぅ、と胸中で溜息を吐いて。家へ帰る前、“声”を辿ってドナルドの元へと行くのだろう。]


【人】 若者 テッド

 僕の頭って、そんなに弄りやすい?

[昨日から、ヘクターとガストンにはやられっ放しだ。
 見上げる瞳は擽ったそうに細め、嬉しそうに弧を描いている。]

 僕は大丈夫。
 ドナルドさん、大丈夫かなぁ。
 
[苦手な相手に対しても、この呟きは本心。
 人狼がこの中に潜んでいることは知っているけれど、流石にドナルドが人狼だとは思っていない。
 というよりも、今は、人狼探しよりやるべき事があった。]

 それなら良かった。
 よく分からないんだけど、クソッたれって。
 何だか怒ってるみたいだったよ。

[アイリスから本を受け取ると、形だけでも読む姿勢に。]

(6) 2010/07/01(Thu) 01時半頃

[ フランシスカの声にくつりと笑う。]

 俺のこの声が届いているんだ。十分ひとでなしじゃねえか。

[ 軽口を叩いてはいるものの、その声は硬く、弾んでいないことは手に取るようにわかる。
 狩る側とは思えないその声が可笑しくて。]

 ははッ……。

[ 思わず笑いがこぼれ落ちた。]


 ………っ。

[“声”が届くから。届いてしまうから。

自分が、“人”でないことは、わかっては、いるけれど。認めたくは、なくて。
何か返すでもなく、ただ唇を噛んだ。]

 ……なに。

[届いた笑い。悔しさからか涙が出そうになったけれど、堪えて。堪えて。短く、問う。]


【人】 若者 テッド

[年代記に何度視線を落としただろうか。
 ちらっと見える単語だけで、全てを悟ったよう。]

 (婆ちゃんから聞いた話と同じだ。)

[全て読み終える前に、目の前のテーブルへ置く。
 他の皆が読めるようにと。
 サイモンが居ない、という言葉が聞こえれば、きょろきょろと談話室を見回す。]

 (どの人がサイモンさんかは分からないけど、
 此処には僕が知ってる人ばかりだから……)

[居なくなったのだと悟り、腰を上げる。
 口実ができた、そう心の中で笑っていた。]

 僕、サイモンさんとドナルドさん、探してくるよ。
 大丈夫、すぐに戻るから。

(10) 2010/07/01(Thu) 01時半頃

 なあに、気にするな。

[ フランシスカの不快そうな声を聞いたところで、一度こぼれた笑いを止めることはない。]

 そんな事よりも、だ。
 お前は何処が好みだ?
 肉か? 骨か? 内臓か? それとも――。

[ もうすぐ現れるであろう獲物の味を想像しながら、舌舐り。]


【人】 若者 テッド

 僕よりガストンさんの方が知ってるから。
 ガストンさんに聞いてみて!

[アイリス>>11にはそう答え、一人集会所から抜け出す。
 タバサは、また勝手なことをと怒るだろうか。
 何を言われようと、この時の少年は耳を貸さない。]

 早くしなきゃ……月が欠けちゃう。
 部屋では無理なんだ。

 あの場所でなきゃ。

[紅い月に見下ろされながら、少年はひたすら走る。
 同刻、サイモンが無残な姿になり果てること、そして、その疑いが自分に向けられるかもしれないこと、知る由もなく。]

(14) 2010/07/01(Thu) 01時半頃

[“声”に答える気がなさそうなのを感じ取ると溜息をつく。]

 ………どこでも、

[嫌悪感を隠すでもなく“声”にしっかりと表して]

 い や。

[きっぱりと伝えた。]


[ 不快感を隠す事無く叩きつけられた言葉に、声なき笑みを浮かべた。]

 ……そうか、目覚めたてだったな。
 なに、一口でも喰ってみりゃ嫌でも知るだろうさ。

[ にやり、と笑ってみる。]

 ……と、憐れな子羊の御到着だ。

 神よ、この者を救い給え。アーメン――とまあ、こんな具合か。

[ こきり、と首を回した。]


【人】 若者 テッド

[やがて、辿り着いたのは馴染みの森。
 夜の森は一寸先は闇状態。
 けれど、樹にぶつからないのは感覚だけで歩いているのだから。
 少年は一番高い樹を目指す。]

 ……良い眺めだ。

[身軽に樹を登り、その先端に立つ。
 眼下に広がる景色は紅く染まっているのに、そんな事を呟く。
 言っておくが、ドナルドもサイモンも米粒。
 少年に見えるわけがない。]

 さて、始めようか。

[語りかけるのは、まだ満ちている月に。]

(19) 2010/07/01(Thu) 01時半頃

【人】 若者 テッド

[両手の先、左右の指先だけを胸の前で付ける。
 次第に指先の力を強め、脳裏にあるものを想像する。]

 ……よし、できた。

[瞳を開ければ、両手の囲いの中に一本の透明の矢。
 両の手を解放すると、その矢は次第に大きくなる。]

 ふふふ。
 これはね、絆の矢なんだ。
 これで射抜けば、お互い惹かれ合うのさ。

[僅かな樹の先端に立ち、その矢を構える。
 矢先はもちろん、集会所の方。]

 母さんはきっと合ってる筈。問題は父さんの方。
 でも、あの人ならきっと母さんを。
 それに、僕は願いたいんだ―――アナタが父さんだって。

(24) 2010/07/01(Thu) 02時頃

―サイモン宅前―

[ 辺りを伺うようにして、家に駆け込む男の影。
 左右を見渡して玄関へと吸い込まれたのを確認して、玄関へ。

 玄関の前でしばし待つ。獲物は必ずここから現れる、と知っているからだ。
 内の様子は手に取るようにわかる――それこそ、男が再び玄関に手をかけた事まで。]

 よう、サイモン。こんな夜更けにどうした?

[ とびきりの笑顔で迎えた。
 何が起きたか分からなかったのだろう。
 白痴のように某とした顔を浮かべる男。
 その顔色が恐怖と絶望の色で染まるまでの間に、全ては決まっていた。]


 じゃあな。

[ 振り上げた右腕――人のものとは明らかに違う太く、長く、毛で覆われたそれの先には、短刀もかくやという爪。
 無造作に振り下ろし、それでサイモンは六つにスライスされた。
 右手を赤く染める温もりに酔いしれ、爪にこびりついた肉に口付ける。]

 そうそう、この味だよ……く……くははははははッ!
 早く来いよフランシスカ! 折角のご馳走が冷めちまうぜ!?

[ 高く、天に吸い込まれるような哄笑。]


【人】 若者 テッド

[一度だけ手を叩く。
 それは、ゼルダと同じ>>0:@1
 異変は一度だけ起こる。宙に浮くは矢を射るためのもの。
 弦を引けば、ギリッと耳元で音が響いた。]

 お願い、どうか。

 僕の望みを、


 叶えておくれ―――!

[まるで、叫びのような願いは放たれた矢と共に。
 透明な矢は、皆に見えぬ形跡で、少年が両親だと信じる二人の心を正確に射抜くだろう。]

(29) 2010/07/01(Thu) 02時頃

【人】 若者 テッド

 ……あはは、

[力を使い果たしたのか、少年は地へと落ちる。
 湿った土の上で仰向けに倒れたまま、紅い月を見上げ笑った。]

 ふぁーあ、眠くなってきちゃった。
 今日は久しぶりに此処で寝よう。

[少年はそのまま夢の世界へと旅立つ。
 二人の夢がみれたらいいな、と思いながら。*]

(33) 2010/07/01(Thu) 02時頃

【人】 若者 テッド

―回想・集会所―

[抜け出す前>>22、髪を引っ張られ大勢を崩した。
 急いでいたから、この時の少年は少しだけ苛立ったように。]

 僕、お子様じゃない!
 19歳だもん。もう大人だよ!

 武器がなくても戦えるもん。

[振り向いて、ヤニクにきっぱりと言い放つ。
 人狼に敵うわけないこと、分かってはいたけれど。]

 大丈夫だって。

[少し背伸びして抗議するも、なかなか髪を離してくれなくて。
 困っていたところで、解放されたから、その隙に抜け出した。*]

―回想・了―

(37) 2010/07/01(Thu) 02時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/07/01(Thu) 02時半頃


【人】 若者 テッド

―森の中→川―

[チュンチュン、と耳元で囀る音。
 真っ暗な視界に、熱い光が差し込んでいる。
 寝返れば、額を樹にぶつけ、その痛みで瞳を開けた。]

 ……っ、いってぇ、

[額を摩りながら体を起こすも、痛みは額だけではない。
 昨夜樹から落ち、全身を激しく打ち付けていたのだった。
 眉間に皺を寄せながら、森を抜ける。]

 早く、会いたいなぁ。
 二人の幸せな顔、見たいよ。

[眩しい光を放つ太陽に二人の笑顔を重ね、集会所へと向かう。
 途中、川をみつければ立ち寄り、土塗れの服と体を洗うのだが]

 っわ、っわ! な、何だよこれ……!!

(70) 2010/07/01(Thu) 11時半頃

【人】 若者 テッド

[透き通った川水に、上流の方から何筋もの紅。
 視線で追えば、その先に所々骨が覗く……人間の腕。
 流れに身を任せていたそれは、少年の体が塞き止める。]

 ぁぁっ、っゎあああ!

[濡れたままの服を抱え、全裸で走る。
 走るのに邪魔なところは、服で押さえる形。
 人狼の存在、人狼の仕業だと分かってる。
 分かってはいるが、初め目にするその残虐さに、昨日までのように冷静で居られる筈がなかった。]

 大変だよ! 

 川に人間の腕が…!!

[集会所の扉を乱暴に開け、全裸のまま中へと駆け込む。]

(72) 2010/07/01(Thu) 12時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/07/01(Thu) 12時頃


【人】 若者 テッド

[集会所に居た面々は少年に何を問うだろうか。
 腕の主を問われれば、分からないと伝え、
 全裸の理由を問われれば、″汚れたから″と伝えるだろう。
 どちらも、少年にとって事実だった。*]

(73) 2010/07/01(Thu) 12時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/07/01(Thu) 12時頃


【人】 若者 テッド

[ヤニクのコートを体で受け止めると、漸く我に返ったようで。
 ヨーランダの動かぬ視線に、慌てて身を隠す。
 背を向けたまま、濡れた服を窓際で絞り、それに着替えた。
 きっと、赤く染まった頬には気付かれなかっただろう。]

 …ありがと。

[コートを返しに歩み寄ると、腰に帯びたモノに気がついて。
 興味でそれに手を伸ばすが、ヤニクのある言葉に手が止まる。]

 (愉しくなってきた?)

[不思議そうにヤニクを見上げる。
 人が殺されたんだ。腕を千切れたんだ。
 それなのに、どうして……と瞳は言っていただろう。]

(80) 2010/07/01(Thu) 15時頃

【人】 若者 テッド

[ヤニクに直接問うことはせず、黙って割れた皿を片づける。
 指先を破片で切れば、舌打ちしながら滲む血を舐めとって。
 布巾でスープを拭き取り、ヨーランダの元へ。]
 
 ちょっと外行かない?
 服乾かしたいから、付き合って欲しいな。

[うまく誤魔化せただろうか。
 ヤニクの傍に居るのは、危険だと思っていることを。]

 行くよ。

[少年の誘いを不思議に思ったのか。
 なかなか動こうとはしない彼女の手を、半ば強引に引っ張った。
 ヨーランダがこうすること、苦手だと分かっていても。]

(81) 2010/07/01(Thu) 15時頃

【人】 若者 テッド

―集会所前―

 ぁ、嫌だったよね。ごめん……。

[外に出てすぐに、握っていた手を離した。
 ヨーランダはどんな表情を浮かべていただろう。]

 ヨーランダさんは愉しい、って思う?
 僕はそうは思えない。
 だって、人が殺されたんだよ。

[若草色はひどく真面目に、真っ直ぐと彼女の瞳を射抜く。
 けれど、すぐに視線を外し、眩しい陽を見上げた。]

(82) 2010/07/01(Thu) 15時半頃

【人】 若者 テッド

[真実の過去はどうだったのか、少年は知らない。
 人狼騒動に巻き込まれた事がある―――これは真実だろう。
 けれど、その先はゼルダの言葉から推測してるだけ。]

 僕は許せないんだ。
 人狼も、それから……この状況を愉しんでることも。

[細める瞳に悲しみの色は浮かばない。
 浮かんでいるのは決意の色。]

 僕は護る。
 絶対に、殺させない。

[誰を護るのか、誰を殺させないのかは言わない。
 問われたら、大切な人とだけ答えるだろう。
 
 止めていた足を再び動かす。
 ヨーランダはついてくるだろうか。
 どちらにしても、もうすぐサイモンを発見することになる。*]

(83) 2010/07/01(Thu) 15時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/07/01(Thu) 15時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/07/01(Thu) 21時半頃


【人】 若者 テッド

[ヨーランダの足音を背に、暫く無言で歩く。
 歩きながら考えることは、父と母を護る方法。
 自分の正体を明かすことはできない。]

 (正体を隠したまま、どうしたら護れるかな。)

[その思考は、背後からの声>>99で途切れた。
 後ろを振り返り、彼女の言葉に促されるまま指先を見遣る。]

 …ん? あぁ、これ?
 大丈夫だよ。大した怪我じゃないから。

[首を振り、笑ってみせる。
 けれど、されるがまに。
 触れることを避けるようなぎこちない巻き方をみつめた。]

(104) 2010/07/01(Thu) 22時頃

【人】 若者 テッド

 ありがと。ハンカチ、洗って返すね。
 
 一つ聞いていい? 
 どうして、触れるのが苦手なの?

[尋ねた後、すぐに前を向き歩を進めた。
 彼女が答えたくなければ答えなくてすむように。]

 服、乾いたみたいだ。

 もど―――

[戻ろうか、と最後まで言葉出なかった。
 視界に入る、扉が開いたままの家。
 少し離れた場所からでも、紅く染まっているのが分かった。]

(106) 2010/07/01(Thu) 22時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/07/01(Thu) 22時頃


若者 テッドは、墓守 ヨーランダに指差してみせる。白い指の先にあるもの、分かるだろうか。

2010/07/01(Thu) 22時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/07/01(Thu) 22時半頃


[ 忘れはしない、この左目が最期に映したものを。

 正規軍は撤退、時間稼ぎの捨て駒、部隊は壊滅。
 生き残ったのは戦のいろはも知らなかった己、そして背を預ける戦友にして命を預ける親友。
 猫の群に追われる二匹の鼠は月夜を逃げ惑う。
 異なる神を掲げる敵の手はすぐ後ろに迫っていた。。

 死にたくなかった/死なせたくなかった/生きたい/生かしたい。
 無我夢中で敵の部隊に飛び込み、牙を/爪を振るう。
 その姿は異にして威。
 我に返った時には敵は逃げたか、死んだかのどちらかだった。

 危機は去った、安堵と共に振り向く。

 満月の灯火の下、左目に大きく映った白刃。
 その男は背を預けた戦友にして魂を預けた親友――そして、どうしようもない程の信徒だった。]


【人】 若者 テッド

―→サイモンの家―

 ね、ねぇ……あれ、って……

[震える唇は、そのまま音を響かせる。
 ハンカチが巻かれた指先も震えているだろう。]

 僕、確認してくるから。
 ヨーランダさんは此処で待ってて。

[一歩一歩、ゆっくりと歩み寄る。
 ヨーランダは言われた通り、動かずに待っているだろうか。
 もしついてきても、気付かなかっただろう。]

 ……っぅ、

[真っ紅に染まる、6つに引き裂かれたモノ。
 否、6本と言った方が適切か。右腕はなかった。
 血の海から漂う鉄錆の臭い、酷い吐き気に襲われた。]

(110) 2010/07/01(Thu) 23時頃

【人】 若者 テッド

[川で発見した右腕から、この惨状は予想できた筈。
 バラバラに引き裂かれていても不思議ではないのに、目の前の光景が信じられない。
 人狼の力を目の当たりにして、動くことができなかった。]

 (こんなことができる人狼と、どうやって戦えばいいの?
 僕には、ヤニクさんのような武器はない。
 特別な力だってないんだ。……特別な力?)

[咄嗟に考えたのは魔力。
 けれど、すぐさま頭の中で否定した。
 弱い魔法なら使えるだろうけど、昨夜放った魔法の所為で、人狼に打ち勝てるほどの魔力は回復していない。]

(113) 2010/07/01(Thu) 23時半頃

【人】 若者 テッド

 ……戻ろう。

[声をかけた時、ヨーランダはどうしてただろうか。
 此処に長居しても埒はあかない。気分が悪くなるだけだ。
 そう思い、集会所へと促す。]

 僕たちの中に居るんだよね。
 人狼も、特別な力をもつ人も。

 僕は、

[歩きながら、小さく呟く。
 ―――何ができるんだろう、と。]

―→集会所―

(121) 2010/07/02(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:テッド 解除する

処刑者 (4人)

テッド
12回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび