人狼議事


65 In Vitro Veritas

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[カツンと響く、変な靴の音]

[時折響く、甲高い不快な声]

[その居場所は容易に知れた]

[落し物を探しているあの女]


――……ヨルを、返せ。

[その時コーダはまだ近くにいただろうか。
いたとして、聞こえただろうか。
今までに一度も聞いた事がないような。
酷く、冷えた、恐ろしい声色を]


[「何よ」と文句に開きかけた口に。
先ほど持ち出した……鋏を突き刺した。
ヨルと似てるけど似てない女の身体がビクンと跳ねて。
くぐもった汚らしい声で悲鳴をあげた]

うるさい……うるさい……うるさい!
お前のせいでヨルは帰ってこなかったんだ!
どうして!
ヨルは壊れてなかったのに!
お前のせいで壊されて!
捨てられたのか!

[悲痛な声で叫びながら。
言葉のたび、振り上げて、突き刺す。
女の柔らかな肉に、何度も何度も何度も何度も]


[真っ先に潰された喉は罵声も命乞いすらもさせなかった。
聞きたくない、もう聞きたくない。
ヨルとよく似た顔で、ヨルとよく似た声で。
ヨルを馬鹿にしたこいつの言葉なんか聞きたくない]

…………ヨル。

[もうピクリとも動かなくなった女の身体。
見開かれたままの瞳。
その周囲に、赤黒く染まった鋏を振り下ろす。
ぐりぐりと、ぐちゅぐちゅと肉を裂いて]

……おかえり。

[抉り出した眼球に微笑みかける。
いつもと同じ、優しい笑みを浮かべながら]


ニック!





[ヤニクといっしょに地下にきたか。それとも一人だったか。
 ともかく、そのときはヤニクと離れ、きっと彼は近くにいた。
 呼んだ声は、彼の耳には届いただろうか。]


 ――………ニッ………ク。


[彼の目には見える場所、だけど、ほかの者には視覚となる場所で。
 その穴だらけになった遺体を見ることとなるだろう。]





[ニックが取り出したその眼球。
 それは、あの頃のヨルの瞳の色を湛えている。]





   お前が、壊したのか?




[そう尋ねながら。**]


あいつのせいで、ヨルは壊されたんだ。

だったら今度は。

ヨルのために、あいつが壊されないと。


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/09/28(Wed) 17時半頃


 ニック……。

[その言葉は、それまでのニックからは考えられないもの。
 だけれども、否定することはできない。


 あのモニタの中で、殺された自分と同じ存在は、
 壊れたかけたオリジナル、の犠牲になった。

 もし、オリジナルが死んでしまっていたら、

 壊されなかったかもしれないのに。
(そうなると、不要で処分されることなど知らない)]




 ニック、お前が危ない……気がするんだ。


[そんなに優しい彼を、知っているから。]


[倉庫を出るとき、気が付かなかった。
 ニックがヨルの瞳を大事に持っていることを。

 気が付けば、それも、なんとか置いておくように説得したのに。]


【人】 小悪党 ドナルド

― B2階:クローン待機室A ―
[きちんとした造りのように見せて、不気味な気配を漂わせる部屋。
それが、クローンの移植治療に関わっている施設だと知ったが故だろうか。

頭を下げる牧野医師>>69には、ただ首を振った。視線は壁のあたりをうろうろと。
壁の凹んだような痕やら引っかき痕は、何とは知れなかったけれど、あまり良い感じは受けなかった。]

 や、こんなことがあったんだ、気にすんな。
 誰だって動揺はするってモンだ。

[名前を呼ばれれば、ン、と返事だけはしたが、顔はそのままに。]

(113) 2011/09/29(Thu) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[移植という言葉>>69に、漸く彼女の顔に隻眼を向けた。
思い出されるのは、先刻見た、雨宮の青灰の瞳>>6。あのときは、咄嗟に言葉に詰まったけれど。
彼女の問いと、彼の問い。言外に予想している答えは違っていそうで。]

 ……迷って、んだ。
 あんなコト、間違ってるって……そう思う。

[普通の人間にしか見えないクローンの人体を裂く、吐き気を催すような映像。
出会ったクローンたちも、普通に歩いて。喋って。
サインボールに興味深げに手を伸ばした、自分のクローンの姿が再び目に浮かぶ。]

(114) 2011/09/29(Thu) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[けど、と言葉を継いだ。牧野医師の目を見て。]

 俺は、今までずっと野球だけしてきて。
 コレで、手術すんのやめたら、何も残んねェんじゃねェかって。

 もう、あのスタジアムに立てねェのかって思うと……、さ。

[まだ俺も迷ってんだけどよ、と深く息をついた。]

 ……アンタは、どうなン?

[まだ、手術医として続けていくつもりがあるのかと、はっきりは口にせずも。軽く、首を傾げた。]

(126) 2011/09/29(Thu) 00時半頃

ドナルドは、牧野に手を伸べられて、避けることもせず。

2011/09/29(Thu) 00時半頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/09/29(Thu) 01時頃


[掃除をするって、
 掃除をされる?

 掃除って?
 掃除は、綺麗にすること?

 綺麗にすることって、
 いったい……。]


[心の中に、何か悲しい気持ちが積み重なっていく。
 ニックとは、違う、きっとさみしさの……。


 ニックがみんなを愛してくれる優しい人物とすれば、
 コーダは、それとは違う、利己的な人間だ。



 そう、最後に深く、たぶん「愛して」しまった27番を、
 今、思い出してしまって、



 その部分だけが狂ってきている。]





   ――……苦しい。



[ぽつり、呟いた掠れた言葉。]


【人】 小悪党 ドナルド

[牧野医師の返答>>136には、十全な方の青墨色を瞬かせて。

てっきり、彼女は望んで移植医になったものだと思っていた。
医療現場の事情には詳しくないが、若くして移植手術を任されるほどであるならば、期待されているエリートなのだろうと。]

 ふゥん……、そんじゃァ、ココを出たら。
 仕事替えるつもりってェコトか?

[眼帯の下に指を滑らされ、思わず軽く首を竦めたが、あとはじっと動かずに。]

 そっか…、ァ……。

(165) 2011/09/29(Thu) 01時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[毅然とした意志の宿る言葉を聴けば>>142、掠れた声で、ありがとな、と応えた。]

 けど、俺の目が治るってコトは。
 ……あの、俺に似たヤツが。

[あの動画のように、麻酔もなしに目を抉られて――?
ぞくりと背筋に悪寒が走る。]

 俺が野球続けてェってワガママ言や、アイツは命を失うワケだろ。
 俺の野球と、アイツの命と。

[天秤にかけて、許されるのだろうか。
痛み止めのせいか撫でる指の感覚はなかったが、触れられることが快いと、もう片方の目を閉じた。]

(167) 2011/09/29(Thu) 01時半頃

[赤毛に寄っていく、自分、のように思えた。
 それは、たぶん、自分  


                   だ。

 それならば、その人は、その人ではなくて、
 その人は、自分……のオリジナル、なの    だ。]

 ――……

[でも、そう、思っているのに、
             まだ、諦めきれない、想い。]


[ふと、芽生えたそれは、
 一つの指針を…………。

 そう、それは、ニックと同じような想い。
 あの映像のように、ニックや赤毛や壊される。
 そう、殺されるなんて…。]


 守るよ……。

[小さく、呟いた言葉は、赤毛には聞こえなかっただろうけど]


【人】 小悪党 ドナルド

[牧野医師の言葉>>173をじっと聞いていたが、青墨色を眇め、溜息を吐いた。]

 移植じゃねェ手術……ってコトか。

[今ではあまり一般的でなくなった外科手術。
彼女の口ぶりの歯切れの悪さからも、それがいかにリスクの大きい方法であるかが伺えようというものだ。]

 成程、その分リハビリが必要だったり、完治には至らなかったり……つゥコトな。
 移植手術ってェのが当たり前みてェになってンのも、頷けるわな。

[クッと喉を鳴らして笑う。]

 アンタと会ったあの公園で、俺、中坊が放った球も取れやしなかったんだぜ。

(199) 2011/09/29(Thu) 03時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[片目でリハビリを続けても、その間に練習量でどれほど周りと差がつくだろう。後発の選手に、3番の背番号は奪われるやもしれない。
完治しなかったなら、最早ソリテス・ウルブズには居られないかもしれない。野球を止めて、別の職に就くか。]

 俺が手術拒否ったら、さ。
 ……ファンは、どんな反応すンだろな。

[ふと、蛯江の顔が思い浮かぶ。無邪気にサインを喜んでくれた彼。
そんなファンたちは、ソリテス・ウルブズよりクローンの命を取ったなら、どんな目で己を見るのだろうか。]

(200) 2011/09/29(Thu) 03時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[彼女が撫でる>>178に任せ、苦く笑う。]

 あァ、痛かねェ。

[少なくとも、傷口は。]

 ま、今ァ安静になんかしてられる状況じゃねェかンなァ。
 とりあえず、早くココ出ようぜェ。
 そォして、俺の担当のセンセイが言ってくれた通り、目ェ治さにゃァな?

[――どんな方法を採るにせよ、だ。
耳の上を滑る指先の感触に目を細め。よォし! と、彼女の傍らの床から勢いよく立ち上がった。]

(203) 2011/09/29(Thu) 03時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[そこへ丁度扉を開けてやってきた散花>>185の、ただならぬ様子に眉を顰める。]

 おゥ、緊急用の装置、あったか……って、雪織、ヨーランダ?

[誰のことかは分からなかったが、それでも続いた剣呑な単語には、固唾を呑んだ。
散花から説明を受ければようやく思い至って。]

 ……誰が、なんで。

[恨みを買っても可笑しくないくらいの罵声を放ってはいたけれど。]

(208) 2011/09/29(Thu) 04時頃

【人】 小悪党 ドナルド

 まさか、罵倒されたクローンが復讐に……?
 ……なァんて、どっかの映画じゃあるまいし、

[去年話題を呼んだ全編ホログラフィヴィジョン・体感型大作映画に、そんな筋のものがあった。
金ばかりかけて筋は陳腐な三流映画だと、散々な評判だったように思う。何故覚えているかというと、観に行って見事寝こけたからである。]

 や、ガキ臭ェ妄想だ、ねェな。

[がしがし頭を掻く。]

 それよか、検死なんて牧野センセイに任して大丈夫なのか?

[気遣わしげに、牧野医師の顔色を覗き込んだ。]

(209) 2011/09/29(Thu) 04時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[――だが。クローンが殺したのでないとしたら、ここにいるクローンでない人間《オリジナル》が?
その疑問を考えかけて、続くもたらされた情報に遮られる。]

 緊急用転移装置の定員、だァ……?

 ちィとずつ運ぶってェのは、出来ねェのか。
 だとしたら、人数減らす方法なんざ……、

[ねェだろ、と言いかけて、はたと口をつぐんだ。雪織の死の報告を思い出し、あまりにも物騒な唯一の方法に思い当たってしまったのだ。]

(210) 2011/09/29(Thu) 04時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[首を振ってその想像を振り払うと、努めて明るく言い繕う。]

 いや、なんかしら方法はあンだろ。
 まだ気づいてねェ抜け道があるかもしんねェし……、

[その苦しい発想は、散花が否定しただろうか。]

 コレが転移装置の不具合なら、誰か気づいて助けに来てくれっかもしんねエ。
 ソレだ、助けを待つだけの食料でもあれば何とかなんじゃねエのか。

 倉庫だとか、棚だとか。
 少しくれェ古くなってても腐ってなきゃァ構うモンか、どっかになんかあんだろ。

[俄かに調子を取り戻す。部屋のドアを勢いよく開けると、食料を探すべく廊下に踏み出した。]

(211) 2011/09/29(Thu) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ドナルド 解除する

犠牲者 (4人)

ドナルド
15回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび