人狼議事


217 【突発誰歓】幸福の壷【十二支騒動記】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


櫻子! 今日がお前の命日だ!


『何故寅が落ちておらぬのだ!!』

[しかと呪いは送ったのに。
何故、寅ではなく未が倒れている?

困惑せし黒蛇は、軈て憤りを顕にしていた。]


[神光は贈り物。
 手離せば。もう二度と手にすることはない光。

 壊した。壊れた。]

『……のう、同輩。』

[何かを差し出すように伸びた、手。]

『わかるか?』


【人】 おひめさま タルト

う゛っ…!!

[吐 き そ う …]

ご、ごめ…なさ…。

[それだけ絞り出すのが精いっぱいで。
真っ青な顔で口元を押さえて
手水場に駆けた。]

(6) 2015/02/17(Tue) 01時頃

[隠さず憤っておると、何かを差し出されたか
それを見た黒蛇は、暫し何か解らずにいたが、軈てそれが何か判ると愉快そうに顔を歪める。]

『壊れたのか あの忌々しい光が!
 吾等を煩わしてきた、あの光が!』

[此ほど愉快なことはない。……いや、まだある。]

『此の調子で総てを吾等の手に……!!』

[そう高らかに声をあげる。
己が何を求めているのかも忘れた、愚かで憐れな黒蛇。]


【人】 おひめさま タルト

―手水場―

[咽かえる。
せりあがる胃液と生唾。

何度かの嗚咽の後に口を漱いで。
嘔吐に伴う涙は、生理現象だけではない。]

(7) 2015/02/17(Tue) 01時半頃

【人】 おひめさま タルト

[送らなきゃよかった…視なきゃよかった…送らなきゃよかった…視なきゃよかった…]

ぃや…
……つらい

[押し寄せる後悔。倒れた者はどちらも、自分が加担した者。
確かに嫌な気は減っていっているのに。
どうしてこんなに苦しいのだろう…。]

おいらの…?

[いや、ショコラなら、そう思いそう…だから?
この気持ちは模倣の産物なのだろうか…。鈍く痛む胸を押さえてもう一度口を清めた**]

(13) 2015/02/17(Tue) 01時半頃

[好きに選べと、黒亥は牙を収めていた。
 憤る声。愉快げに歪む気。高まる血気。

 伸ばした手を更に寄せて、口を塞がんと。]

『……ほう』
『この舌は、呪いを寅に向けたのか。』


【人】 おひめさま タルト

[考えろ、考えろ。思考することをやめるな。
少し前…卯はなんと言ったか…。そう、「かみさまと べにはさんの気が判らなかったのは」]

「……悪い気をもったひとが そう意識を向けたから」

[酉は襲われたのだ。“悪い気”とやらに。
だが、つい先ほど。倒れたのは二人。午が呪だと言った丑と…――
視る力に免疫がなかったのか『溶けるように意識を手放した』未と。]

…?
襲われたのは誰だ?

[それは再び座敷に戻った時明らかになった。]

(33) 2015/02/17(Tue) 05時頃

『応 だのに彼の小娘は眠らなんだ……!』

[伸ばされてくる手は拒まず、思い出した黒蛇は再び憤りを顕にする。]

『何故こうも上手くいかぬ……!』


【人】 おひめさま タルト

―座敷―

[嗚呼、嫌な…予感がする。]

[耳につくのは櫻を取り巻く喧騒と意識を手放したものを悼む声とそれから荒い己の吐息。]

ここも…大分居心地よくなったな…。

[ぽつりと呟いて、深く息を吐く。
恐らく先程襲われたのは寅のこ。
理由?それは明白。
気を…疑うから…――。あの心地よい気を、疑うから。
……ならば次は?]

(35) 2015/02/17(Tue) 11時半頃

【人】 おひめさま タルト

螢惑……さん。

[子を避けるように巳の側に腰を下ろすと彼の好かぬ名を呼んで、それから毒気のない愛想笑いをひとつ浮かべてから、そっと耳打ちを試みる。]

(お前の正体、知ってる…。)

(何ならお前が気を向けた相手のことも教えようか?
最初は神様、次に魚の女。その次は…――。)

[口には出さず、視線で訴えて 。]

(それに邪魔な気、ひとつ消えたろ。あれがあったら困るんだろ?)

[耳元から離れて顔を窺う。さて、彼はどんな反応をしただろうか。]

(36) 2015/02/17(Tue) 11時半頃

【人】 おひめさま タルト

お願い…聞いてくれる?
「ショコラ」もう眠いんだよね。
でも「タルト」はまだまだ起きてたいみたい。

[それは暗にショコラには手を出すなと言っていて。誰かに聞こえたとしても確信を得る会話ではなかっただろう。
申が絞り出した知恵ではこの程度のことが精いっぱいだけど。]

守るって…約束したんだ。

[頼む、というと暫し、その大きい上半身に己の身を預けて、心地よさをその身で満喫した。
既に子が彼の正体を見破ったともしらず。]

(37) 2015/02/17(Tue) 11時半頃

『憤りは糧よ。怒りは活力よ。』
『なれど、1度 鎮まれ―――同輩。』

[夏日。綴らず想ったひとつの名。
 赤い舌を隠すように、口を覆い塞ぎ。]

『そう、あれも枷よ。同じく封じられた我らへの枷。』
『見よ。あの傷を。己で振るった傷を。』

『眠りに落ちるまで、意識を奪うまで、長くはあるまい。』

[だから、鎮まれと。水の気を触れた箇所から寄せる。]


『銅も、銀も……』
『よくやっているではないか。』

[同輩の名を4字、ゆっくりと吐き出し。]

『それで、同輩よ。卯の者への礼とやらは、早く済ませないのか?』

[傍に、庇うように、立つのを見遣り。
 銀の声に口を閉ざした。**]


【人】 おひめさま タルト

留めるって…。

[既に子は巳を疑っている>>26のに…、一体どうすれば…。
巳に寄り掛かったままで思索に耽っていると、子が巳と自分の元に近づいて>>30]

あ…。

[予感が…高鳴る。]

「南方さん....」
「貴方の、気は....」

[駄目だ…、言ってはいけない…。]

(39) 2015/02/17(Tue) 14時半頃

【人】 おひめさま タルト

わぁーーーーーっ!!!!!

[咄嗟にあげた大声は子の小さな声>>32を掻き消しただろうか。近くの者はその声を拾えただろうが、遠からん者は申の叫びが勝っただろう。]

大丈夫!おいらたち、仲良し仲良し!
それより、もんぺにあったんだろ?悪い気。
もしかすっと神様もう起きてるかもよ?

[そういうと子の手を引っ張って、寝間へ行き、勢いよく襖を*閉めた*]

(40) 2015/02/17(Tue) 14時半頃

おひめさま タルトは、メモを貼った。

2015/02/17(Tue) 14時半頃


[水の気を送られ、名を与えられれば、激昂していた己の気は鎮まる
巳の男と同じ意味の名。]

『……だが、銀は些か彼の者を眠らすのが遅かったわ』

[礼をやらぬのかと問われれば、忌々しそうに舌を打つ。]

『礼をしても、最早意味はない
 卯に手出しをすれば、巳は吾の意から落ちる
 卯の後を追うような“呪”が、巳に掛かっておるわ』

[男が持つ矜持に引かれたのか、其とも他の物に引かれたのか。
良くも悪くも、この男は色々な物を引き過ぎる。
他は此を“絆”と呼ぶのであろうが、黒蛇にとっては“呪”と変わりなく。]


おひめさま タルトは、メモを貼った。

2015/02/17(Tue) 20時頃


【人】 おひめさま タルト

させないよ…。

(59) 2015/02/17(Tue) 22時半頃

【人】 おひめさま タルト

視る必要ないって…――
             ――…言ったよね…。

何で…?何でショコラはそんなに頑張るの?
櫻、見たでしょ…?
あんな風になりたいの…!?
あんなに怒らせて…、次はショコラだよ…。絶対そう。
俺は…やだよ。

[あぁ、考えが、まとまらない。]

(61) 2015/02/17(Tue) 22時半頃

【人】 おひめさま タルト

俺はただ…!見たいんだ。ショコラが笑ったとこ。
さっき廊下で見せてくれたみたいな。…あぁいう笑顔。

[始めはただ自分の力を誇示したいだけだった。

うまく「ショコラ」を演れれば…。
周囲に自分が「知恵者」であると知らしめられる。
そう思っていた。

でも、廊下で泣きそうなショコラを見たとき。

笑ってほしい、そう思った。

たとえショコラと居ると、その身が嫌な気に蝕まれようとも、その手を離してはいけない。離したくない…―と。]

(62) 2015/02/17(Tue) 22時半頃

【人】 おひめさま タルト

今からでも、遅くないよ…。皆に勘違いだったとか、自信ないって…。

[我ながら無駄な提案だと思う。子の意思の強さは最初から変わらない。

あんなに引っ込み思案なのに、皆の前で力があると言うなんて。
一人で。たった一人で。
亥や巳に嫌疑をかけた時だって。身の潔白を証明する時とは発言の重みが違う。そのくらい強い意志だったのだ。]

…ッ。

[まとまらない思考に焦りは頭角を出して。昂ぶった感情が表に出る。あぁ、こんなにも必死な時なのに、身体は否応なく子の気を拒む。]

いやだよ…。やだよ…。もうどうすればいいのかわからない…。

[子の両手を強く握ると、そのままへたり込んだ*]

(64) 2015/02/17(Tue) 22時半頃

『いま、なんと……?』

[追う? 後を?
 沈黙。静寂。

 笑おうとした口は、ただ開いて
 ――閉じた。]

『礼をしておらぬ心残りは、執着とは別ではないか……』

『そう、か。』



『後を、追うのか。』


[置いていくのか。奪われるのか。


 …―――喪失。]

『………のぅ、同輩?』

[卯に気を向けるとしたら、黒亥のみ。
 彼女に何かを向けるものなど居ないのだろうから。

 奪われる前に、全てを、意識すらも奪えば良いのか。]


『執着とは別? では何だというのだ』

[嗚呼、鬱陶しい忌々しい厭らしい気味が悪い気持ち悪い!!!]

『後を追う? ふざけるな! やっと手にした身体だぞ?!
 まだ報復も何も終えておらぬ!!』

[だのにまた封じられるのか……?]


[力の限り叫び、気をある程度落ち着かせた後黒亥の呼び掛けに応じる]

『……何か?』


『夏日。』

[2度目の呼び掛け。
 やけに胸を焦がす気がした。]

『心残りが、呪を堅牢にしているかと思ったのだがな。』
『……違うようだ。』

[身を寄せて、何度も身体を牙を擦り付ける。
 神光のように見えるものであれば、或いは断ち切れたのではないか、強引に引き剥がせたのではないかと思えども。]


【人】 おひめさま タルト

―少し前―

[間に合わせの寝間に子を連れ込む前に、ちらり、と子に視線を向けて獣に身を変えた寅>>45を視界に入れる。]

[…よかったね、これで櫻も「助かる」よ…。]

[冷たい夜の湖のような、冷え切った眼差しで、静かに気を送る辰>>51と傍らで見守る亥の奥で横たわる寅を見下ろして。

見送る卯が子の言葉を聞いたこと>>60には気づかず
黍炉とすれ違った>>63のはその後だったと思う。]

(67) 2015/02/17(Tue) 23時頃

おひめさま タルトは、メモを貼った。

2015/02/17(Tue) 23時半頃


『では何だというのだ?!』

[擦り付けられる牙を身に受けながら問う。
何故後を追わねばならぬ。理解ができぬ気が知れぬ訳がわからぬ。
ただ解るのは、己の傀儡とするには此の男は不向きだったという、認められぬ実のみ。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:タルト 解除する

犠牲者 (6人)

タルト
10回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび