人狼議事


68 Trick or Treat? ― Battle or Die ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 長老の孫 マーゴ

まあ、それはわざわざご丁寧に…ありがとうございます。

[説明して頂く>>0:236となるほどと頷き。
 親切な人なのだと解釈して、両の手を軽くあわせてにこりと笑った]

けれど、最低でも5人居るなら、少し心強いですね。
3人だけでも、寄ればなんとやらと言いますし。

(7) 2011/10/20(Thu) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[少女…モニカ>>1の言葉を聴き、頷きを返す]

モニカさんと、ゾーイさんですね。
私はマーゴと申します。

[日傘をくるりとさせて、小首を傾げて見せた。
 少女たちの顔を見て名前と一致させ]

背が高くて、コートで、みつあみの男の人…。
…。
みつあみって、あの、細かいのがいっぱいの方ですか?

[男の人がおさげにするイメージが余りなくて。
 黒人の人がよくするようなものだろうかと想像した]

(9) 2011/10/20(Thu) 01時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

WIN…WIN…?

[何かの合言葉なのだろうか?
 男の言葉>>8の意味が思い当たらずに首を傾げるが、瓶詰めになった「月の砂」を渡されると、ふわりと微笑をうかべた]

まあ、ありがとうございます。
お月様…何だかロマンチックですね。

[本当に月から拾ってきたのだろうかと夢想したりしながら。
 なくさないように気をつけながら、大事にしまう事にした]

(13) 2011/10/20(Thu) 01時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[頭を下げるゾーイ>>10を微笑ましく見つめて。
 誰かが来たと聞けば視線がそちらへと向く。
 遠くにある姿は、恐らく男女二人組みのようだった。

 しかし、今はとりあえず目の前の事に集中する事にして。
 モニカ>>12の方へと向き直り]

探し出す…
手分けするなら、集合場所や時間を、決めた方がいいかもしれませんね。
誰も居なかったら置手紙か、分かりやすいマークをつけておくとか。

(18) 2011/10/20(Thu) 01時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 02時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[モニカ>>15の言葉に、想像図を書き換え上書き保存をして、こくりと頷いた。
 …余り上手く想像出来なかったけれど。

 しかしそうこうしてる間に当の本人>>16がきたようで。
 その容貌になるほどと納得した面持ちで彼の姿を見つめた]

…私、お姉さん?
あ…たぶん、えっと、オッケーです。

[いまひとつ呑み込めてるのか不安な様子で頷く]

(26) 2011/10/20(Thu) 02時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 02時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

ええと。ええっと。

[次々と人が集まってきて、処理速度が追いつかず。
 困ったように笑いながら目をぱちくりとさせて]

…コリーンさん、と。
ヘクターさん、と。
リンダさん…?

[瞬きを繰り返しながら、一人ずつ確認してゆく。
 こんなに大勢の人と話すのは学生時代以来で、少し緊張してくる]

わ…私は、えっと、マーゴと申します。
不束者ですが、宜しくお願いします…

[軽くまごつきながら何とかお辞儀をすると、それだけで一仕事終えたみたいな気持ちになった。
 しかし、処理能力は未だにパンク寸前のままで]

(31) 2011/10/20(Thu) 02時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

まあ…

[人が増えた事により、飛躍的に進んだ推理に感嘆の声を落とす。
 というか、それしか出来なかった。
 理解するのが精一杯で、建設的な意見は思いつかず、時折頷き]

…プリンセス?
でも、この年でお姫様も、少し恥ずかしいかしら。

[リンダの言葉>>28には頬に手を当てて、若干照れたようにした。
 10代ならともかく、20代も半ばになるとなんだか気恥ずかしいものを感じる。
 もっとも、仕事でドレスなどを作る身としては、そういうのが嫌いな訳ではない、ていうか凄く好きなのだけど]

(34) 2011/10/20(Thu) 02時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

うーん…
そうですね、なんだか変に眠いですし。
私も一度…家に帰ってみますね。
もしかしたら、弟もいるかもしれないし…

[言ったそばからあくびがでそうになって、手で押さえながらかみ殺す。
 瞑った目から少し涙が出てきたので恥ずかしそうに指で軽く拭い]

(38) 2011/10/20(Thu) 02時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[リンダの言葉>>37に、くすくすと笑う]

女性がいつまでもプリンセスなら、男性はナイトになれば良いのよ。
…それなら、おじさまになっても素敵なままですし。

[姫とくれば騎士、という発想は極自然に浮かんできて。
 勿論ただの冗談なのだけど、髭の生えた騎士を想像すると中々かっこよさそうで、ついつい*頬が緩んだ*]

(40) 2011/10/20(Thu) 02時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 03時頃


殺人とは、快楽に等しい。

どんな上等の女を抱くよりも、どんな上等の酒を飲むよりも強い快楽が手に入れられる。

もう数え切れないくらい、殺した。
男も女も子供も年寄りも。俺の前ではただの肉塊に過ぎない。
とりわけ、女。あの恐怖に怯えた目が、震える唇が…堪らなく嗜虐心をそそる。


初めて赤い血の生き物を殺したのは、エレメンタリィを卒業する直前だった。

まあ、王道のウサギ小屋。鍵をくすねて、夜中に忍び込んだ。
それからは、猫やら犬やら。それがヒトに替わったのは、少し遅れて21の時。


シリアルキラーに良くあるような、同情すべき身の上なんか、俺には無い。

親父は役人だし、お袋はいいとこのお嬢様育ち。二人の兄貴は弁護士と医者。弟は教師で妹が看護婦。
両親は俺たち全員に惜しみなく、平等に愛を注ぎ、兄妹も皆両親を愛していた。絵に描いたような、幸せな家族。

――俺だけが…俺だけが、こうなった。


一体何処で間違えた?


[それはとても甘かった。
同時に陶酔させるような、引き込んでいく舌の痺れ。
実際この世界に陶然していたのはあるだろう。
グロテスクで、気味の悪いものにあふれた世界。

クラウンのようだと、男は小さく喉で笑った]


でもそれも楽しい。

[そう呟く声は、内容と裏腹に感情が込められない]


[宙に散る赤]

ああ きれい だ

[目を細めて胸中呟く。
耳をつんざくような歓声が聞こえる。]


[孤児院へと走りながら、彼女はある考えを抱いていた。

そういえば、あの、お化け、お菓子を、持っていなかったわ。
持っているお化けと、持っていない、お化けが、いるの?

お菓子、集めなければ。
集めて、お菓子を、食べ――]

シュキィ?
(食べたい?)

[自分の考えに驚く。
この世界から逃げ出すために、必要なのでは。
甘い、甘い、お菓子。
それははるか昔に味わったことのあるような。
恐ろしい、麻薬のような味。

彼女は思い出してしまった。

幼い頃から忘れられなかった、血の味を]


[歯列に舌を這わせる。
獣の血がいまだ口腔内に残って、甘い。]

……これより、あれが。
……――ほしいよなぁ

[酔ったような声音で、間延びした声で。
思い浮かべるのは甘いお菓子。
呟く脳裏にノイズ混じりの音が入るのに、感情をのぞかせない瞳は瞬いた**]


ホウ……。
(ほう……。)

[と、ため息一つ。

彼女は病気だったのだ。
医者は、血が足りない、と放り投げた。
心配した両親は怪しげな宗教家の言うことを信じ、彼女に血を飲ませた。

最初は、スープに混ぜて。赤い肉と共に。
そのうち、血でソースを作り。パンの生地の練りこんで。
やがて、そのまま飲めるように。

気付けば病は治っていた。
何の血だったかは言うまでもない。

10歳の時に彼女の両親が逮捕され、彼女は友人の両親に引き取られた。
それ以来、血など飲むことはできず、彼女はすっかりそれを忘れてしまった]


[懐かしい味。
歓喜の味。
ずっと飢えていた味。

どのお菓子も、こんな味がする。
その感覚は、なぜか確信に近いものだった。

お菓子を持ったお化けを殺せ。
殺して、お菓子を、食べる。

ただただその衝動に駆られ、当初の目的も忘れ、彼女は孤児院へと向かっていた]


[もしかしたら、お菓子を持ったお化けいるだろうか?
そう考えた瞬間、逡巡は吹き飛んだ。

お化けは、殺す。
殺して、あの、甘い、お菓子を……]

ホウ……。
(ほう……。)

[と恍惚のため息を一つ。
彼女は寝室に踏み込んだ]


[この猫は、お菓子を、持っているかしら?

直感が持っていると告げる。
ためらうことはない。
殺すのだ。
どうやって?
武器も何もないのに。

私は、ただの、女よ。
せめて、包丁一つ、あれば……]


[一体、何が起こっているのだろう。
彼女は混乱の極みにあった。

今分かるのは、黒猫が逃げてしまったということ。
目の前のカボチャもお菓子を持っているということ。

けれど、見えない攻撃に彼女はおびえていた。
きっと他のお化けもお菓子を狙っているのだ。

突如吹っ飛んだ黒猫を思い出し、彼女は戦慄した。

どうしたら、戦えるの。
お守り、何かの、役に立ってるのかしら!?]


/*
方針確認の為中の人で失礼します。

・赤COについて
・サイモン襲撃について
・襲撃セットについて
以上三点、ご意見お聞かせ下さい。

当方、キリングと同時に首無COの方向で考えております。サイモンキリングは可能であれば希望します。
また、襲撃は各自セットで通ったら描写、処刑者に関しては都度相談、と考えておりますが如何でしょうか?


/*
・赤COについて
えーと、ローズマリーはまだ自分の力に気付いてません。
気付くと同時に赤COしたいなとか希望しておきます。
その時、誰かを殺すわけですが……特に相手はまだ決めてません。流れ次第でサイモンでもいいかと考えていました。

・サイモン襲撃について
ザックが希望して言えるようなので、お任せします。

・襲撃セットについて
処刑者相手にキリング描写はありなのでしょうか?
のであれば、ザックの提案で問題ないです。
そうでないと、襲撃が通らなかった場合いつまでも覚醒できないので><

そんな感じです。
よろしくお願いします。


/*
・赤coについて
割と早死にする予定なので、今日ではないですが、co するつもりでした。
方法は考えてなかったので適当に対応します。
行動面で赤と村側の違いが襲撃以降でないと見えにくいかな?と思いつつ。

・サイモン襲撃について
希望者にどうぞ。お譲り体勢。

・襲撃セット
各自でいいと思いますよ。逆に私は相談させていただくかもしれません。
赤相談が嫌いな方がいらしたら教えてくださいね。
処刑者に関しては村側の見せ所、とも思うので村側の動向を見てから考えたいですね。村側で積極的に希望者がいない、キャラが動けないなら引き受けてもいいと思います。

数日ですがよろしくお願いしますね。


くそっ……

[本当ならば皮を剥いでやるつもりだったのに。
滴る血を、甘い菓子を、隠すようなら全て剥ごうと思ったのに。

思考に従わない体に向ける苛立。]


[あの、カボチャを、殺すために、武器を。
武器を、見つけなきゃ!

ナイフ一本でもどうにか倒し、お菓子を奪うのだ。

彼女の思考はそれのみに支配されていた。

ナイフを手に、恍惚の吐息]

ホウ……。
(ほう……。)


【人】 長老の孫 マーゴ

― 回想 ―

[モテたいとかの言葉>>46には首を傾げつつ。
 散会の流れとなれば、ぺこりとお辞儀をして自分も自宅へと向かう事にする。
 「海のしずく」とやらの場所を知らないのに気付いたのは、既に自宅の門をくぐる所だった]


…まあ、何とかなるわよね。

[楽観的に言いながら、玄関の鍵を開ける。
 年季の入った、けれど品の良い洋館。それが彼女の住まいだった。
 もっとも、手入れをする人間が居ないので庭は大変な事になっているのだが]

ラッセル?
ねえ、居ないの?

[7つ下の弟の名前を呼びながら、家の中を歩く。
 通った場所は逐一電気をつけていき、最終的に全ての部屋に明りがついても、人影は見つからなかった]

(154) 2011/10/20(Thu) 20時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[弟の性格なら、とっくに帰ってきている筈なのだが、どこにも見当たらない。
 これはいよいよ冗談では済まされないようだった。
 神隠しという言葉が頭を過ぎる]

…困ったわね。
もし、私の方が消えたんだとしたら…あの子、今頃心配してるのかしら。

[しかし考えて見ても埒があくわけでもなく。
 ひとつずつ電気を消しながら、ひょっこり弟が出てこないかと淡い期待をして再度部屋をめぐる。
 最終的に自分の部屋以外の全ての電気を消し終わると、ため息をついた。
 本当はシャワーなりを浴びたいのだけど、なんだかもう疲れてしまって。
 服を適当に脱ぐだけ脱ぎ散らして、ベッドへと滑り込み。
 これからの事を考えたりしたかったのだけれど、睡魔は直ぐに訪れて]

(167) 2011/10/20(Thu) 21時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 朝・自宅 ―

[もぞもぞと白い塊が動く。
 身体に巻きつけたシーツから、顔だけを出して、寝ぼけ眼のまま、部屋の中を見る]

…朝?
あれ、私、確か…
夢の中で…あの人に、お菓子を…

[ぼやけた記憶を呼び起こしながら、あくびをかみ殺す。
 ぎゅうっと目を瞑って、再びシーツに包まりなおした。
 「まだ眠い」と「思い出そう」の気持ちが交じり合って、せめぎ合う]

うぅ…

[しかし睡魔に負けてはうつらうつらとしてしまい。
 結局それを3回ほど繰り返した辺りで、ようやっとシーツから這いずり出して来たのだった]

(175) 2011/10/20(Thu) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マーゴ 解除する

犠牲者 (5人)

マーゴ
0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび