人狼議事


18 'Cause I miss you. 〜未来からの贈り物〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 ああ、腹減った! 畜生、面倒くせえ!

[ 麓の町が閉鎖されては食事もままならない。
 人間には決して聞こえない声で喚き散らす。]


【人】 さすらい人 ヤニク

[タバサの掠れた声に心配そうに視線を向ける]

体調、きついのカナ?
鳩ねェ、そもそも伝書鳩が居たとして、空腹感に苛まれてる村人が果たして伝書の役目を鳩に科せられるかどうかがポイントだネ。

[椅子から立ち上がるとコートを翻してゴツリと厚手のブーツの音を響かせる]

図書館、ネ。
このまま延々と無駄話してるよりは動いた方が幾分かはマシかもしれないヨ。
アイリスちゃンの話ではあるみたいだし、俺はそこ行ってみる事にするヨ。

[と告げると同時に話に上がっていたサイモンが飛び込んできて目を丸くする]

(3) 2010/06/29(Tue) 01時頃

 テメエのせいでこっちは息の詰まる思いだ!
 噛み砕くぞ気狂い野郎!

[ 決して表には出せない言葉で、口汚く罵る。]


[少女が“聴いた”のは、本当にサイモンの声だけだったのだろうか。

どこか、違う気がして。

胸騒ぎがして。

ぎゅ、と自身の腕を抱く。]


 今度は何だ? この気狂い!
 次訳わからねえことホザいて見やがれ、五体バラバラにしてカラスに食わすぞ!

[ 己の声を聞けるものが居るとはつゆ知らず、罵り続ける。]


[また。

“聴こえた”、“届いた”声。

だれ。

なに。

なんなの。


考えても、わからない。

――わかりたく、ない…]


【人】 さすらい人 ヤニク

[唐突に喚くサイモンに目を瞬かせて呆けながら、はっとしたように辺りを見る]

逃げロ?逃げロっていうのはどういう意味なンだイ?

ちょっと話が唐突過ぎて皆困ってるからサ、もう少し詳しく順序立てて話してもらえないかナ?

――ッ!
って、ちょ、待っテ、待っテ!

[と呼びかけながらサイモンへ近づこうとすればドナルドが先に詰め寄っていて、サイモンに殴りかかっているのが目に入り駆け寄ってサイモンとドナルドの間に割って入る、フランシスカが抑えきれなければサイモンの代わりに殴られるだろう]

(12) 2010/06/29(Tue) 01時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/29(Tue) 01時半頃


 クソッタレ、この熊野郎……。
 いつか潰してやるからな、覚えとけ!

[ 力はふるえない。
 聞こえないことをいい事に、罵る。]


[ 去り際、フランシスカの視線を感じ、肩越しに睨んだ。]

 何見てやがる、死にてえのか。

[ そして、そのまま外へ。]


【人】 さすらい人 ヤニク

[ガストンとドナルドのやり取りを見てほっと息をつき、胸を撫で降ろす]

ヤレヤレ、支離滅裂な情報の中から真実を聞き出せる可能性だって十二分にあるンだヨ。

ドナルドはお腹空いてて気が立ってるみたいだからお家にお帰り願うのが一番かもしれないヨ。

[ガストンに声をかけられれば頬を抑えながらヘラヘラと笑い]

肘で押しのけられた際に頬を軽く打たれただけだヨ、この程度じゃ怪我にもならナイ。
それより皆も混乱してるようだし、今夜は一旦皆休んだ方が良いかもしれないネ。
既にそうしてる人も居る様だケド。

(21) 2010/06/29(Tue) 02時頃

[“声”が。した。はっきりと。

            鼓膜を震わす、声ではなく。

直接、届くかのような、 ”声”。]

 ……な、んなの。

[思わず、口から洩れたのは。





              ――同じような、“声”だった。]


【人】 さすらい人 ヤニク

しかしハテ、どうしたものかなァ。
図書館に行こうかと思っていたンだけど、この状態のサイモンをほっとくわけにも行かないよネ。

ガストンがサイモンの面倒を見てくれるのが一番安心出来る気もするケド。

――サイモンの取り乱しようからして本当に人狼が居たとしたら、それがガストンじゃないという保証もないンだけどサ。

サイモンの見張りは2人か、3人かで組んで見張る方が良いのかもネ。

[くァっと欠伸をして大きく伸びをする]

……とは言え、俺は眠たいから寝ず番の見張りとかは遠慮しておくけどネ。

(23) 2010/06/29(Tue) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

お帰りの皆サンは『狼』にお気を付けを、なァンてネ。

……アレ、ちょっと悪質な冗談だったカナ?

[ドナルドやひっそりと抜けだす様に帰ってゆくペラジーなどに道化た調子で見送ると、静まり返る集会場内にバツが悪そうに頭を掻いた]

アイリスちゃンは残るンだネ。
じゃあ、宿屋まで戻るのは面倒臭いし、俺も残るヨ。
二階にはヘクターも居るし、荒事にはならないだろうけど一応ネ。

出来ればアイリスちゃンには明日図書館への道案内も頼みたいし、側に居る方が色々聞けるでショ。

……下心はないヨ、いやホント。

(29) 2010/06/29(Tue) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[アイリスの頭をそっと撫でながら微笑んで見せる]

意外と寂しがり屋サンなんだネ。
それでも勇気はあるみたいだ、そういう子は俺は好きだなァ。
サイモンほっとく訳にもいかないってのもあるけどサ、それ以上にやっぱりこれからを考えると不安になっちゃうんじゃないかって思うンだよネ。

俺が一緒に居る限りは、危ない事からは俺が守ってあげるヨ。
もちろん、君をネ。

[アイリスに笑顔で語りかけて居ればガストンの言葉が聞こえて、出口の方へと視線を巡らせる]

ハイハイ、っていうか俺ってそんなに信用ないノ?

(48) 2010/06/29(Tue) 03時頃

さすらい人 ヤニクは、溜息混じりにコートの上から曲刀の鞘を*撫でた*

2010/06/29(Tue) 03時頃


 ……“声”。貴方、の?

[――そう、“声”を放ちながら]


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/29(Tue) 03時頃


[ その足を止めたものは、人の声ではない。
 間違いなく同属のそれに、思わず振り返った。]

 ……ハッ。テメエも狼かよ。
 全然気付かなかったぜ。

[ 心底愉快だとでも言うように、腹を抱える。]

 そろそろ我慢も限界だ。
 仲間のよしみで選ばせてやるよ。

 ――フランシスカ、誰を喰らいたいか選びな。

[ 同胞にしか届かない声をあげて大いに笑った。]


 おお、かみ……?

[思いもしなかったその言葉に、口から漏れたのはただただ反芻するだけの“声”。

――「テメエも」

――貴方も?

     ――…あたし、も?

腹を抱える男。

無意識的に、脇腹を押さえる少女。]

 …限界、て。な、かま、て。
   ――……誰、て、なに…

 あたしは……あたしは…

[何を“声”に乗せたらいいのか、わからなくて。ただ、無意味な単語が漏れるのみ。]


[ 届いた声なき声に嘆息を返す。]

 ……なんだ、テメエ目覚めたてかよ。
 使えねえな。

[ いつまで経っても混乱から抜け出せないフランシスカに見切りを付けるように、再び背を向けて歩き出した。]

 希望がないんなら俺が勝手に決めさせてもらうぜ。
 文句言うんじゃねえぞッ!

[ 誰を喰うか――誰が一番旨そうか、集会所に集った者の顔を思い出しながら。]


[使えない。使えない。
仲間として?
狼、仲間?

――思考は回る、ぐるぐると。ぐるぐると。]

 ――…っ。

[行き場のない思考。
再び遠ざかる気配。

――待って。

出かかる言葉。
けれどそれに続ける何かを、今の少女には見つけられなくて。
言葉を飲んで。

しばらくその場に佇むか。]


[ 迷い、途方に暮れているような同胞の気配を感じながらも、その足を止めることはない。]

 付き合ってられねえよ。

 ……明日までに決めたんならそっちに合わせてやる。
 しかし、だ。

[ これで最後、と足を止めて振り向き、牙を剥いて見せた。]

 何時までもウダウダやってるんならテメエの分はねえぞ!
 一晩よく考えるんだな!

[ 遠吠えにも似た雄叫び。
 それ以上は振り返らずに自宅へと。]


【人】 さすらい人 ヤニク

― 集会所・外 ―

[供に見張ると意気込んでいたアイリスが寝入った頃、起こさないようにアイリスの側を離れ外に出る、その頃にはガストンも戻って来ていただろうか]

……楽しみダ。

[シャリンと鋼の擦れる音を立て曲刀を抜き、赤い月の光に映し出される己の顔を白刃に映し出す]

――いつも、命は賭けてるつもりなンだケド。
今回の相手は俺の剣が敵う相手なのかどうか――

楽しませてくれヨ?
人狼サン……

[映し出される己の顔はこの上ない凶暴な笑みを浮かべて、まだ見ぬ敵を思い身が震えるのだった]

(81) 2010/06/29(Tue) 18時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[其れから静かな月明かりの元、人狼の動きを想像して剣を振う、あたかも剣舞を踊るかのような剣捌きで体を動かして後、白刃を鞘へと納める]

――ふゥ。
本当に、今回は居てくれると嬉しいンだけどなァ。
いッつもガセ情報でいい加減俺もウンザリしてるンだからサ。

――さっさと俺に殺されろよ、ケダモノども。

[最後の一言は純粋に殺意のみを表す静かな響き]

さッてと、一応見張りなンだしそろそろ戻ろッかナ。

[掌で顔を覆ってから頬を揉み解して強張った表情を崩し、平時の笑顔へと戻し、集会所内へ戻る]

(82) 2010/06/29(Tue) 18時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― 集会所 ―

逃げロ、逃げロ、ってよくまあ飽きないねェ。

……あれ、寝てル?
寝言でも逃げロってよっぽどだネ。

[集会所内に戻るとサイモンの様子を窺い、彼が寝ながらにしてもなお逃げろと呟く様に呆れたように呟いて近くの椅子へと座る]

そういや、ヘクターは抜けだしたみたいだネ。
外に足跡が残ってたヨ、高いとこから飛び降りたような跡がネ。

[その呟きは誰に向けられたものか、あるいは羨望の意図を含んだものだったのかもしれないが、外が白むまで退屈そうにサイモンの寝言を聞き続けるのだった]

(83) 2010/06/29(Tue) 18時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/29(Tue) 18時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

― 朝 ―

嗚呼ー……
眠いヨ、ダルいヨ、今晩は特に問題はなかったケド、これ毎晩続けるのは酷だねェ……
図書館デートしたかったンだけど、こりゃ一眠りしないと俺身体持たないかもナ。

[朝を告げる鳥たちの鳴き声が聞こえてくる頃に、机に突っ伏して泣き言を呟く、まだ眠っているだろうかとアイリスを一瞥しつつ溜息を漏らして]

と言う事で、そろそろまた皆集まる頃だろうから俺一旦寝てきていいかナ、出かける時誰か起こしてネ。

[それから後、誰かが集会所へと来たならば二階へと上がり、仮眠を取る*算段で*]

(85) 2010/06/29(Tue) 18時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/29(Tue) 18時半頃


 だりい。さっさと夜になりやがれ。

[ 一旦禁を解けば、腹の虫は大声で要求し始める。]


 何を知ったのかは知らんが、ヤツの話を間に受けるようなのは居ないだろうな。

[ くつくつと笑うように、声ならぬ声で哂う。]

 だが、気狂いは何するかわからん。
 面倒起こされる前に死んでもらうか。
 ……男の肉なんざ旨いもんでもないが、干し肉よりはマシだろうよ。

[ 肉の味を思い出すように、夜を待ちわびるように。]


【人】 さすらい人 ヤニク

[外が白む頃から現在にかけて仮眠を取っていれば不意に階下が騒がしくなるのを感じ、また食べ物の匂いを嗅ぎ取って毛布を跳ね退ける]

んォ……もしかしてなンか食ってるのカ?
俺だけ仲間外れとかマジで勘弁して欲しいゼ!

[側に立て掛けてあった曲刀を腰に帯びてドタバタと騒音を立てながら一階へと駆け下りる]

飯ッ!
飯まだあるのかッ!

[辺りを見回す前に第一声でそう叫んだ、回りの反応を窺ったのはそれからの事]

……なンだ、また皆揃ってきたって事カ。
で、今日はどうする、俺は図書館行くけどネ。

(155) 2010/06/30(Wed) 00時頃

 空腹の方が、飯は旨いもんだしなぁ?

[ 笑いを堪えて呟く。]


[手を伸ばすそぶりを見せたのにもかかわらず出されなかったそれ。]

 ………。

[“食べる”から、だろうか。
そんなことを思いながら少女はぱくりとサンドイッチを口にしたのだった。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヤニク 解除する

生存者
(5人 59促)

ヤニク
16回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび