人狼議事


21 潮騒人狼伝説

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


御者 バーナバス! 今日がお前の命日だ!


 …………、
 え、

[ぽかんと。
 あっけにとられた間抜けな声が囁きに乗った]


ナンだよ。

[ぽかんとした声に、少しスネた声がリリースされた]


【人】 厭世家 サイモン

――女湯――


 ……あ、

[複雑な感情を抱きつつ>>3:400、走って、走って、そして。
 赤い瞳でこちらを見て、赤く染まった湯の中にいる、ミッシェルを見た]

 …………、

[笑顔をこちらに向ける彼女には、何も言えず。
 やがてくずおれる彼女に視線を落とすと、人知れず歯噛みした。
 そして包丁を持ったまま涙を流すリンダを一瞥すると、ゆっくりと、その場を辞した**]

(1) 2010/07/23(Fri) 01時頃

 ……いや、だって。
 君が、なんで、そんなこと、

[拗ねた言葉に、ますます混乱する。]

 ……僕はあくまで、ひとだよ、

[彼の気にいる「絵」は描けど、非常食に過ぎないと。
 そう言外に告げるも、彼の言葉に何となく落ち着かず]

 …………、
 ありがとう。

[若干ふてくされたような、感謝の言葉を口にした]


――回想・女湯――



 ……何で、人狼にならないの、
 ガストンをやったときみたいに、愉しそうに人を喰らおうとしないの、

 ……何で、ひとなんかに殺されるの。

[人から人狼に成ったミッシェルへの羨望と、嫉妬と。
 そして「人狼」に対する畏敬に似た感情と、「人狼」にあるまじき無抵抗さに対する失望とが。
 ない交ぜになって、囁きにこぼれた]


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 01時半頃


[飛んできた声に暫くは何も答えない。
むくれっつらはここで「人狼」を思い出す前そのもので]

……お前の血、おいしいから。

[額面通りに受け取るかは任せるらしい*]


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 01時半頃


 …………。

[「人狼」を忘れていた頃のような所作に、懐かしさと、不安がない交ぜになった感情が囁きに漏れるも]

 ……ちゃんと行儀良く飲むなら、別に、

[ぷいと。
 むくれっつらに顔を背けるような気配で。
 どう返していいか分からないまま、それだけ告げた**]


[リンダが人を殺してしまった。
酷く、後悔した。あのオンナは自分が殺ってやりたかったのに。俺がアイリスを殺したからといって、そんなマネしなくてもよかったのに、と
まぁいい。気は晴れた。

リンダが落ち着くまでそばにいるフリをしてじっとその赤を見る。
存外につまらない殺され方をしたものだ。
こんなものか、と落胆も大いにあり。
気が晴れたのはほんの一瞬。

ぐるるる、と不満そうに零れる声は苛々していた]


[ミッシェルが死んだ夜。サークルの連中も寝静まっている頃だろう。

大きな狼が一匹、塚の前にいた。何かに呼ばれるように。
そろそろ…ケモノが抑えられなくなってきて、人前でもボロがでそうだ。

この塚が出す瘴気は真夏に水を浴びるように心地いい。
ネコがマタタビ嗅いで酔っ払うように。

塚の元には首が数個、転がっていた。胴体はない。
この町の自警団のもの。血を見てまた我慢ができなかったらしい。
眼が抉られてたり舌が抜かれていたり、まともな首は一つもなく、狼の口元からはだらしなく食いちぎった肉片がだらりと垂れていて]

…タリナイナァ…。オイシクないし…

[ぐちゃぐちゃと咀嚼する音は品があるとはとてもいえず
わざと見せびらかすように、その場に打ち捨てておいた]


[次に視線を投げるのは、旅館の一室]

………

[視線の色は真っ赤だった。
あの色ボケには、子供の霊もついているとか。

殺してやったら、幽霊の恨みも感じられるのだろうか。
人の嫌悪の感情は心地よかったけれど、足りなさすぎた。
何もかも]

能ある鷹は爪を隠すっテ、ナァ。

[グッグッ、とまた含み笑いが漏れる。
狼の脚が向かうのは、その霊が守る死人を見分ける、人のもと──]


[バーナバスの部屋にたどりついた時は、人の姿で。
…ケモノの手では静かにドアを開けられないから。
昼の死人のような顔とは打って変わって、普段通りの、笑顔すら浮かべてバーナバスと対面する。

さて、かのお方はどんな反応を示しただろう?
驚いただろうか、それとも、何も示さなかっただろうか]

彼が何か言葉を返す前に、ひゅ、と右手がその喉をつかんだ]

…サイモンは、俺が思ってる通りに思ってるみたいですよ?
自分は「オオカミの非常食とか、ネ。
マ、俺らのことはほっといてクダサイ。
散々偉そうなことヌカシテタお代は貰ってオキマスがネ。

[言葉が終わるか否か。右手で首を絞めたまま、
左手が、そのハラワタを引き裂いた]


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 06時半頃


[バーナバスの内臓が飛び散る。
内臓の手ごたえと、血の香にまた我を失いそうに酔って。

殺さぬようにじわじわと弄ぶように切り裂いていく間にまた毒気を放つ狼の姿に。
サイモンならこの血の気配を感じられるだろう。
もし彼がまた訪れるのなら、その断末魔の表情を見せつけてやる。
バーナバスの顔にはあえて傷をつけなかった。
この表情を是非皆さまへご覧にいれたく。
娘とかいう幽霊も見ていてくれると嬉しいですが?

代りに、五体は五体であったのかと見極めるほうが難しい程、ぐちゃぐちゃに乱されていたけれども]

アンタ…おいしくナイナァ…殺シテ損シタ。

[愉悦に浸りながらも面倒くさそうに吐き捨てた。実際、酔い覚ましの水の方がまだ美味いと思いつつ、暫しその死体を遊び半分に散らかしながら、狼はその場から消えるのだろう*]


【人】 厭世家 サイモン

――早朝・自室――


[雨が止まないことなど知っていた。
 普段通り目を覚ますと伸びをする]

 ……でもこの風は気持ち悪いな、

[不満そうに口を斜めにしつつ、簡単に身支度を整える]

 さ、「結果」を教えてもらいに行こう。

[独りごちて、いつもの陰鬱な表情をつくると現場へと向かう]

(14) 2010/07/23(Fri) 07時頃

【人】 厭世家 サイモン

――301号室前――


 ……、

[息をのむフリは面倒だと思う。
 それでもする必要があるので、嫌悪に無表情を歪ませた]

 ……やっぱり深町さんが、

[それだけ声に出してつぶやくと、呆然としたように四肢をぶらりとさせ、死体に視線を落とす。
 ぐちゃぐちゃになった五体。それとは対照的に無傷の表情は、目を見開いたまま停止している。
 まるで、その断末魔の表情だけ、見せつけるように]

(15) 2010/07/23(Fri) 07時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 …………、

[吐き気を押さえるように口元を押さえた。
 昨日の「あいつ」の悪趣味さを思い出すと、自然と笑みが浮かびそうになってしまったから。
 部屋をぐるりと見回して、最後に遺体の隣に並べられた、自分が破壊した携帯電話を見る。
 今日はこれ以外に、現場に手を加えていない。
 別に、疑われたから止めたわけじゃない。
 ただ、そのときの「あいつ」に似合った絵を考えたら、壁よりもスケッチブックの方が描きやすかっただけのこと]


[今は部屋に置いてあるスケッチブックには、昨日の絵が残っている。
 一つは「結果」。もう一つは、バーナバスの部屋で描いたもの。
 彼の携帯端末の待ち受けを見て描いたそれは、自分でもかなり満足した出来。
 かわいらしいバーナバスの娘が、サトゥルヌスよろしく彼を笑顔で食む場面**]

(16) 2010/07/23(Fri) 07時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 07時半頃


――回想・昨晩――


[血の気配に嬉々として動き出す。
 囁きだけで来訪を告げると、扉を開く]

 ……メール、やっぱり届いてたようですね。
 嘘つき、

[彼の酔いが移ったのか、とても愉しげにバーナバスに告げる。
 多分、もう聞こえていないだろうけど]

 ……さて。一応、壊しとかないとね。
 コーチじゃなくて、あれそのものが力を持ってるかもしれないし。

[不味いといいつつ死体を散らかすベネットから少し離れると、バーナバスの携帯端末を探す。ほどなく見つかった。
 こぼれ落ちた彼の血が、携帯端末の液晶を汚していた。
 それをきれいにぬぐうと、彼の娘の写真が見えた]


 ……だめだよ、もう悪戯しちゃ。

[その霊に語りかけるように告げた後。
 端末を横に置いて絵を描き出す。
 途中で指を噛み、自らの血もスケッチブックに落として画材にした]

 ……、
 よくわからない。

[舌が感じた味に首を傾げつつ。
 描き終わると、端末を床に置いたまま立ち上がり、それを思い切り踏み壊した**]


 ……不満そうだね、
 ……やっぱり、年いってるとおいしくないの、

[吐き捨てるベネットに、冷めた声で問う。]

 自警団には若い人いなかったっけ、
 ……夜の間なら、食い散らかしてもいいんじゃない、

[既に手を付けているとは知らぬまま。
 もし首がそのまま在ると知れば、昼間見に行く心算で]


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 08時頃


[まずかったらしいが、彼の喰い方はとても愉しげに見ていた。
 その、いかにも「人狼」然とした所作に、少し安堵を覚えて眼を細めた]

  ……僕は、ずっと待っていたんだよ。
 君がふたたび人狼になるときを。
 ずっと。ずっと。

 ……ひとになんて、戻らないよね、

[昨日の妙なやさしさに、嫌な予感を覚えて問うた]


ナルカヨ。バぁカ

お前モ俺ノメシかそれ以下ダロ?

[わかっていたんだろう?と酔いに含めてケラケラ笑う。
昨日サイモンへ思わず口にした言葉の真意は、
この血の色に塗り潰された。

事実、リンダにもレティにも、持てるのは殺意だけ。
多分、自身の中での賭けは勝ちだ。


食後の運動に、塚に放った幾つかの首を転がしながら、
嫌な笑いを浮かべる。

間もなく首にも興味を失うのだろう
捨て置かれた首は誰かに見つかるまではそのままで*]


 …………。

[ケラケラと笑う彼を見て、しばし沈黙した後]

 ……よかった。

[血色の現場に似つかわしくない、ひどく穏やかな笑みを見せた。]


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 12時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 14時頃


【人】 厭世家 サイモン

――昨晩・202号室(自室)――


 それにしても、「狂い人」、なんて。
 ……本当に、ひとは。ひとの尺度でしかものを語らないんだね。
 自分が理解出来ないものは、全部「狂気」扱いだ。

[心底呆れたように吐き捨てた。
 自分で言った言葉に、ふたたび嫌悪を覚えて眉を顰めるほど。
 しかしふと、あ、と声を漏らし]

 そっか。「狂人」か。……それもできるね。
 いい加減、ちゃんと対立出来た方が楽だし。

[スケッチブックを開き、鉛筆を握る。
 大きく息を吸い込んで、いつもの速写を始める。
 描き出されるのは、ごく普通の青年の輪郭。均整の取れた体格を、濃淡で描いていく]

(31) 2010/07/23(Fri) 14時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 あいにく、君をセミヌードにする趣味はないけど。
 こんなのはどう、

[事件が起きる前に彼に言われたことを思い出しつつ。>>0:168
 出来上がったイアンは、耳も尻尾も体毛もなく、もちろん服も着ていた。
 ただ、その表情だけが。
 にたりと、狂気の笑みを見せていた*]

(32) 2010/07/23(Fri) 14時半頃

【人】 厭世家 サイモン

――屋外・人狼塚前――


[バーナバスの部屋を辞した後、気分転換に外へ。
 旅館の周りをぐるりと回った後、人狼塚の前へと辿り着く]

 …………、
 あの犬。

[頭を抱えた。
 塚の周りに、大人の首が数個転がっていた。
 目を抉られたものや舌が抜かれたものなど、まともなものは何一つない。雨と泥に濡れて、かなりひどいことになっている。
 よくよく見れば、見覚えがある顔が一つ。一帯を囲っている自警団の一人だった。
 どう見ても、人の仕業ではない]

(33) 2010/07/23(Fri) 14時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 ……まったく。
 まあ、それでこそ「人狼」なんだけどさ、

[ため息を吐いた。
 人の気配がないことを確認すると、辺りを注意深く見回す。
 「あいつ」を示しそうな体毛や証拠が落ちていないかを確認する。
 しゃがみ、がらんどうになった眼窩の中もわざわざ覗く。至極淡々とした表情で。]


[そうして、異状がないことを確認すると、その場を辞した。
 ――演技を続けるために蓄積した疲労ゆえか。
 あるいは、昨日の諸々が残っていたためか。
 立ち上がる際に、わずかに血痕のついた鉛筆を一本、落としたことに気づかずに**]

(34) 2010/07/23(Fri) 14時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 15時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 17時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 18時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 20時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 20時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 21時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 21時頃


【人】 厭世家 サイモン

――玄関ホール――


[外から戻ると、すぐにレティーシャの姿が見えた。
 傘を閉じつつ、軽く会釈する]

 …………、
 はい。

[唐突に「結果」を請われても、驚くことはなく。
 持っていたスケッチブックを開いた]

 ……部長を調べました。
 本当に。本当に部長の夢がただの「夢」じゃなく。
 僕と相反する者なのかどうか、調べるために。
 ……結果は、人間でした。

 けど。

[ひとの姿を取ってはいるものの、狂気の笑みを浮かべたイアンの絵を見せた]

(38) 2010/07/23(Fri) 21時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 21時頃


【人】 厭世家 サイモン

――回想・303号室前――


[レティーシャと会う前。おそらく、ボリスとリンダが去った後だろう。
 なるべく足音を立てずに、イアンの部屋の前に辿り着く。
 片手には、小さく折りたたまれた紙片を持って]

 ……いるかな。どっちでもいいけど。

[小さく独りごちて、す、と扉の下の隙間から、紙片を差し入れる。
 少しはみ出した状態まで入れると、すぐにその場を立ち去った]

 ……物語では、引きこもりは一番最初にやられるらしいから。
 忠告、だよ、

[紙片を開けば、「結果」を模写した絵が見えただろう**>>32]

(41) 2010/07/23(Fri) 21時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 21時半頃


【人】 厭世家 サイモン

 ……そうなります。
 風見先輩が……、殺されたとき。ふたりは現場にいませんでした。
 三人の中で、仲違いがあったのかもしれないですね、
 彼女が無抵抗だったのも、その辺りが理由なのかもしれません。

[考え込むレティーシャをじっと見据え]

 急いで、深町さんや、部長を捜しましょう。
 そして……、

[続きは言わない。
 ただ、ここから移動することを促した]

(43) 2010/07/23(Fri) 21時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 21時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 22時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 22時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:サイモン 解除する

生存者
(3人 12促)

サイモン
10回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび