人狼議事


10 一夜の悪夢 ― Mayday ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/05/12(Wed) 00時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[逡巡してサイモンと、リンダと、傍にいるケイト、そして、ハワードのほうを見る、そうして、やがて決心したかのように一歩を踏み出したとき

   ぼーん

       ぼーん

            ぼーん          

                 時を告げる、大きな音が鳴り響いた]

!?

[再び赤くなる世界、それは炎か、それとも別の何かか]

(2) 2010/05/12(Wed) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

あ、あ……、あ……

[目の前が明滅する。目を見開き、口を開き、頭の中で鳴り響いた何か。荘厳とも、神聖とも受け取れる、何かが――

けれど。
男は膝をつく。傍で聞こえる声。
大切な、何よりも。男を引き戻してくれる声。柔らかくて、温かい。
その声の持主は――]

ケイト。

[ラルフはケイトを受け入れた]

(7) 2010/05/12(Wed) 01時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/05/12(Wed) 01時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/05/12(Wed) 01時頃


 
 ッ…… ふふ。

[緋い焔を見つめ、仄暗く笑う女]

 泣け、喚け、狂え、呑まれて仕舞え――――


 此の業火に焼かれる運命。

[すぅ、と手を差し出せば、焔が踊る]

 嗚呼、なんて可哀想に!!!

 主人を、友人を、息子を亡くして
 悲しいでしょう?くるしいでしょう?

 くはははは!!!

[高らかな哄笑が赤い世界に響き渡った]

 嗚呼、その悲しみと苦しみこそが糧となる―――


【人】 掃除夫 ラルフ

……ケイト。
ケイト。

[細い身体をそっと抱き締める。壊して、しまわないように。求めていたぬくもり。
けれど、勇気がなくて。こんな簡単なことすらなかなか出来なかった]

うん……うん。
ありがとう。大丈夫だ。おれ。
やっぱおれ。お前がいなきゃ、ダメだ。
……ありがとう。

[情けなく顔を歪め、今度は掻き抱くように腕を回した]

(22) 2010/05/12(Wed) 01時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

おれも……お前が好きだよ。
やっぱり、おれはお前と一緒にいなきゃ、ダメだ。
これからもずっと、一緒にいてくれ。

こんなことすぐに終わらせて。
一緒の家に住んで。
一緒に年をとろう。

[しっかりと瞳を見つめ返し、辿たどしく、そう返した]

(24) 2010/05/12(Wed) 01時頃

 ふー……は……

[荒い呼吸。
 くつくつと浮かぶ笑み]

 焼かれ、砕け散って、地に還るがいい――!!


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/05/12(Wed) 01時頃


 こうして!
 軋み壊れゆく世界!

 私は望んでいた!

 絶望、憎悪、破滅!!

 嗚呼、もっと、もっと頂戴……


 さあ早く見せろ。
 占いとやらの結果を。

 リンダにどんな結果が出ようと……

 ノープロブレムだ。


【人】 掃除夫 ラルフ

[信じる。そういうケイトの頭に、大きな手のひらをそっと載せて]

ああ。早く終わらせちまおう。
ふたりで帰るんだ。な。

[ケイトからそっと身体を離し]

占いの力は、少しの間使えないみたいだ。
なんか、使うか迷ってたけど、ある人に力は使われちまったらしい。

[炎の前で嘆く人々に、表情は暗く。尻餅をついたゼルダの方を見て、痛ましげに眉を顰めた]

(27) 2010/05/12(Wed) 01時半頃

[焦れている]

 占い結果、未だ……?


・・・・・・全く、いい趣味ですな。

[血走った眼でマーゴをニヤリと笑うと]

まぁ、下らない三文芝居を続けて遊んでいる私も相当いい趣味であることは否定できませんがね。

[業火へと包まれていく主君だった塊に、下衆な嘲笑いを弔ってやった。]


 占い結果が出たら私熟睡するんだ……

[死亡フラグ]


[くつりと笑み返す]

 ええ、素敵な"演技"でした。

 私もあんな風に形振り構わず、お芝居してみたい。

[此処からは視認出来ないが、サイモンの亡骸は原型を留めないだろう、この業火では骨すらも灰と化すだろうか。]


さて、リンダ殿にどうでるか、楽しみですな。

[ハワードはふんっ、と笑うと]

4回、粛清に耐えればこの屋敷は我々のもの。
出来れば早いうちに我らの同胞には動いてもらいたいものですがね。


 焦らすね……


掃除夫 ラルフは、大地主 ゼルダにどうぞ、とばかりに促した。

2010/05/12(Wed) 01時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

……違う。
リンダはそんなことしてない。

[ゼルダの言葉を聞き、首を振る]

おれの力が使われたのは、リンダでした。
リンダがもし犯人なら、票が集まったとこで何らかの力がある、とでもいって力を使われないようにするかも知れない。
そのことに思い至るのが、遅かった。

リンダは、犯人なんかじゃ、ない。

無駄に力を使っちまった……。すまない。
変えるべきか迷ったんだけど、ダメだった。

(34) 2010/05/12(Wed) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

リンダに罪を押し付けようったってそうはいかねえ。
ケイトの大事な友だちなんだ。
そんなことさせねえ。

[そしてユリシーズに首を向け]

どっかで答えた気がすっけど。
そんな風に思われるよりも、意思表示することが大事だと思ったす。
それに、犯人だと思われないんならそれはそれで意味があると思って。

[リンダに首を振って]

わかんねえ。ひょっとするとケチって使わなかったかもしんねえ。
えらく勿体ぶったしな。奥様は力を使う順番なんて気にもしてなかったはずなのにな。ホントに憎い敵ならあそこで止まる必要なんてなかったはずなんだ。

奥様が偽モンって結果からだけど、おれを信じてくれるみたいで、助かった。

(36) 2010/05/12(Wed) 02時頃

掃除夫 ラルフは、リンダに頭を下げると、考え込むように顎を引いた**

2010/05/12(Wed) 02時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/05/12(Wed) 02時頃


 ふぁああ。

[大欠伸]

 ゼルダ。
 真視していたけど、狂人だった、かぁ。
 唯、全体の真視が、この判定によって薄れるのも事実。

 悩ましい―――だけどラルフを襲いたい――


【人】 掃除夫 ラルフ

みんな、どうしちまったんだ?
そんな、誰かを殺す、とか殺さない、とか……

ホントにリンダが犯人だって思ってるのか?
そうじゃないのにリンダをどうにかしようなんて思ってるなら、あんまりじゃないのか?

リンダが犯人じゃない、その確信を得たいがためだけに、とってのは、おかしいだろう?
どうかしてる。
今のとこどうしてもリンダを殺したいようにしか見えない。

ハワードさんも、ユリシーズさんも。
時計が鳴るまでに奥様が力使う順番なんて気にしたりしてたか?
よく思い出してくれよ。さっきになって急にだろ。
おれが犯人じゃなくてその協力者だと思ってるくせに、今までそんなこと気にしたことなんてなかったじゃないか。
リンダが犯人じゃない、って結果だったんなら兎も角、犯人だって言うなら躊躇わずに言えばよかったんだ。
出来なかったのは怖くなったからじゃないのか? おれが思わせ振りなことを言ったから。
きっと奥様は、夢占いをケチったのさ。

(57) 2010/05/12(Wed) 14時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

聞くけど、リンダが犯人だって分かった上で、結果を言うのを躊躇った理由はなんだと思ってるんだ?
なんかこっぱずかしいけど、奥様はおれがケイトとのやり取りを終える前には、リンダの方を見ていた気がする。
リンダが犯人だって胸はって言えるなら、戸惑う理由なんてないだろ?

[ユリシーズの質問に応じ、口を開き]

多数派の意見より、リンダが犯人じゃないって確信の方が強いなら、力を無駄に使うことなんて避けるべきだとおれは思う。
リンダが犯人かそうじゃないかってのは、言い逃れしようとしなかったって点で判断出来るんじゃないか?
彼女が犯人だって言うなら言い逃れしなかった理由を考えてくれよ。

おれが結局決断できなかったのは時間もあるけど、大勢の意見そのものより、いるかも分からないけど、そのおれとは違う方法で何とか出来る人、ってのが出てきてなかったからだ。

(58) 2010/05/12(Wed) 14時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/05/12(Wed) 14時半頃


 私が村人だとしても、そうじゃなくても、兎に角パンダは吊る。

[言い躊躇った女の面影は何処にも無い]

 ふう……。


 さて。

 今日の人々の殺意は恐らく、リンダに向く。
 その流れを覆す程の濁流がないからです。

 ゼルダの“間”については話を聞くまでは焦ってたけど、
 ゼルダの堂々とした物言い、
 占い師でも有り得る事象であること、
 それらが人々の僅かながらの信頼に繋がっている。

 ゼルダは本当に上手いね……ふふ。


 では私達の殺意の矛先は?
  
 ……私はラルフを殺めたいと思っている。
 強行です。賭けです。
 事前に謂った通り、初回の襲撃こそが要。

 霊能者は投票COをする以上、
 守護者は必ず占い師のどちらかを護る。
 1/2の賭け。

 ハワードは乗る?


 ……。

[ゆぅらり、ラルフを視界に捉えては、目を眇め]

 此れは賭け。
 負ける可能性も、在る、賭け。

 ハワードが私の提案に乗り、私達がラルフを襲い
 仮に――もう、この、仮に、って言葉も謂い飽きたけど、
 守護者がラルフを護った、場合。

 その場合。


占:
ラルフ
狂:
ゼルダ
主体:
ハワード
マーゴ
灰(霊1、守1):
ケイト
ユリシーズ
ギネス
パティ
ガストン

墓:
リンダ


 占いが行使され。
 更に霊能者が名乗りでる。

 これで、灰7人から灰5人となる。

 まあ。正直厳しい面もある、と。


 更に、霊能者が確定すれば、
 自ずとラルフ占い師確定。ゼルダ狂人確定。


 今日の襲撃でしくじると、
 ラルフは真確定し、その後守護者は鉄板でラルフにつく。

 此れはちょっと雲行きが怪しい。

 なので、私は提案します。
 これは勿論、ラルフを襲う場合なのだけど。

 ラルフを襲い、襲撃に失敗したら、
 私かハワードが霊能者を騙り、ゼルダとのラインを作る。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ラルフ 解除する

犠牲者 (4人)

ラルフ
81回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび