人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 若者 テッド

― 本邸・廊下 ―

―――…。

[相槌を打ち、問われると一つ瞬いて。]

身より溢れる威厳と風格。
見目麗しくとも、一目で花主とわかる程。

…しかし、少々我侭な面を持つようにも。

[一呼吸置いて、言い切った後。
微かに口角を上げて、ニっと笑った。]

兄弟子がいびられぬようにと願うばかりですよ。

(@0) 2010/08/05(Thu) 01時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 01時頃


【見】 落胤 明之進

―椿の間―
>>1:699濡れる瞳の中に、焔の揺れる。
眉尻の下がるを映せども、そこに何処の誰を見ていたか]

 そのような言葉、望んでなど……

 ――手折った花など、好きにすればよいのです。
 その覚悟もないのなら、何故。

 何故……

[己から舞を奪った主は、最後の最後、
命をも奪う寸前に、己を手放したのだ。
ああ、けれど主の幻と、目の前の“主”とに、
なんの違いがあろうかと――戻らぬ記憶は囁いて]

  ……慰み者にでも、なんでもすればよいのに。

[薄暗く呟けば、白い指先は“主”が袂煽る様に、すべり落ちて――その身は、ふわり袖を翻す。足元にはつぶれた白い椿]

(@1) 2010/08/05(Thu) 01時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 01時半頃


【見】 落胤 明之進

[落ちた小袖が、指先はいまだ震えて]

  ―――…なにも、わかって

[詰りかけた唇を引き結ぶ。
見上げた瞳は、いまだ昏い火を燈し]

  あなたは嘘つきだ。 

[鮮やかな色だけを残して、戸口へと向かう。
椿には香がない、その鮮やかな色形があればこぞ、香は必要ないのだという。

残り香ひとつもなく]

(@2) 2010/08/05(Thu) 01時半頃

【見】 若者 テッド

…褒めても何もでねえぞ。

[少し照れくさそうに、華月へと言葉を返し。]

――――さて?
俺の舞は気まぐれですから。

[機会があれば、と微笑んでみせる。
と、そこに飛んでくるは、後頭部への一撃。]

っで!
…何すんだよ、華月!

[先程までの態度は一変、いつもの姦しいものへと。
華月が挨拶するのを見て、漸くやって来た本郷に気付く。
何を言う訳でもなく、ただ視線を向けた。]

(@3) 2010/08/05(Thu) 01時半頃

良い機会だ。
お前が毒の花ならば、そのまま彼を誑かしてみては?


落胤 明之進は、戸口を開けば、そこに2人の姿はあったか

2010/08/05(Thu) 01時半頃


 …………………彼を?

[苦笑混じる]

 貴方の後では翳みかねる
 が
 ……戯れる程度なら。

 日は未だ高い


【見】 落胤 明之進

 ―本邸・椿の間―
[扉を開けば見知った姿、一瞬の険しい表情は驚愕に紛れる]

  夜光……

[眉をひそめたままでは、うまくは笑えなかっただろう。
それは学院に戻った時に見せた表情に、少し似ていたかもしれない]

(@4) 2010/08/05(Thu) 02時頃

【見】 若者 テッド

んだよ、心配してやってんだろ。

[ぶす、と口を尖らせて。
目の前で繰り広げられる花主同士の遣り取りには、噴き出すより珍しいものを見るような目で見ていた。
華月が食堂へ行くと言えば、其方を見て。]

…俺も行く。
そういや起きてから何も食ってねえんだ。

[きゅる、と小さく腹が鳴った気がした。]

(@5) 2010/08/05(Thu) 02時頃

【見】 落胤 明之進

[釣られて鈴の音の先を見やる、
また心配をかけてしまったのだろうか、と揃いのように鵠へと頭を下げた。]

 昨日の…あ、あれか。
 酷い目にあわなかったから、よかった。

[律儀なことを言う友人に、今度は小さく微笑んで。
それから少しだけ困惑を滲ませる]

 ――あの、部屋はちょっと中にまだ刷衛様がいらっしゃるから……

[2人を見比べて、ゆるり俯く]

(@6) 2010/08/05(Thu) 02時頃

 しかし……

 死して満たされるとは
 坊主の言葉だけなのか、それとも

[納得がいかぬ風に呟き洩らす]


【見】 若者 テッド

[仲がいいと高嶺に評されると少しばかり虎鉄の顔が明るくなる。]

一時とは言え、苦楽を共にした仲ですから。
顔も知らぬ両親より、絆は固いと自負していますよ。

[琥珀を高嶺へと向け。
気まぐれに舞ってもらおうと薄く笑む相手には、クッと咽を鳴らした。]

…って、おわ、華月!
髪が、ぐしゃぐしゃに…!

[さっき整えたばかりだと、頭を撫でる華月に抗議する。
まだ湿り気のある髪は先程より乾いてはいたが、ひやりとした冷たさは依然変わらず。]

(@7) 2010/08/05(Thu) 02時半頃

【見】 若者 テッド

ったく。
んじゃ、早く食堂行こうぜ。
何か腹減ってんの思い出したら眩暈してきた…。

[ぼやきながら、華月を促し。]

……え。
華月、こいつんとこに茶持ってくのか。

[こいつ、が指すのは勿論本郷。
高嶺に対する態度とはえらい違いである。
ふぅん、と唸ってから、食堂へ向かう為に花主達へ一礼を。

頭を上げて踵を返す折。
琥珀は一度鉄色を捉えて。
ふい、と外すと虎鉄は歩き出した華月の後を*追った。*]

(@8) 2010/08/05(Thu) 02時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 02時半頃


【見】 落胤 明之進

[舞いに触れられれば常ならば饒舌になる、
けれど今は、ありがとう、と言葉を返すのみで]

 ――あ、うん。
 離れても大丈夫、忙しくも、ないよ。

[一々気遣うような友人の言葉は、
懐かしさもあいまって、少しばかり心を脆くする] 

 夜光……
  私は、また、主様に――

[言いかけて、続いた伝言にひとつふたつ瞬いて、
やはり小さく微笑って、同時に申し訳なさそうに身を縮めた。]

 華月殿と高嶺様が……
  ――お気に止めていただいて、ありがたいな。
   すごく、申し訳なくも思うんだけど………。

[傾げられた夜光の首には、当然どなたが高嶺様かわからない と首を振っていたのだけれど]

(@9) 2010/08/05(Thu) 03時頃

 刷衛殿、面白い人物にあった。
 天満月 邦夜と言う花主
 人狼病を持つものと口付けると発作を起こすそうだ

 先程発作を起こしてるところにあってな
 ……豚狼に悪戯されて口付けられたのだと。

 獣がその者の力に気付き
 誑かされる前に、何とか協力させたいものだ


【見】 落胤 明之進

あ――……

[視線の動くを見れば思わず、友の手を追いかけた。
おいていかないで、とそんな言葉はさすがにもう口には出ないけれど。それは幼い頃の所作のようで、気づけば少し恥ずかしい。
触れた指先は、けれどその頃とは、もう違う温度]

 いや、きっと、私が主様を探してた姿が、
  何かぼんやりしてたとか、頼りなかったとか、そういう……

[俯いてしまうから、隠されたものには気づくはずもなく。
そして続いた言葉に、ゆるりと首が傾いた]

 髪を結わえて……?

[彼の人の一番印象に残ってる姿は、
髪を下ろした時だったのだ――悩ましい沈黙の後、続いた言葉]

(@10) 2010/08/05(Thu) 03時頃

【見】 落胤 明之進

 似ている、二人……?

[その手が触れていれば、
びくりとした震えはひとつ伝わっただろう]

 ――……いや、うん。
 わかった、どなたかわかったよ、ありがとう……

 そう、あの方が……

[同じく声は落ちるのだけれど、
何ゆえかは己自身もわからないまま]

(@11) 2010/08/05(Thu) 03時半頃

【見】 落胤 明之進

[伝わる温かさに気を抜けば、
滲んでくるものはあるのだけれど、唇をかみ締めて。

「ぼんやり」と「頼りない」をさりげなく肯定されれば、
少しだけ横目で拗ねたように睨んでみせたりも、した]
 
 そう、うん。お話したんだ、その高嶺様と。
 似てる方を知ってる、とかそういうことを……

 ――って、もう、お礼くらいちゃんと言える よ

[言う間でもないこと、にやっぱり少しだけ拗ねた風を見せて勢いよく言いかけたけれど、――けれどわずか自信のなさは滲んでしまって]

 あ、ごめん――
 君まで、冷えるから……

[不吉なつめたさをこれ以上伝えることのないよう、触れる手はそっと引かれた**]

(@12) 2010/08/05(Thu) 04時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 04時頃


[知っている
知っていた
筈だった
行為の数々を、直接其の身に受けて
花は乱れ咲く]

 ……坊主、と謂うは
 皆、こうなのか……

[父親もと謂っていたな
そうぼやき
種を植え付ける事の出来なかった
彼の胸に顔を埋めた。
ぴちゃり、舐め遣る]

 これは、確かに
 喰いでがありそうだ**


[そして、ヨアヒムを確保し、大広間の控え室に放り込んだあと、イアンからの報告を聴く。]

 ほお……
 稀にそういう人物がいるとは聴いたが。

[そして、しばらく考え…。]

 邦夜さんには事情を話して協力してもらうのもいいかもしれんな。


 いや、でも、話すと、それはそれで危険か?
 
[邦夜とは少し、話をした。花祭ははじめてのはず…。もちろん、花と戯れるなども、そう経験はしていないだろう。]

 ともかく、彼はこちらの手中にしておきたい。
 そして、彼は花主だ。

[少し押し黙るが、その先意味はわかるだろう。自分とイアン、花主と花、傍にいやすいのはどちらかと。]

 仕事、として、彼を操れるか?


 何処まで話すかは…
 私も難しいところかと。

[刷衛の言葉には同意するように。
 ……続いた言葉、
 それは自身も現在考えていたこと]    

 媚を売った経験はないが
 なんとか、する。私も花だ。

[相手が花主としての経験が浅いのが救いか。
 先ほどの、振り返れば赤面ものの
 拙い媚を思い出すが……なんとかせねばならない]  


 ああ、じゃあ、頼むぞ?
 というか自信がないのか?




 じゃあ、練習台になってやってもいいぞ?
 ほら、媚売ってみろ。

[そしてすぐにそんな冗談を飛ばす。]


 ……しょうがないだろ!
 今まで私には必要なかった……
 けれど、今必要なのだ……頑張るさ……

[自信がないのかと突かれれば
 声が大きくなって……少しずつ声量が下がる。]


 …………

[声音が冗談を飛ばすものに変わっていることにも気づかず
 真剣にこう言う場合はどう媚を売るべきなのか
 眉を寄せて考えて]

 ……刷衛殿…お主に会いたいと、思うている……

[小さく呟いた]


[正確には息を吐いたというより、噴出した。]

 そ、そうそう、う、うまいじゃねぇか。
 背中につめたいのが走ったぜ。

[イアンの頑張った媚の言葉にそう感想を述べた。]

 不慣れな感じが実にそそる。
 さすが、花だな。

[世辞ではなく、本当だった。]

 よし、まだ何か言ってみろ。

[再度、けしかけてみる。]


 ……笑うなっ!滑稽なのは…己でもわかってはいるのだ…
 さすが花などと……

[聴こえた息遣い。どう考えても噴出された。
 やはり、拙いのだ。媚も一つの芸
 そして、青年はその芸を鍛えてこなかった。
 告げられた評価は、不慣れゆえのなんとやら]

 ――……本気で逢いたいのだ。刷衛殿以外に
 私に、頼る相手もない……だから……

[再度の声に、羞恥心を押さえ込む少しの間の後
 薄く、口を開いて。かすかな声が零した]


 おお


                   いい。

[ちょっとかなりよかったらしい。
 うっかり鼻を抑えた。]

 大丈夫だ。うん、今傍にいたら押し倒してた。
 問題ない。

[むしろ一人で部屋で拝んでいる。]

 よし、頑張れ。見守ってるぞ、というか、
 聴き守ってやるからな。

[よしよし、という声。]

 で、封鎖のための人員はもう呼んだか?
 


 ……本当か……っ

[今度は噴出すような息も、
 それによって不自然にどもる感もなく]

 床まで持ち込めるかはわからんが練習は生かす
 ……報告はするから、聴かんでいい

[聞き守ると言われて苦笑する。
 よしよしという声も相俟って
 どうにも子供扱いされている気配に戸惑いつつ
 仕事のことになれば深呼吸一つ]

 封鎖人員は昨晩の宴直後に
 次の宴目処によこすよう連絡してある
 そこは抜かりはないよ。

[先ほどのよどみは嘘のように
 凛とした声でこたえた]


 おう、頑張れ。
 まぁ、でも相手は新人だ。

 割り切る部分も大事にな?

[そして、手はずが整っていることを聴けば、うむ、と深く頷いた。]

 ――…いや、任せきりですまんな?
 頼りにしてるぞ。相棒。

 じゃ、俺もちらちら各自の様子を見る。





 そうそう、あえぎ声だけじゃ助けてほしいのか、房事に夢中なのかわからんので、助けて欲しいときはちゃんと名前を呼べよ。

[余計なことも言っておいた。**]


 ……そうだな。相手も力の為に利用されて
 溺れてしまうのでは…哀れか

[忠告に邦夜自身のことを考えるのが抜けていたのに気づく
 いかんな、と、ゆるく頭をかいて]

 ……私の仕事であり、私の復讐だ。
 気にするな……お互いうまくいくことを




 ……間違って情事の最中、
 刷衛殿の名を呼ばぬよう気をつけるよ
 駆けつけて、あれ?なんぞ?では、な

[仕事の話で落ち着いたのか、余計なことにも
 からりと笑って言い返した]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(4人 60促)

イアン
5回 注目
セシル
0回 注目
ズリエル
0回 注目
ヤニク
0回 注目

犠牲者 (5人)

ヨアヒム
0回 (2d)
法泉
3回 (3d) 注目
一平太
0回 (5d) 注目
0回 (6d) 注目
カルヴィン
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目
ロビン
3回 (4d) 注目
華月斎
0回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

明之進
0回 注目
テッド
6回 注目
村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび