人狼議事


65 In Vitro Veritas

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 ろぶすたー ヤニク

/*
勢いでちゅっちゅしたくなったけどコーダは尻軽が嫌いなので自重した←

(-54) 2011/10/04(Tue) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/10/04(Tue) 00時頃


【赤】 ぺるしゃ セシル

>>*44

 うん、そうだ。

[それは、あのとき、確かにそうだった。
 赤毛を守りたくて、イワセを殺した。それは事実。

 だけど、いまは、心持が変わってきている。
 人数を減らすなら、

 もう死にそうなやつは死ねばいい。
 そんな、合理的な、



 だけど、純粋なニックの言葉を訊けば、
 いまの考えは伏せる。]

(*46) 2011/10/04(Tue) 00時頃

【人】 ひつじ リンダ

や?

[きょとん、と目を丸くして。
彼女は、ネクやそのオリジナルとは違うらしい。]

あなた こわされる



わたし わからない

[オリジナルのために、自分達はあるのだという。
それが殺されたなら、自分はどうすれば良いのだろう。]

だから

[クローンの存在意義を、知ってしまったから。
そしてそれを、受け入れてしまったから。]

(124) 2011/10/04(Tue) 00時頃

【赤】 ぺるしゃ セシル

[そして、ニックがこちらのぬくもりも求めてくれば、さらに抱きしめてから、


 そっと、解放する。]

 ――……ニック、
 くれぐれも、気を付けて……。

[そして、彼が誰かのところに向かっていくのを見送った。]

(*47) 2011/10/04(Tue) 00時半頃

【墓】 たぬき ベネット

 そっか。大変だったん、だね。
 でもそれももう無いよ。

[もう死んでしまっているのだから。

 足が竦む、動いて、この時間を失いたくない。
 でもずっと留めて置けそうにもない。
 せめて、何も知らないままで居られますように。

 この手の感触を、覚えていられますように。

 ベネディクトの視線に、困ったような*顔しかできなかった*]

(+45) 2011/10/04(Tue) 00時半頃

【人】 ねったいぎょ ホリー

>>119
こわい…?

[セシルの言葉を聞いて首をかしげる。
…確かに、あの映像のようなことになったらすごく痛そうだし、言われてみればそれは怖いことかもしれない。
けれど]

…でも、それより、うれしかったから。
…私は今まで、色々「なんでだろう」って考えてた。
でも、ホリーがその答えだってわかったから。
今までの私はホリーのためにあったって…答えのない中で生きてきたんじゃないってわかったから。
だから私は、『答え』の為にこれからも在りたい。

[そう答えたクロの目は、まっすぐで純粋なものだった]

(125) 2011/10/04(Tue) 00時半頃

【人】 奏者 セシル


 それにここから脱出することを考えたら、
 人数を減らすのに、身近な存在と遠い存在とどちらを選ぶか。 

 クローンっていうのは、
 もっと無垢な存在だと勝手に思っていたよ。 

[自嘲の笑みを滲ませていれば、彼女から返る、
 思いの外力強い宣言に瞬いて、ちらりとクロを見た。

 危険が高いのは、オリジナルである水無月の方だというのに、
 彼女にとってはそれでもクローンの方が、庇護対象らしい。
 クロはそれに何を思いどう答えるのだろう]

(126) 2011/10/04(Tue) 00時半頃

たぬき ベネットは、メモを貼った。

2011/10/04(Tue) 00時半頃


【人】 ぺるしゃ セシル

>>121

[ニックがネクとネクのオリジナルの遺体から、何かを探っている。
 そして、食料を赤毛に渡して去ったのを見て、苦笑いを零した。]

 ――……ニックは本当に優しいね。

[そう告げると、彼はこちらに笑んだ。]

(127) 2011/10/04(Tue) 00時半頃

【人】 牧人 リンダ

壊されたらわからない…?

[彼女が何を意図して話しているのかがなかなかわからなくて首を捻る。]

私が壊れても、生きて行けばいいじゃない。
貴方ここに来るまで、私の事知らなくても生きてきたんでしょう?

オリジナルの為にクローンが作られた。
確かにそれは事実だけれど、他人が決めた存在意義になんて縛られなくてもいいわ。

貴方も立派な一人の人間でしょう。

[多分、彼女は理解できない。
けれど、それを噛み砕いて説明できない程、疲れていた。]

(128) 2011/10/04(Tue) 00時半頃

【人】 ぺるしゃ セシル

[ニックはこれから、また、オリジナルの誰かを壊しにいくのだろう。
 その姿に気を付けて、と声をかけた。


 そして、自分はまだ、当直室の扉の見えるところにいる。]

(129) 2011/10/04(Tue) 00時半頃

ぺるしゃ セシルは、メモを貼った。

2011/10/04(Tue) 00時半頃


【人】 奏者 セシル


 君のクロは、純粋だね。

[恐らく番号で管理される社会、では、
 個人を認識せぬままに生きてきたのだろう、と思う。

 鏡がなければ、自分の姿は見られない。
 それと同じなのではないだろうか。
 自分という個を存在を認識されてくるもの、
 それがクローンにとってのオリジナルなのではないか、と。

 語られる無邪気な言葉を分析するばかりで、
 そのまま受け取ることは出来ず、
 雨宮セシルはそれをこそ、歪みだと感じる。]

(130) 2011/10/04(Tue) 00時半頃

【人】 奏者 セシル


 少し黒田くんを休ませてくるよ、
 もう、どれくらい時間がたったのかな。

 疲れてくるのは当然だ。

[黒田に手を差し伸べて、南側を見やる。
 上の階は南側は病室だったけれど――
 こちらの階はどうか、大人しく上の階へ向かうかと、一つため息]

(131) 2011/10/04(Tue) 00時半頃

いわとびぺんぎん ドナルドは、メモを貼った。

2011/10/04(Tue) 00時半頃


【人】 いわとびぺんぎん ドナルド

[手に何かを握らされる感触>>121に、薄く目を開いた。
何か反応をしたかった、けれど心も身体も追い付いてくれなくて。

去るヤニクの背を、眸だけが追う。]

 ………

[言葉無いまま、視線だけが彷徨い。

やがて、腕だけの力で、ネクの亡骸まで這い寄ると。]

 ……おきないん、ですね

 あなた、も

[小さく呟き、冷たくなったその額に自らの額を押し当て。

静かに、涙を零した。*]

(132) 2011/10/04(Tue) 00時半頃

【人】 ひつじ リンダ

で  も


あなた  しった から

[知ってしまった以上、もう元のように生活なんて出来ない。
この先、オリジナルを壊して自分だけがのうのうと生きていく
そんな未来を想像出来なくて]

わたし ひとり で


[顔が、少しずつ俯いていく。]

(133) 2011/10/04(Tue) 00時半頃

【独】 たぬき ベネット

16番たんをぎゅっぎゅしたい。

(-55) 2011/10/04(Tue) 00時半頃

【独】 たぬき ベネット

赤毛びゃぁぁぁぁぁん。
可愛いよ赤毛かわいいよおおおおお

うう、すまない。
偽絆のフォローさえしなかった遊び人でごめん。
異性として、結構好き、だ!

(-56) 2011/10/04(Tue) 00時半頃

【墓】 さすらい人 ヤニク

― 少し前・地下二階→地下一階 ―

[扉も壁も関係なしに、そこかしこを歩き回るのは、何とも不思議な感覚だった。
 上の階へと言う岩瀬に頷き、非常階段の方へ向かえば、そこにはまだ自分の亡骸が転がっていて、少しだけ顔を背けた。]

 ……そーっすね。

 触れれば、野球だって何だって………へっ?!

[触れた手に、またどきりとした。
 他意はないんだと己に言い聞かせるが、鼓動は早まるばかりで、最早ただ人恋しいだけなのか、憧れなのか───もっと別な感情なのか、分からなくて。]

 うん、あ、でも……。
 俺、こーやって岩瀬さんといれんのが、なんか別な意味で、すげー夢みたいで。

[覚めなければいいと思ってしまう。
 けれどこれが本当に夢ならば、覚めた方が良いのかもとも思う。

 混沌とした思考のまま、でも岩瀬の腕を離す事ができず、上階へ辿り着く。
 タイミングが合わなかったか、散花とそのクローンの姿は見えない。]

(+46) 2011/10/04(Tue) 01時頃

【人】 はいびすかす フランシスカ

[もしわたしがおりじなるだったら、って思ってみた。
そうしたら、クロダフランシスカからほしいのがたくさんあるの。

わたしよりきれいな髪。
わたしよりきらきらした目。
つやつやの唇。
ひらひらの服。
ぴかぴかの爪。

いいなぁ。
ほしいなぁ。**]

(134) 2011/10/04(Tue) 01時頃

【独】 いわとびぺんぎん ドナルド

/*
ヤニクじゃな、ニックだ


すいません寝ぼけすぎまし た



……ねる……

(-57) 2011/10/04(Tue) 01時頃

【墓】 さすらい人 ヤニク

 え、あっち?

 あっ……。

[腕が離れると、ひどく寒くなった気がした。
 体温などあるはずがないのに、熱が失われてゆくようで。]

 待って下さい! 俺も……!

[とてもいやな予感がして。
 ひどく不安げな表情を浮かべ、彼の後を追いかけた。**]

(+47) 2011/10/04(Tue) 01時頃

【人】 奏者 セシル

[考えれば、自分のクローンは異質だ。
 恐らく雨宮セシルと会う前より既に、
 個としての存在を認識している。

 恐らく彼には鏡があったのだろう。
 ニーナ、という存在があったがゆえに。

 それゆえに、おかしなことを言い出したのだ。
 そして、おかしなところで笑ったのだろう。]

(135) 2011/10/04(Tue) 01時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/10/04(Tue) 01時頃


【人】 奏者 セシル

[蝦江の亡骸も、雪織の亡骸も、
 顔を隠されているとはいえ、かわらずそこにあるのだろう。
 掃除に拘っていたのは、黒田のクローンだった気がする。
 もう仕事を果たすことは、諦めてしまったのだろうか?

 そんな問いを道中、黒田に投げたが、
 彼女の知ることではなかったかもしれない。
 
 牧野とリーネが言葉を交わしている。
 告解する者とそれを聞く者、
 そんな静かな空気を感じながら小さく目礼して通り過ぎる]

(136) 2011/10/04(Tue) 01時頃

ひつじ リンダは、メモを貼った。

2011/10/04(Tue) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

― 地下1階 病室101 ―
[眠りの取れるような状況ではないかもしれない、
 あるいは見通しの悪い場所を嫌がるだろうか、
 けれど一番見通しもよさそうで、
 休むに適した当直室は酷い惨状であるらしい]

 水を持ってくるよ、
 ……ついでに子守唄でも弾こうか?

[そこで一度病室に黒田を残して、去る。
 壊れた自動ドアを潜る折、ふと思い出したように振り返る]

 そういえばサロメも、
 結構、身勝手な理由で人を殺す話だったね。

[生存も恋情も、
 欲望としてひとまとめに語るのは乱暴なことだろうか?*]

(137) 2011/10/04(Tue) 01時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/10/04(Tue) 02時頃


【人】 牧人 リンダ

しょうがない人ね。

[あぁ、自分と同じで彼女もまた頑固者なのだろうと、何と無く感じて。
僅かに口端を上げた。**]

(138) 2011/10/04(Tue) 03時半頃

【人】 ぺるしゃ セシル

― B1階 スタッフルーム ―

[当直室の様子を伺いながら、
 スタッフルーム。

 雨宮セシルの荷物にふと目をやった。]


            ――…音楽
            ああ、もっと……

            聴きたい。

[ヴァイオリンのケースに手を伸ばす。**]

(139) 2011/10/04(Tue) 06時半頃

【赤】 ぺるしゃ セシル



   [そして、自分のオリジナルを想う。]



  

(*48) 2011/10/04(Tue) 06時半頃

【赤】 ぺるしゃ セシル


------------------------------------------------
コーダ(ラテン語のcaudaに由来するイタリア語・coda、
「尾」の意)とは、楽曲において独立してつくられた
終結部分をいい、しばしば主題部とは違う主題により
別につくられているものを指す
------------------------------------------------

(*49) 2011/10/04(Tue) 06時半頃

【赤】 ぺるしゃ セシル


[貴方とは違う]

[だけど]

[]

(*50) 2011/10/04(Tue) 06時半頃

【赤】 ぺるしゃ セシル




[貴方がいなければ、自分はない]




  

(*51) 2011/10/04(Tue) 06時半頃

【赤】 ぺるしゃ セシル





[貴方の終わりをどうか自分と……。]





 

(*52) 2011/10/04(Tue) 06時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

セシル
22回 注目
フランシスカ
2回 注目
ヤニク
4回 注目
ホリー
3回 注目
セシル
18回 注目

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ドナルド
15回 (3d) 注目
ベネット
3回 (4d) 注目
ホリー
5回 (8d) 注目

処刑者 (6人)

ヤニク
19回 (3d) 注目
ベネット
1回 (4d) 注目
リンダ
0回 (5d) 注目
フランシスカ
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
ドナルド
8回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび