人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 飼育委員 フィリップ


『そうだね、考えておこう。』
  『そろそろ、時間が迫ってるけどね。』

[闇 が 濃く ひどく、濃く。]

『ふふ、でも、盗み聞きの彼も向こうに行ってしまったら、』
          『吃驚するかなぁ、皆。』


『今日は何人向こうに行くかな。』


[くすくす、と、嗤う。]

(*289) 2010/03/05(Fri) 01時頃

文芸部 ケイトは、演劇部 オスカーの耳元で 「ねぇ、 おぼえてる?」 と囁くこえ

2010/03/05(Fri) 01時頃


【赤】 理事長の孫 グロリア



  でもきみは ほんとうに 盗み聞きの子

  おくって いい の ?

(*290) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ

 
『じゃあ、先生を。』

              『ちゃんと向こうにいけるように 
                 間違いがないように送ってあげようか?』

(*291) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【人】 マネージャー ピッパ

先生・・・?

[確か酷いことを行ってそれきりだった気がして]

ちょっと さがしてくる

[そういうとさっと立ち上がり屋上を後にして
あたりを見渡し遠くに見えた白衣の後を追おうとすると 
なぜか道を失ってしまい]

(514) 2010/03/05(Fri) 01時頃

化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 01時頃


【赤】 奏者 セシル




     (――先生)

         (――間違わないように、)


 (と、 闇が囁く)

 

(*292) 2010/03/05(Fri) 01時頃

化学教師 スティーブンは、音を弱めていく心音の音を、聞いた(05)

2010/03/05(Fri) 01時頃


【人】 問題児 ドナルド

― 保健室 ―

[此処ではない声は、捕食者の耳には届かない。
届くのは、獲物のあまやかな喘ぎ声だけ。
視界が捉えるのは、艶やかな痴態だけ。]

 あぁ 何が 欲しい……―――?

[互いの熱で、蜜が樹液が蒸気して行く。
唇の端に滴った銀を、舌先で舐めとって。

シャツの端を握られたなら、びくりと反った背をベッドに押し付ける。舌は顎先を伝い、鎖骨を通り、肌蹴た胸へと落ちる。
胸の間を舐めて、左の胸の飾りの周囲を悪戯に擽った。]

 セシ ル

[ドナルドがセシルを呼ぶ声も、蜜を絡めたように甘いのは、肌に塗り込めた樹液の所為か。
ボタリ、また触手から樹液が互いの身体を濡らす。]

(515) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 屋上 ――

……暗闇お化け?
あの爺さんに、そんなご利益あるかな……。

[この情況に比べて可愛い言葉に、ははっと笑う。
 その後に続いた言葉は、先刻聞いたフィリップの問いかけが頭によぎる。心持ち、姿勢を正した。けれど、そこまでで話題は途切れて]

[ミッシェルの話す、スティーブンス先生のことには]

……成功、するんじゃないかな。多分。
立派な先生だと思う。普通、生徒に命は賭けられない。

ああ、もう少しね。絵、描くなら邪魔しない。
外に居たかったんだ。

[ミッシェルには多分ばれていることを承知で、でもそう告げた]

(516) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【人】 演劇部 オスカー

─中庭─

……っ!?

[不意に、聞こえた囁き。はっとして、閉じていた目を開く]

……その、声……ケイト……?

[問いながら、無意識か。
緑色を握る手に、力がこもった]

(517) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[スティーブンが出ていった扉の方をじっとみたまま、]

アトラナート先生、…どうもありがとうございました。
[ただ、それだけを口にした。]

(518) 2010/03/05(Fri) 01時頃

化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 01時頃


マネージャー ピッパは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 01時頃


【赤】 風紀委員 ディーン

…そうだな。先生を。
絶ち切ってやらないとずっと迷い続けそうだ。

盗み聴きの彼も、覗き見の子も、共に深淵に近づきすぎて落ちてしまうと丁度いいかな。

(*293) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ


           …… ど うして?

[闇 が 揺らぐ。]

『送って』いい よ。

                  『…… だって』


[そうすれば 闇 が さらに 蝕むから。]

『悪い子 は 』
            『それに 僕たちが 危ないじゃないか』


[言い聞かせるように 闇 は 塗りつぶす。]

(*294) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

ごめんなさいね、マーゴさん。
時間もないのになんだか邪魔しちゃったみたい。

私、少し頭を冷やしてきます。

[彼に告げた言葉、わかっている。
多くの矛盾を孕んでいることを、でも]

――……しっかりしなくちゃ。

[ 扉を開けて用務室から外へ出る。
     足を向けた先は、Bクラスの教室 ]

(519) 2010/03/05(Fri) 01時頃

文芸部 ケイトは、演劇部 オスカーが緑を握れば 数歩離れた場所から 現れる

2010/03/05(Fri) 01時頃


【独】 化学教師 スティーブン

/*
メアリー吊り、俺襲撃なら二人共にいけるよ

(-213) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―屋上―

[ピッパが渡したビー球の意味は、
それと先ほど何かを言いかけた様子から。]

……ああ、うん。

[何かを察してくる、と踵を返すと]

お邪魔しま

[小さく呟いて階段の方へ向かおうとしたが]

っと。

[直ぐにこの場を去った彼女を見て、
自分のタイミングの悪さに頭を抱える事に]

(520) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
でもラルフがあれかな・・・

ドナルド連れてい(ry

(-214) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【見】 文芸部 ケイト


  おぼえてる?

        あそこの木で  遊んだね。

[ ゆらり ][ 茜色に染まる時刻の思い出 ]


   ビー玉  まだ   あるかな?


        [ そう言えば  すぐまた 消えた ]

(@30) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【人】 風紀委員 ディーン

[ふ、と現れた教師へと目をやって。]

俺たちは、永遠に結ばれましたから。
何があろうとも、共に。

[守るように。
苦しみならば少しでも庇えるように。
少女の細い肩を包むように抱いた。]

(521) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 屋上 ――

[差し出されたのは、濃いピンクのビー玉。
 手の中に押し込まれて、ちょっと1テンポ遅れて力を込めた。
 そうでないと、落としてしまいそうで]

ありがとう、ピッパ。

[ビー玉の意味。知ってはいたけれど、すぐには出てこなかった。ケイトの、忌まわしい目的に使われていたから]

でも、これ………

[ふっと、そのピンクの意味を思い出したのは、彼女が出て行った後]

(522) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【独】 問題児 ドナルド

/*
遅筆なのが、辛い……―――
エロgとか、特に、遅筆に磨きがかかる。

ほんにすまん。セシルとスティーブン。
エピで尻打たれても、文句は言わん、よ。

(-215) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

そんなこと、ないです。

[グロリアに呼びかけた言葉は、届いただろうか?]

…お邪魔しました。失礼します。

[振り返って、バーナバスへお辞儀して、用務室を出る。]

(523) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ




   『鬼 だから ちゃんと』


[みつけて。]

                  『送って』


[迷い子を。]



『あげよう。』


                    [迷わないように。]

(*295) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




   みんなでいっしょにいくの
                 すてきだね

(*296) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【人】 華道部 メアリー

 
……いっしょ、ですから。

[スティーブンス>>513ににこりと微笑む。
鳶色は揺れることなく隣のディーンを見つめた。]

(524) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【人】 化学教師 スティーブン

 ……あなた方が、いまも身体を持つのなら、考えなくはないのですけどね。
 逝きましょうか。

 約束したのはディーン・ギュスターのほうでしたから、そのようにしても良いのですが。
 二人の睦まじい様子を見ていたら、少しだけ、戸惑ってしまいます。

[微笑む。瞳の色は、くらくはない。

山吹の光が、身体を包む。
ビー玉が、ころりと、下へ、落ちて転がった*]

(525) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【人】 奏者 セシル

― 保健室 ―

[微か。囁かれた言葉。――「しあわせに。」

薄紫を、僅かに見開いた。視界に、薄れる影の――
薄く唇が開いて、何事か紡ぐ、けれども]

ん、…

[ほしい。なにが。
上手く答えられないで、自分から、触れるだけの口付けをした。]

ふ、ぁ …ッ ん、

[仰け反る。甘い。ひどく、甘い。
身を捩って、酔う。
色づいた肌が、樹液に濡れていく。
赤い髪を、ゆるく掴んだ。]

(526) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【赤】 華道部 メアリー

 
 
  ああ、本当に、素敵――…ね
 
 

(*297) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【人】 演劇部 オスカー

─中庭─

[離れた所に現れた姿。
ゆっくりと、寄りかかっていた壁から、身体を離した]

……ケイト。

[何を言おうか。言えばいいか。ちょっとだけ、悩む間に、その姿は消えて]

……ビー玉。
あの、場所、に。

(527) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

[すぐにフィリップからメールが戻る>>503
――コールリッジさんこそ、大丈夫? つらくない?
その文面に涙がこぼれそうになる]

 ……つらいよ。助けてよ。もう、嫌だよ。

[愚かさを叱ってほしい。悲しみを慰めてほしい。
胸に開いてしまった穴を満たしたい。誰かの暖かさに触れたい。

――たすけて
 
打っては消し、消してはまた打つ。
そうして、しばらく躊躇して]

『to リッター
 title Re:大丈夫

 私は大丈夫。ありがとう』

[返信できたのは、ただそれだけ]

(528) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ




『さようなら。   スティーブン先生。』


 

(*298) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【独】 奏者 セシル



   スティーブンス、せんせ…?

 

(-216) 2010/03/05(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび