人狼議事


199 Halloween † rose

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 露店巡り シーシャ

 オレは賢くてもテメェはバカだな。
 今言ったろ、悪魔だからオレはオレの目で見てんだよ。カブのランタン。

 ついでに教えてやるが、ジャックに騙されてクソ貧乏くじ引かされたのもオレだ。

[shit!!と毒づいたら少し先のかぼちゃのランタンが割れた。
感情的になりすぎるのはよくない。
若干の反省と、胸糞悪いとしか言いようのない思い出とさっさと飲み込み、歯切れの悪いままのリーの頭を撫でた。
露蝶の真似ということで。]

 ハロウィンだからな、他にも――

 って、魔女かよ。
 ンなモン、同じような術使うヤツじゃなきゃ見つけにくいだろ。

[ニコラエは吸血鬼。長生きのついでに身につけた知識は確かに役に立ちそうではあるが、現状留守のよう。
となれば]

(168) 2014/10/28(Tue) 02時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 仕方ねぇから今日は諦めとけ。
 オレ達以外にも魔物はてんこ盛りだぜ?
 あんま遅くにテメェ一人でこんな外れン所にいたらもっと悪い狼男に食われててもおかしくねぇ。

[このまま待っているのも得策ではあるまい。
サービスで悪魔の護衛つきで送ってやろう、と

腰をかがめ、背を親指で指して促した。
完全に子供扱いで。]

(169) 2014/10/28(Tue) 02時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
そういえば村開始前に、悪魔から見た人間、のポジションというか、どういうふうに見るかどうかで少し悩んで結局
養豚場の豚を見る人間、あたりにしました()
虫けら野郎、までいってしまうと皆殺しにしない理由がないし、自分たちも食べるからそれなりに手をかけてみたり殺しすぎないようにタイミングとかをみたり。
あと、リーに言ったみたいに光と影の調整も少し気にしてたら面白いなと。
っていうかそういう要素がないとただの胸糞PCになって一応恋愛村なのに何しに来た!?ってなるのでwww
そんなメモ。

(-104) 2014/10/28(Tue) 02時半頃

【見】 手妻師 華月斎

―広場―

[ベンチに腰を下ろし、はしゃぐ人々をぼんやりと眺める。
自分を手妻師と知る子供が「ショーはしないの?」と問うけれど、]

ごめんね、今日のショーはおしまいなの。

[そう言って、菓子を渡して帰らせる]

……あの時のショーをこえるものは、できそうにないもの。

[シーシャとともに繰り広げたあの日のショー。あの快感が未だに忘れられない]

困ったものねぇ。

[ベンチの背にもたれ、移り変わる空を眺めた]

(@62) 2014/10/28(Tue) 02時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
人間と豚の関係でも豚をペットにしたりする人もいるし、それと完全にイコールではないから悪魔は人を好きになるかも知れない。
でも、それはあくまでイレギュラーなんだよ、という。あくまでね。悪魔だからね。ギャグだね。

(-105) 2014/10/28(Tue) 02時半頃

【人】 ろくでなし リー

 ……ジャックに騙されてんならシーシャも馬鹿じゃん。

[何やら勝ち誇ってカブのジャックの話を続けているが、
ついでに教えてくれた内容に、思い切り呆れてしまったのは
仕方ない。
だが突然南瓜のランタンが割れる音に驚いて、
この話は深く掘り下げない方が良いと悟る。]

 シーシャまで子供扱いかよ。

[普段なら口を尖らせるだけだが、今頭を撫でられると
同じ撫でられた感覚を思い出し、我慢したが少しばかり
顔が歪んでしまったかも知れない。]

(170) 2014/10/28(Tue) 02時半頃

【人】 ろくでなし リー

 俺には区分は今1つ判んないって。
 シーシャも魔法使えるんだろ?
 魔女と狼男は違うって判るけど、悪魔の部下じゃないの?
 魔女って。

[悪魔に魂を売って災厄を撒き散らすのが魔女なら、
悪魔であるシーシャの方が上で、すぐに見つかるのではと
首を傾げたがモンスター界にも色々あるのだろうか。]

(171) 2014/10/28(Tue) 02時半頃

【人】 ろくでなし リー

 そんなに色々練り歩いてるの?
 魔除けの飴が幾つあっても足らないよ……。

[脅す様なシーシャの言葉は恐らく真実だろう。
頭から骨ごと喰われるのはまっぴらで、ニコラエから
食べられそうになった時にと渡された飴はまだあるが、
そんなにいっぱい貰ってはいない。]

 心配してくれんの? ありがとう。

[シーシャなりに心配してくれているのだと、
俺に都合の良い様に解釈しては見たが。]

(172) 2014/10/28(Tue) 02時半頃

【人】 ろくでなし リー

 ……背中におんぶされろって?

[腰を屈めたシーシャの指示する意味を理解すると
間違いなく嫌そうに顔を歪めながらも、
ある意味貴重な体験と渋々首に手を廻して負ぶさる事に。]

 悪魔におんぶして貰ったとか貴重すぎる体験だな。

[この際子供扱いされている事には気付かないふりをしよう。]

(173) 2014/10/28(Tue) 02時半頃

【人】 ろくでなし リー

 ……あんたの背中……あったかいな……悪魔のくせに。

[暗くなった街で、背に顔を押しつける。
落ちない様にぎゅっと前に回した手に力を込めると、
密着して確かにシーシャがいると実感させた。]

 なぁシーシャ……。
 ハロウィンが終わったら、あんたも。

[街から消えるのか?とは怖くて聞けなかった。
そうだと言われるのが怖くて。
背中に顔を埋めたまま。]

(174) 2014/10/28(Tue) 02時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[>>170探られれば痛い腹。
それを自ら晒し、まんまとその評価を得たのが何よりもの事実のようで、認めないプライドを盾に沈黙で貫いた]

 当たり前だろ、オレが人間だとしてもテメェなんざまだまだガキ扱いだ。
 背伸びすんならカビの毛布でおしゃぶりすんのを卒業してからにしろってんだよ。

[掌の下、微かに歪む顔。
デジャブる光景に、反射的に顔を逸らした。

>>172心配だなどと胸焼けのしそうな評価を聞き流し、>>173背に乗った相手の足元へ軽く手首をかけて固定した。
教会までは行けない、と前置きして歩く道中で]

(175) 2014/10/28(Tue) 02時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 人間っても肌の色が違うのが色々いるだろ。
 悪魔にも種族だとか、個別の性格も全部個体差がある。
 元人間の悪魔も、オレ様みてぇに生まれついての悪魔もいる。

 魔女だってなる方法もなる理由も、なった経緯も色々あんだよ。

 オレが契約した魔女なら居場所はわかる。
 でもそうじゃねぇ。

[悪魔の語る魔物の話は子どもをあやす童謡代わりにでもなるのだろうか。
ダンスを覚えたところをみると恐らく学習能力は然程悪くない。
わかるか、と尋ねる代わりに時折背負った相手を軽く揺らして。]

(176) 2014/10/28(Tue) 02時半頃

【人】 ろくでなし リー

[誰も彼もが消えてしまったら寂しすぎる。
それでも引き留める言葉も理由も見つからず、
ただ思い出を求めるように。]

 なぁ、着くまでの間で良いからさ。
 この街にいるモンスター達の話をしてよ。
 教えられる範囲で良いから。

[彼らが確かにこの街にいたと言う証拠を覚えておく為に
お伽話の様に彼らの話を強請った**]

(177) 2014/10/28(Tue) 02時半頃

【人】 三元道士 露蝶

[歩き出したが、何処に向かえば良いのか分からない。
ニコラエに聞けばあるいは知っているかもしれないと思うが、振り返ったところで見えるはずもなく。]

 ……我不知道。

[彼が何処にいるのか。今何をしているのか。
彼について、何も知らないのだ。

そう思えば、足は止まって。]

(178) 2014/10/28(Tue) 02時半頃

【人】 ろくでなし リー

 いやいや。
 シーシャが人間ならまず品行方正な俺とは出会ってないって。

[沈黙には敢えて突っ込まず、続いた例え話には遠慮なく
ツッコミを入れては見たが、頭を撫でたシーシャが顔を
背ける動作にそれ以上は何も言えなかった。]

(179) 2014/10/28(Tue) 02時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 人間に化けてっからな。
 そうじゃねぇとバレるだろ。

[体温に関しての事実のみを返して、後半は聞こえないふりをすることにした。
矢張りハロウィンは一日限りでいいと思う。

そんな想いを、同じ街のどこかで、自分と同じ人外が感じているとも知らないで、石畳がいくつも視界を流れるのを眺めた。
それでも強請られるまま、まずはナンパな狼男の話から。
変わり者の吸血鬼は菓子を作るのもそこそこ上手いという情報に、自分が好まない獣こと黒猫への文句。
その黒猫の知り合いの犬?に、自分と同程度に口が悪いアンデッド、そして元悪魔?らしい男の話。
街にも人外と思しき者がいるという疑いまで。

彼を下ろす頃には、その誰もが千差万別、十人十色なのが伝わっているだろうか。
背負うものを無くした背はほんの少しばかり軽く感じられた*]

(180) 2014/10/28(Tue) 03時頃

【人】 ろくでなし リー

 人間って一括りにしても色々あるしな。
 色々制約があるんだな。悪魔も大変だ。 

[瞳を閉じて、耳を傾けるとシーシャの説明は子守唄の様に
胸に滲みた。
様々な理由から生まれたモンスター達。]

 魔女は、本当は何をしたかったんだろう。

[魔女はずっと巻き戻る日を見続けているのだろうか。]

(181) 2014/10/28(Tue) 03時頃

【人】 ろくでなし リー

 少しくらいはハロウィン、楽しんでいるといいな。

[1日位は良いけど、続くと迷惑だけどね、と背中で笑いながら
教会の近くまで来れば深く頭を下げて礼をする。]

 俺、明日も魔女の家で隠し部屋無いか探してみるから。

[手伝いを強請れば良かったのかも知れないが。
ハロウィンにこの街に訪れたのだ。
彼にも彼のやりたい事があるだろうと、
強請ることなく手を振って教会へと戻って行った**]

(182) 2014/10/28(Tue) 03時頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2014/10/28(Tue) 03時頃


【人】 露店巡り シーシャ

 ……そういや、もう部下じゃねぇんだったか?

[リーと別れた帰り道、ふと思い出すのは黒猫のこと。
いつも自分の顔色ばかり窺う猫が、自分が尻を叩いたようなところがあるとはいえ、自分で決断を下した。

苦手な獣物、それもいまいち使えない部下が新しい飼い主を見つけたというのなら万々歳。
笑おうとした。

けれど、意に反して溜息しか出なかった。

寂しいとか悲しいだとか、そんな甘っちょろい人間めいた感情ではないと思う。
それでも少し、ほんの少し”日常”がつまらなくはなる気がしただけだ]

(183) 2014/10/28(Tue) 03時頃

【人】 三元道士 露蝶


 我想忘……

[言いかけて止める。
本当はそんなこと思っていない。

繰り返しの中、彼にとって自分は対した存在ではないかもしれない。
そう思うと、何故か胸が痛くなる。
だったらいっそのこと、と思ったけれど。
口に出して、本当にそうなってしまう方が嫌だった。

後悔しない為に考えようとして。
何が一番良いのか浮かばない。

ただ。
彼の顔を見たいと思った。**]

(184) 2014/10/28(Tue) 03時頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2014/10/28(Tue) 03時頃


【独】 手妻師 華月斎

/*
明日落ちそうなカップルがいない件

(-106) 2014/10/28(Tue) 03時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
というかドナルドニコラエ、グレッグクシャミのフラグがすごく見えやすかったという説も

(-107) 2014/10/28(Tue) 03時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[ループが重なる毎――
違う。或る切欠以降、らしくないことが急激に増えた。

抱く感情の量は多くない方がいい。
複雑な思考は悪魔相手でも人間相手でも、駆け引きの速度を落とすものでしかない
そう知りながらも]

 ……一人で居ると、悪魔がつけ込みに来るぜ。

[>>@62広場で見つけた姿、つい声を掛けた。
カボチャの馬車も、煌びやかなシャンデリアもない。
跪き、右手を差し出すのは王子ではなく悪魔だが]

(185) 2014/10/28(Tue) 03時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 Shall We Dance?

 ってな。

[月は今日も変わらず明るく
シンデレラが帰る時間までは*今日のハロウィン*]

(186) 2014/10/28(Tue) 03時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
ちょっとこう、一人で考える時間とかあったほうが駆け引き的にはよくね!?とかあったんだけどね
ロマンチックに、噴水挟んで真反対のベンチに遠い背中合わせで座って切ない演出とかも考えて悩んだんだけどね

なんかもう、いいかなって会いに行っちゃった(ノω`)
たぶんもう散々振り回していると思うのでwww
悪魔、人間っぽい感情の心情ト書きほぼカットにしてるから何考えてるかわかりにくかっただろうしw

色々と各方面に土下座したいことがてんこもりだな今回……
今回も、か……

(-108) 2014/10/28(Tue) 03時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
あ、シャルウィーダンスが見出しじゃないのはわざとです。
なんか変なマイブーム。区切りは見出し向きにしておいてあえて見出しにしない。

(-109) 2014/10/28(Tue) 03時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/10/28(Tue) 03時半頃


【独】 手妻師 華月斎

/*

不意打ちの威力高すぎだろ死ぬ(床ばしばし

(-110) 2014/10/28(Tue) 03時半頃

【見】 手妻師 華月斎

[そろそろパーティーも始まる時間だろう。
ひと気も減った広場のベンチにひとり。

ぼんやりと思い返すは、ニコラエから投げられた問い。
答えられないのをわかっていながら、何度となく思い耽る]

……シーシャ、

[声にゆっくりと振り返り、ぱちりぱちりと目を瞬く。
それからゆうるりと微笑んで]

……本当は、おびき寄せられたのかもよ?

[待ってた、なんて言わない。
差し出された手に手を重ね、ひとつお辞儀をしてから寄り添って]

昨日のカスタードパイが、今日はスポットライトね。

[くすくすと笑ってから踊り出す]

(@63) 2014/10/28(Tue) 04時頃

【見】 手妻師 華月斎

[心を塞いでいた何かも、今はワルツのリズムに溶けていく]

もうずっと踊ってられそう

[足元に羽の生えたように、軽やかに合わさっていくステップとターン。
相手との呼吸はもうすっかり覚えている。

――…どうか消えないで。

願いはそっと笑みに隠して。
時計の針は魔法の境界線。逆らうように、繋いだ手を強く握った**]

(@64) 2014/10/28(Tue) 04時頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2014/10/28(Tue) 04時半頃


【赤】 紐 ジェレミー

[そういえば、みーみーからの返事もない。
なにかがおかしいのは、感じつつ、
狼は、首を振り、また走り出す。]

(*14) 2014/10/28(Tue) 05時頃

ジェレミーは、月夜に狼は走っていく。**

2014/10/28(Tue) 05時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

リー
62回 注目
露蝶
35回 注目
ミケ
0回 注目

犠牲者 (3人)

ベネット
0回 (2d)
ニコラス
66回 (4d) 注目
クシャミ
39回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

明之進
18回 (3d) 注目
ドナルド
55回 (4d) 注目
グレッグ
40回 (5d) 注目
シーシャ
31回 (6d) 注目
ジェレミー
13回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

華月斎
40回 注目
キリシマ
32回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび