人狼議事


30 ─今夜、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


フィリップは投票を委任しています。


ラルフ執事見習い ロビンに投票した。


ベネット執事見習い ロビンに投票した。


ルーカス執事見習い ロビンに投票した。


フィリップ執事見習い ロビンに投票した。


ロビン鳥使い フィリップに投票した。


ディーン執事見習い ロビンに投票した。


フィリップ1人が投票した。
ロビン5人が投票した。

ロビンは村人の手により処刑された。


ラルフディーンを占った。
ディーンは【人狼】のようだ。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


亡霊
今夜、人狼に殺された人は人狼になる。また、襲撃を実行した人狼は命を落としてしまうだろう。人狼となった者は報復行動を行わない。ただし、命拾いをしたならば人狼にはならない。
一匹狼は亡霊を作らない。


現在の生存者は、ラルフ、ベネット、ルーカス、フィリップ、ディーンの5名


【墓】 靴磨き トニー

この感じ。――ロビンだーっ!

[はっと顔を上げて、満面に喜色を浮かべた]

(+0) 2010/09/10(Fri) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

─ 医務室へ ─

──……

[倒れた者を続けて運び続けると言うのも、無力さから虚脱してしまいそうだ。ディーンの視界を支える役割が付随する事だけが、せめてもの慰めか。
 静寂に満ちた清潔な部屋で、眠り続ける者たちを見守るのも、またおそらく。]

(0) 2010/09/10(Fri) 00時半頃

トニーは、飼い主に駆け寄る仔犬のような勢いで、ロビンに飛びついた。

2010/09/10(Fri) 00時半頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
デフォ投票がディーンである。
まあ、そのままな訳だ。

(-0) 2010/09/10(Fri) 00時半頃

【独】 靴磨き トニー

/*
えーと、この日以降襲撃はないから、ディーンが処刑された日か、ディーンと誰かで2人だけになった日で終了か。

(-1) 2010/09/10(Fri) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

─ 医務室 ─

硝子玉か……。綺麗だなあ、確かに。
でも、何かあったら、壊れちまうよ。壊れても、硝子玉なら痛くないのかな。

(1) 2010/09/10(Fri) 00時半頃

【墓】 執事見習い ロビン

[蒼薔薇の芽を後生大事に胸に抱きかかえたロビンは、ゆっくりと夢に堕ちてゆく――]

(+1) 2010/09/10(Fri) 00時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 00時半頃


【人】 会計士 ディーン

― 医務室へ ―

[ラルフに視界の補助を頼みながら、昏睡してしまったロビンを運ぶ。
密やかに、視界がぼやけてきていることは、傍らにある彼には悟られてしまっただろうか。裡に巣くう根は、呪い受けて起きているものがディーン1人になったが為に、容赦なく生気を貪って行く。]

 ―――……すまないが、非常階段にドナルドが転がっている。
 フィルとルーカスは、ドナルド運んでやってくれないか?

[医務室の様子はどうであったか。どのタイミングであったか。
空気を読む余力もなく、フィリップとルーカスに願いごとを向け、ベネットの姿もあったなら蒼薔薇を早く……と願った後、壁に背を預けて荒い息を吐いた。]

(2) 2010/09/10(Fri) 00時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 00時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

―医務室―

…無機質…だから。
痛く、ないよ。

[そう謂う翡翠の色は、痛みを堪えるかのように揺れて。

ディーン達がロビンを連れて訪れたのは
その少し後のことになるか。

ドナルドを…、今の翡翠が運べるとは思えないが、
そう頼まれるのならば一度ルーカスの方を見て。]

(3) 2010/09/10(Fri) 01時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 01時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

あ、ディーン先輩?

[後ろから聞こえた上級生の声に、思わずフィリップの手を離し、目と鼻の頭を拭った。]

ドナルドが?倒れてる?
──フィリップ先輩、もし無理っぽいなら、そのまんま寝てた方がいい。俺一人で何とかできるんじゃないかな。

非常階段ですね?

[ディーンに場所を確認すると、力仕事に*向かった。*]

(4) 2010/09/10(Fri) 01時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 01時頃


【人】 会計士 ディーン

 嗚呼、すまない……―――。
 フィルも調子が悪いのか。
 いけないな、どうも、視界がぼやけて。

 非常階段だ、ルーカス、頼む。

[ルーカスの言葉で、フィリップも通常の状態でないと識る。
いっそのこと眼を瞑った方が佳いかと、視界を鎖せば、黙っていればもう寝てしまっているかのように見えるだろう。]

(5) 2010/09/10(Fri) 01時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 01時頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 01時頃


【人】 鳥使い フィリップ

[ルーカスは頷く前に医務室を出て行ってしまって。
首筋の赤と蒼の混じる花もディーンにはわからぬだろう。

は…、と、吐く息が少し荒くなる。
三人が部屋に入ってきてから。
ルーカスが、部屋を出てから。
縋るように、鬱血の痕を隠すように首筋を緩く握り]

……目、は。

大丈夫なの…?

[眠っているかのようなディーンにそう訊く。
彼の傍らにいるラルフがそのようなことを謂っていたから。

応えはあっただろうか。
落ち着いていた筈の息は、少しずつあがって。]

(6) 2010/09/10(Fri) 01時頃

【墓】 靴磨き トニー

――迷夢――
[茫漠とした空間に、一人の少年の姿が滲み出るように現われる]

――また、堕ちて来る。かれは――

[薔薇の呪いを身に宿し、蒼い芽を抱えて。柔らかな茨の褥で眠るかれの様子は、その少女めいた顔立ちとも相まって、まるで童話に登場する《眠り姫》のようだった]

来ちゃった、んだね……
いつ醒めるか、あるいは醒められるかどうかも、わからないのに。
けど、いい。また逢えたんだから。
今は、ただ――ゆっくりおやすみ。ロビン。

(+2) 2010/09/10(Fri) 01時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 01時頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 01時頃


【人】 会計士 ディーン

[眼を閉ざせば、そこは暗闇。
故に、フィリップの首筋の赤と蒼混じる花には気が付けないまま。
けれど、視覚以外に頼り状況を識ろうとするからか、フィリップの上がっていく息に彼の調子の悪さを、改めて認知する。]

 左眼の視力が完全に無くなってな。
 大丈夫とは謂えないが、心配するな……というのは無理か?

 それより、フィルの方が調子が悪そうだが、大丈夫か?
 息が乱れているようだが……―――

[ともすれば寝入りそうな意識を、会話をすることでギリギリ止めながら、問いを返した。]

(7) 2010/09/10(Fri) 01時頃

【人】 鳥使い フィリップ

完全に…、

…無理、かも。
それって、もう治らないの?

[視力の失せた紫を今確認することはできない。
傍のラルフは何か謂っただろうか。

あがる息は徐々に甘さを帯びて、再び蒼薔薇の香を帯びる。
裡に潜むものが悲鳴をあげはじめている。
それは喪失から、不安から、このままでは…
ディーンの言葉にはうん、と頷いて、
けれども寝かされていた場所からゆっくり降りる。]

… …俺、行かなきゃ…。

[呼ばれた――――…気が、した。]

(8) 2010/09/10(Fri) 01時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 01時半頃


【人】 会計士 ディーン

 さてね。蒼薔薇の呪いの所為だろうからな。
 事が終わってからでないと、なんとも謂えん。

[瞼伏せたまま、フィリップの聲を聴く。
と、伏せていた瞼を持ち上げ、霞む視界でフィリップを見た。]

 行く……―――?
 何処へ……―――?

[軋む身体を微かに起こし、訝しげにフィリップの動向を探った。]

(9) 2010/09/10(Fri) 01時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 01時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 01時半頃


【人】 本屋 ベネット

― 医務室 ―

[ディーンやロビンと共に、医務室へと戻ってきたラルフへと。
 翠は問いかける。
 もう良いのだね、と。

 彼がそれに頷くならば。
 苦しげな息の下、早くと願うディーンの声に後押しされるように、少年は中庭へと向かった]

(10) 2010/09/10(Fri) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ


……、

[ディーンの声に戻って欲しいと、
そう思う反面そうでなければいいと。
同級生には訊きたかったこともあるけれど…
今は、それどころでは なくて。]

――…行か なきゃ…

[ベネットが出て行ってしまったから。
このままでは―――…殺されてしまう。]

(11) 2010/09/10(Fri) 02時頃

【墓】 奏者 セシル

― 回想 ―

[少し前、トニーが、言った言葉には、頷いて、そうだね、と小さく返した。>>4:+51]

(+3) 2010/09/10(Fri) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

― 中庭 ―

[医務室を出た後、途中立ち寄った倉庫で見つけた斧。
 それから燃やす為の油と、マッチを確りと握りしめる。

 中庭へと降りると、そこは寮内とは比べ物にならないほどの薔薇の香気に閉ざされていて、
 ただ立っているだけでも獣欲に溺れてしまいそうなほど強い呪いの香りに、抗うようにきゅっと唇を噛んだ]

(12) 2010/09/10(Fri) 02時頃

【墓】 奏者 セシル

[その気持ちは、フィリップを幸せにはしないだろうか。苦しめているだろうか。

 わからない。

 だって、先輩は、何も言わなかったから。]

 ――…幸せにするものじゃなかったらさっさと投げ打つ…のができないから、オレ、ばか、なんだろうな。

 本気では伝えたつもりだけど、




 そういえば、何も返事はもらっていない   し。

[サイラスの手はやっぱり頭を撫でていただろう。]

(+4) 2010/09/10(Fri) 02時頃

【人】 会計士 ディーン

 フィル……―――?

[問いかけに明確な答えがないことに、眉間に皺を寄せる。
ディーンには欠けている情報がある。
それは、セシルがその身に蒼薔薇の精を宿していたという、確かな情報。
そして、フィリップとセシルが、どれほどの仲かということ。少し仲が良さそうに見えたところで認識が止まっている。

ラルフからの情報はあっただろうか。
あってもなくとも、どちらにしても、フィリップを止めようと手を伸ばし]

 ……、……―――っ

[覚える眩暈にくずおれる身体。
追うほどの余力は、もう残っていなかった*] 

(13) 2010/09/10(Fri) 02時頃

【墓】 奏者 セシル

― 医務室 ―

[顔をあげれば見えるフィリップとルーカスの秘めやかな戯れに、目は逸らしながら。
 ディーンが入ってくればそちらを向いて…。




 そして、薔薇の木は燃されることを知る。]


 ――……ああ


[燃されれば、蒼薔薇は還るところを失う。
 だって、蒼薔薇の想いはまだここにあって…。]


 ――…どうなるんだ  ろうな?

(+5) 2010/09/10(Fri) 02時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 02時頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 02時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 02時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 02時頃


【人】 本屋 ベネット

[斧を引きずりながら、中庭の奥の薔薇園へ向かう。
 更にその奥まで進めば、蒼い花弁を綻ばせ、どの薔薇の木よりも美しく咲くそれ、が見えた]

 ――……ああ。

[蒼薔薇から聞こえる声と同じ言葉で相槌を返す]

 ――…どうなるんだ ろうね?

[木の幹へと手を伸ばし、触れる]

(14) 2010/09/10(Fri) 02時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ディーンの伸ばした手は、僅かに届かない。

くずおれる姿、ラルフはそちらへ向かうだろう。
翡翠がディーンに瞳を大きくさせたけれども、
今は戻るよりも早く 向かわなくてはならなくて。]


―――… ごめん。


[そう、呟くと医務室から出て行く。
駆ける事はできなくて、それでも強い香のする方へ。
蒼薔薇に、近づけば近づくほど首もとの痛みは増して。
ルーカスが赤を刻んだ場所に蒼が混じる。]

(15) 2010/09/10(Fri) 02時頃

【墓】 奏者 セシル

[そして、ベネットが出て行く。
 彼の握ったマッチに、裡にいる蒼薔薇が笑い声をあげた。


 そう、蒼薔薇は美しく生きるのを願う。
 そのためならば、犠牲は厭わない。]

(燃して気が済むなら、燃せばよい。)

(だが、僕は、そこにはいない。)

(そこにあるのは老いぼれた、蒼薔薇だったもの)

[蒼薔薇は、笑う。
 笑う。]

(+6) 2010/09/10(Fri) 02時頃

【墓】 奏者 セシル






(そして、最期に小さく、幻影の蒼い薔薇がそこに咲く。
 見えるものはいるだろうか。)

(+7) 2010/09/10(Fri) 02時頃

フィリップは、蒼薔薇の近くに辿り着く頃にはベネットはどうしているだろう。

2010/09/10(Fri) 02時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 02時半頃


【墓】 奏者 セシル

[そのベネットを追いかけるように、フィリップが重い身体を引きずるのが見えた。
 その首に咲く蒼い、そして、紅い、それに、蒼薔薇はほくそえむ。

 ―――蒼薔薇は、そうっと呟く。]


(フィル、君は、誰よりも僕のことが好きなんだろう?)


(ねぇ、セシルを殺して?君なら、殺せる。)


[蒼薔薇は、笑う。
 身体は燃される。だから、その前にセシルの身体から木にどうやって戻ろうかと考えたけれど…。

 木に戻って燃されれば、蒼薔薇は滅びたかもしれない。]


(ああ、そう考えれば、あの身体なんてもう……。)

(+8) 2010/09/10(Fri) 02時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 02時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 02時半頃


【人】 本屋 ベネット

[触れた蒼薔薇の老木から聴こえる聲に、少年は眉を潜める。

 燃やしたければ燃やせば良いと笑う声。
 つまりそれは、この木を切り倒し燃やしたとしても。
 蒼薔薇の呪いは残ると、笑っているのだ]

 ……ディーンは、この木が元凶だと言った。
 でも、違う。この木は空っぽだ。
 ただの抜け殻なんだ。なら、中身は何処に…?

[きっと睨みつけるように眸を細めた所で。
 ディーンの物とは違う金色の髪を見つけて]

 ……フィリップ。

[現れた、人物の名前を囁く様に呟いた]

(16) 2010/09/10(Fri) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

[フィリップには聞えているだろうか。

 蒼薔薇が、弦を伸ばし、フィリップの魂へと絡みつく様に。
 そっとそっと、密やかに、秘めやかに囁く声を]

(フィル、君は、誰よりも僕のことが好きなんだろう?)


(ねぇ、セシルを殺して?君なら、殺せる。)


[セシルを殺してと、甘く囁く声が薔薇園の中に響き渡った]

(17) 2010/09/10(Fri) 02時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 02時半頃


【独】 会計士 ディーン

/*
正直セシルの設定関係は読み込み甘いので、申し訳ないorz
と、まだ起きてる人(←

(-2) 2010/09/10(Fri) 02時半頃

【墓】 奏者 セシル

[情念と欲望を吸って生きてきた蒼薔薇は、
 それを糧に咲いてきた蒼薔薇は、




 もう木の精霊の域を抜けていく……。]


(燃したいなら、燃せばいい。)

(表面上はそれで、滅びたように見えるだろう。)

(呪いを持続する力もきっと、なくなる……。)

(+9) 2010/09/10(Fri) 02時半頃

【人】 鳥使い フィリップ


――…っ

[噎せ返るような蒼い薔薇の香にそれ以上近づけない。
違う―――…近づけないのは他の理由で。

裡からじわりじわりと浸されていく。
燃やしても消えぬ抜け殻、
中身は何処に。眠る少女のような少年の中にか、
それとも紫水晶の瞳の中にあるのか。
それとも…

その場に、崩折れるように蹲る。
呼吸が、できなくなるほどの痛み。

―――…ころされて、
―――…ころして、しまう。]

(18) 2010/09/10(Fri) 02時半頃

【墓】 奏者 セシル

(フィリップ、君が望むのはどっち?)

(+10) 2010/09/10(Fri) 02時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 02時半頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*
俺はどうすればいいんdddddddddd

セシル死亡以外に、道がない。

(-3) 2010/09/10(Fri) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ……フィリップ。
 君は何か知っているの?

[蹲る彼へ翠を向ける。
 はらはらと散る蒼い花弁。それを一つ取り、握りしめて]

 君は……どっちを、望むの?

[少年が問うたのは、人と、薔薇と。どちらをと言う意味だったけれど。
 それは偶然にも、蒼薔薇の言葉と重なりフィリップへと選択を迫る]

(19) 2010/09/10(Fri) 02時半頃

【墓】 奏者 セシル

[蒼薔薇は笑う。

 笑って、火を持つものには、燃せばいいと再度言った。]

(知っている。
 知っているよ。君は自分のために、燃したいんだろう?)
(その気持ちはよくわかるよ、そんな気持ちもいままでいくつもいくつも…)
(人は、自分の想いのためならば、どんな犠牲も厭わない)


(だから、僕も、人が犠牲になるのを厭わない)

[それは火を持つベネットへの声かけ]




(いいよ、約束しよう)

(その木を燃せば、呪いは一旦解けるだろう。)

(+11) 2010/09/10(Fri) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

(フィリップ、君が望むのはどっち?)

(20) 2010/09/10(Fri) 02時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 02時半頃


【人】 鳥使い フィリップ


……ベネッ ト…

[甘く、囁く声が脳裏に吹き込まれて。
刻まれていく蒼、魂まで支配されていくかのように。
痛みに、甘さに、今にも花咲かそうとしている首筋を押さえて
蒼薔薇を殺そうとする人を呼んで。]


…そこ に、蒼薔薇は…いない、よ。


[居場所を―――…教え、なければ。]

(21) 2010/09/10(Fri) 02時半頃

【墓】 奏者 セシル

(そのあと、その人物が自ら、また呪いに落ちるかもしれないけどね)

(そうならないように、幸せになるんだね)





[ベネットに問いかけ、また蒼薔薇は笑う。
 そう、蒼薔薇は、人を犠牲にするのを厭わない。]

(+12) 2010/09/10(Fri) 02時半頃

【墓】 小悪党 ドナルド

[血濡れの手で掴んだ荊棘の蔦。
 そこに揺れるささやかな一輪の花。
 毒に侵され、樹液に酔ったままの隻眼は、ぼんやりとそれを見つめる。]

 なぁ、アンタも寂しかったのか?
 アンタも…誰かに愛されたかった?

 もう一度咲いて、美しいと褒められたかったの…かな?

(+13) 2010/09/10(Fri) 03時頃

【人】 鳥使い フィリップ



――…薔薇は…、"此処"だ。


[そう謂って、指差すのは翡翠の首元。
赤と蒼を混ぜて咲き始めようとしている花。

声は魂から聴こえた。
宿るのはセシルではなく――…既に、翡翠の裡に。
蒼みを帯びた瞳を細めて。]


… 俺、 を… ころさなきゃ…だめだ。


[ころす、それは言葉通りの意味のものなのか。
それともサイラスやドナルド、ロビンに施したようなものか。
吐く吐息は、老木よりも甘く香を放ち]

(22) 2010/09/10(Fri) 03時頃

【人】 本屋 ベネット

[蒼薔薇の笑う声に、少年は心の裡でその言葉を肯定する。

 僕の手は小さいから、ディーンの様に幾つも抱え込む事は出来ない。
 ならたった一つ。
 譲れない大切なものだけはもう二度と手放さないと、もう決めたから。

 その気持ちだけは、なんと言われても揺るがない]

(23) 2010/09/10(Fri) 03時頃

【墓】 奏者 セシル

>>+13

[樹液に寄った檻の獣の声に口端をあげる。]



 ――……淋しい?
 愛されたい?
 褒められたい?


 そんな人間みたいなこと、思わないよ。


[そう、植物の本能、願いは、繁栄すること。
 生への執着。]

(+14) 2010/09/10(Fri) 03時頃

セシルは、フィリップの行動に、高笑いをする。

2010/09/10(Fri) 03時頃


【人】 本屋 ベネット

[紅と蒼。
 二つの花弁が散る首を見て、少年は息を飲む]

 そんな……。

[自然と震える声。
 一歩、また一歩と。甘い芳香の吐息を吐くフィリップの傍へ行き]

 ……呪いはディーンで最期じゃなかったの?
 この木を燃やせば終わりじゃなかったの?

(24) 2010/09/10(Fri) 03時頃

【墓】 小悪党 ドナルド

…根を生やし、空へ伸び、花を、種を…か。

[ぼんやりとそれを聞き、くすりと笑った。]

アンタにとっちゃ、俺達も…蝶や蜂と一緒だったのかな?
香りに、甘い蜜に惹かれて、花から花へ…

(+15) 2010/09/10(Fri) 03時頃

【人】 本屋 ベネット

[突然のフィリップの言葉に、少年は混乱した様に首を振る。

 蒼薔薇は自分の中に居ると言う、フィリップ。
 その表情はとても苦しげで、嘘を付いている様に見えない。
 だけど……。

 手の中のマッチをぎゅっと握る。
 この木を放っておく事も出来ない。今この木を滅する事が出来るのは、きっと自分だけだから]

(25) 2010/09/10(Fri) 03時頃

【墓】 薬屋 サイラス

[形はともあれ、どうしても欲しかった唯一つのディーンのもの――…。

 『お互い壊して壊されたい』この感情だけは自分だけ――…。

 これだけは他の誰にも渡さない――…。これさえ手に入れたから
 もう、満足できるはず――…]

[そう、思い込めど。満ち足りない思いは微かに残っているのは
 自分でも分かってる――…。

 いつか忘れられたら―――…

 多分、その時に、


               完全に
 
 
          この身に巣くう種は消えてなくなるのだろう――…*]

(+16) 2010/09/10(Fri) 03時頃

【墓】 奏者 セシル

(終わるよ、燃せばいい)

(終わるように見えるから)




[木を燃せば、蒼薔薇の【呪い】いは、一旦解けるだろう。]

(+17) 2010/09/10(Fri) 03時頃

【墓】 小悪党 ドナルド

純粋に、欲しいのがソレだけだってんなら…
起きたら俺らみんなで庭の手入れして、アンタの種育てて…ってんじゃダメ?

俺らが卒業する時には、後輩たちに引き継いで…さ。

(+18) 2010/09/10(Fri) 03時頃

【墓】 奏者 セシル

[檻の獣の言葉には笑い]



 でも、そんな人間を、狩るのも、面白いかもしれないね。




[蒼薔薇は悪霊と化していく…。]

(+19) 2010/09/10(Fri) 03時頃

【人】 本屋 ベネット

 フィリップを、殺したとしても。
 この木が在る限り、また同じ事が繰り返されるんだ。

 君が完全なる蒼薔薇の死を望むのなら、
 この木が完全に滅した後に。
 僕が……君を殺すから。待って、いて。

[持ってきた油を蒼薔薇の老木へまき、マッチをする。
 その先に燈る炎を見詰めた後、全ての元凶たるそれへと放った]

(26) 2010/09/10(Fri) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

ラルフ
32回 注目
ベネット
11回 注目
ルーカス
20回 注目
フィリップ
51回 注目

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
0回 (2d)
サイラス
20回 (3d) 注目
セシル
49回 (4d) 注目
ドナルド
12回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

トニー
19回 (4d) 注目
ロビン
29回 (5d) 注目
ディーン
21回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび