人狼議事


261 甘き死よ、来たれ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


アイリスは投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。


アイリス硯友社 みょんこに投票した。(ランダム投票)
レティーシャ受付 アイリスに投票した。
ネイサン受付 アイリスに投票した。
トレイル受付 アイリスに投票した。
みょんこ受付 アイリスに投票した。
メルヤ受付 アイリスに投票した。
ヴェスパタイン受付 アイリスに投票した。
エフ受付 アイリスに投票した。
ヒナコ営利政府 トレイルに投票した。

アイリスは村人の手により処刑された。


トレイルがこっそりお散歩したようだ。


【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

みょんこ! 今日がお前の命日だ!

2016/12/17(Sat) 00時頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
みょんこが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、レティーシャ、ネイサン、トレイル、メルヤ、ヴェスパタイン、エフ、ヒナコの7名


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

 桜は舞い、
 炎は揺れる。

 刻々と人々に近づく、死の足音。


 

 ▼レティーシャ[[who]]
 ▲トレイル[[who]]

(#0) 2016/12/17(Sat) 00時頃


【墓】 受付 アイリス

[燃え尽きても、意識だけは
残ってしまうのだろうか。

ただ、その劫火によって、私は乖離し回帰した。]

(+0) 2016/12/17(Sat) 00時頃

【墓】 受付 アイリス

 はる

[此処はどこだろう。]

 はーる

[呼びかける]

 はぁるぅ……

[探しているのは]

(+1) 2016/12/17(Sat) 00時頃

【墓】 受付 アイリス

 どこにいるの。
 もっといっしょにいたかったのに。

 死んじゃうんだもの、ずるい。

[探して、いるのは]

(+2) 2016/12/17(Sat) 00時頃

【墓】 受付 アイリス

 春ってば!!

 独りで死ぬくらいなら、
 私が殺してあげたかったわ!

[終わりの世界で出会った、貴女です。]

(+3) 2016/12/17(Sat) 00時頃

【墓】 受付 アイリス

[記憶が、ゆぅらりと頭の中で流れていく。
駅で出会って、コーヒーを飲んで、

もらった貴女の折り鶴は、
私と一緒に燃えちゃった。ごめんね。

一緒にシェルターにいって。
一夜を共に過ごした。
変な意味じゃあなく、ね。

私はずっと孤高を気取っていたから
貴女がいてくれて、嬉しかったのよ。

目を覚ました時、寂しいなんて
そんな思いをしたのは、随分と久しぶり。]

(+4) 2016/12/17(Sat) 00時頃

【墓】 受付 アイリス

[それから、桜の下に、春はいたけれど
私は、ううん、メリーは
クリスマスの思い出に夢中だったの。

でも、そんな私に近づいて、
あのお星様、飾ってくれた。ありがとね。

木から落ちた時にはびっくりした、
打ちどころが悪くて死んじゃったかもしれないって
心臓が飛び出しそうだった。

相変わらずだった貴女に、
どれだけ安心したことか。

なのに、それなのに]

(+5) 2016/12/17(Sat) 00時頃

【墓】 受付 アイリス

 置いていかないでよぉ……。

[ぽつ、と零した愚痴っぽい声。
届くかしら? 届いたら、いいな。

メリーは、晴に会いに行っちゃったし、
私――虹野藍にはもう、春くらい気を許せる人が

いないんだからね。*]

(+6) 2016/12/17(Sat) 00時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 00時頃


【独】 受付 アイリス

/*
おっといけない!
村建てメモの仕事をほっぽって投下していた!!

(-0) 2016/12/17(Sat) 00時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
順番がw
そっかー冷くん来るんだ!
レティもいいな。
ってかコリ一話組じゃん!
ちょっとあたしもまぜてそのネタ!

(-1) 2016/12/17(Sat) 00時頃

【独】 受付 アイリス

/*
恵都ちゃんのカウントダウンの元ネタ知ってる気がする。
けど思い出せない!!w
なんだっけ……??デスノではないか……?

(-2) 2016/12/17(Sat) 00時頃

【墓】 読書家 ケイト

 ……むにゃ。

[ざわめく波動が伝わってきて、わたしは目を覚ます。
 感情の波。誰かの、生きてない誰かの感情の波。]

 んー、と……誰、を……呼んでるの?

[ ぼやっとした焦点はわたしの目のせいじゃなくて意識のせい。
 波の源を辿る。一人の女性の姿。]

 藍さん。 ああ……

[死んじゃったんだ、と呟くのを呑み込んで。
 にやり悪戯めいた笑みを作って向けた。]

(+7) 2016/12/17(Sat) 00時頃

【墓】 読書家 ケイト

 春ちゃんだったら、わたしの隣で寝てるわよ。

[ それ以上でも以下でもない――眠りとは違うのかもしれないから論理的な正当性は於いておく――表現で、ちょいちょとさし招くようにした。]

 ほら、ここ。

 ただ、少し眠りが深くなるかもしれないって。
 よかったら、となり、代わる?

(+8) 2016/12/17(Sat) 00時頃

ケイトは、アイリスに一枚のメモを見せた。「行きたいとこあったらついてくから」と、書かれているようだ。

2016/12/17(Sat) 00時半頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 00時半頃


読書家 ケイトは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 00時半頃


【墓】 受付 アイリス

 あら……?

[返ってきたのは春の声ではなく]

 あ、ええと恵都ちゃん?

[こんにちは、と言いかけて、それもどうなのかと首を傾ぐ。
そこで気づくけれど、首元の隆起もなくなっており
両目も見える。なんてすばらしい世界だ。]

(+9) 2016/12/17(Sat) 00時半頃

【墓】 硯友社 みょんこ

─ 桜の木の下で ─
 


 
         ……おやすみなさい。
              また、いつか。
 
 

(+10) 2016/12/17(Sat) 00時半頃

【墓】 硯友社 みょんこ

[あたしの声は、きみに届いてはいないでしょう?
でも、いいんです。
あたしから、きみの姿は見えますから。
きみからあたしが見えてなくても、あたしがきみを見ていますから]



  だから、ひとりぼっちじゃないよ。


[あたしの大切な大切な、妹*]

(+11) 2016/12/17(Sat) 00時半頃

硯友社 みょんこは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 00時半頃


【独】 硯友社 みょんこ

/*
めるちゃん死なないだろうな…っておもってたらほんとに死ななくっていっそころしてあげてよお!ってなるやつですね

(-3) 2016/12/17(Sat) 00時半頃

【墓】 受付 アイリス

 は!?

[思わずそういう考えをしてしまって>>+8、大声を出してしまう。
とはいえ、伝わる人は数少ないのだろうか。

恵都のたましいが昇っていくのもまた、
それとなくは感じていたから、ここは死者の、空間?]

 あ……、春!

[恵都のそばに近づけば
春の姿が見え、ほっとする。
地獄と天国に分かれていたら、なんて杞憂だったようだ。

しかし、これは寝ている。ぐっすり寝ている。爆睡だ。]

 ……いいの?

[となり。と恵都の申し出に、少し照れくさそうにして
こくり。と頷いた。*]

(+12) 2016/12/17(Sat) 00時半頃

【人】 営利政府 トレイル



  ああ、
    ……また死んじゃった。

(0) 2016/12/17(Sat) 00時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[ぼんやり歩くぼくは何処に行こうと言うんだろうね。
一人で、独りで、確かにずっと聴こえていた聲を整理していた。]


   うん。

[無意味な相槌は誰にも届かない。

あなたは、最期まで優しかったね。
さようなら。約束を守らなかった人。

不鮮明な聲の波の中でも、気付いたよ。
だってとてもあなたらしいもの。]

(1) 2016/12/17(Sat) 00時半頃

【人】 営利政府 トレイル

会えるといいね

[大切な人と。何もそれは家族だけじゃなくていい。
あなたへの感傷が残っている内に、祈っておこう。]


あ、…………

(2) 2016/12/17(Sat) 00時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[不意に止まる足、
今この瞬間大切なことを思い出した。]


      ……そうだ

[
    明日はぼくの誕生日だ。
                 *]

(3) 2016/12/17(Sat) 00時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
>>3
あああああああ
冷くうううんあああああああ

せつねええええええええ

(-4) 2016/12/17(Sat) 00時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
春ちゃんの墓落ちのタイミング、よかったんだね……。
諸々、大変だものね。

ほんとう、村はほっぽっていいので、
りあるをだいじに……!と村建てが申しております。

(-5) 2016/12/17(Sat) 00時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 01時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 01時頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 01時頃


【墓】 硯友社 みょんこ

─ 独白めいた何か ─

[小さい頃、あたしはシンデレラが大好きでした。

シンデレラは、勿論あたし。
あたしは、いつか王子様が来るものだと思っていたのです。
優秀で親からもあいされる姉ではなく、あたしを選んでくれる人が現れるのだと、そう思っていました。
何にもしなくたって、無条件でしあわせが訪れるんだって、思ってたんです。馬鹿ですね?

別に虐待されたりとかは、ありませんでしたよ。
むしろ、大切に育てられたんじゃないかしら。
あたしの劣等感の源である姉も、あたしにはとっても優しかったです。
だからあたしは、確かにお姉ちゃんが大好きでした。
……両親がお姉ちゃんばかり見るのは、やっぱり、悲しかったですけどね]

(+13) 2016/12/17(Sat) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル

[明日で大人になる。この終わりに向かう世界の中で。
……それはどれくらい意味のあることなんだろう。

大人になるというのはこんな空虚なことじゃなくて、
もっと誇らしくてちょっと怖くて、喜ばしいことだと思っていた。

大人になれば夢は叶うと思っていた。

夢があった。小さな頃からの大切な夢だ。
本気で叶える気で、進路もしっかり考えその為に努力して……。]


          …………。

[取り出した写真は誰のかも分からない血と土に汚れ、くしゃくしゃで。
焦がれた青空は褪せてしまっていた。]

(4) 2016/12/17(Sat) 01時頃

【墓】 硯友社 みょんこ

      [────いっそ、虐げてくれればよかった]

(+14) 2016/12/17(Sat) 01時頃

【墓】 硯友社 みょんこ

[そうすれば、あたしはあの人たちを恨めたのにね。
お姉ちゃんが死んだときにも、両親がその後を追ったときにも、責めて責めて、泣くこともできたろうに。
仕方ないなって、赦したりもしなかったろうに。

あたしは、泣けませんでした。
どんな別れも、心をすり減らすばかり。悲しいとか恨めしいとか、そういうことを考えるのも、止めてしまいました。

考えるのを止めて、もう、何もかも捨てたと思ってました。
でも、ねえ。捨てられなかったんですね。
誰かを大切に思う心って、どうやっても捨てられないんですね]

(+15) 2016/12/17(Sat) 01時頃

【墓】 硯友社 みょんこ

[める。あたしの、たったひとりの妹。

最初はただ、自己投影していただけだったんでしょう。
可哀想なきみに自分を重ねて、それを救って、満足したかっただけなんでしょう。

でも最期の時、穏やかに逝けたのは確かにきみのお陰です。
きみが居なかったら、あたしはきっと、みっともなく泣きわめいていました。
死にたくないって、泣いて、醜く死んでいったんでしょう。
きみには、何度ありがとうと言ってもたりません。

大切な人に最期を看取ってもらえて、あたしはとってもしあわせでしたよ]

(+16) 2016/12/17(Sat) 01時頃

【墓】 硯友社 みょんこ

               [……でもほんとうは、
    もうすこしだけでも、一緒に*生きたかったな*]

(+17) 2016/12/17(Sat) 01時頃

【独】 硯友社 みょんこ

─ どこかで ─

[誰かの声>>1が、聞こえた気がします。
それは、あたしに向けられた肯定でしたか?
それすらも、はっきりしませんけど。

こっそり満たされた気分になるくらいは、*許されますよね*]

(-6) 2016/12/17(Sat) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル

[切っ掛けがなんだったのか。覚えていない。
得意気に将来を語る子供の頭を誰かが撫でてくれた気がする。それだけ。

夢見た翼を持つ鉄の塊は全て地に墜ちた。
志していたその道の為の学校は手に握られたゴミ屑みたいに惨めに潰れてしまったと聞いている。

誰かをあれに、飛行機に、乗せたかった。
その人達もただの肉と骨の構築物になってしまったんだろう。だから思い出せないんだろう。

今はただ空への執着だけが残っている。]

(5) 2016/12/17(Sat) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル

[相変わらず何も悲しくない。
今は楽しい気持ちになれなくて、それとほんの少しだけ寂しいだけだ。

今まで以上に目的が見出だせない。]


[大丈夫、死んだって後悔しないのは本当だよ。
だってぼくには何も無いもの!

動く両足がどこへ向かおうとしているか、自分でも分からなかった。**]

(6) 2016/12/17(Sat) 01時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 01時頃


【墓】 受付 アイリス

[恵都にとなりの場所を譲ってもらえれば
座り込んで、眠りに落ちている春の頭をそうっと撫でよう。]

 こうして見ると、子どもみたい。

[くす、と悪戯っぽく笑う。
春の年齢もちゃんと聞いていないけれど、
水を弾きそうな綺麗な肌も、やんちゃなところも含め
若いのだろうな、とは思う。]

 メリーメリー。

[貴女は晴のところに行けたかしら?
クリスマスに、渡すことが叶わなかったプレゼント。

私だと思ってね。可愛がってね。
未練がないといえば嘘になるけれど、

私の時間はね、やっと動き出したのだから。]

(+18) 2016/12/17(Sat) 01時半頃

【墓】 受付 アイリス

[過去をトレースするように
眠る春の頬に口接けを落とす。

だけれど、私はあの時とは、違う。

終わりだから、終わったからこそ
もう後悔をしたくないの。

しあわせです。
だから、あなたにもしあわせになってほしいです。

死んだあとにこんなことを言うのは
きっとずるいけれど]

 幸せにするね。

[やわく笑んで、眠った春の髪を撫で続けよう**]

(+19) 2016/12/17(Sat) 01時半頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[通信機があると聞けば>>3:132目を輝かせた。
喜んでノコギリを渡したのは目の前の相手から見れば意外だったかもしれないが。]

丁度それが欲しかったんだよね。
直せばこちらから発信も出来るんでしょう?

[どこに向かって発信する気なのか。
それは聞かれれば残った範囲に向けてと答えるだろうけれど。]

うん、それなら。
今度取りに行くし。

良かったらこれもどうぞ?

[お酒の瓶を、酒がダメじゃないならと持ってきていた。
見えた道筋への彼女なりのお礼だったから。

本当は、ドラム缶などあれば一番良かったんだろうけれど。]

(7) 2016/12/17(Sat) 07時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 07時頃


【独】 受付 アイリス

/*
ちょーさむいです、おはようございます。
肉まんおいしー。

動きどうしようかなー。
お墓に来るのが久々な気がするんだけど、
こう、なんか、開放感的なものがあってですね……

ちょっとノリがね、軽くなるよねw

(-7) 2016/12/17(Sat) 08時頃

【独】 受付 アイリス

/*
ちょっとあれだね、幸せにする、は
驕っててはずかしいね!
後ろは見ない!

(-8) 2016/12/17(Sat) 08時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[話は通信機の話ですぐに纏まった。電子機器には疎い自分には、直せる可能性があるならそれとの交換は非常にありがたい。
しかしそれ以上に喜んだ彼女には驚いた。>>7]

直せれば発信は出来るだろうが・・・
・・・諦めてないんだな。お前は。

[ただ生きてるだけの者は大勢いる。死に場所を求める者もいるその中で今でもこいつの目は死んでいないように見えた。
それはヴェスパタインから見ても希望だろうか
もともと金にこだわる異質な存在
少し考えを巡らせてその場で酒を受け取るのは遠慮した。]

ありがとう・・・酒は嫌いじゃない・・。
が、どうせなら来たときに一緒に飲みたいな・・・。
その方がいいだろ。

[どうせ来るなら別に今受け取る必要もない。それに飲むなら一緒に飲むほうがいいとおもい。預けるような形で言った。]

(8) 2016/12/17(Sat) 09時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

・・・そういえば一つ聞きたい。
 あんたはこの世界。また以前のように戻ると思うか?

[のこぎりを大事そうに抱え髪に隠れる目で水瀬を見て質問した。
確かめておきたいその意思。彼女なら生き延びるんじゃないかと思いを馳せながら。*]

(9) 2016/12/17(Sat) 09時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
あきらめてない人が選ばれてないのはさすがラ神様だわ。


とかいってると今晩の更新でががっっってきたりするのよね。

(-9) 2016/12/17(Sat) 09時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
また死ねなかった

(-10) 2016/12/17(Sat) 09時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
退廃的にしたかっただけでもう何も出てこないんだけど
ラ神さーーーーん!

(-11) 2016/12/17(Sat) 10時頃

【人】 地下軌道 エフ


 う、あ……。

[目覚めれば耐え難い頭痛と吐き気。
ヨロヨロと立ち上がると覚束ない足取りでシンクに向かいそこで胃の中のものをぶち撒けた。]

(10) 2016/12/17(Sat) 11時頃

地下軌道 エフは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 11時頃


【人】 営利政府 トレイル

本当にあったんだ。

[ぼくがそう感心した声をあげたのは、桜並木の公園のこと。
本来と違う華やかな彩りのクリスマス・ツリーを見上げていた。
ツリーというのは桜の木で作るものじゃなくて、リースや飾りも本来と違う物で作られていて。
うんと上に星型に切られた段ボールが見えただろうか。

何だかおかしいなと思う。
そもそも、あの絵本と同じで季節外れだ。]


ふふ、
    ……綺麗。

[けれど、そこには
汚れた絵本には無い美しさがあるように見えた。
見上げるぼくの口許は緩んでいた。]

(11) 2016/12/17(Sat) 12時頃

【人】 営利政府 トレイル

[もうお花見に参加する気は無かった。

楽しそうなイベントに喜んだのは確かだ。
でも、それだけじゃない。
あの面白くて優しい人と一緒に見たかったから……

                  ……あれ。]




[あの人はなんていう名前だったっけ?]

(12) 2016/12/17(Sat) 12時頃

【人】 営利政府 トレイル

[この公園に未だ姉妹のように寄り添う女性達の姿があったのなら、
彼女らに視線を向けるぼくは、少し困ったような顔をしていたのでしょうね。*]

(13) 2016/12/17(Sat) 12時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 12時半頃


【独】 地下軌道 エフ

/*
シェルターから全くでないスタイル

(-12) 2016/12/17(Sat) 12時半頃

【人】 道化師 ネイサン

-昼・危険地帯-

[紙袋を被った人影が、危険地帯の傍で体育座りをしていた。
スーツ姿に手袋、紙袋からあふれ出た長髪が背中まで伸びている。
災厄後はネイサンと名乗っていた女性の、久方ぶりの素の姿だった。]

……ホホ、ホ……

[掠れたように呟く声はピエロの声とは程遠く。
まるで、死に際の鳥のように宙に消える。
眼前には昼も夜も絶えず燃え続ける死の炎の海。
ここは此岸と彼岸を分ける三途の川辺。]

人を笑わせ、人を救い、人を楽しませ、人を勇気付ける。
それが私の………したかったことなのに。

[人は容易く死んでしまう。こと、この三ヶ月は。
毎日撃鉄を落とすロシアンルーレットの中をまだ生き延びているということは、彼女にも何か生きる意味があるのだろうと考えた。
考えて、いた。]

(14) 2016/12/17(Sat) 14時頃

【人】 道化師 ネイサン

[ネイサンを名乗った当初は、記憶喪失だった。
災厄時に大きなショックを負ったのか、外的衝撃によるものか。
理由は判別としない。医者も居ない状況だったため、
彼女はろくな診察も受けられないまま数日間放置されていた。
気がつけば心に駆られるままピエロを演じ、数週間が経った。]

[ある朝、彼女は全ての記憶を取り戻した。]

[ピエロを演じていたのは潜入調査の為。
サーカス団で取引される密売の証拠を掴むため、
極秘調査員の身分を隠して潜入していたこと。
サーカス団員も、調査対象も、指示していた組織も、
全ては災厄の前に崩れ去った。]

[それよりも彼女の心を襲った衝撃は。
記憶を取り戻した時に、自分の知り合いは全員死んでいたこと。]

(15) 2016/12/17(Sat) 14時頃

【人】 道化師 ネイサン

[大切な人の死に目に会えなかった、ということですらない。
大切な人が死んだことさえ認識できていなかった。
心配すらしなかった。探そうとすらしなかった。

それこそ―――道化に相応しい罰の形。]

[もし傍に誰かいたとしたら、ネイサンとは名乗ることなく、
今想起した自分の来歴を独白しただろう。
それにどんな言葉が返されようと、話し終えるまで、その場を立ち去らず。
どんなに空虚なピエロを演じていようとも、その心は人間なのだから。]

(16) 2016/12/17(Sat) 14時頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
縁故の遠縁?

(-13) 2016/12/17(Sat) 14時頃

【人】 道化師 ネイサン

-夕方・十字路-

[今日も今日とてピエロは一人サーカスの幕を開ける。
遅くなったが再演と相成った。
本日のお題目は一輪車とジャグリング。
壊れた自転車を改造したハリボテ一輪車にまたがって、野球ボールとテニスボールの混合お手玉を六球、手際よく放り投げていく。
さあお立ち会いお立ち会い。
例え人っ子一人居なくとも、見えぬ観客相手にネイサンは芸を振るう。]

[―――これが、それしか生きる術を知らぬ、哀れな道化の日課だった。**]

(17) 2016/12/17(Sat) 14時頃

道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 14時頃


【独】 道化師 ネイサン

/* 別にネイサンだから姉さんにしたわけではないから! */

(-14) 2016/12/17(Sat) 14時頃

【墓】 硯友社 みょんこ

 
            あ、 れいくんだ

[此方に向かってくる人影>>11に、あたしは少し弾んだ声をあげました。
ツリーの話、覚えててくれたんだなあって、頬がゆるみます。
ね、季節はずれのクリスマスツリー。変でしょ?
……ああ、そういえば、あいちゃんにこれの意味を聞きそびれていましたね。
彼女の声もこちらがわで聞こえた気がしますし、後で聞いてみるのもいいかもしれません。今はなんだか、お忙しそうですからね]

  おはなみの約束はむりだったけど
  これはもう、あれだね。……うん。
       もう、お花見みたいなもんってことで。

[もし次会っても、ごめんなさいはしなくってもいいですね。
ほらこうやって、あたしも彼も桜の下に居ることですしね。
彼からあたしは見えていないんでしょうが、お花見って桜を見ることですから、間違ってないです。……だめですか?*]

(+20) 2016/12/17(Sat) 14時半頃

硯友社 みょんこは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 14時半頃


【人】 地下軌道 エフ


ぉえ……ゴホッゴホッ……ぁ。

[腹の容量物をいいだけ吐きだして胃液で胸のあたりや喉を荒してようやく吐き気が収まった。
置いてペットボトルを掴み乱暴に口の中を濯ぐ。
あとには異様な気怠さと酷い頭痛だけが残った。]

 はぁはぁ……ッんな。

[誰もいない薄い暗がりの中で悪態をつきながら重い体を引きずるようにしてソファへと戻れば、目の前にあるテーブルの上を腕で払いのけた。
ガシャガシャと酒瓶やら何やらが床に散らばる。
そうして片付いたテーブルに錠剤を一つ。]

 さっさと……くたばりやがれよ。

[一体誰の事か、一体誰に向けた言葉か。
ガシガシと乱暴に錠剤を砕けば直接鼻を近づけてそれを吸い込んだ。]

(18) 2016/12/17(Sat) 15時半頃

【墓】 漂白工 ピッパ

 ふーん

[恵都の応え>>+3:8に漫然と返事をする。]

(+21) 2016/12/17(Sat) 16時頃

【墓】 漂白工 ピッパ

―――わたしの名前は見えてなかったの?
 見えるって何だ、テレパシーでじゃあるまいし。

―――じゃあ、現世は見えてる?
 一応な。

―――現世の人たちの名前は?
 だーかーら、そんなもん見える訳――


―――その頭上に数字があることとカウントダウンされてること、その意味は?
 カウントダウン? 一体お前は…?


―――春ちゃんがさっき見てた人、彼女もうすぐ、こっちに来ることは?
 …は?

(+22) 2016/12/17(Sat) 16時頃

【墓】 漂白工 ピッパ

[てめえ、何言ってんだ!
と胸ぐらを掴みかかろうとした。

が、唐突に死後の世界の事について尋ねられる。
私の頭では一度に二つの事を考えるのは不可能だ。
其方の方へ思考をシフトする。]

 そんなもん存在しないって思ってたわなぁ…

[色々考えている内に自分も眠くなってきた。

一欠伸しながら、ここは一体何なのだろう、俺は一体誰なのだろう、とふと思う。


彼女が語るもの>>+3:11を虚ろな状態で応答しながら、恵都の隣で眠りにつく。]

(+23) 2016/12/17(Sat) 16時頃

【墓】 漂白工 ピッパ

[はーる>>+1、と呼びかける声]

 夢か? 

 いや、違う。

 藍も死んだのだろう。
 ―――昨日恵都が言っていた様に。


[アイツも此方へ来ちまったのかと思う半面、少し嬉しいという気持ちもある。
また逢えたのだ。


こうやって甘える>>+18>>+19のも何年ぶりだろう。
意外と悪くない。

目を合わせると恥ずかしさの方が爆発しそうなので、このまま寝たフリを続けることにしようか。**]

(+24) 2016/12/17(Sat) 16時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 16時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 16時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
   [ なにかがはじける音が、
            うるさく鳴り響いた。 ]


 

(19) 2016/12/17(Sat) 16時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ どれくらい 時間が経っていただろう。

 飛んでいた意識を取り戻して、それから痛む頭を抑えつけた。
 喉が灼けるように痛い。
 今までよりも酷く咳き込めば、足元が真っ赤に滲む始末。 ]


  (   あ、れ  ?  )


[ どうして?
 おかしい。私、今までこんなにひどかっただろうか。

 こふ、と血が零れて滴り落ちる。
 だめ。苦しくて痛くて、身体が軋んで悲鳴を上げる。 ]

(20) 2016/12/17(Sat) 16時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 

  いかな、いと 、


[ ヴェスさんがどこに行ったのかは分からない。
 意識を飛ばしてから経過した時間も、よく。


 ただ震える足を動かして、道を走って。
 廃教会の方に駆けていくだけ。** ]

(21) 2016/12/17(Sat) 16時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 16時頃


【墓】 硯友社 みょんこ

─ 閑話休題 ─
              
[……そういえば、と。あたしはある人のことを思い出しました。
ある人っていうか、えふくん>>18のことなんですが。
あの人はまだ、こっちにきていないみたいですね。

何となく、こっちがわの人とあっちがわの人、わかる気がするんです。
向こうがわだってちゃんと見えるのに、全然ちがう場所にいるみたい。やろうと思えば、瞬間移動とかもできそうな勢いですよ。わかんないですけど。

でも、彼がいないのって意外でした。
もう、結構な人がこっちがわに来てるみたいなのに。
こう言っちゃなんですが、あまり長生きするひとには見えませんよね、あの人。
それに、あたしにくれたあの煙草みたいなの。あれ、どう考えても手を出しちゃいけない系のやつでしたしね。
ああいうのやってると、長生きできないんじゃありません?しらないけどね]

(+25) 2016/12/17(Sat) 16時頃

【墓】 硯友社 みょんこ

[意外だったけど、残念だとは思いませんでした。
生きてる方がいいって言いきれませんが、そう簡単にしぬもんじゃないですよ。
生きれる間は、生きているほうがずっといいんじゃないかしら。

……ああでも、彼はまだ、ひとりぼっちの王様をしているんでしょうか。
砦のようなシェルターに引きこもって、夢見るおくすりにすがっているんでしょうか。

そうだったら、なんだか、かわいそうだなって思います。
あの人にとって、生きてるのとしんでるの……どっちのほうが、*しあわせなんでしょうね?*]

(+26) 2016/12/17(Sat) 16時頃

硯友社 みょんこは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 16時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 廃墟→川 ―

[水瀬とあの後どれだけいただろう。
話を終えると道具を貰い、帰りにトラック用のシートを見つけるとそれと形の良い廃材を選んで川へと向かう。

川へ到着するとシートを洗い。乾かしてる間にノコギリでシートの中で形が変わらぬよう底を支える底板と手すりを作る。]

(22) 2016/12/17(Sat) 18時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[お風呂の土台はシェルターにある脚の長いテーブルを裏返して使えばシートをかけてロープで形を整えて固定し、足板と手すりさえ取り付けらればなんとかなるだろう。

水は雨水を待つしかないが、溜まったら下から火をかけるだけでいい。ビニール袋だろうと水を容れた物は直接火に当てても燃えたりはしない。
これなら竃さえ作れば沸騰させて飲料水にも使える。
冷たい水ご飯ともおさらばだ。
シートがあるだけで何だか色々便利に使えることに気づき未来が何だか明るい気になっていく。]

(23) 2016/12/17(Sat) 18時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 夕方 川 ―
[作業を終える頃には夕方になっていたか、どんよりとして夜には雪でも振りそうだ。
そろそろシェルターに帰ろうかと思ったとき。駆けていく>>21の姿が見える。]

・・・・??

[向かっているのは教会の方みたいだが、急いでる様子が気になり、シートとノコギリを持って後を追った。*]

(24) 2016/12/17(Sat) 18時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 18時半頃


【人】 逃亡者 メルヤ

[みょんこに寄り添って夜を明かした。]

ありがとう。おやすみ

[冷たくなったみょんこを抱きしめて、ぎゅっと抱きしめて。亡骸にすがれなかった両親の分も抱きしめる。
そうして、その場にみょんこを横たえ、父の上着を頭から被せる。]

また、ね

[この様子を、冷がまだ見ているなら、近づいて
お花見は無理かもしれないと告げるだろう。
自分が戻ってくる自信が無かったからである。]

(25) 2016/12/17(Sat) 18時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[そして、歩き出す。西のシェルターに向かって。
途中でネイサンの大道芸を見れば足を止め]

すごい!

[幼い頃見たサーカスを思い出して拍手する。
芸を終えたら]

ありがとう。これ、よかったら。

[災害用羊羹を差し出した。]

これくらいしか持っていないけど、お礼に。

[受け取ってもらえただろうか?]

(26) 2016/12/17(Sat) 18時半頃

【人】 営利政府 トレイル

うん。

[芽桜さんだっけ、この人は>>25
伝えられた内容にただ頷いた。
自分も同じ気持ちだったから。]

その人のこと、大切だったんだね。

[横たえられた女性を一瞥し、ぽつり呟く。
遺体に被せられた衣服は彼女のものとするには大きく、消防服というのも気になる。
では誰の服とは分からなくても、何らかの意味があるものだったんじゃないかと感じられた。
それを掛けてあげられるような相手だったのだろう。

見ていた時の様子からしても、部外者の自分に何か言えることはないと認識した。
だからそれ以上何も言わず、去るのなら見送って見えなくなった後こちらも歩き出す。]

(27) 2016/12/17(Sat) 19時頃

【人】 営利政府 トレイル

[聴こえる聲が本物か幻聴かなんて、自分でも分からない。]

    [ただ伝わるその想いと比べ、自身が酷く空っぽに感じた。]



  [無いのは恐怖だけじゃない
    大切なものが何も無い
     無くなってしまった。]


  [……こんな気持ちで大人になるの?]

(28) 2016/12/17(Sat) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

―― 廃教会 ――

[ いつも通りにボロボロの廃教会。
 開けるのは危険だからと中に入れはしないが、扉の前で膝をついた。

 喉の痛みに耐えきれずに咳き込むと、生温い赤が地面を汚す。
 ひゅ、と鳴る喉に手をやって
 これ以上鉄錆びた気持ち悪さが広がらないよう、力を籠める。 ]


  ……どうして、


[ さっきまで何ともなかったのに。
 すこし喉が痛かった。軽く咳が出た。それだけだったはず。

 心臓が早鐘を打つのは、一体なんのせいだろう。
 私、もしかして死ぬのかな。
 息苦しさに生理的な涙を浮かべながら、は、と息を吐いた。 ]

(29) 2016/12/17(Sat) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ >>24もし彼が程無くしてその場にやって来たなら、
 緩やかに振り向いて ]


  ……ヴェスさん?


[ 誰か分からない。
 けれど反射的に口から零れた名前は、無意識に刻まれたものだったからだろう。

 合ってるかな。
 合ってると良い。


 彼が反応してくれたなら、ふるりと立ち上がって。
 迷惑をかけたことを詫びるだろう。** ]

(30) 2016/12/17(Sat) 19時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 19時頃


【人】 営利政府 トレイル

[気付けば崖の上で海を見下ろしていた。]

[
  迫る夕闇は月を呼び
     月は朝を呼び
   明日がやってくる

全ての食料を渡し一日何も口にしていない身体が重い
激しく咳き込みうずくまる。

それでも、赤一つ散らさないまま
         生きている。
置いて行かれ続けながら、近い筈の終わりが見えない。]

(31) 2016/12/17(Sat) 19時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 19時半頃


【人】 営利政府 トレイル

[海の色とは空を反射して作られている光景だと聞いたことがあるが。
この時間帯でどんよりとした天候であれば、どちらも蒼穹なんて程遠い。]


     ……

[やだなあこんなの。ぼくは好きじゃないなあ。もっと綺麗なのがいいな?

いつもみたいに笑ってみました。
最早生温かい目すら向けてくれる人がいない、その場所で。*]

(32) 2016/12/17(Sat) 19時半頃

【墓】 硯友社 みょんこ

 める、あたし さむくないよ。
 きみが着てけばいいのに。

[お父さんの上着>>26、大切に着ていたじゃないですか。
上着としても死んだあたしを隠すより、生きてるめるをあたためる方が、ほんもうだと思うんですけどね。

めるの気持ちは嬉しいけど、すこし、心配です。
きみにはまだ、先があるんですよ]



       ……れいくん
       やっぱりきみは、たにんごとだねえ。

[お兄さんが死んでも揺れない心ですもの、あたしなんかじゃ悲しませてあげるのは、無理なんでしょうね。

そういうドライ>>27なのも、悪くないかもね。
死んでしまった方からすると、ひどく悲しまれるより、救いになるのかも。
……でも、きみはほんとうにそれでいいのかな]

(+27) 2016/12/17(Sat) 20時頃

【墓】 硯友社 みょんこ

[口うるさいこと言うつもりも、言える口もないので、あたしはただ二人を見守るだけでした。
二人が別れるときは、一緒にいればいいのにって思っちゃいましたね。

二人とも、心配なんですもの。
めるのひとりぼっちの境遇が、れいくんの壊れかけのこころが、ちょっとだけあたしに似ていて。見なかったことにするの、むずかしいんです。

あたしは少し迷って、その場に立ちすくみました。
二人の行く先は、なんとなく予想できます。
後から追いかけることも出来るだろうって、自分の死体に近づきました]

(+28) 2016/12/17(Sat) 20時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―廃教会―

[駆けていく歌瀬、後を追い少し遅れて教会へと到着すると彼女は膝をついてこちらに振り向いた。

目に浮かべる涙、唇に残る鮮血の後、肩で息をし苦しそうな様子に胸が痛む。それと同時に”彼女は大丈夫なんじゃないのか”と思い込んでた勝手な期待が泡のように消えていった。]

・・・・・歌瀬。

[自分の名を呼ぶ彼女。俺はさすがに覚えたのか。
お詫びを無視しゆっくりと近づけば、彼女を抱きしめようと腕を伸ばした。]

・・・一体何があった。わかるように説明してくれ・・。

[ここに駆けてきた理由、泣いてる理由を自分は知らない。*]

(33) 2016/12/17(Sat) 20時頃

【墓】 硯友社 みょんこ

 
             ……よかったね、未葉。


[きみは種を遺したんですね。
それが、花開くかはわかりませんけど。

未葉、きみはきっと、悔いの残る表情はしていないんでしょう。
頭まで上着がかけられていたって、それくらいはわかります*]

(+29) 2016/12/17(Sat) 20時頃

【墓】 硯友社 みょんこ

[そうしてあたしは、辺りをみまわしました。
そこに、共に眠る彼女たち>>+19>>+24だとか、眼鏡の似合うあの子>>+8はいましたか?

いたなら、ふらっとそちらに、ちかづいていってみようかな。お邪魔にならないていどにね*]

(+30) 2016/12/17(Sat) 20時頃

【墓】 受付 アイリス

[気づいちゃった。>>+24
寝息が、不自然になって、少しだけ瞼が動いているのだもの。
でも、狸寝入りを決め込みたい理由があるのだろうから
起こすことはせずに、微笑もう。

独白のような、誰かに語りかけるような声は、
優しい響きに聞こえた。
みょんこさんだ。
たましいの色をぼんやり捉え、
ああ、彼女もこちら側にいるのだと、少し複雑な。

だってのらりくらり、生きていそうな印象しかなかったから。
儚く掠れゆく彼女を、私は知らない。]

(+31) 2016/12/17(Sat) 20時半頃

【墓】 受付 アイリス

[姿を視認すれば、ぱたぱたと手を振って>>+30
春を寝かせたまま、立ち上がって歩み寄ろう。]

 みょんこさん。
 少しぶりね。また桜の下で寝転んだりしてないでしょうね?

[そう告げた瞬間、みょんこさんの背後に桜の園が広がった。
ああ、そこが貴女が逝った場所なのね。とてもみょんこさんらしいと私は笑う。
こちら側での邂逅を喜んでいいのかわからないけれど、でも私は少し嬉しいのだ。あなたが後悔した色ではなく、いつもどおりのように、見えたから*]

(+32) 2016/12/17(Sat) 20時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 20時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ 歌瀬。自分のことを呼ぶ彼の様子を見て、
 やっぱり間違っていなかった、と場違いな安堵を覚える。
 告げた謝罪の言葉は宙を彷徨って消えた。
 代わりに伸ばされた腕をぼんやり見つめ、抱き締められるならば大人しく彼の方へ寄りかかった。 ]


  ………痛くて、とつぜん苦しくなって、
  でもどうすればいいのか、わからなくて……。


[ 辛いことがあった時やなにかに迷った時はいつだって、
 神に祈りを捧げていた。
 祈ることで心の拠り所を得た気になって、いつも通りの自分に戻れたのに。 ]


  だから、いつもみたいにお祈りすれば
  元に戻るんじゃないかって……!


[ 喉が悲鳴を上げる。掌を口に宛がえば、指の間から血が滴り落ちた。 ]

(34) 2016/12/17(Sat) 21時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 

  死ぬことは、怖くなかったはずなのに、
  ……いざこうなると、どうしようもなく怖いんです……。


[ 助けてだとか、そんな泣き言を言うつもりは無かった。
 ぽつりと落とした「怖い」なんて弱音だけ。
 これ以上の迷惑をかけるなんて、出来ないから。 ]


  教会の、裏に……箱があります。
  子どもたちのために食糧を入れておいたんですが、もう、誰もいませんから。

  ――――私が死んだら、ヴェスさんに。


[ 量は、多くないけれど。
 でもなにかの助けにはなるだろうと、掠れた声で呟いた。* ]

(35) 2016/12/17(Sat) 21時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

そうね、諦めてないって言うか。
最後まで何かはしたいじゃない?

[軽く咳込んで。
そこに鮮血も混ざっていたけれど。

それでも希望があるならば。
それを辿って行こうと思っていたから。]

それならばそうしましょう。
その時は何か食べ物も持って行くわ。

(36) 2016/12/17(Sat) 21時半頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[続く問いに。
一瞬戸惑ったような表情を浮かべて。

内心ではもう無理かもしれないとは思っていたが故に。
それでも、陽菜子は陽菜子の答えを返す。]

うん、思っているわ。
いずれこの世界は元に戻るって。

それと……いえ、なんでも無いわ。

[放送に誰かが答えるかもしれない。
そんな荒唐無稽な事は流石に言わないまま。]

(37) 2016/12/17(Sat) 21時半頃

透明女子会 ヒナコは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 21時半頃


【墓】 硯友社 みょんこ

[寝転がる二人のうちの一人>>+32が、こっちに近づいてきます。
それに、あたしからも近づいていって、にこりと笑いました。

そりゃね、生きてるほうがいいですけどね。
こうして再会するのも、まあ、悪くないんじゃないですか?]

 ね、すこしぶり。

    う〜ん……
    ねころんでるっちゃ、寝転んでる…かなあ。

[でもあたしが生きてたころはまだ座りこむだけでしたし、めるに横にしてもらったんですから、あれは不可抗力ですよ。
それでも言いづらそうに、わざとじゃないよ、なんて苦笑してみせました。

あいちゃん、笑ってますから、怒られないとは思うんですけどね]

(+33) 2016/12/17(Sat) 22時頃

【墓】 硯友社 みょんこ

  そう、そう。
  きみにね、ききたいことがあってだね。

     ほら、あの…クリスマスツリー?
     あれって、なんなの?

[聞きそびれていたこと、ようやく聞けました。
一度気になっちゃうと、ずっと気になっちゃいますからね。
ささいなことでも、今のうちに疑問は解消しておかないと。

記憶をたどるようにツリーを思いうかべながら、さまよわせた視線は、やがて彼女のもとへ。
彼女の姿を視認して、あたしははてと首をかしげます]


         メリー、どうしたの?

[大切にしていたはずなのに、なくしちゃったのかしら。
心配になって、ちょっとだけ焦ったような表情だったでしょう。
なくしちゃったなら、一緒に探してあげなくちゃかなって]

(+34) 2016/12/17(Sat) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―廃教会>>34>>35

[抱き寄せると彼女の口の血が胸に滲んでいく。
苦しくならないようそっと包み込むように支える。]

・・・そうか。苦しいか・・・。

[症状の悪化に過り出す彼女の死。
吐き出す血は彼女の手よりポタポタ落ち、俺の希望も一緒に地面に落ちていく。
水のペットボトルも持ってきてなければ運んでいいのかももはやわからない。
のんきに風呂など作ってる場合ではなかった。
ポケットからハンカチを取り出すと鮮血に染まった口元を拭いて手にハンカチを握らせる。]

(38) 2016/12/17(Sat) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 ・・わかった。
 食料はシェルターに移そう・・・・・・
 けど、その食料は一緒に食べる。
 久しく誰かと食べる生活から遠ざかってた。
 俺が朝飯は作ってやる。晩飯も作ってやる。

 怖いなら死の事は考えずにこれからのことを考えるべきだ・・・。
 生きていく自分のな・・・

[俺が今してることは偽善だろうか。少し前までは彼女を無理やり自分のためにと考えていた。
死を匂わせる今、彼女に求めるのは生きてることだけ、胸が張り裂けそうに痛む。俺はこの感情は知らない*]

(39) 2016/12/17(Sat) 22時頃

【墓】 受付 アイリス

[みょんこの笑みは、やっぱり思った通りだろうけれど>>+33
念の為に聞いてみよう。]

 後悔、してない?
 しあわせ、とまでは行かなくても
 あなたにとって、悪くない最期を迎えられたかしら。

[まー、寝転ぶのは目を瞑る。
わざとじゃない、と彼女も言っているし
ならいいよ。と偉そうに頷いてみせた。]

(+35) 2016/12/17(Sat) 22時頃

【墓】 受付 アイリス


 聞きたいこと、

[はたりと瞬いて、続く彼女の言葉に耳を傾け]

 あぁ、クリスマスツリー。
 あれはね――…

[口許に指を添え、少し焦らそうか。
と、いうか、私自身も上手く答えが出せていないのだけれど
思案、思案、ああ、そうか。
その正解は、持って行かれちゃったんだ。]

 ……思い出、かしら。
 私ね、クリスマスで時間が止まってた。
 その時に戻りたかったのね。

 世界が終わりかける前、災害に襲われる前。
 私は、一度、終わっていたのかも。

(+36) 2016/12/17(Sat) 22時頃

【墓】 受付 アイリス

[でもね。と、メリーの行方についても一緒に答えよう。]

 メリーだけ、還っていったの。
 クリスマスの日に戻って、あの子は今頃幸せに過ごしてる。

 ……私は、

[ちらりと春の方に視線を向けたのは無意識だった。
だけれどそんな自分に気づいて、思わず笑う。]

 今を生きることにしたわ。

[死んでるけど、と付け加える言葉は
何の思置きもない、冗談めかしたもので。*]

(+37) 2016/12/17(Sat) 22時頃

【人】 道化師 ネイサン

[>>26
通りかかった包帯だらけの少女。
当初は落ち込んだ表情をしていたが、どうやら芸を見るうちに明るくなったようだった。
拍手までしてもらえたことに喜び、追加でジャグリングのボールを飲み込む手品まで見せてしまう。]

ホホホ、お褒めに与り光栄です!
……あら?

[おひねりまでもらってしまった。
ネイサンの手の中には、災害用羊羹。
パッケージの裏にはもう役に立たない災害用伝言ダイヤルの表示まであった。]

ありがとうございます!
……お嬢さん、何か悲しいことでもありましたか?
よろしければ、このピエロめに話してみては。

(40) 2016/12/17(Sat) 22時頃

【人】 道化師 ネイサン

[もし会話が続けば一緒に道連れとして共に少女の目的地へ。
断られればその場で芸の披露を続けるだろう。]

[オンボロ一輪車がキリキリと音を鳴らす。
手元のボールは、手に糸で吊られているかのように正確に掌へ。
時折手品を交えながら、ピエロは芸を続ける。]

[それは、日が暮れて手元が見えなくなるまで続くだろう。*]

(41) 2016/12/17(Sat) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―回想:廃墟>>36>>37
[彼女は諦めていない。はっきりと確信した。
血の混ざる咳を見て不安にはなるが、明確に生を示したのは知ってる限り彼女だけだろうか

最後に気になる一言を呟いたものの、聞きたい言葉はそれで十分だった。だからここから言う台詞は躊躇わない。]

お前がそう思ってるなら・・・

そのときじゃなくてもいつでも東シェルターに来るといい。
その度に、食事を出してやろう。

・・・俺は一度諦めた。しかし最近になってまたわからなくなってきてる…。
ただ、何もしなければ死に絶えるだけだとも考えてる。

戻るといいな。何もかも。

[不思議な気がした。少しだけ本来の戻りたいという希望を思い出したような。
それから俺はノコギリを手に持ち彼女から離れていく。
切り替えは風呂。長期に渡ってシェルターを住みやすくするために。*]

(42) 2016/12/17(Sat) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[
 一度目は堪えながら姉妹を慰めた
 二度目はただただ生き残りと抱き合っていた
 三度目に初めて泣いた
 四度目は狂ったように泣き喚き続けた
 五度目はぼんやりと宙を眺めていた
 その後は、さて

 何にしろ戸川は全て覚えていないのだ。
 家族だけじゃない。かつての友らも、将来を誓った女も見送らなければならなかった事実も。]

(43) 2016/12/17(Sat) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル



皆だけずるいよ。
どうして連れて行ってくれないの?

[一歩、一歩と歩みは着実に]

(44) 2016/12/17(Sat) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[
 記憶喪失とは本当に全てを無くしたのではない。
 ただ、引き出しにしまい込んだだけ
 その鍵を見つけられなくなってしまっただけだという。
 切っ掛けがあれば戻るという。

 戸川の記憶障害も類似したものだった。
 喪った者の名前、共に過ごした思い出、関係性への実感。
 それらをしまい込む必要があった。
 忘れることで心を守ろうとしていた。
           生きようとしていた。]

(45) 2016/12/17(Sat) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル


もう、いいよね?

[ね、いいでしょう。どうせ何も無い空っぽなんだから。
本当に一人だけ遺される前に。


ぼくはいきます
ひとりでいきます。

独りで、逝きます。]

(46) 2016/12/17(Sat) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[
 そして悲しみと恐怖を忘れ、亡骸を前にしても揺れ動かない感情を持つことが出来た。
 けれどそれは、自分の心を虫食いの穴だらけにするということ。

 生きる為の忘却で、結局は死ぬのだ。
 これが病の症状ならば、自ら選択する必要は無かったのだろうが。]

(47) 2016/12/17(Sat) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[
 もう何も聴きたくないな。
    なら、耳を塞ぎましょう。
 こんな空は見たくないな。
    ほら、目を閉じましょう。


訪れる浮遊感
でも、ほら。何も見なければ空を飛んでいるみたい。
ねえ、ほら。見えるんだぼくには。とっても綺麗な青空だよ。]

(48) 2016/12/17(Sat) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[
 望まなければ切っ掛けはもたらされず、
 戸川の記憶の引き出しには厳重に鍵が掛けられたまま。

    何もかもから逃げながら、
          墜ちていく。
                      ]

(49) 2016/12/17(Sat) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル



    ああ、
         ……

[母さん、俺は
  最期に飛べたよ。]

(50) 2016/12/17(Sat) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル



[
  波間に漂うは、誰かの思い出の写真*
                     ]

(51) 2016/12/17(Sat) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

かなしいこと?悲しそうに、見えた?
そんな顔、できたんだ。

[ピエロの人にはわからないだろう。ともかく、姉と慕う人の死を伝え、その人の事伝を伝えに行くのだと告げる。
一緒に来るなら道すがらマジックを見せて貰ったりして、西のシェルターに向かっただろう。]

(52) 2016/12/17(Sat) 23時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 23時頃


【独】 受付 アイリス

/*
おああああ、れいくん切ない、せつない……
最後に飛べたのは、よかった、のかな……せつない……

(-15) 2016/12/17(Sat) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ 赤い血が彼のことを汚してしまう。
 駄目だと思うのに、身体からは急速に力が抜けていって。
 今まで何ともなかったくせに、悪化するときはまるで坂道を転がり落ちるようだ。

 ふるり、目蓋が震える。 ]


  …………そう、いえば。私も。
  ひさしぶりに、誰かと食事が出来て――

  ……嬉しかった、です。


[ >>39彼の優しい言葉に微笑んで、幽かな声を紡ぐ。
 握らせてくれたハンカチを持つ指に、ほとんど力が入らない。
 揺れる視界を精一杯繋ぎ止めた。

 次に目を開ければ、本当は全部夢で。
 私はなんにも病に苦しむことなく生きていけるんじゃないだろうか。
 でも、そんなことを思うのは先に死んだ人への冒涜だろうから。 ]

(53) 2016/12/17(Sat) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
  全部、してもらうなんて……だめです。
  私ももう少し、マシになったら、
  なにかお手伝いを――――、ッ!


[ 本当に灼けているのではと疑う程の熱と、痛み。
 世界が歪む。彼に凭れ掛かっていた身体は完全に力が抜けて、
 指先からハンカチの抜け落ちる感覚がした。

 たくさんの人を弔った。子ども達は、皆いなくなって。
 次第にひとりになっていく自分の目に、
 唯一人。彼だけが、途切れることなく映っていて。 ]


  ( 先に置いて行くのは、私の方? )


[ 期待して、失いたくなかった。
 だから何にも言えずに、残せずに死んでいくのだろうか。 ]

(54) 2016/12/17(Sat) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ ここにいるのは、恐怖に怯えて動けなくなった少女のすがた。
 祈りも救いを説く一節を読み上げる声でさえ、
 いつの間にか空っぽになってしまった。


   瓦礫の下に埋めたのは、かつての幸せな日々。
   忘れてくれて構わない。私がそうしてきたように。 ]


     ごめん、 なさい、


[  あなたの役に立ちたかったのに、
  謝ることしか出来ない。なんにも、もう。  ]

(55) 2016/12/17(Sat) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 

   ―――――― ぁ、 ?


[ どくん。 ]


[ 一際大きく、異常なほどに跳ね上がった心音は
 身体を預けていた分彼にも伝わっただろうか。

 ぽたぽたと零れ落ちる涙と同時に、目蓋が緩やかに降りていく。
 だめ、だめ。
 まだ 言ってないことが、


        ……ぷつん、 ]


 

(56) 2016/12/17(Sat) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 

[ 糸を断ち切られたように崩れ落ちる身体はもう、
       いのちの抜け落ちた抜け殻だ。


  それは憐れな少女の亡骸。
  荒廃した世界では珍しくも無い最期を迎えただけの、
  ありふれたがらくた。


    カラン、と音が鳴って 少女のロザリオが滑り落ちた。* ]

(57) 2016/12/17(Sat) 23時頃

【墓】 硯友社 みょんこ

 いくつか心残りはあるけど…
 これは、後悔ってゆうとちがうかな。

     うん、わるくない。わるくないよ。

[ほほえんで、あたしは答えます>>+35
それは強がりでもなんでもなくて、正しく本心でした。
えらそうな彼女には、ありがとうございます、なんて冗談めかして頭をさげてみせましょうね。

彼女はどうだったんでしょう。
ぽつりと浮かんだ疑問は、後でたずねてみようかしら。
その前に、もっと前から気になってることがありますからね]


     うん、なに なに。
     
[焦らされれば、神妙なおももちで答えを待ちます。
はやく!って言いたいのをこらえて、いい子に……
かなり焦れながら、彼女を見つめました]

(+38) 2016/12/17(Sat) 23時頃

【墓】 硯友社 みょんこ

 ……思い出。そっかあ。

[やっと与えられた答えを、ゆっくりゆっくり噛みしめましょう。
口は、ほとんど脊髄反射で動いていましたけど]


   きみの時間は、うごきだしたんだね。
   メリーも、しあわせなんだね。
   なら、よかった。


[彼女の言葉の意味をきちんと理解できたのか、それはわかりません。
けれど、あげられなかったプレゼントは、あるべき持ち主のところに向かったのでしょう。
彼女の笑みを見れば、後悔だとか、そーゆーのもしていないって、すぐわかりました。
だから、それで充分です。深く考える必要って、ないですよね?]

(+39) 2016/12/17(Sat) 23時頃

【墓】 硯友社 みょんこ

 ……前むきになれたみたいで、よかったよ。

[彼女の冗談ににやにや笑いながら、彼女を肘で軽くこづきます。
彼女の視線が向かった先には、ねこけるはるちゃんの姿。
ああ、きみたちももうひとりじゃないんだねって、不思議とあたしも満たされたここち]


 ごめんね、先にあやまっておく。
 気をわるくしないでね。
    あたし、メリーをもってるきみが、
    なんだかちょっと、かわいそうだった。


 でももう、ちがうね。
 しあわせそうで、あたしもうれしいよ。

[メリーの名前を聞いた、あの日。
あたしはこっそり、彼女を哀れんでいました。
だけどもう、あわれまれるべきおんなの子は、ここにはいないのでしょう。それがとっても、うれしいのです]

(+40) 2016/12/17(Sat) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[西のシェルターについた頃には暗くなっていただろう。
母が亡くなった時とその前後の記憶が、中に声をかけることを躊躇わせた。

仕方なく、出来るだけ大声で呼びかけることにした。]

 みょんこさんが、来れなくてゴメンネと言ってました。

[聞こえていないかもしれないが、約束は果たした、
ため息をついて、その場を、離れた。]

(58) 2016/12/17(Sat) 23時頃

【墓】 受付 アイリス

 ……そっか。
 心残りは、生きている人たちに
 託せるものかもしれない、ね?

[わからないけど、と自信なく付け加えるのは
彼女の心残りが何なのかがわからないから。
だけど、後悔でないのなら、それは昇華出来ると思うのだ。

よかった、という言葉が、とても心に染みる。
シンプルで、だけど全てが集束した言葉だと感じた。]

 ――…ありがとう。
 私も、メリーもしあわせ。

(+41) 2016/12/17(Sat) 23時頃

【人】 道化師 ネイサン

>>52
おや……ワタクシの見間違いだったかもしれません。
これはこれは出過ぎた真似を。

[そして語られる、少女の身近な人間の死。
それを報告するために、西のシェルターに向かっていることを。]

―――それは……

[悲しい。それは、悲しくあるべきだ。
正常な人間の魂なら、悲しみを負うべき出来事だ。
だが、目の前の人物は悲しい顔が分からないと言う。
そんな表情ができたのか、と。自分自身をそう評した。]

………ワタクシも同行しましょう。
道中、退屈などさせませぬとも。ええ。

[出来合いの一輪車をキコキコ漕ぎながら、ピエロは一緒に西のシェルターへ。]

(59) 2016/12/17(Sat) 23時頃

【墓】 受付 アイリス

[にやにや笑いには、
ちょっとぉ、と小突く肘をぺしりして]

 かわいそう、か。
 ……そう、そうなんだ。

[かわいそうは、あんまり使っちゃいけないって、
子どもの頃にママに教わったことがあるけれど、]

 メリー……あの子に縋って、
 クリスマスにとらわれている私は、
 そうだったのでしょうね。

[それが彼女の感じたありのままなのだから、
私は素直に頷いた。

そして続けられた、ちがう、と
うれしそうにしてくれるみょんこに、一つ微笑む。]

(+42) 2016/12/17(Sat) 23時頃

【墓】 受付 アイリス

 ねえ、みょんこさん。
 私からも一つ聞いていい?

[ずっと思っていた疑問を、いまさらだけれど
ぶつけてみることにした。]

 あなたは、なぜ
 みょんこ、という名前になったの。

 その、みょんってして可愛けれど
 ……本当の名前は、? 

[忘れてきたのか、置いてきたのか、捨ててしまったのか
灰かぶりの彼女を知らずに。

家族からもらった名前を、
私のように、ぬいぐるみに渡してしまったり
彼女のように、別のものに変えてしまうのは

少しだけ、悲しいから*]

(+43) 2016/12/17(Sat) 23時頃

道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 23時頃


【独】 地下軌道 エフ

/*
え?

(-16) 2016/12/17(Sat) 23時頃

【人】 地下軌道 エフ

[>>58ソファに座ったまま焦点の定まらぬ虚ろな目。
ときおり頭を掻きむしるようなしぐさをしては上を見上げてまたうな垂れる。
そんなことの繰り返し。
外から聴こえてきた声にはピクリと反応したが。]

 誰だよ……。
 みょんこって誰だよ……。

[その名に覚えもなく、声の主にも覚えはなく。
立ち上がる労力よりも気怠さが勝って座したまま動かない。]

(60) 2016/12/17(Sat) 23時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
そう!!
ネイサンの素が>>14
たまらなく、きゅーっときた。
この村、せつなすぎんだろ!!と!!
ねいさああああんんん

(-17) 2016/12/17(Sat) 23時半頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 23時半頃


【人】 道化師 ネイサン

-西シェルター・夕暮れ-

[あまり良い噂を聞かない西シェルター。
エフなる人物が支配する王国体勢の土地。

と、ネイサンがその場所についての知識を思い出していると、隣からそれなりに大きな声が飛ぶ。]

……そ、それでいいのですか?
中に入って言った方が…?

[少女、メルヤがそのままその場を離れるようであれば、
ネイサンは中に入って様子を伺うだろう。]

(61) 2016/12/17(Sat) 23時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
読み逃していた、
あああー詩夜ちゃあああ

普通に死ぬの悲しいな、ある意味、こう
ヴェスパタイイイン!ってなる
がんばれヴェスパタイン、応援しているヴェスパタイン

残される側つらいっすね……

(-18) 2016/12/17(Sat) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

そうか・・

ならこれからは毎日嬉しい日になるな。

[涙を溜めながら必死に話す歌瀬。微笑み向けられるとそのままでずっといてほしくて、不安にならないよう、死の恐怖から忘れられるように髪を撫で上げた。]

(62) 2016/12/17(Sat) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

風呂とか色々作ろうと思う。
元気になったらじゃあお前に火の管理や掃除を頼もう・・・。

[ずっと俺を見つめ続ける。その手はもう・・ハンカチを握る力残っていないのか・・・
落ちたハンカチを拾い、だらりと落ちた手に重ねて握る。そこに力が残っていないのはもうそこまで死神が来ているのか。]

(63) 2016/12/17(Sat) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 謝るな・・・・・・これからだろう。
 歌瀬・・・?

 ―――!!

[容態の悪化、必死に呼びかける。]

おい・・・。歌瀬、待て・・・逝くな!!

[腕の中に感じる鼓動は激しさを増して、一度大きく身体ごと跳ねると糸が切れた人形のように静かになっていく。

ずしりと重たくなる彼女の身体、まだ温かかさは残してると言うのに。]

(64) 2016/12/17(Sat) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 ・・・・・・。

[熱くなる目頭からこれまで流したことなど無かった雫がポタリポタリと彼女の頬を伝っていく。
俺の身体が今度は震えているだろう。

抜け殻となってしまった彼女の身体を強く、強く痣が残るくらいに強く抱きしめた。
魂が抜け去っていく前に彼女に届けばかりに。]

(65) 2016/12/17(Sat) 23時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
これ3人とも動かないやつ?

(-19) 2016/12/17(Sat) 23時半頃

【人】 道化師 ネイサン

- →西シェルター内部-

お、お邪魔しますよー……ホホホ……?

[シェルター内はしんとした空気に包まれていた。
何個か扉を開くも空振りに終わり、暗闇の中ネイサンは途方にくれる。

だが、静かな場所こそこの道化の真骨頂。]

Ladies and Gentlemen!
Here is the Circus show of Silly Crown!!!

[シェルター内に響き渡るように大声を張り上げる。
本当に無人なのかを確かめるために。
メルヤから聞いた、『みょんこ』なる人物が亡くなったことを。
キチンと伝えるべき相手に伝えなくてはという、それだけの思いで。]

[誰も止める者がいなければ、一晩中無人のシェルターをたった一人のサーカステントに仕立て上げ、延々とワンマンショウを繰り広げただろう。*]

(66) 2016/12/17(Sat) 23時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
そういや
ぼく女性陣に言いたいことがあるんですよ

君達が少女を希望しないからこんな悲劇が起きたんだぞ!w

(-20) 2016/12/17(Sat) 23時半頃

【墓】 硯友社 みょんこ

 
 ……そうだね、あとはあの子たちしだい。

[心残りのその形を彼女>>+41に伝えることはしないけど、あたしは同意しました。
死んでしまったあたしには、もうどうもできないのは確かなことですもの。
あとをつむいでいくのは、彼ら彼女らのお仕事です。

幸せだと言う彼女には、やっぱり笑顔を見せて。肘を叩かれれば、唇をとがらせてみせましょう。
死んでいるのに、こういう何気ないやりとりができるのって、なんだか不思議。

かわいそう、って。確かにあまり人に向けちゃいけないことだと思います。
だけどあたしってば、ひとをかわいそがるのが大の得意なんですよね。性格、わるいですから。
気をわるくされるかもってわかってて言ったのは、ある種の贖罪なのでしょうけど]

(+44) 2016/12/18(Sun) 00時頃

【墓】 硯友社 みょんこ

 
 どうぞ。
 なんでも……とは、いかないけど。

[そうして聞いた問い>>+43は、今更といえば今更なものでした。
まさかそんなことを聞かれるとは思っていなかったので、きょとりと目を丸くしてしまいます。

でもこれも、彼女の時間が動きだした結果なのでしょうね。
訪ねもせずに奇妙な呼び名を甘受してくれたのもありがたかったですけど、こうして名前を尋ねられるのも、そんなにわるくはありません]

(+45) 2016/12/18(Sun) 00時頃

【独】 受付 アイリス

/*
ところで赤が誰なのかさっぱりわからない……

(-21) 2016/12/18(Sun) 00時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2016/12/18(Sun) 00時頃


【墓】 硯友社 みょんこ

      あたしの名前は、青柳未葉。


 みよ、って 未だ葉っぱ、ってかくんだよ。
 もう、なにかんがえてんだって感じだよね。
 もっとかわいい名前、つけてほしかったよ。

[大嫌いだった名前を、けらりと笑って伝えます。
両親の死んだあの日に、捨ててしまおうとした名前。
それの代わりにかつて使っていたあだ名をもってくるあたり、やっぱりこれも捨てきれてはいなかったのでしょうね。

そろそろ、捨てたはずの未葉をもう一度拾いあげましょう。
終わりの先にある、生のために]

(+46) 2016/12/18(Sun) 00時頃

【墓】 硯友社 みょんこ

 
  ……って、わけで。
    あらためてよろしくね、あいちゃん。


[言って手を差し出したら、握手してもらえましたか?
彼女がためらうようでも、むりやりその手をとって握ってみせたでしょうけどね]

(+47) 2016/12/18(Sun) 00時頃

【独】 受付 アイリス

/*
陽菜子ちゃんは死んで欲しくないなぁ。
ほんと、陽菜子ちゃんは地球を救えそうな気すらしてくるよ!

(-22) 2016/12/18(Sun) 00時頃

【人】 地下軌道 エフ

>>66
 ……誰だお前。

[窓から差し込んだ僅かな月灯りがソファに座るエフの姿を浮かび上がらせる。
闇に溶けるように静かに座ったまま顔だけを上げて見つめる先には道化師。
その声が妙に耳障りで癪に障る。]

 猫の化け物の次はピエロ。
 どこぞのホラー映画かよ。

[これがバッドトリップなのかそれとも現実なのか。
男にはその境界の見分けがつかない。]

 何の用だ。
 食料か?水か?それともクスリか?

 好きなもんを持ってけよ。

[そう告げて視線は床へと落ちる。]

(67) 2016/12/18(Sun) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―夜 教会―

おやすみなさい・・・
ゆっくり・・・休むといい。
起きたらきっと・・・幸せな日に戻れてるさ・・

[しばらくして雨が降り始めれば、歌瀬を背負ってシェルターまで歩いていく
彼女の言っていた箱は明日回収しにこよう

そして改めて彼女を埋めようか。
ゆっくりと彼女を降ろし。少しでシェルターに戻るとゆっくりと彼女を降ろして寒くならないように自分の上着を着せていく。]

雨は夜更けすぎに雪へと変わったか。*]

(68) 2016/12/18(Sun) 00時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2016/12/18(Sun) 00時頃


【独】 営利政府 トレイル

/*
突撃!エフ宅の晩御飯

エフさんはやれやれ系ラノベ主人公かってくらい奔放な人に突撃されるね

(-23) 2016/12/18(Sun) 00時頃

【独】 硯友社 みょんこ

/*
何故、ってほうをまるごと無視してしまったことに気付きましたけれども!どうしようもないやつ!!急いで書くもんじゃない…すみません……

(-24) 2016/12/18(Sun) 00時頃

【人】 道化師 ネイサン

>>67
オホホホ……!食料ならもう持っているので。

[ババーン!とオノマトペの付きそうなくらい高らかに災害用ようかんを月明かりに掲げる。]

貴方が……"エフ"さんで?

[災害用ようかんとその辺の本二冊をクルクルとジャグリングしながら、ソファで気だるそうにしている男へと話しかける。]

ワタクシ、直接会ったわけではないのであまり内情は存じ上げませんが…
メルヤちゃんという、包帯を巻いた女性と一緒にここへやってきました。
その子が云うに、みょんこさんという眼鏡の女性が亡くなったとか……
貴方、ご存じありません?伝言を頼まれてたみたいなのですが。

[暗い部屋で、男の表情は読めない。**]

(69) 2016/12/18(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 12促)

エフ
0回 注目
ヒナコ
1回 注目

犠牲者 (5人)

ナユタ
0回 (2d)
ケイト
0回 (3d) 注目
みょんこ
11回 (4d) 注目
トレイル
20回 (5d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ピッパ
12回 (3d) 注目
アイリス
8回 (4d) 注目
レティーシャ
0回 (5d) 注目
メルヤ
0回 (6d) 注目
ネイサン
3回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび