人狼議事


44 【game〜ドコカノ町】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


リンダは投票を委任しています。


ヨーランダ琴弾き 志乃に投票した。


ポプラ水商売 タバサに投票した。


ライトニング水商売 タバサに投票した。


アシモフさすらい人 ヤニクに投票した。


ヴェスパタインしーさー カミジャーに投票した。


タバサ墓守 ヨーランダに投票した。


ナユタさすらい人 ヤニクに投票した。


ドナルド水商売 タバサに投票した。


リンダ水商売 タバサに投票した。


アイリス牧人 リンダに投票した。


志乃水商売 タバサに投票した。


カミジャー水商売 タバサに投票した。


ヤニク琴弾き 志乃に投票した。


レティーシャ水商売 タバサに投票した。


ヨーランダ1人が投票した。
タバサ7人が投票した。
リンダ1人が投票した。
志乃2人が投票した。
カミジャー1人が投票した。
ヤニク2人が投票した。

タバサは乗客の手により投棄された。


ヴェスパタインナユタを守っている。


アイリスライトニングを占った。
ライトニング人間のようだ。


【赤】 小悪党 ドナルド

リンダ……、落ちろ!!

2011/02/20(Sun) 00時頃

時は来た。乗客達は集まり、互いの姿を確認する。
リンダの姿が見つからない。


現在の乗客は、ヨーランダ、ポプラ、ライトニング、アシモフ、ヴェスパタイン、ナユタ、ドナルド、アイリス、志乃、カミジャー、ヤニク、レティーシャの12名


【独】 琴弾き 志乃

/*
「リンダ……、落ちろ!!」

メッセージが格好良いですわね。さて、気合入れて吊りますわよ。
*/

(-0) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【赤】 小悪党 ドナルド



………ごめん

                      .

(*0) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【見】 奏者 セシル

―メインストリート・カフェテラス―
[ テーブルの上に身を伏したまま、
  翼の無い天使は ゆるりと 左手を持ち上げる ]


   [ はらり ] [ 手袋が落ちる ]


[ 光の粒子に透けるような白い手に、びっしりと刻まれた紅い文様。
幾何学的なそれは何かの回路のようにも、あるいは呪術的な刺青のようにも、見えただろう ]

[ 白手袋の下に隠れていたはずのそれは、わずか手首より上まで 
  そしてその手の甲には――― ]


   ――――……ッ、


[ 気配にびくり と振り向けば、その手を急いて覆い隠した。
  その表情には、動揺の色が揺れて ]

(@0) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
あっ……!

ま、まだ23ページ目くらいまでしか読めてないのだけど
し、しぼうふらぐどこでたったんだろう。
もしかしてバファリンだったりするかしら……。

(-1) 2011/02/20(Sun) 00時頃

ヴェスパタインは、図書館ステージの

2011/02/20(Sun) 00時頃


ヴェスパタインは、図書館ステージの異変に、不安そうに天井を見上げる。[[omikuji]]17

2011/02/20(Sun) 00時頃


【独】 ようせい ポプラ

/*

うむ、やはりタバサは人間だった。

まあそうだよねー。
さてさて、判定をどう出すかはまあ、後で考えておこう……

(-2) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……逃げられちゃったね。

[どこか安心したような表情を一瞬だけ浮かべて、ドナルドの手を取る。とん、と軽く地面に降りた。]

……ステージ移動制限ないって反則だよねぇ。

[いつものゲームとの違いをちょびっと愚痴って苦笑。熱が治まっていて良かったと思った。]

(0) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 彼港倉庫群 ―

[妙な抑揚感。攻撃心が58%上がった。
元々攻撃的なタイプではないけれど。]

[誰かを 傷つけたい?]

 ……馬鹿ね。

[がりっと自分の腕を噛んだ。]

(1) 2011/02/20(Sun) 00時頃

アシモフは、半凶[[omikuji]]9

2011/02/20(Sun) 00時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 00時頃


【人】 ようせい ポプラ

―ゲームセンター・ドコキャノン―

[悩んでいるうちに、
 なんだか無駄に時間が過ぎてしまった気がした]

 ――は、だめだめ、こんなんじゃ。
 行動するって決めたんだから。

[よいしょ、と、気合をいれなおして。
 ――ホームステージに戻ろう、と思った。
 6←偶数なら庭園へ、奇数なら>>1:#43]

(2) 2011/02/20(Sun) 00時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 00時頃


ポプラは、末吉[[omikuji]]/12

2011/02/20(Sun) 00時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 00時頃


【人】 受付 アイリス

……出でよ、最強の女帝、『Екатерина II(エカチェリーナ2世)』!!!

[アイリスが召還の言葉をつむぐと、遊園地の空が一瞬暗くなる。

そして、紋様から浮かび上がる女帝の姿――]

(3) 2011/02/20(Sun) 00時頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 00時頃


レティーシャは、小吉[[omikuji]]8

2011/02/20(Sun) 00時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【RP】

[冷たい電子音声が響いてくる。]

『ペットショップドコカノ
 床彼町立図書館

 以上2ステージが進入不可になりました。』

(#0) 2011/02/20(Sun) 00時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[ライトニングに移動先を任せる、と言われ、もうアイリスに会いに行ってしまおうとキャラクター検索をかけて移動メニューを開いて遊園地を選択しようとしていると、急にヴェスパタインが表示される。]


―――ホントだね。


[商事での事を思い出し、警戒して小太刀に手をかけた末吉[[omikuji]]11 ]

(4) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【業務連絡】
場所ランダム作成しました。[[1d 13]]で使用ください。
1.彼港倉庫群
2.床彼庭園
3.床彼大学実験棟屋上
4.ショッピングモール・ジャスカ堂 床彼店
5.床彼大学第二学生会館ラウンジ
6.床彼商事
7.お祭中の床彼神社
8.床彼遊園地
9.レストラン・Quelque part
10.床彼水族館
11.ゲームセンター・ドコキャノン
12.雨降り池
13.ドコカノメインストリート

(#1) 2011/02/20(Sun) 00時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 00時半頃


【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
神社もよく出るなぁ。

セシルと話そうと思ったけど、ナユタとお話中。
その間に、用事済ませてこよう。

(-3) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

ねぇ、今日は二つ教えてほしいことがあるの。

[紋様の中から抜け出るようにして現れた女帝にアイリスは問いかける。]

一つは、このステージに探し物はあるか、ということ。
そして、もう一つは―――

(5) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

……ああ。見事な逃げっぷりだったな。

[レティーシャが手を取ってくれれば、少しだけ力を入れてそれを握った]

全くだ。セシルは本当に決着つける気あるんかな。
……情けない口だけ男で悪いね。

[ゲームに乗るって言うのは本気だったから。
 カミジャー相手にも、実はかなり容赦なかった]

[レティーシャが地面に降りても、自分からは手を離したがらない]

ありがとう。
もう、組んでくれないかと思ってた

(6) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 ようせい ポプラ

―床彼庭園―

[ふわり、と庭園に戻ってきた。
 志乃やタバサからは離れた場所。

 木立の奥。

 穏やかな風を感じて小さく息をつく。
 ふと目の前の葉っぱに朝露が残っているのを見て。
 それで喉を潤した。
 HPが12回復した]

(7) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 00時半頃


ドナルドは、アナウンスを聞いて眉を顰めた。末吉[[omikuji]]9

2011/02/20(Sun) 00時半頃


【人】 受付 アイリス

あのレストランの主、誰なのかって事。

[アイリスは女帝に問いかける。浮かび上がった女帝の答えは、]

『……マズ、最初の問イダケド、ココニハ貴女ノ探シテイルモノハ、ゴザイマセンワ。
ソシテ、二ツ目ノ問イナンデスケレドモ――――』

(8) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 00時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 00時半頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

―――…!?

[ 幾つかのステージと、キャラクターが消滅したのを感じ取った。
 それはどちらも、庭園で会った… ]

タバサ…と、

リン……ダ?


[ その刹那、図書館が消滅する衝撃で吹っ飛ばされて5ダメージを受け。
 開いたままだった移動メニューから勝手に11が選択され、次の瞬間大きな音を立ててそこに落ちた。 ]

(9) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 00時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

― →自宅 ―

 ……ッ!

[腕から、血が滲んだ。
そうしてインターフェースを呼び出し、移動したのは自宅。]

 誰も、帰る事を強く望まないのなら。
 もう目覚める事はない。

[布団の上で丸まって、少しだけ眠った。
それは、もう目覚める事はないかもしれない眠り。**]

(10) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

――――えっ、どういう事!?

[突然響いてきた電子音に驚いた瞬間、強制的にステージから移動させられるようで、身体が宙に浮いた。>>3:#110 ]

(11) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[それは、タバサが手にかけられたタイミングくらい。
突然揺れ始めるステージ。
ひび割れる天井、倒れてくる本棚。]

…やっ!?
[どさどさと降ってくる絵本と、倒れてくる棚に巻き込まれる。]

何、まさか!?
[サイモンが倒された後の洋館を思い出し、必死で出口に展開されたゲートへ!6]

(12) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 00時半頃


【人】 受付 アイリス

『キット、貴女ノ探シテイルモノヲ、易々トハ、渡シテクレルトハ、思ワナイ。
オソラク、手ニ入レル為ニハ、相手ヲ戦闘不能ニスル覚悟ガ無イト、ダメ。

アイリス、貴女ハ―――――』

[女帝は言葉を続け、逆に女帝はアイリスに問う。]

(13) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

―床彼庭園―

 いえ。構いません、お答えがなくとも。
 『ぷれぜんと』をお持ちでないとしても。

 最後の一人が決まるまで――『げーむ』は続くのですから。

[静かに無表情に、志乃は呟いた。
 そしてタバサが危険を察して紅水晶の杖を構えると同時、
 瑠璃の懐剣は薙刀に姿を変える]

  遅いッ!

[振り払う刃が、チャージを始めた魔法使いの肩を切り裂く。
 痛みによる声が聞こえ、唇は引き結ばれた。
 後退する彼女を追おうとして、ぶれる視界に足取りが鈍る]

(14) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 00時半頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 00時半頃


【人】 受付 アイリス

『貴女ハ、相手ヲ仕留メル覚悟ハ出来テイルノ?

女帝ノ道ヲ歩モウトスル人間ハ、時ニ非情ニナラナクテハ、イケナイ。例エ、ソノ相手ガ貴女ノ知リ合イダッタトシテモ。』

[女帝の非情な言葉。しかし、アイリスは怯まない。]

(15) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[反撃の火球魔法が間近で破裂。
 一撃の威力に特化されたそれは、絶大な猛威を揮う5

  ……――!!

[その、爆炎の中から。

 全ての痛みを無視して、一直線に術師の元へと飛び込む]

(16) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 00時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 00時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

[聞こえてきたアナウンスは、
 この学館に流れるいつもの大学のアナウンスの声と同じもの]

……2人。一気に行ったな。

[スピーカーのある場所なんて知らないが、天井へと視線を走らせ、呟いた。レティーシャの望みは知っている。だから、心配そうにレティーシャを見た]

(17) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

─ 床彼商事 ─
[どさりと来客用のソファーに落とされる。
倒れてきた棚で頭を打ったせいで、しばらく動けそうにない。*]

(18) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

― ドコカノメインストリート・カフェテラス ―
>>@0

[開けた店内、その先、見えるテラスに、天使はいた。
 いや、そのとき羽根はなかったのだけど…。

 手を何かに掲げるような仕草、そこに見える文様に息をのむ。
 紅い不可思議な模様の刺青…。それは一体…。

 そして、手の甲に…。]

――……

[こちらに気づき、隠される手首…。ああ、模様にまず吃驚したけど、
 それは想像以上に白く、細くも見えたけど…。]

(19) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ドナルドの手はごつごつと大きく暖かい。レティーシャの手が細く柔らかいからなおさらそう感じるのだろう。]

ねー、ルールの不備だよ。

[くすくす笑って、手を離そうと一瞬握る力を弱めたけれど、ドナルドが離さないから振り払いはしない。]

……組まないなんてこと、ないよ。乗るかどうかはまだまよってるけど……

[慎重に言葉を選ぶ。]

レティは誰かと組まないと残れないし、残らないとみんなで出る方法も見つからない。だったら組むのはドナさんが信用できるし、えっと、その……。
〈あーもううまく言えへん、消去法で選んだわけちゃうのに。〉

何も、気にしてないよ。

[さっきのマツムラのこと。ゲームに乗ると言ったこと。怖いと思ったりはしていないのだと伝えたかったけれど言葉が足りなかった。]

(20) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

リンダは、少しの間、意識を飛ばしていた。

2011/02/20(Sun) 00時半頃


ヴェスパタインは、薔薇を咥えたヒヨコがぴよぴよしている…

2011/02/20(Sun) 00時半頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

いッ……てぇーーーー…

[ どうやら、使われていない筺体置き場の裏に思いっきり落ちたらしい。甲冑のお陰で怪我などはしていないが、突然の衝撃に一瞬、目の前がチカチカした。頭部にヒヨコのアイコンが舞っていたかもしれない。
 そして、響き渡る電子音>>#0を聞くと――― ]


……あぁ…、そうか。
サイモンの時と同じ……ステージが消えるとおそらく、そのキャラクター、も…
[ キャラクター、と言いかけて。
 庭園でほんの少しの間だけ触れたリンダの温もりを思い出し、無意識のうちに、自分の頬を指で撫ぜた。 ]


……居なくなってしまった、のか…。

[ 無造作に置かれた筺体の間に倒れ込んだまま、あの時リンダの細い指に捉えられた自分の手をしばし見つめて、ぎゅっと握った。 ]

(21) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

― 床彼水族館 ―

[急に目の前に青い世界が広がった。]

―――…あ、水族館。

[ぽつりと彼女は呟いた。

両親の事を思い出してからこのステージに来たのは初めてだったから、どこか寂しげな表情をして巨大水槽を眺めた。

幼い頃から海が大好きで、親にせがんでよく親子3人で訪れたものだった。
きっと、彼女の中では、大事な場所だったのだろう。

彼女はジャケットの中から篠笛を取り出して、口にあてた。
何となく、この笛の事も思い出せそうな、そんな気がした。
この笛に触れると、父親を思い出すから。]

(22) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[高く澄んだ音を響かせ、笛を吹きながら彼女は思った。
ステージが無くなったという事は、タバサとリンダは、もしかしたら―――…
誰かが、殺した―――…。
笛の音が、大きく乱れ、彼女は笛から口を外した。
この前の様に、笛が心を安らげてくれる事は、今は無かった。]

やっぱり、やるしか―――…。

[彼女は円柱の水槽の前で回復ポーションAを見つけ、決意したようにライトニングの検索をかけると、ゲームセンター・ドコキャノンへと移動した。]

(23) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 00時半頃


【人】 受付 アイリス

………覚悟は、出来ているわ。
もう、嫌なのよ。何も出来ないまま、自分の無力さに打ちひしがれるの。
うんざりなの。もっと強くなりたいの。誰かを守れるかもしれないのに、黙って指を咥えてるだけの生活なんて、あたしはもう、うんざり。

[女帝を見据える、アイリスの目は強く。]

だからこんなゲーム、絶対に、終わらせる。その為には必要なの。どうしても。
だから教えて。お願い。

[アイリスはまっすぐに女帝の目を見据えたまま、視線を逸らさない。]

(24) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[ ドンッ ―――― ]

[突き立つ刃は、紅蓮の魔女の身体の真中、心の臓。

 どさりと崩れ落ちるその身は――どうなるか。

 ひとのように、血は紅い。]

 ……。

[刀身の血を払い、懐剣を納めた。鞘の鳴る音は微かに高く]

(25) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ルールの不備だといった言葉に応えるように、放送が聞こえた。]

進入不可?

[窓を拭くみたいに空中をこする仕草をして、こすった軌跡に移動マップを呼び出す。確かに減っている図書館と、ペットショップと……曰く付きの洋館。]

あれ、洋館も? いつの間に……
……ふたり?

[二人、と言うドナルドの言葉と、倒されたサイモン、消えた洋館。他の人々よりもだいぶ遅れて、放送の意味に気づいた。]

リンダさんとタバサさん、倒された……?

[すーっと、何かが自分から抜けて、代わりに嫌なものが入ってくるかのような感覚。知らず、ドナルドの手にしがみつくようになった。]

(26) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 ようせい ポプラ

 ――えっ?

[ふいのアナウンス>>#0に驚きの声が上がる。
 とっさにステージ選択で確認してみると。

 たしかに、選択不可になっていた]

 え、ちょ、なん、で……?

[驚いた。
 どうしてだろう。

 ――そして、気づく。
 コマンドの隅にあった、不可解なもの]

 ……なに?

[『崩壊間際の捜索』
 今までなかったものが選べるようになっている。
 それを、恐る恐る選択してみると]

(27) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

― ゲームセンター・ドコキャノン ―

ライトニング――…

[移動した先のゲームセンターで、彼の姿を見つけて声を掛けるが、項垂れているような姿を見て、言葉を続けることがなかなかできず、彼女は彼から声を掛けてくれるまでしばらくそこに佇んでいた。

彼が声を掛けてくれたら、一緒にアイリスのところへ来てほしい、と言おうと。]

(28) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 ようせい ポプラ



 ―― 捜索結果:異星人の痕跡なし ――


[そんな一文が、表示された]

(29) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 ようせい ポプラ

 は、い?

 異星、人?

 え……

[一瞬理解できなかった。
 異星人とか、そんな話は――
 そこまで考えて、ふと思い出す。
 赤い鸚鵡の言葉>>1:@88]

 ――うそ、あれ……
 あれ、聞き間違いじゃ、ない……?

[あわあわと混乱していた。
 すこし離れた場所で、
 ちょっと前に志乃がタバサを仕留めたことも知らぬままに]

(30) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

『………ワカリマシタワ。貴女ノ思イ、確カニ受ケ取リマシタ。

アノ、レストランノステージ主ハ、三琴石 志乃。薙刀ヲ操ル名手ダワ。』

[女帝はアイリスの思いを受け、言の葉を紡ぐ。]

(31) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

志乃は、タバサとの戦闘の結果、小吉[[omikuji]]1

2011/02/20(Sun) 00時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 00時半頃


【見】 奏者 セシル

―床彼メインストリート・カフェテラス―

  ………ッ、

[ 狭まる紅の眼差しに、動揺の揺らぎは見出せるだろう。
  手の甲をナユタから死角になるように隠しながら、
 自ずと慎重さがにじみ、ゆっくりと手袋をはめなおす ]


  君、ちょっと無神経だよね。


[ 怒るというよりも詰る、といった声音 ]
[ どことなく警戒するように 身を引いたのは、
  水族館での一件があったから、じ、と瞳を合わせたまま ]

(@1) 2011/02/20(Sun) 01時頃

ナユタは、[[omikuji]] 11

2011/02/20(Sun) 01時頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 01時頃


【人】 受付 アイリス

………そう。

[アイリスはこくり、と頷くと情報をリンクさせる。]

『ワカッテルトハ思イマスガ、コレマデノモブトハ、格ガ違イマス。チャント肝ニ銘ジテオイテ下サイネ。

ナメテカカッテ、勝テル相手ジャアリマセンカラ………』

………わかってる。そうそう簡単に倒せる相手じゃない事くらい。あまり見くびらないで。

[アイリスが強気な言葉を吐いて踵を返すと、女帝はフフッと笑い、紋様の中へと溶け込み、暗くなった空は元の色を取り戻す。]

(32) 2011/02/20(Sun) 01時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 01時頃


【人】 小悪党 ドナルド

[手が一瞬離されそうになった。
 それでも、まだ温もりは手の中にある。
 ゆっくりと言葉を選ぶように言ってくれる、組んだ理由]

[照れ隠しにマクロを発しようとして、やめた。
 こうしたぬくもりが、少し力を分けてくれるようだ]

……ありがとう。嬉しい。

[思い切り自棄になって、八つ当たりしたかった心は少し落ち着いた。
 至近の望みは適わなかったけれども]

[放送が聞こえて、レティーシャがしがみついてくる。
 倒れるのかと、空いているもう片方の手を肩に置こうとして、ちょっと空中で手が止まった。慣れてないもので]

……レティーシャ。

[名前を呼ぶ]

全員返したいって思うのは、何で?

(33) 2011/02/20(Sun) 01時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>@1

 お前その手なんなの?

[思わずこぼれ出たのは素直な感想。
 手を隠しながら手袋をはめるセシルをそのまま見つめつつ…。]

 無神経?
 ――………悪かったな。

[詰るような言い回し、さすがにむっとした言葉を返す。そして、まるで避けるように振舞う仕草に、頬をヒクつかせた。
 合わせた眸はそらしたら負けといわんばかりに睨み返す。]

(34) 2011/02/20(Sun) 01時頃

【人】 受付 アイリス

[アイリスは空を見上げると、脱落者を告げるウィンドウが目に付く。]

タバサって子と……
………ペットショップで会った、あの子………!?

[アイリスは驚きを隠せない。それでも一等賞[[omikuji]]な色の空が視界に入ってくる3]

(35) 2011/02/20(Sun) 01時頃

【人】 しーさー カミジャー

[ドナルドの斧の攻撃を間一髪で避けた後、ふわり降りたった場所はまったく見覚えもない殺風景な部屋]

 ……ここは?
 
[先ほどの乱闘から考えられないくらいに静かな部屋]

(36) 2011/02/20(Sun) 01時頃

【人】 受付 アイリス

そう………でも、もう調べる手がかりも無いのよね……
くよくよしてても仕方ないし、取りあえずは志乃って子を探さないと。

[呟きながらもアイリスは志乃を探しに移動準備。>>3:#112へ。]

(37) 2011/02/20(Sun) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

ああ
セシルに伝わらない。

どーしたら通じるだろう

(*1) 2011/02/20(Sun) 01時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

― ゲームセンター・ドコキャノン ―

[ しばしの間、その場で自分の手を見つめていただろうか。
 やがて重い甲冑を纏った身を起こし、ヘルメットを整えた。
 いかにも重くごつい装甲を着ているが、その中身の肉体はどちらかと言うと優男の部類だ。そのためか”ライトニング”というキャラはいまひとつ動作速度に欠ける。 ]

なぜ、一人にしてしまったんだ…

[ ひどく落ち込んでいた。理由は分かっている。

 体勢を立て直すと、少し離れたところで誰も遊んでいない筺体に座っている銀髪の女性の姿が見えた。 ]

あ…ヨーランダ!

[ 少しほっとして駆け寄った。
 おそらく彼女も同時に吹っ飛ばされたのだろう。 ]

……さっきまで居た図書館は、タバサかリンダか…どちらかのステージだったようだな。

(38) 2011/02/20(Sun) 01時頃

【見】 奏者 セシル

[ ――その頃 ]


[ 『ゲーム』の対戦がひとつ、終了していたか 

 >>25 倒れ伏したタバサの身体は、
 サイモンのように自然に消えることはない。

 リアルの亡骸のように、そこに在り続ける ]

(@2) 2011/02/20(Sun) 01時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
今思うと、私庭園からリンダ様の部屋に飛んでおけば
リンダ様喰いいけましたね。一度会ってるし。
な、何たる失態……!!
*/

(-4) 2011/02/20(Sun) 01時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

[八つ当たりしたことを、カミジャーに謝った]

[乱闘したこと自体は謝らない。完全に本気だったし。
 このゲームはそういうものだから。

 ゆっくり、パーティチャットに復帰した]

(*2) 2011/02/20(Sun) 01時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 01時頃


【赤】 小悪党 ドナルド

……リュヌド、何が?

(*3) 2011/02/20(Sun) 01時頃

【人】 しーさー カミジャー

ふぅ…

[息を深く吸って呼吸を整える。
どこからか すぅすぅ か穏やかな寝息が聞こえてきた。そうとう疲れていたのか畳んだままの布団の上で眠っている髪の長い女の姿]

ほぅ
…主の宿か ここへきたのは偶然かそれとも…

[そっと近付いて耳元へ口を近づける]

お前は…
神社を壊した


   ---だから悪い 許さぬ

(39) 2011/02/20(Sun) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ドナさん……。

[名前を呼ばれて、まずはレティーシャが顔を上げる。]

理由……レティはね、モブになんてなりたくないのと、他の人にもなって欲しくないから。それだけ。

それで、お兄ちゃんは。

[レティとプレイヤーと、二重人格ごっこを楽しんでるなんて説明、恥ずかしいからレティーシャしか使うつもりはなかったんだけれど、さらりと口から出てしまった。]

……ロクヨンが大好きなの。ロクヨンの中でしか生きていけないの。そういう人をいっぱい知ってるの。

[たとえば親と不仲な高校生だとか、仕事のうまく行っていないサラリーマンだとか、引きこもりの大学生だとか。ゲームの話ばかりのSNSでたまにこぼれるそういった愚痴を、プレイヤーはいちいち自分に重ねている。]

(40) 2011/02/20(Sun) 01時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 01時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

んーー




ドナ兄は、ドナ兄、の……
ううん、なーんでもないっ

(*4) 2011/02/20(Sun) 01時頃

【人】 しーさー カミジャー

理不尽か?

[先ほどからの乱闘に頭がくらくらするほどに血が沸いていた]

モブだから殺した
ゲームだから壊した

…だが おいらにとってはリアルなんだよ

(41) 2011/02/20(Sun) 01時頃

【人】 しーさー カミジャー

お前…
モブになりたくないだろ?
じゃあここから消えたら?

消してやるよ

ゴメンネ
ボクハ キミニ イタミ しかあげられない

---ダカラ

(42) 2011/02/20(Sun) 01時頃

【見】 奏者 セシル

>>34

  君には関係ないでしょ。
   ……何、そんなに知りたいの?

[ 不用意に、直球に触れてくる言葉 
   煽るような答えを返したのも、束の間 ]


  ……謝りにきた、
   ってわけでもなさそうだし?


[ 睨み返された ]
[ 別にそんな勝負をしてるつもりはない、
  子供みたいに べ、と舌を出してそっぽを向いた ]

(@3) 2011/02/20(Sun) 01時頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 01時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

だから、誰かが目ぇ覚まさんで、それがロクヨンのプレイ中って騒がれて、ロクヨンがのうなったりしたら……!!

[本名を知らない友人達との接点を失うのが怖い。あの子が絶望して今度こそ命を絶ったらと思うのが怖い。レティーシャが消えて自分だけが取り残されるのが怖い。
いつの間にかプレイヤーの口調で、目に涙が浮かんでいた。]

(43) 2011/02/20(Sun) 01時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

うん――…、そうみたい、だね。
ついに、始まっちゃった、のかな…?

[自身のところに駆け寄り、声を掛けてくるライトニングに、僅かに項垂れながらぽつり、と言葉を吐き出した。

もう、本当にやるしか―――…。

下唇を噛みしめた後に、このステージに自分とライトニング以外のキャラクターが居ないことを確認すると、意を決したようにライトニングに告げた。]

黙っててごめん――…なんだけど。
アイリスが、誰がプレゼント持ってるか調べる力を持ってるの。
アイリスから話を聞かされた時は、私もどうしたらいいのかわからなくて。
その力が本当かもわからないし、その力を皆で使ったほうがいいのかとか、アイリスが危なくなるから黙ってた方がいいのかとか、わかんなくて。

でも、こうなった以上は―――さっき言ってたみたいに無暗に誰かに斬りかかるわけにもいかないし、もう止まらない。

[リンダとタバサの顔を思い出した。]

―――…だから、どうなるかわかんないけど、このゲームを終わらせるためにも、一緒に来てくれないかな?

(44) 2011/02/20(Sun) 01時頃

ヨーランダは、俯いたまま。返事が怖くてライトニングの顔は見れないまま。

2011/02/20(Sun) 01時頃


【人】 琴弾き 志乃

[タバサの亡骸の傍に膝をつき、目を閉じさせる。
 彼女が纏う外套と己のショールで身を包んで、
 木立の中、柔らかい下草のある場所に横たえた。

 しばし、目を瞑り佇む間を置いて、
 立ち上がればエリア選択メニューを開く>>#13

(45) 2011/02/20(Sun) 01時頃

【人】 しーさー カミジャー

[スゥと舞扇を胸元から取り出す]

百花繚乱

 [目をつむり舞を踊る クルクル…クルクル
 刃を仕込んだ舞扇がリンダの体を刻んでいく
 その頃にはリンダは目を覚ましていただろうか…
 もし目をさましていたなら
 自分の真っ赤な血が花のようにあたりに舞散るのが
 見えたかもしれない]

(46) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― ペットショップ・回想 ―

[紅い砂は、さらさら落ちる。

動物たちの鳴き声が、よりけたたましく聞こえる。

さぁ、ゲームを……]



[左の腕輪をなぞり、ステージは移動を選ぼうとして、ディスプレイ越しに目があった。

じっとヤニクを見つめる金の瞳]

みぃあ


[小さく鳴いたように聞こえた。黒い仔猫]

(47) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

うん。分かる。
モブになるってことはさ。松村みたいになるってことだ。
誰かがモブになったってことは、もう気楽に遊べないってことだ。


お兄ちゃん?
………あぁ、うん。

[さらりと出てきたナカノヒトの話。
 まあ、こんなに可愛いレティーシャのナカノヒトが女とかないよなあと、一瞬だけ遠い目になる]

[けれど、続いた言葉。
 先ほどのプレイヤースキルの高さ。ハードな縛りプレイ。
 今まで組んで2回ほど戦って、だから重みがあった]

なくなったら困るし、なくならなくても、ただこのゲームが続いて、その人たちがまた取り込まれたら、嫌だ?

[分かる気がする。自分だって、サークルメンバーにこれを遊んでいる面子は幾人か知っている]

……………。

(48) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【人】 琴弾き 志乃

―床彼大学実験棟 屋上―

[ひゅう、と風が長い黒髪を靡かせた。
 外灯が頼りなげに灯っていて、暗い――日暮れ後か夜明け前。
 ベンチに腰を下ろして空を見上げる。

 頬に手を当てると、奇妙な感触がした。
 表面はするりとして柔らかいような、
 けれど内側が硬くなってしまったような]

 …………

[幾つか、星が見える。]

(49) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【人】 しーさー カミジャー

[真っ赤に染まった布団
    長い髪を広げてリンダが寝ている
                見下ろして

   

    にちゃり
          と わらった ]

(50) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

アイリスは、ふと、目を開けば、先ほどの雨降り池が視界に入るだろう――**

2011/02/20(Sun) 01時半頃


【赤】 しーさー カミジャー

…リンダを殺した
  けど わからない
 
リアルか?
ゲームか?

(*5) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[確認するように、自分のもやもやも口に出す。
 レティーシャの口調が一気に変わって、涙が浮かんでた。
 どうしたらいいか分からなくて、でも、この顔で泣かれると、困る。相手の気持ちが痛いほど分かってしまうならなおさら]

[ぎゅっと、力を込めて手を握った。
 そっと肩に手を回す。膝をついて、視線を合わせるように]

レティーシャ。

もう始まったから、誰かが倒してしまったから、だから、やっぱり普通に誰も何も倒さない方法は無理だ。別の方法考えないと。


帰ろう。俺は、帰りたいよレティーシャ。
この中だったら、出来ることが少なすぎる。

俺か、レティーシャか、どっちか外に出て、騒ぎにしてもいいから皆を起こそう。どんなクラッカーがセシルやってるのか知らないけど、こんなの、いつか絶対破綻する。

まずはこれを何とかして、それからロクヨンがまた再会するように頑張ろうよ。

(51) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>@3

 関係ない?冗談いうな。
 お前のゲームに踊らされてるんだ。

[関係ない、には凄みのある声で返す…が、
 謝り…の言葉には、うっ…と語調弱まる。]

 いやさっきのは、
 わるかっ………。

[でも謝りきれないうちに舌出してそっぽ向かれたので、またむぅっとした顔になった。]

 謝ってんだろうがッ!!!

(52) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 ……そう言えば、
 ドナルド様はいつからリュヌド様の兄上になったのですか?

[問う声はきょとりとしていた]

(*6) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
>>50 シーサーこえええええええ ホラー!!
*/

(-5) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【人】 ようせい ポプラ

[見えた情報は混乱の元でしかなく。
 一人でぐるぐる考えても意味がないとばかりに。

 あわててステージ選択を呼び出す。

 あの時、ペットショップで一緒にいたナユタを探して。
 その名前がメインストリートにあるのを見れば、
 それを選ぼうと、した。]

(53) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

え…何、だって?

[ 一気に色々言われ>>44、思わず聞き返す。 ]

誰がプレゼントを持っているか調べる力―――、
そんな力を持つ奴がマジでいるのか…!


[ だが、あり得なくはない。ここはゲーム世界なのだ。
 どんな者でも魔法を使える国。 ]

…それが真実の力なら、プレゼントの所持者にその事が知れればアイリスは危なくなるな。真っ先にPK対象にされるだろう。
逆に、アイリスを狙う奴は要注意だとも言えるかもな……。

……いや、
あまり広めてはならない大事な情報だ。…話してくれてありがとう。


[ >>44”このゲームを終わらせるために”という言葉には、
 黙ってこくりと頷いた――― ]

(54) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

ポプラは、4(偶数:メインストリート:奇数>>#13)に移動した。

2011/02/20(Sun) 01時半頃


【赤】 小悪党 ドナルド

[リュヌドの口調に、少しだけ癒される。
 きっと本人はそんなつもりないんだろうけれども]

リュヌド、お前さ。
それで俺が「そうか、なんでもないのか」って言うと思うの?

(*7) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 01時半頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
ドナルド様が白偽装する方向に走り出しましたね。
そのPLスキルに痺れる憧れるッ!

仲間が皆ノーリアルですみませんみたいな。
リアルとゲームと陣営に挟まれて苦悶する担当を
お一人に背負わせてしまった的な。

てゆかドナルド様の方が首だったのですね。と言う驚き。
*/

(-6) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

経験値ゲット、おめ

[問には答えない。ぽつりとそうカミジャーに返すだけ]

(*8) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

これでライトニングが囁き狂人だったらどないしよwwww

(-7) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

ええぇ…っと

狼はカミジャーと…志乃?もう一人は…不明。
占い師はアイリス、ポプラは…霊能者…か?

(-8) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【人】 しーさー カミジャー

…リンダを殺した
殺してみたがようわからん…

神社の氏子達を壊したリンダや
松村君を殺したドナルドと

リンダを殺したカミジャーは違うんじゃろか…

[細い肩の上でゆらゆらと大きな頭をゆらしながら…リンダの部屋を後にした]

(55) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

[志乃に問われた]

……さぁ、知らん。
こんなでかい弟をもった覚えはないんだけどね。

どうせなら妹がいいしなあ。

(*9) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

志乃ちゃん!
ドナ兄はいつから兄上なのかって?


それは生まれた時からの運命なのだよ!

(*10) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

んな運命、いらん。

(*11) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

[カミジャーの言葉にしばし黙考する]

 私は、『げーむ』なのだろう、と思います。
 少なくとも、皆様の仰る『りある』と、
 『りある』が解らぬ私達にとっての、今この現実は、
 どうしても異なるもののようですから。

[今を現実と思い、それでも今と『リアル』との差を思う。

 もし、志乃に『リアル』があるとしたら、それはどんな――
 慌てて思考を打ち消した]

(*12) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【見】 奏者 セシル

[ 凄みのある声よりも何より、
 いきなり怒鳴るような声をあげられて、一瞬、びくり と身を竦めた。どことなく華奢にも見える、仕草。
  まあるくなる瞳 睫毛が重げに、瞬いて ]

   ………ッ、
    いきなり大きい声ださないでよ!

[ 見下ろされるのも気に食わない、
  思わず立ち上れば、左手が淡く光った――表出する白翼 ]

  謝ってるとか言って、
   怒鳴るとか、ほんと、なんなの君?!

[ 頬が紅潮すれば、ふくりと膨れて――
  ふと、我に返ったのは、もたらされる『ゲーム』のステージ情報に ]

(@4) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[>>54 ライトニングの言葉を聞くと、ゆっくりと顔をあげ、ヘルメットに隠された彼の顔を少しの間じっと見詰め、それからまた少し項垂れた。]

ありがとう。
正直、私だけでアイリスを守ってあげられる自信が無かったんだ。
いつか、アイリスが狙われることになれば、二人とも真っ先にやられちゃうんじゃないかって思ったりして―――…。

うん、なんか。
ごめんなさい、巻き込んだみたいになっちゃって。

(56) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
なんという
ちわげんか

(-9) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 01時半頃


【赤】 琴弾き 志乃

[二人のやり取り>>*9>>*10>>*11に、また笑った]

 ふ、ふふふふ……! 本当にご兄弟のようですね。

[志乃の本体と違い、パーティチャット上は感情豊かに。]

(*13) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[冷たい電子音にびくりとして、僅かなまどろみから目を覚ました。>>#0]

 進入不能。
 ……そう。

[それならば、誰かは願ったのだろうか。生を。]

 危なかったわね。

[自分にとっても、命を賭けた問い。
心臓がどきどきと、少し煩い。]

(57) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【人】 ようせい ポプラ

―メインストリート―

[ぽん、と音を立てて落ちてきたのは、
 どこかのお店のビニール屋根の上。

 ナユタがここにいるのは確認してきたけれど。
 その姿はどこにあるのだろうかと、
 きょろきょろと周囲を見渡した]

 ……は、もしかして、セシルも異星人とかだったり?

[ふと思い当たったことに、
 ありえるかも、と勝手な納得をした。
 ふわふわと宙を浮いて、人探し]

(58) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[暖かな手が背中に回る。もう一度名前を呼ばれる。こんな風に誰かに触れられるのはいつ以来だろう? 一瞬そんな方向に思考が飛んだ。]

……うん。倒さないのは、その方法じゃ無理。別の、やり方。

帰って、外に出て……一緒に、帰って……。

[言われたことを繰り返す。もう片方の手をドナルドの背中に回したい衝動にかられて、けれど袖をつかんで我慢した。]

みんなのこと、起こそう。外ならセシルも、たおせるよね?

[少しだけ笑う。]

……ドナさん、ありがと。

[彼がいなければ立ち上がれなかっただろう。もしかしたらもう一度セシルに向かって自滅したかも知れない。素直に感謝の気持ちを述べた。]

(59) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[しゃがみ、一番下のゲージを覗きこむ]

…のべる?


[思わず扉に手をかける。鍵のかけられた扉は開かない]

待ってて、今開ける…から


[ベランダによく遊びに来る野良猫と似ていた。ただそれだけ。
ココにいるはずはない、という考えにも到らず。
柄尻で扉を強く叩き、仔猫を腕に抱く]


みぃー
[仔猫はヤニクの指を噛む]

のべる…
[すぐに指に甘える仕草まで一緒で、懐かしさに襲われる]

(60) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[すぐに発とうと思ったけれど、血や泥にまみれて酷い状態だ。]

 お風呂は……無理ね。

[シャンプーとリンスを抱えて洗面所へ。
お湯をはって、汚れを綺麗に落とす。]

 痛ッ……。

[僅かに涙は滲んだのは、痛みのせいか。
それとも、落ち着いて少し気が緩んだせいか。]

(61) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【人】 しーさー カミジャー

…もすこし殺してみたらわかるんじゃろーか

[カクン 首を落す。
腰に手をあて右手を挙げて頭の上でふりふり住みかの神社を選択する]

(62) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【人】 琴弾き 志乃

[痛みはない。もう消してもらった。
 なのに己はどんどん可笑しくなっていく――
 息を、ついて。両手で顔を覆う。
 指先は夜風にさらされて一息に冷え切った。
 ストールも置いて来ていた。

 自分の着物の事を思い出し、もう乾くだろうと考え、
 自宅のエリアへ移る]

(63) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ >>56自分より低い位置にあるヨーランダの眼に見据えられて、
 ヘルメットの下で光る緑の眼が笑みを帯びた。 ]

巻き込むなんてとんでもない。
……あぁ、そういえば前に会った時も確かそんなことを―――
[ 遠ざかる声が「ごめん」>>2:170と呟いていたのを、騎士は聞いていた。 ]
―――…そんな遠慮は無し無し!
俺もあんたも、このゲームに巻き込まれた側さ。

…どうにか、してやろうじゃないか。

[ 微笑んで、ヨーランダの頭にぽふぽふと手をやる ]

アイリスの処に行こう。
一時でも早く、近くに居たほうがいいだろう。

(64) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【人】 しーさー カミジャー

[抜けるような青い空フワフワと昇る白い雲 
降り注ぐ蝉しぐれと
サクラの木の周りで虫取りに興じるを子供たちの声
木漏れ日がキラキラと緑の影をつくる]

眩しいのー

[目を細めてサクラを見上げる]

眩しいのじゃ

[目に刺すような強いひかり 
ポロポロポロポロ

きずかぬうちに涙を零す**]

(65) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
カミジャー様がガチで怖いです。(褒め言葉)
*/

(-10) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[レティーシャが笑った]

倒せる。外なら、やっぱ、こんなすごいゲーム作った人がいるわけだし。
外なら、松村は俺の部屋にまた来るし。


じゃあ、それで決まり、な。

[そこまで言って、手を離した。はなした手を握って、開いて]

……んじゃ、作戦会議な。

[誰かがいつ来てもいいように、斧を再出現させる。
 眼帯を操作して、目の前にステータスパネルを可視化した。
 バックグラウンドに、それぞれの頂点に青々とした落葉広葉樹が模された五傍星が描かれているステータスパネル]

プレゼントの持ち主が分からない。
ドロップアイテムみたいだし、片端から倒していくのが一番効率いいかもしれない。
ヴェスパタインが案外厄介だ。何度かちょっかいかけてくる。
ヨーランダとは相性が悪い。ちょこまか手数が多くて、追い切れない。アシモフは、当てにくい、が、まあプレゼント持ってないって言ってたし、多分交渉が効く。

(66) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

あ、ヨーランダって男子に触られるの駄目設定なんだった…
しまった…つい。

アキラ君は一人っ子って感じじゃないな〜。妹か弟いそう。

(-11) 2011/02/20(Sun) 02時頃

セシルは、ポプラがこちらを見つけたら、口論真っ最中だったりするかもしれない

2011/02/20(Sun) 02時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[急に店内の喧しさが増した。がりがりとケージを削る酷い音がする。

立って居られなくなる程、耳を塞ぐ程の鳴き声。数種類の動物の声が余計に耳に障る。
ぐらりと床が傾き、天井の明りが点滅する。

それは、ステージの崩壊――]


のべるっ
[仔猫を腕に抱いたまま、ヤニクは外へと弾かれた]

みぃー
[まるで半吉[[omikuji]]を表すかのように、仔猫は2回鳴いた。

新たな移動先は――9>>#1]

(67) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[礼を言われてもどうしていいのか分からない。
 自分だってさっきパーティを組んでもらえなかったらどうなるか分からなかった]

[だから、そうして淡々と自分の持ってる情報吐き出していった。
 またこの後、思い切り戦うために**]

(68) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

そっか、リンダをカミジャーが…(>>*5)

それってカミジャーの意志?
本当に、やりたかったの??

(*14) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
ふと、自分は致命的な間違いに気がついた。

あれ、これ、俺、薔薇左ポジじゃね……?

(-12) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[ドナ兄に即否定され>>*11、ぶーぶーという音が響く]


もっと引っ張ろうよ!
志乃ちゃんが笑うぅぅぅ

(*15) 2011/02/20(Sun) 02時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 02時頃


【赤】 小悪党 ドナルド

[志乃とカミジャーのゲームリアル論を聞いて、黙ってる]

[志乃。カミジャー。リュヌド]

[なりきりさんばかりだ]



[無言で考えている]

(*16) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【人】 ようせい ポプラ

―メインストリート―

[きょろきょろと探していれば。
 なんだか言い争っている声が聞こえる。

 それがナユタとセシルの声だと気づいて、
 そーっと近づいてみた。

 カフェテリアの椅子の陰からこっそりうかがってみる]

  ……なんでケンカしてるんだろ……

[不思議そうに呟きつつ。
 セシルも異星人なのだろうかと、
 あの鸚鵡と同類なのかと、じーっと視線を向けた。
 隠れている意味がないぐらいに]

(69) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[肯定を認めないような、そんな口調に>>*7]

――


べぇー
[舌を出しながらも、べーと音も出した]

(*17) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―――…!

[ライトニングに頭をぽふぽふ、と置かれ、一瞬ぞくりとしたものの、その感覚は今までのものよりは軽くなっていることに気付いた。

ライトニングの言葉に嬉しそうに笑みを見せて頷くと、アイリスをキャラ検索して位置を割り出した。]

―――…雨降り池に居るみたい。
じゃあ、行こうか。

[何か吹っ切れたような笑みを見せながら移動先のアイコンを表示する。
キャラメル味のキャンディーを新たに口に咥えた。


―――…ヤニクは今頃どうしてるのかな?

ライトニングに頭に手を置かれて、彼の事を思い出した。]

(70) 2011/02/20(Sun) 02時頃

ヨーランダは、雨降り池へと移動した。

2011/02/20(Sun) 02時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

ゲームであって、リアルでもある。


そーいう考えも、出来るよね?

(*18) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【独】 奏者 セシル

/*
カミジャー、志乃。
そして、ヤニクだよな……

LWは上2人どっちかにしてほしいなあ。

(-13) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

[なぜ、自分にプレゼントが来たのだろう]

[なぜ、自分がプレゼントを持っていることをレティーシャに明かさないのだろう。なぜ、自分以外のプレゼント持ちをレティーシャに教えないのだろう]

[なぜ]

[なぜ]

[でも、言ってはいけない気がしたのだ。
 何かが言うなと言っているのだ]



[そうしないと、ゲームは面白くなんかならないのだから]

(*19) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
>>*16 そうなんです。ゴメンナサイ。
*/

(-14) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【赤】 しーさー カミジャー

[>>*14問われる言葉に]

血が滾る…
何かがさせたのか
したいのか

---多分

 おいらは傷つけることしかできない 

だ---から

[ここに逃げてきたかも
 少しづつだけど何かを思い出して答えた]

(*20) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

笑われているうちが華だよ、リュヌド。

で、セシルと何をやったんだ?

[ゲームリアル論に言いたい言葉はぐっと飲み込んで、
 リュヌドの発言にばかり答えてた]

(*21) 2011/02/20(Sun) 02時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 02時頃


【独】 奏者 セシル

/*
あんだけあからさまに、
動物の毛で調子悪いRPしたのに、
全く拾ってくれないんだもん、がっかりさ!

(-15) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ 手を置いた瞬間、ヨーランダが強張ったような気がしたが、
 やや鈍い騎士はあまり気にせずに。 ]

雨降り池か…、
アイリスしか居ないようだな。よし、行こう。

[ ヨーランダに続いて移動アイコンを表示すると、
 雨降り池を選択して、移動を開始した――― ** ]

(71) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[何だろう。鳥を見た時からの、あの抑揚。
攻撃心158%は、未だ落ち着く事はない。

抑えるのは、得意だけれど。
危険は冒せないから、誰にも会うわけにはいかない。
いやむしろ、誰かに会いに行って攻撃を。
……何を考えてる。]

 セシ……。

[るー、と続きは小さく口の中で呟くのみで、キャンセル。]

(72) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 蟲みたいに、鳥を倒せば終わる?

[どくん どくん。
戦う事を想像したら少し高鳴った感覚に、首を振り。
とりあえず人が居ない所か、鳥の所へと。

1.ショッピングモール
2.床彼遊園地
3.床彼水族館
4.彼港倉庫群

3へ移動した。]

(73) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【人】 琴弾き 志乃

―志乃の自宅―

[山吹色の帯を解き、浴衣を肩から落とした。
 首筋に噛み痕。痛みがない為に手当の事まで思い至らず。
 元の衣装に戻り、懐に刀を差す。

 エリア選択メニューに検索結果を被せて、
 誰がどこにいるのか、解るようになった。セシル以外は]

 ……

[ぽつ、と指先で押したのは、床彼神社]

(74) 2011/02/20(Sun) 02時頃

【見】 奏者 セシル

[ 腕組みしつつ、ほっぺた赤くしてぷっくり。
 ぷい、と顔を背けた拍子に、視界に入るのは、
 椅子の影からはみ出ている妖精の姿 ]

  ………なに、盗み見?
  見世物じゃないんだけど。

[ 口論の勢いのまま ]
[ む、っとした声音と表情が、ポプラに向いた ]

(@5) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― レストラン・Quelque part ―

「いらっしゃいませー♪」
「お一様ですね?」
「お二階へどうぞ」

[ガラス扉が開き、見覚えの景色が広がった]


えぇと、ここは…?
[歩き出して気付く。腕に抱いていたはずの仔猫が居ない…]


のべる、のべるっ!?
[辺りを見回す。ステージの端まで行っても、その先には行かれない―]

[電子音>>#0に膝を付いた。腕に残る温もりは、ただ1つの存在の証…]

(75) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 02時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

[血…と反復し>>*20]
じゃあ、沢山沢山沢山沢山、傷つけてしまえば良いんじゃないかなー?

(*22) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

そういやヴェスパタインが吸血してたなー。
人狼なのかな?

(-16) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

うん、志乃ちゃんに厭きられた時が一番辛かった…[しゅんと語尾が弱まる]


何も…?
強いていえば、そぅ、セシルに頑張れってせっつかれた!


一番やる気がないって言われたんだよ、もぅ、駄目だよね、ヤニク!
(代われれば言いの二、と心底思う)

(*23) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

【人】 ようせい ポプラ

 ひゃぁっ?!

[隠れているつもりだったから。
 むっとした様子のセシルの声に驚きの声が上がる]

 ぬ、盗み見じゃないよっ!
 ナユタをさがしてて、
 ケンカしてる声が聞こえたから……

[真っ直ぐ突っ込むには恐かっただけ、とはもごもごと言葉にならなかった。
 じー、とセシルを見るのは変わらず]

 ……セシルは異星人……なの?

[悩んでてもわからないから、
 直球で聞いてみた]

(76) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

【人】 琴弾き 志乃

―床彼神社―

[蝉時雨、ちかりと光る木漏れ日に目を閉じ手を翳す。
 鳥居をくぐり、参道を抜けて佇む小さなお社に手を合わせ。

 桜の木の近くに、人影――と言えば良いだろうか。
 ともかく、その後ろ姿>>65を見付けた]

 ……――

[隣に回り、指先で肩にとんと触れる]

(77) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

カミジャーは、溜息をついて・・・半吉[[omikuji]]

2011/02/20(Sun) 02時半頃


【赤】 琴弾き 志乃

 やっと見つけました、カミジャー様。
 これで『ぱーてぃ』の方は全員……

[明るい声を掛けたが、途切れる]

 ――……カミジャー様

(*24) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

カミジャーは、肩に触れる手の重み7

2011/02/20(Sun) 02時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ちょこちょこと歩いて、ぴょこんとステータス画面をのぞき込む。行動マクロを起動する余裕も出てきて、ちみっこい身長を生かしたキュートな仕草。]

セシルに一回会ったけど、すごくゲームだってこと強調してた。探すとなにかヒントアイテムとかあったりするんじゃないかな。

[推測を口にしてみるけれど心当たりはなし。]

レティが会ったのはそれ以外だとライトさんくらいかなぁ。そこそこのレベルはあるみたい。
ヴェスさんは持久戦に持ち込めればショコラフォンデュで封じられる……気がする。ヨーラさんはレティより早いからやっかいかも。
あと、ナユくん意外といけるかも。たぶん高スキルのカード買ったか借りたかした初心者だと思う。回避あげてからステータス異常かければ自滅してくれるかな。

……そういえば。セシルが、ステージはそれぞれのみんなの場所だって言ってたっけ。
メロディーは拾えないみたいだけどね。

〈あの神ゲーやったことあらへんなんて、クラッカーの風上にもおけんな。〉

……セシルの中の人、あのゲームやったことないって言ってた。

[なんの役に立つ情報かはわからないけれど、こちらも一つ一つ思い出して伝えていった**]

(78) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
ヨラ喰いでリュヌド様が表に出るとかそんな話ですか?
……それなら私が生きてる内にヨーランダ様を喰うべきでしt
*/

(-17) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[暫く蹲っていると、さらさらと流れ落ちる砂の音がやけに耳に響いた]

そうだ、誰か1人になっているのは、居ないかな……?

[参加者の居場所を確認する。

あぁ、1人きりな相手が―――居た]


[ちらりとレストランの二階席に目を向けて、「床彼商事」へ移動した]

(79) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

【人】 しーさー カミジャー

お前は・・・誰じゃ?
初顔じゃのう

[零れる涙はポロポロと…だが本人は気づかないまま
侵入者に問いただした]

(80) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 02時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[奇妙に愛嬌のある顔が泣いているのが解ったから、
 その頭を撫でて、もふり、と胸に抱いた。]

 …………

(81) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

― 雨降り池 ―

[しとしとと降る雨は、ひんやりと心地が良い。
彼女はジャケットのジッパーを一番上まであげると、どんよりと重い灰の空を眺めた。

雨に打たれるのは好きだ。
水に触れるのが好きだ。
水が流れる音、水滴が落ちる音、雨の降る音、海の波の音、水に身を包まれた時に感じる安心感、やすらぎ。
生溢れる母なる海に身をゆだねているかのように感じる青く静寂に包まれた世界。
彼女は、水族館に想いを馳せる。


池の周りはぬかるんではいるが、彼女はキャラクターの特性上ステージの地形による不利は働かず、足場の悪いステージはむしろ得意で。

池の傍に佇むアイリスを見つけると、彼女は足音を立てず、ゆっくりと彼女の背後に近付く。
こちらに気付く様子がなければ、声をかけた。]

貴方を守って下さる騎士をお連れいたしました、女王様。

[その声は何処か悪戯っぽい笑いを帯びて―――。]

(82) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 02時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[名を問われると、無表情に目を瞬く。
 空に向けて人差し指を伸べて、

  「 し の 」

 平仮名を宙になぞった]

(83) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 私が志乃です、カミジャー様。

[泣いている事は――こちらには知らせない]

(*25) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 水族館・巨大水槽前 ―

[移動したその場所は、薄暗く。
巨大水槽。悠々と泳ぐ魚。円柱の水槽。]

 ……。

[リーチの長い武器や魔法には適さない場所。
自分にとってはどうだろう。

戦い方を想定し終えれば、別の場所へと移動しようとして。
魚達を振り返り。]

 ……。

[ふっと目を逸らすと、他の場所へ移動した。3

1.ショッピングモール
2.床彼遊園地
3.彼港倉庫群]

(84) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 02時半頃


【人】 しーさー カミジャー

し・・の?

[ただ鸚鵡のように名前をくりかえす]

(85) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ん、アシモフも1人だったか!

なんかやることあるのかなーと、見送ってしまったけれども。


あぁー

(-18) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
リュヌド様表に出て来るんなら私あと一日生きたいのですが、
展開・人数比共に無理げですよね。
*/

(-19) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

【人】 しーさー カミジャー

[すこしだけ触れる手に軽く体を預けるが]

…触れては
自分はきずつける…だけだから

[…そういうと 腰に手をあて手をふりふり…噴出すようなおかしな素振り
一瞬で志乃の手から消えるだろう**]

(86) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

【見】 奏者 セシル

[ 妖精から「異星人なの?」と問いかけられた。
  半眼になった 何言ってんの?と顔に書いてある]

  なにそれ?
  異星人なんてキャラいたっけ?

  っていうか、僕は『天使』だけど?

[ くすり ]
[ 笑って、翼を羽ばたかせる ]

[ 羽根のエフェクトを纏わせて ]
[ さながら、木漏れ日に遊ぶ風 ]

(@6) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― 床彼商事 ―

[のべるの記憶はさぁと潮のように引いていき。
にこりにこりとヤニクに笑顔が戻る。

訪れた先は、商事。

ころころと移動先を変える者よりも、じっとしている方がやりやすい。

受付嬢に手を振りつつ、来客用のソファーに近寄った。
ソファーの背後に立とうとして、肩を落とした。


薔薇を咥えたヒヨコがぴよぴよしているのが、見えたから]


あぁ、なんだ、あれ。

[HPゲージを見れば、ヴェスパタインのは赤く…]

(87) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 彼港倉庫群 ―

[先程来たばかりの場所。
同じ場所に、鸚鵡が止まっていて。]

 『electromagnetic waves』

[錆びたドラム缶の裏に隠れて、こっそり技をかけてみた。
10で、HP-10
1.睡眠、2.スロウ、3.暗闇、4.沈黙、5.毒、6.小型化、7.石化、8.フリーズ、9.10ミス

無駄遣いは嫌なので、1度だけ使用して。
効果が出るか、隠れて見ている。**]

(88) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[名が伝わればまた、頷いて。
 ぽんぽんと、己より少し小さい背を撫でる。

 しかしすぐに、身は離された。>>86
 珍妙な顔の人物の珍妙な動きにも、眉一つ動かせず]

 ……

[傷付けるだけ。その言葉はどこか痛切で]

(89) 2011/02/20(Sun) 03時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 03時頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
wwwやめてヴェスのライフはもう27よ!
その人襲ったら割と本気で殺せてしまうわ!!
*/

(-20) 2011/02/20(Sun) 03時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 03時頃


【人】 ようせい ポプラ

[セシルの表情に、う、と詰まった。
 たしかに唐突すぎたかもしれない。
 ナユタに助けを求めるような視線を送ったりしつつ]

 だ、だって……なんか、変なコマンドがあるんだもん。

 異星人の痕跡がないとか、わけわかんない文字が出るし!

 赤い鸚鵡に関係あるんじゃないかと思って……
 セシルも、なんか怪しいし……

[天使だというセシルをじーと見やる。

 ふわり。
 羽ばたきで起こる風が白い綿帽子の髪を揺らす]

 ……セシルがわかんないなら、
 他の人に聞きにいくしかない、のかな……

[うー、と警戒するようにセシルを見ながら悩んだ。**]

(90) 2011/02/20(Sun) 03時頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 03時頃


ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 03時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[鍔に手をかけ、そっと抜く。
ソファー越しにヴェスパタインの背後に立てば…]


……


[村雨を逆手に持ち、彼の脚目掛けて…突き下ろした**]

(91) 2011/02/20(Sun) 03時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 03時頃


【赤】 琴弾き 志乃

[『沢山傷つけてしまえば』>>*22
 そんな言葉に、心の内では少し眉を下げた。
 『プレゼント』を持ち続ける以上はそうなる。
 戦う事が必要だから]

 ……どうして『ぷれぜんと』を持っているのが
 私達なのでしょうね。

[何を理由に選ばれたのか。
 『リアル』が解らぬ事か――ならばドナルドはどうか。
 戦いを厭わぬからか――だがカミジャーは泣いていた]

 あるいは、どうして、などと言う理由はないのか……

(*26) 2011/02/20(Sun) 03時頃

【見】 奏者 セシル

[ 2度言いました ]

 ……なにそれ?

[ 赤い鸚鵡と言われれば、そういえば何かと、
 ちらりナユタを見て、見たところで思い出す ]


 っていうか、いきなり来て怒鳴られたり、
 怪しいとか言われたり。

 ねえ、君ら、すっごく失礼だよね?
 そもそも『ゲーム』に関係ないし。


[ ふわり ]


 ちょっと、遊んであげようか――?

(@7) 2011/02/20(Sun) 03時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 03時半頃


【見】 奏者 セシル

[ 一際高く羽ばたいた空の上  ]
[ 左手が ふわり 紅の光を帯びた ]

(@8) 2011/02/20(Sun) 03時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

そーーーなんだよぉ、俺にはないの。
ぷれぜんと…。


どうしてだろうね?

(*27) 2011/02/20(Sun) 03時半頃

【見】 奏者 セシル

 ――――ずん


[ 重い物音と共に、巨大な影。
 テラスに残るナユタとポプラの上に落ちる ]

[ 天使はふわり、とその巨大な影の肩の傍 ]
[ 変わらずに高みの見物を決め込んで ]

(@9) 2011/02/20(Sun) 03時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
デフォはアイリス。

(-21) 2011/02/20(Sun) 03時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

ゲームに乗る理由。

それはね。
『ヤニク』は、リアルでもヨアと会って見たいとおもったから。

リュヌドは、セシルに見限られないように。
ゲームをもっと、楽しくするように。

(-22) 2011/02/20(Sun) 03時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

充分過ぎる理由じゃない、かな?



誰にとっても、ね。

(-23) 2011/02/20(Sun) 03時半頃

志乃は、しばし、ぼんやりと佇んでいる**

2011/02/20(Sun) 03時半頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 03時半頃


【見】 奏者 セシル

[ 床彼町の住人であれば、ご存知だろう。
 駅前ドラッグストアのマスコットキャラ、ケロみちゃん ]

[ ショッキングピンクに黒の水玉という
  あきらかに毒蛙を意識した斬新なデザインで、
  薬局のキャラというブラックさが、一部マニアに大人気 ]

[ しかし、そこにいるのは ]

[ その大きさがおよそ通常の121816倍という非常識な物体。]

[ 黒く丸いカエルらしいつぶらな瞳が、
 はるか上空からナユタとポプラを見下ろして―― ]

(@10) 2011/02/20(Sun) 03時半頃

【見】 奏者 セシル

 カッ――――!!!!



[ その無機質な瞳から、
  どピンクのレーザー光線が降りそそいだ** ]

(@11) 2011/02/20(Sun) 03時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 04時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
85cmだとしても、121816倍って103.5436kmだよ!

スッゴク高いよ!大きいよ!www

(-24) 2011/02/20(Sun) 04時頃

【見】 奏者 セシル

『 ケロみちゃん――121816倍体 』

    
  攻撃手段:
  ピンクレーザー [ 目から放たれるレーザー光線 ]
  ピンクキャノン [ 口から放たれるキャノン砲 ]
  その他巨体を駆使した破壊行為


    ――――→ステージ損壊率予測 30(0..100)x1 % 

(@12) 2011/02/20(Sun) 04時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
そういえば、全然灰を使って居ません。
皆さん、どうなんだろう。


ヨーラの髪が手に触れるところは、もぅ、突撃サインと見た!
ヨーラ可愛いよ、ヨーラ。

(-25) 2011/02/20(Sun) 04時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…ぐぁッ!!!
[右太ももに突き立った刀の鋭い痛み13が意識を鮮明にする。
こう言う時の対処は緊急回避用のノックバック付きの範囲攻撃。
いや、うん、技名覚えるの苦手なんだけど、自分を中心に氷の花弁が混じった冷気が吹き荒れて弾けた。
きちんと当てれば凍りついてくれるんだろうけど、果たして其処まで出来たか否か。(9(0..100)x1%←フォーチュン一発勝負。氷結度は任せます。]

…何、またシて貰いに来たの…?
[ちろりと自分の唇を舐め、刃を抜く。余裕を演じてみるが、本気でそろそろヤバい気がしていた。]

(92) 2011/02/20(Sun) 06時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 06時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[マズい、本当にマズい。
身内で赤ピコ萌えな縛りプレイしてる時とはワケが違う。
近づいて来るのはホンモノの死の気配。
自分も死んで、ステージも壊れてしまうのか。
あそこはこれからも通う大事な場所。消えてしまっては困る!

指先は戒めの鎖へ。
赤ピコ状態なら性能は1.5倍。
鎖を解き放ち、黒いコートをヤニクへ向かって脱ぎ捨てて、
赤いオーラのエフェクトを纏い、鋭く突進する乱舞技を放つ!]

(93) 2011/02/20(Sun) 06時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[13発中、何発が彼の身体を捉えたかは分からない。
ここは狭く、戦うには不向き。
一旦引いた方が良いと見て、咄嗟に移動コマンドを選択した。8]

(94) 2011/02/20(Sun) 06時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 07時頃


【墓】 牧人 リンダ

―回想:自宅ステージ―

[残った熱を冷ますため、家に戻ればすぐに己の身に手をやった。
女の子の身体をまさぐるというのは、こう、なんだか不思議な感覚だったけれど決して悪いものではなく……]

――っ……!

……は、ぁ……。

[広げるのすら億劫だった畳んだままの布団の上にぐったり身を預けてそのまま少し眠った]

(+0) 2011/02/20(Sun) 07時半頃

【墓】 牧人 リンダ

[寝ている間に松村くんは倒されたらしく、寝ている間にまた熱が灯ることはなかった。

次に目を覚ましたときの感覚は、痛み。
目を開ければ、既に、華のように辺り一面に散る、血の色――]

や、
なん、なに

[頭がくらくらする。血がなくなっているのがリアルな感覚としてわかる。
気づいたときには既になにもかもが遅く、反撃に移る前にカミジャーの顔を見て――


そこで意識が落ちた*]

(+1) 2011/02/20(Sun) 07時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…だめ、今死ぬワケにいかない。
[遊園地のマスコット人形に寄りかかってグッタリしながら。]

部屋の中の黒歴史片付けないとマズいし、
アンソロの原稿も…

うん、返って描かないと〆切間に合わないじゃん。
[神威★眠兎のペンネームでロクヨンパロ描いてるセミプロのBL作家の事を知ってるとしたら中の人はきっと同じ穴の兎ですよと。
ワープした時にまた着たコートの裾を裂いて、腕と太腿を止血して…]

(95) 2011/02/20(Sun) 08時頃

【墓】 牧人 リンダ

―ステージ崩壊前―

……ああ、倒されちゃったのか。
寝込みを襲うとかアリなのかあ……。

[にちゃりと笑うカミジャーの横で、僕はぼんやりとそう呟いた。
死体はとてもリアルだったけれど、めちゃくちゃに壊されたわけでもなかったから直視はできた。

リンダ、の、死体。

そして僕は未だここにいて、ゲームからログアウトできていない。

……?
なにか、おかしいと気づく。
死体の傍をふわりふわりと漂っているこの亡霊のような僕は……誰なんだろう、か。「リンダ」?それとも「シュウ」?
おそるおそる、顔に触れる]

(+2) 2011/02/20(Sun) 08時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…諦めるものか。
赤ピコからがロクヨンじゃあないか。

[システム上、一発逆転が面白くなるようにと、赤ピコ状態の時に強化されるキャラや技は多い。
一度気合を入れ直して、複数人の気配のする学生会館へ飛んだ。]


…えっ?
もしかして「サイコプラス」のレティちゃん!?
何それ、こんなトコで会えるとか超光栄すぎる!!
[雑誌とかで見た憧れの有名プレイヤー。
そのまんまの装備に驚いて声を掛けた。]

(96) 2011/02/20(Sun) 08時頃

【墓】 牧人 リンダ

――――あ、っ

[触れた感覚は、知っている感覚。戦慄した]

……落ち着け、僕。
これは、ゲーム、だ。ゲームだから……。

終われば、僕はまたいつも通り部屋にいて、だらだら一日過ごして……。

[肌に触れた感触を認めるのが恐ろしく、僕は鏡を見ることもできなかった。

やがてステージは崩壊し、6に追い出される**]

(+3) 2011/02/20(Sun) 08時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 08時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 08時頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*

おwwwwまwwwっうぇwwwwww
ケロちゃwwwwwww
このやろう!!

(-26) 2011/02/20(Sun) 08時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 09時頃


新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 09時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 09時頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>@4>>58>>69>>@5
[大きな声だすな、と返されて、白い翼が出現する。
 確かにこいつに向かっては怒鳴ってることが圧倒的に多いが…。]

 そ、それは悪かったなッ!

[やっぱり怒鳴り口調どうしようもない。
 そんな様子をポプラが見ていることも気づかずに、だけどっと言いかけた時、
セシルがポプラに気がついて振り向く。]

>>76>>@6>>90
 ポプラ…大丈夫だったか?

[姿をみればすぐにそう声をかけて、さっきヴェスに甘いって言われたこと思いだす。]

 異星人…そうだ。あの赤い鳥。
 お前、本当にわかんないのか?!

[だけど、セシルはわからないっぽく、しかも]

(97) 2011/02/20(Sun) 09時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 ――…うえ?

[そして、遊んであげると、セシルの笑い。
 白い羽根が揺らめいて、でも、現れたのは趣味の悪いとしか思えないショッキングピンクに黒のつぶつぶ>>@10>>@11]

 なっポプラにげっ……

[だけど……容赦なく降り注ぐ>>@12ピンクの閃光に、慌ててポプラをひっ捕まえて飛びのいた。]

(98) 2011/02/20(Sun) 09時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 09時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

 マジか!?あれーー?!

[急いで建物の影に入る。しかし、巨大ケロの視線は感じてぞわり、とした。]

 いや、大丈夫…カエルは嫌いじゃ、ってポプラ落ち着け!!

[ポプラは半狂乱だろうか。もしくはもう自失しているだろうか。ともかく…。]

 ポプラ、隠れてろ。オレがやる。

[そう言い切った。
 むしろ、何だろう。吃驚はしたけど…滾るものを感じた。

 そう、最初は戸惑ったけど、だいぶ、慣れた。
 レバーボタン操作は苦手だけれども、ここは違う。
 まるで、自分の身体、なのだ。

 そうわかってきたから、そして、危機になったときに、漸く、目が覚めてくる。]

(99) 2011/02/20(Sun) 09時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 オレは、合気道12年だ!!

[そして、向かってくるレーザーを睨みつける。
 そう、ナユタはガード&シュートなキャラとは勉強した。それはよくわかる。
 だけど…今は……。

 そして、レーザーの間合いを呼んでくるり、回転する。そう、裸体にぴったりとそぐうのこのスーツは、想像以上に、動ける!]

 舐めんな!!ケロすけ!!

[ただ、攻撃はどうするか真剣に考えながら…。**]

(100) 2011/02/20(Sun) 09時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 09時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 彼港倉庫群 ―

[鸚鵡は、悠々と星空を見上げている。
状態異常の技は、効かなかった様だ。]

 ……ッ。

[とりあえず、今鳥と戦うのは得策ではないと思う。
どうしようか。]

 ……あ。

[アイリスの所へは行けないと、とっさに判断したけれど。
考えてみれば、非常にまずい事態だ。
インターフェース画面を出し、プレイヤーを検索した。
表示されないのは、タバサとリンダ。]

(101) 2011/02/20(Sun) 09時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 2人がプレゼント持ちで、持っているもう1人が倒したなら。
 もうゲームは終わってる。
 続いているって事は、最低3人の内1人は持ってない人。

[冷や汗が、流れた。
逆を言えば、最高で2個持っているプレイヤーが居る。
そんな危ない橋の上に居たのに。]

[切り裂きたい PLを]

 いい加減に、して。
 ……もっと、冷静に。 

[ぎゅっと口を引き結んで、雨降り池へ。]

(102) 2011/02/20(Sun) 10時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

― 雨降り池 ―

[ 静かな小雨が降っている。
 自分はヘルメットを付けているので勿論平気なのだけど……軽装のヨーランダは、まるで雨を気にせずさくさく歩いていく。軽やかな足取りで。

 ほどなくして、池のほとりに佇むアイリスを発見した。
 ヨーランダが目で合図をして、まずアイリスに声をかけに行く。
 騎士と女王、という単語が小雨の音に混じって耳に入り、
 一見奇妙なようでいて、字面だけはRPGゲームそのままの取り合わせじゃないかと苦笑する。 ]


(……アイリスに信頼してもらえれば、いいんだが。)


[ Екатерина IIによってプレゼントの非所持を既に確認されている事実を知らない騎士は、攻撃された場合のことを想定して、移動メニューを手早く出す脳内シミュレーションをしていた。** ]

(103) 2011/02/20(Sun) 10時頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 10時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 雨降り池 ―

 ただいま?

[雨降り池へ移動して、アイリスの姿を見つければ>>37駆け寄るけれど。]

 ……ヨーランダと、ライトニング。 
 
[丁度、先客が居た。
アイリスの方を、じっと見る。
プレゼント持ちはこの二人なのか。戦うつもりなのか。
それとも別の用なのか。3人の様子を伺う様に。**] 

(104) 2011/02/20(Sun) 10時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 10時頃


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 10時頃


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 10時頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 10時頃


【独】 神聖騎士 ライトニング

あ、アイリスはあれか。
遊園地のホームステージを持つのがライトニングだって知らないんだ。
うっかりうっかり。

(-27) 2011/02/20(Sun) 10時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

―― 第二学館ラウンジ ――

[ぴょこぴょこと画面を覗き込んでくるレティーシャ。
 少しだけふっと頬を緩めて画面をもう少し低い場所に下げた]

……ヒント探すのはアシモフが頑張ってた。
自前で頑張るのはもちろんだけど、後で合流して聞こう。

[当たらなかった大技で消費したスキルポイントの回復待ちながら、他のプレイヤーの情報交換]

……なるほど。でも、ナユタも、このゲームで長時間連戦してる状態だしな。ある程度はプレイヤースキルも解放されてると思う。

[セシルの情報聞けば、ちょっと無言で考えて。
 眉尻下げて、言いにくそうに]

悪い。……すっげー残念なんだけど。俺もそれ元ネタ分かんねぇ。バン○ラ? アイマ○?

[そんなリアル話に和んでいたところ、システムアラートが鳴った]

(105) 2011/02/20(Sun) 10時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

――…なんて、ね?

[アイリスが振り返る様を見れば、軽く手を広げ、肩を竦めて見せた。]

私も、プレゼント探す事にしたんだ。
でも、闇雲に誰かを攻撃したくもないから、アナタの力を借りに来た。

彼は――…

[ちら、と目で後ろのライトニングを指して]

ごめん、私の独断と偏見で信用できると思って、連れて来たの。
アナタの力の事も、話した。
ごめんね。

[眉尻を下げ、少し申し訳なさそうに。]

(106) 2011/02/20(Sun) 10時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[移動後即攻撃は、速戦型キャラの一つのセオリーだ。
 パワー型でラグが大きい自分は喰らうばかりで、その対策だけは苦労してやっていた]

[眼帯が瞬間的に熱くなって、空間の揺らぎを探知。
 レティーシャとの位置取り見て、一歩踏み込み斧を構える]

[初っ端の一撃は覚悟した。
 けれど、出現した相手が真っ先にしたことは。
 レティーシャに気を取られ、声をかけること]

『また会ったなぁ?
 ぎったんぎったんにし〜てやんよぉ!』

[SPはまだ少しフルではないが、まあいい。
 新たな侵入者発見した途端、表情も、台詞も、全てマクロに切り替わる。
 自分達からは少し距離ある場所への出現。
 眼帯操作し、相手のステータスを展開しながら日本の斧を下手に構え、ヴェスパタインに向けて走る] 

(107) 2011/02/20(Sun) 10時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

一緒に、このゲーム終わらせるために、協力しない?
プレゼント持ってる人を倒すのなら、私達がいた方が心強いでしょ?
アナタも、向こうにそんな力持ってるってバレたら、一人じゃ真っ先に潰されちゃうよ?

[どう?と目でアイリスに返事を求めた。

ステージに訪問者を告げるアラートが鳴るのはもう少し先の事。]

(108) 2011/02/20(Sun) 10時半頃

ドナルドは、ヴェスパタインが赤ピコ状態なのに小さく舌打ちした。

2011/02/20(Sun) 11時頃


【赤】 小悪党 ドナルド

―― 回想 ――

[カミジャーが泣いているのは知らない。
 だから、志乃の問いかけに、どこからか湧き上がってくるマクロを抑えることはしなかった]

『変〜わんねぇよぉ!』

『たった一つのクリアプライズ狙って殺しあう。
 それこそが至高! それこそがリアル!

 血ィ、血ィ、血ィ、血ィ!
 血だけが全てだ。ちがうかよ〜ぉ?』

(*28) 2011/02/20(Sun) 11時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

[マクロに身を任せていると、楽だ。
 けれどいつもはこのくらいで止まるマクロは、次々とまだ湧き上がってきて]

[抑える]

[過去ログを見て、リュヌドの発言>>*23を見つけた]

やる気ないねぇ。
ちーっともコントロールできないの?

まあ、砂時計あるし。
セシルはあれだけゲームにこだわってるんだから、苛められはしても倒されることはないんじゃないの。

イケメンに苛められるとかご褒美だろ、頑張れリュヌド

[他人事みたいにリュヌド苛めて、どうにかマクロを追い払う]

(*29) 2011/02/20(Sun) 11時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 12時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[他プレイヤーの名前を指折り数え、作戦会議は続く。]

えー! ドナさんもわかんないの!? M○THERだよファミ○ンの名作だよー! 移植何度もされてるのに!

[レゲー好きとして聞き逃せ無い言葉にばたばた暴れてみたり。ヴェスパタインが現れたのはそんなとき。
反射的に跳びすさりつつも、プレイヤーの名前を呼ばれて不適に笑った。]

レティとお兄ちゃんのこと知ってるんだ? こっちこそ光栄なんだよっ!

[自分のプレイスタイルを知られているなら、当然弱点も知られているだろう。
多彩な補助技と驚異的なスピード、跳躍力を誇るレティーシャの弱点は、初期からほとんど成長しない防御力とノックバック耐性。対策はせずに魔力とスピード重視の育て方をしているから、同じ攻撃を食らっても、受けるダメージはドナルドの3から5倍。高い位置に居ることが多いから、地面に落とされればそれだけで勝負が決まることだってある。
プレイヤーはオタクだしBLだって嫌いじゃないけれど、残念ながらヴェスパは好みのキャラじゃないため、相手の正体は不明のまま。]

(109) 2011/02/20(Sun) 12時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ドナさん、速攻決めよう! "アイスシュガー!"

[以前もかかってきた相手。戦って帰ると決めたから迷わない。]

"ビスケットシールド!"

[シールドはドナルドにのみ。自分にかけることはしない。砕ければ砕けただけ衛生のようにまとわりつくシールドは、魔法キャラの場合自分の技の妨げになる。]

(110) 2011/02/20(Sun) 12時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 13時頃


【人】 受付 アイリス

―雨降り池―

取りあえず、戻ってきたはいいけど、どこに行けば、志乃って子に会えるのか、難しい所ね。

[アイリスはロウで貼り付けたメモをガリガリと爪で剥がしながら呟く。

すると、ステージに来訪者が。]

(111) 2011/02/20(Sun) 13時半頃

【人】 受付 アイリス

――あら。

[振り返った先には、ヨーランダの姿と、騎士の姿。]

さっきはありがとう。
で、この隣の殿方は?貴方のパートナー?

[アイリスはヨーランダに、隣いたライトニングの事を聞く。]

(112) 2011/02/20(Sun) 13時半頃

【人】 受付 アイリス

あたしに騎士、ねぇ―――
どちらかというと、不釣り合いな気もするけど。
ほら、あたしは一応夜の女王だし?
貴女には美味しいハンバーグを頂いた忠義はあるけど。

[アイリスは疑わしげな表情をライトニングに向け、コマンドを入力する。]

(113) 2011/02/20(Sun) 13時半頃

【人】 受付 アイリス

悪いけど、少し身元を調べさせていただくわよ。
もしかしたら、プレゼントの在処を知って――

[検索機能でライトニングの身元を調べると、データを見て、言葉が止まる。]

(114) 2011/02/20(Sun) 13時半頃

【人】 受付 アイリス

そう。ライトニングさん、かしら。
貴方は取りあえずは信用出来そうな人物だって事はわかったわ。

[アイリスはにこり、とライトニングに微笑む。
画面の検索機能には、『ライトニング:ホームステージ:床彼遊園地』との文字。]

(115) 2011/02/20(Sun) 13時半頃

【人】 受付 アイリス

それでは、同盟を組みましょうか。
プレゼントを探す為の同盟を。

[アイリスはヨーランダとライトニングに握手を求める。]

現状、向き合わなくてはいけない敵は、三琴井 志乃。
薙刀の名手で、これまでのモブとは格段にレベルが違う、って事くらいしかあたしは情報を掴んでいないけど。宜しく頼むわね。

[アイリスは、ヨーランダとライトニングと行動を共にする事を承諾する。**]

(116) 2011/02/20(Sun) 13時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 13時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

ありがと。

[ライトニングに向けられるアイリスの笑みを目にして、ようやく彼女の顔にも笑みが浮かんだ。

アイリスと握手し、彼女をパーティー登録したところで、アラートとが鳴る。

とても小さな小動物が草の間を抜けてこちらに向かって来るような小さな気配を敏感に感じ取り目を向けると、アシモフの姿を認めた。]

―――…ただいま?
こっちがお客さんだったのかな?

[アシモフにそう声をかけつつも、警戒の為にアシモフからは気付かれないよう、さりげない動きの中でジャケットの中の小さなスローイングナイフを取り、手の中に隠し持った。]

(117) 2011/02/20(Sun) 14時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 14時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 14時半頃


【人】 ようせい ポプラ

―メインストリート―

[ナユタ>>97が案じる言葉を発するのには、
 小さく笑みを浮かべて頷く。

 しかしそんなほのぼのをやっている間に、
 不用意な言葉で怒らせてしまったセシル>>@7が、
 なんだか大きなものを呼び出すのを、見た]

(118) 2011/02/20(Sun) 14時半頃

【人】 ようせい ポプラ

 ――なにこれーーーー!!

[叫び声ひとつ。
 悪趣味な薬局のカエルが不気味可愛いと一部で評判だけど。
 とてもじゃないけどポプラには可愛いとは見えなくて。

 ただでさえ、ものが大きく見える状態なのに、
 巨大なカエルはとんでもなく大きく見えた]

(119) 2011/02/20(Sun) 14時半頃

【人】 ようせい ポプラ

 ひやあああああ!
 やだー!!

[あわあわとあわてたところで、
 ナユタ>>98がひっ捕まえてくれた。

 おかげでピンクの閃光>>@12に灼かれずにすんで]

 うええ、やだようっ

[ナユタ>>99にしがみついて隠れる。
 おちつけ、と言われても、
 対処できないものが現れてしまえば
 ただでさえ混乱気味だったポプラにはきついものがあった]

(120) 2011/02/20(Sun) 14時半頃

【人】 ようせい ポプラ

[隠れてろと、俺がやる、と言い切ったナユタにほんの少し落ち着いた。
 こくりと頷いて、カエルと戦おうとするナユタからちょっとはなれる]

 ええっと、ええっと、そうだ。
 木漏れ日の優しさ!

[合気道12年。
 それはすごい、と頭の片隅で思いつつ、
 巨大ケロみちゃんに立ち向かうナユタに補助魔法をかける。

 それは温かな日差しの守りで、防御力が19%上昇するものだった。
 あとは邪魔にならない位置で、たまに手伝える事があるのなら手伝うつもり**]

(121) 2011/02/20(Sun) 14時半頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 14時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[ぐさり、刃先は正確にヴェスパタインの右太ももに刺さる。手首を捻り刀身を回し、筋肉を傷つける]

……っ

[浮かぶ氷の花弁>>92。空気が急速に冷える。
刃を抜きながらしゃがみ、ソファーの背もたれを壁にする。20(0..100)x1
勿論、始めから対策ずみ。

吹き荒れる冷気が弱いのは、とっさの事態だったからか、それとも……?]

(122) 2011/02/20(Sun) 15時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

あれ、ドナ兄のいう血は流す血、だよね?

いーの?
流さなくて。

(*30) 2011/02/20(Sun) 15時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 15時頃


【見】 奏者 セシル

―――→メインストリート

(@13) 2011/02/20(Sun) 15時半頃

【見】 奏者 セシル

[ ぱくり ]


  [ ケロみちゃんの口が無防備に開いた ]


[ 高エネルギーの収束 ]
[ 口内で高まる熱に周囲の空気が揺らぐ ]




             [ 5 4 3 2 1 …… ]

(@14) 2011/02/20(Sun) 15時半頃

【見】 奏者 セシル

――――fire!!!


[ キャノン砲は、標的の隠れる建物を6割ほど、破壊した。]

[ コンクリート片がばらばらと降る ]
[ あたればただではすまないだろう ]

(@15) 2011/02/20(Sun) 15時半頃

【見】 奏者 セシル


 ―――→ メインストリート
  ―――→ ステージ損壊率23(0..100)x1%                                          

(@16) 2011/02/20(Sun) 15時半頃

【見】 奏者 セシル

[ 悪趣味な色の巨体は迫る ]
[ とかく尋常ではない大きさのせいで、動きは鈍い ]

[ 路上では、モブの群集がパニックを起こして逃げ惑い、
  道路のあちこちで車がぶつかり合う、
  怪獣映画そのままの光景が再現されていた ]


  合気道12年……、なにそれ自慢?
   身体動かすのって、楽しいのかな?

  
[ ケロすけじゃなくて、ケロみちゃんだし。
  ついでに、ひとつ突っ込みながら ふわり と高みの見物のまま ]

(@17) 2011/02/20(Sun) 15時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[霧のように舞う氷の薄花弁。
ヤニクは低い体勢から後方に跳び、距離をとる。太刀の間合いに入らぬよう]

[傷口から血を流したまま、ヴェスパタインはソファーの背もたれに片足を乗せる。ちろり。そして抜かれる刃]

丁重に、お断りします。あんなむずむずするの嫌だし。
逆なんじゃない、かな?
………させて下さい、ってお願い…しないの?

[村雨を構え直す。水気は冷され、透明から白へ。
ヴェスパタインのスピードは侮れない。
指先が動くのが見えた。前にも見た、あのモードに切り替わるのか。
黒いコートが視界を遮るように、二人の間に投げられた>>93
互いに見えぬは幸いと、霧に自分を写した。―霧ニ影―]


[横に動くと、軌道修正しながらもヴェスパタインが鋭く突進してきた。
13回の刺突。村雨の刀身で5回受け流し、8回は当たらず]

(123) 2011/02/20(Sun) 15時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
MAX数値!
驚いた……

いかんいかん、当たる余裕は残してサイコロ振らないとっ

(-28) 2011/02/20(Sun) 15時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

ちっともじゃないよー
すこしづつ干渉してる………。


えーと、あれだよ。
立て、立つんだ●ョーーーーーー!!!


って感じには、ね。

(*31) 2011/02/20(Sun) 15時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

イケメンにいじめられて喜ぶのは、一部の女の子だけだと思う………

(*32) 2011/02/20(Sun) 16時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[服を切り裂いても皮膚に届かず、皮膚に届いてもダメージには遠く]

……はっ ………弱いね?
[にこり。挑発する。重い一撃を予想していた分、ノーダメージに自分でも驚きで、喜びが増した。
更に追い討ちをかけようとしたが、ヴェスパタインは姿を消した>>94

(124) 2011/02/20(Sun) 16時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

あ…プレゼントのこと、聞きそびれた。

[受付カウンターに腰掛け、他の参加者の場所を確認する]
ヴェスパタインは学生会館に行ったのか。ドナルドとレティーシャ…まぁ、ドナルドが不意討ちされたし、任せておこう。
ヨーランダは雨降り池…、あぁ俺が最初にいたとこだ。まぁ、何があったか後で教えて…くれるよね。

神社に2人、メインストリートに2人……。
[ステージ一覧を眺めていると、洋館やペットショップ、図書館以外にもタバサとリンダの自宅も消えていることに気付いた]

自宅………。肌身離さず持っているのもいいけど、それを自分の一番の場所に隠すのも、ありだものね。

(125) 2011/02/20(Sun) 16時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 16時半頃


【赤】 琴弾き 志乃

 ……いえ、いじめられても、どなたも喜ばぬような気が。

(*33) 2011/02/20(Sun) 16時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 16時半頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 16時半頃


【人】 琴弾き 志乃

―床彼神社―

[カミジャーが去った後、しばし一人で佇んでいると、
 横からずいっと赤い玉が差し出された]

 ……?

[見れば、禿頭(とくとう)の男性がりんご飴を向けている。
 視線を合わせると、COMだと解った。

 落ち込んだ時は甘いののに限るとか、
 おなごは笑顔が一番とか、色々まくし立てられて、
 両手を振って遠慮の意を示したものの。

 結局、深々と頭を下げる志乃の手には、
 真っ赤なりんご飴が残った]

(126) 2011/02/20(Sun) 16時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 16時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

そーだよね、そーだよね!!

(*34) 2011/02/20(Sun) 17時頃

ヤニクは、レティーシャ[[who]]の自宅へ向かった。

2011/02/20(Sun) 17時頃


【赤】 小悪党 ドナルド

『早○は嫌われるぜボォイ』

『指しゃぶってそこで見てなァっははっはぁー!』

(*35) 2011/02/20(Sun) 17時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

……案外新しい世界を覗いてみるのも悪くないよ、リュヌド

(*36) 2011/02/20(Sun) 17時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

――なにが言いたいのか、わっかんないよ、ドナ兄ぃぃ

(*37) 2011/02/20(Sun) 17時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

『ひゃっはははははははは』

『このオカマ野郎、何度も何度も凝りねぇなぁ!』

『せぇっかくのススメもあったしよ?
 このまま染め上げてや〜ったるぜぇえええ!』

『ひゃっはははははははは』

(*38) 2011/02/20(Sun) 17時頃

【赤】 琴弾き 志乃

[『血だけが全て』――
 元々ロクヨンは対戦ゲームであり、その点正論だろう。
 だが、気分はもやもやとする。
 素のドナルドとマクロのドナルドの落差の所為か]

 ……でも、ここのりんご飴は美味しいですね、きっと。

[呟いて、靄を振り切る]

(*39) 2011/02/20(Sun) 17時頃

【人】 琴弾き 志乃

[昔もこうして、りんご飴を食べたような――
 真っ赤な菓子をじいっと眺めるが、答えは出ず]

(127) 2011/02/20(Sun) 17時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

大丈夫さリュヌド。
お兄さんはお前が苛められる喜びに目覚めても見捨てないから。

ああ、でも、志乃には変なこと教えるなよ。


[マクロとこうした冗句と、交互に、ブツ切れに、脈絡なく。
 そんな風にパーティチャットに発する]

(*40) 2011/02/20(Sun) 17時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

ぇ、これがいじめ?苛められてる??


志乃ちゃん、今神社でしょー。
いいなぁ、飴とか。

(*41) 2011/02/20(Sun) 17時頃

【赤】 琴弾き 志乃

 ふふふっ。

[また笑っている]

 ええ、神社におります。
 カミジャー様にお会い出来ましたが、今は一人で。

 ……甘いもの、お好きですか?

(*42) 2011/02/20(Sun) 17時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 17時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

もー、そういう喜び、いらないー。


[甘いもの、と聞いて声が明るくなった]

うん、大好き♪

(*43) 2011/02/20(Sun) 17時頃

【人】 保安技師 ナユタ

― ドコカノメインストリート ―
>>121
 おう、さんきゅ

[ポプラから防御力アップをかけてもらって、なお、ケロみちゃんの攻撃を避けつつ、
 反撃を考えてた。]

>>@14>>@15
 ぶわっ

[でも、ケロみちゃんの動きが止まり、ぱっくりとした口から、おっそろいい威力のキャノン砲が打ち込まれる。
 さすがに直撃すれば、一瞬で灰っぽいそれ…すんでで避けつつ…。
 でも、壊れたコンクリートが8発飛んできた。]

 だっから、舐めんなって。

[それを6発綺麗に交わす。]

(128) 2011/02/20(Sun) 17時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
ケロみちゃんに会いたい←
*/

(-29) 2011/02/20(Sun) 17時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 くぅ   てぇ……

[でも2発は飛んできた瓦礫を避けられず、]

18-6のダメージ!
7-2のダメージ!

[しかし、ポプラの防御力アップの成果は大きく、想像よりダメージは軽かった。]

 ケロヨン!!今度はこっちの番だ!

[そして、バルカン砲を出現させると、その巨体、目立つ腹に撃ち込んだ。奇数:効き目あり 偶数:あんまり効き目なし 61(0..100)x1]

(129) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[エリア選択メニューを開く。
 普段は余り点灯しない自宅ステージ側に一人。
 しかも、どうやら自分以外の家に行っているらしい。
 どう言う事か――少し訝りながらも、選んだのは>>#17

(130) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ー レティーシャの自宅 ー

[そこはアパートの一室。辺りを見回せば、ゲーム機やパソコンやらビールの缶に目が止まる。
積まれた段ボールは開封されていないのなら、ちらと見るだけ]

ここが、レティーシャの……ね。
さて、大事なものを隠すとしたら……どこかな?**

(131) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

なんだよ、せっかくイケメンからの誘いだ、受け取っとけや。

[ふっと志乃の言葉を聞いて]

林檎飴、か。しばらく食べてないな。

……カミジャー、無事?

『あとちょっとでブチのめせたのによぉ!
 ちょっこまかちょっこまか動きやがんのなぁ』

(*44) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
12たす5 で17だめーじ 結構くらったなぁ。
92ひく17 75 っと

(-30) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[ぽん。手を打つ音が聞こえた]

そっか、ドナ兄はイケメンだったのかっ

(*45) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【人】 ようせい ポプラ

―メインストリート―

[巨大ケロみちゃん>>@15が恐ろしい攻撃をしてきた。
 コンクリート片がばらばらと落ちてくる]

 きゃあっ!

[慌てて葉っぱの傘を使うけれど。
 破片は1514ほどしか防げなかった]

(132) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【人】 琴弾き 志乃

 ……はっ。

[神社は今いるではないか。
 気を取り直し10

(133) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【人】 ようせい ポプラ

[意外と防げたよう。

 それでもたった一つ、
 傘を突き破ったコンクリートがぶち当たった17]

 いっ……っ

[痛みを堪えて、ナユタがケロみちゃんを攻撃するのを見ていた**]

(134) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 17時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 17時半頃


【見】 奏者 セシル


 …… だから、
 ケロみちゃんだって言ってるのに。


[ くるり ]

[ 中空から見下ろす天使の周りを、
  リング状に取り巻く赤いディスプレイ ]

 ふぅん、
 HPが0になったら、こんな風になるんだ。
 『中の人』は、どうなってるんだろ?

[ 他人事のように呟けば、覗く瞳に赤が移る]

 あの子頑張ってくれたなあ。
 ご褒美でも、あげようかな。

                [ くすり ]

(@18) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

[カミジャーの無事を問われ、一度口を閉じる]

 ……大きな怪我などはないご様子でしたが。
 心中は何か、穏やかでないようでもありました。

[例えば、人に向き合うのを恐れるような。
 上手く説明出来そうにない]

(*46) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【見】 奏者 セシル

――――ギギギ、


[ ケロみちゃんの首が重く、ナユタのへと向かう ]
[ つやつや真っ黒で、ふくっと膨れたケロみちゃんのおなかは、
  直撃を受けたバルカン砲で派手に爆発を起こしていたが、
  まだ沈むには足りない ]


[ ぱくり ]


[ 再びその口が開く ]

(@19) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 ――……ケイッ

[ケロみちゃんの腹は薄い風船みたいだった。
 連射したバルカン砲が吸い込まれて、ぱぁんとはじけたようになると、しゅるしゅるそこから空気が抜けていく。ピンクに黒の水玉がゆらゆら揺らめいて、波打つのが違った意味で酔いそうだったけど。]

 当たるか!

[それでも飛んでくる舌が鞭のように舞う。だけど、それをサーベルで切り裂く。
 逃げまどう中に輪切りの舌が落ちてはじけた。その血もピンクで本当にグロい。

 セシルの様子はどうだろうか。だけど、今はケロみちゃん退治が先決と、ロケットブースターで飛び上がる。]

 ケロたん!!覚悟しやがれ。

[ケロみがそれでも口をぱっくり開いて新たにキャノン砲を繰り出そうとした時、その口にこちらもすでにスタンバイしたキャノン砲を突きつける。]

 カエルはちっちゃいほうがいいんだよッ!!!
 ――………爆裂キャノン改!!!

[そして、けろみのキャノン砲がその口から出る前に真赤に燃える砲弾をその口に叩き込んだ。]

(135) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*

おわ

なんかセシルの人と思考つながった!
お約束と言う名の!

(-31) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【人】 琴弾き 志乃

―床彼水族館―

[単身、水の林に戻って来て、一際巨大な水槽に見入る。
 はるか上方から波に揺らぐ微かな光が注ぎ、
 見た事のないような大きな魚がゆったりと泳ぐ。

 先程、羽虫男がいた時はじっくり見る暇もなかったから]

(136) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

[ドナルド様=『いけめん』 で脳内にインプットされました。]

(*47) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

そっか。

『ひゃ…… …%&’()』

[言葉を濁すような志乃に、ぽつりと呟いた。
 喉のところまで出てきたマクロを噛み殺す**]

(*48) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【見】 奏者 セシル

―――――Doooong!!!!!!!


[ 燃える砲弾を叩き込まれたケロみちゃんの頭部が、
   巨大な爆発を起こし、盛大にふっとぶ ]


 [ 激しい爆風と飛び散る火の粉 ]


[ 天使は涼しい顔で傍らにいたけれど ]

(@20) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

カミジャー、迷ってるよね。

ふふ
大丈夫。答えはたったひとつで。
行き着いたものが、答えなんだから。

(*49) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

……今知ったようにいうなよ、馬ぁ鹿**

(*50) 2011/02/20(Sun) 17時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

/*
今のところヴェスが死にたそうなのでこのまま襲撃したい感じ。

(*51) 2011/02/20(Sun) 18時頃

【見】 奏者 セシル



 あ、ケロみちゃんが……、
 ひどい!


[ 頭部を失ったケロみちゃんは、
  ちりちりとノイズとなって消えてゆく ]


   [ こつん ]


[ ナユタの頭に降って来るのは、]

[ ケロみちゃんの携帯ストラップ 
  使用された形跡はない新品だったが、
  頭部はすっぱり無くなっていた ]

(@21) 2011/02/20(Sun) 18時頃

【見】 奏者 セシル

[ メインストリートの損壊は24%ほど、進んだ模様 ]

(@22) 2011/02/20(Sun) 18時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

あはは


イケメンでもイケメンじゃなくても、内はカッコいいと思ってるよ?
ドナ兄。

(*52) 2011/02/20(Sun) 18時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*襲撃よりは吊りかと思った。

(*53) 2011/02/20(Sun) 18時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 18時頃


【赤】 小悪党 ドナルド

/*
今日は志乃吊りかと思ってた。
んじゃ、様子見る。

(*54) 2011/02/20(Sun) 18時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[ケロみちゃんが吹っ飛ぶ。
 その爆風に29メートル飛ばされるが、数回回転したのち、ブースターで安定をとった。]

 なるほど……わかってきたぜ。

[そして、爆発を眩しそうに見ながら、キャノン砲を降ろす。
 降ってきたのは、頭のないケロみちゃんのストラップ。]

 なんだ?新品じゃねぇか。

[それを受け止めて白い天使を遠くから眺める。
 同時に、自分の中でレベルアップ音が鳴り響いた。

『〜レベルに到達、スペシャルギミック
 サーベル・コンティニュー改 を習得しました。』

 それと同時に、回復ボーナスもいくらか振り込まれたようだ。見えるHPは75。]

(137) 2011/02/20(Sun) 18時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 18時頃


【見】 奏者 セシル

[ ふわり ]
[ 落ちたものを追ってみれば、それはナユタの手の中に ]

  ケロみちゃんストラップ、
  壊れちゃった……。

[ 少しばかり、しょんぼりした顔で呟けば ]
[ ナユタに向かって べ、と舌を出して ]
[ はらり、羽根を散らして天使は消える ]


[ カフェテラスのテーブルの上には ]
[ ペットショップから拝借していた、
  見た目だけは人間の食べ物と区別がつかない犬用ケーキ。

  口をつけずに放置したまま ]

(@23) 2011/02/20(Sun) 18時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*

お前wwwwwwwそれをオレに食えというのかwwwwwwwwwこの野郎!!

(-32) 2011/02/20(Sun) 18時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

/*
あれ?今日吊り コミットとかまだだよね

(*55) 2011/02/20(Sun) 18時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

/*
コミットナシのつもりで…参加はもう少しかかるか

(*56) 2011/02/20(Sun) 18時半頃

【見】 奏者 セシル

[ はらり ]
[ 姿現すのは、涼やかな青い色の世界 ]


    海って綺麗なんだね。


[ 巨大な水槽の前 ]
[ 水の静寂を乱さぬように、傍らでそっと囁いた ]

 
              ―――→床彼水族館

(@24) 2011/02/20(Sun) 18時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 18時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

─ 学生会館 ─

おっと、今回は戦いに来たワケじゃない。
取り引きに、来たんだ。

[戦闘体制に入るふたりに、ブリザード発動準備状態の右手を向けたまま告げる。
満身創痍の赤ピコ状態。
それ専用の表情やボイスも用意してあるあたり、ロクヨン開発部はどう考えても確信犯なんだろうけど。
くたんと垂れたうさ耳に、さっきの薔薇ヒヨコが引っかかったまま。]

僕から出せるのは、彼女の絶対的な身の安全と、些細な情報が少し。
…新実装なのか、新しいスキルが増えていてね。
一定期間、他者単体に1ミス無効の防壁が張れる。
それをレティちゃんに提供してもいい。

(138) 2011/02/20(Sun) 18時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

その代わり、献血して貰えると有難いんだよね。
流石の僕も…このままじゃヤバいんで。
戻れなくなってロクヨン終わっちゃったらマズいでしょ?お互い。

[まだ血濡れのままの指先をちろりと舐める。]

きみらなら、まだ余裕あるでしょ?
出来れば乙女の生き血が一番なんだけど、ダメならドナルドのでも構わないよ。


悪い話じゃないと思うけど、どうかな?

(139) 2011/02/20(Sun) 18時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>@22>>@23

 って、酷いってひでーのお前だろうがッ

[セシルのひどい、の声にはそんなツッコミを返しつつ、その姿が消えたのを確かめた。
 壊れちゃったといわれたストラップを眺める。]

 これ、女の子に人気あんだっけ?

[頭はない。でも、それ以外は使用した形跡なし。]

 って、ポプラは?!*

(140) 2011/02/20(Sun) 19時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

狩人かよwww

(-33) 2011/02/20(Sun) 19時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*今日からコミットで24時間更新だよ。カミジャー。

何時更新かは、まだ相談中だけど。

(*57) 2011/02/20(Sun) 19時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 19時頃


【人】 琴弾き 志乃

[――――]

[言葉にしがたい波音
 微かな囁きの姿が見えたら]

 …………

[衣の緋や髪の黒は青い世界になお暗く、瞳の瑠璃紺は深く、

 振り向いた娘は、良く出来た人形のような、
 小綺麗につくられたCOMに良く似た顔をして、

 手付かずのりんご飴、首を傾げて差し出した。]

(141) 2011/02/20(Sun) 19時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ ヨーランダに紹介されて、アイリスにじろじろと一瞥される。
 その瞳には明らかに不信感。

(うっ……、俺、やっぱ怪しいか…?
 せめてヘルメット脱いで素顔でも見せておいた方がよかった?
 これでも顔は優しげなんだけどな…)

 ごちゃごちゃ考えていると、何かを検索していたアイリスの表情が
 ふっと柔らかい光を帯びて、こちらに向き直った。
 >>115”信用出来そう”と言われ、よく事態は飲み込めなかったが
 伸ばされてきた手をおずおずと取って。 ]

何かよくわからないけど信用してもらえたの、か…? それなら良かった。
よろしく、アイリス。

[ ゆるく握手を交わした。 ]

(142) 2011/02/20(Sun) 19時頃

【見】 奏者 セシル


 あ、ありがと。

[ 差し出されたりんご飴を受け取れば、
  艶やかな赤、どう食べるのだろう、と少し思案の顔 ]

   ―――…、

[ 結局ちろり、と舐めて後、
  紅の瞳はじぃっと少女の顔を見つめて ]

  志乃、どうかした?
   まだ何か痛いとこ、あるの?

[ 無邪気にそんなことを言う ]

(@25) 2011/02/20(Sun) 19時半頃

セシルは、林檎飴を食べながら、あ、そうだ、と左手をひらり、揺らした。

2011/02/20(Sun) 19時半頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

話はヨーランダから聞かせてもらっている。
……今後は、俺の力の及ぶ限り君のことを全力で護ろう。

[ 誰かを、守る――――
 …――今度こそ。
 それは白い騎士にとって、何かとても意味のある誓いだった。 ]


三琴井 志乃……、って、志乃か…
あぁ、会った事があるな…。
[ まさかそれが”プレゼント”ではあるまいが、彼女が身に着けていた瑠璃拵えの懐剣のことを思い出した。 ]

そうか…彼女が持っているのか。
居場所は検索できるだろうが、さて。無暗に仕掛けてアイリスを危険に晒すのも得策ではないな。相手からもこちらの居場所は判ることだし…

[ ヨーランダとアイリスのパーティ登録を受けながら話していると、
 アシモフの来訪を示すアラートが鳴った。** ]

(143) 2011/02/20(Sun) 19時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[静かに首を振った。痛みはない。

 痛みがないから、本来それを受ける筈だった場所に、
 ぽっかりと空いた虚に吸い込まれて、こころが歪む。
 それを自分でも解らないでいた]

 ?

[揺れる手にぱちり、目を瞬く]

(144) 2011/02/20(Sun) 19時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

──自宅のこと──

[そこは、レティーシャの自宅というかわいらしい響きとは似ても似つかない場所。
ごちゃごちゃの床には、ゲーセンで取ったぬいぐるみがタグも外されないまま放置されていて、同じくわっかのついたままのお菓子の空き箱に埋もれている。
本棚には使われた形跡のない工学系の教科書と、ずらりと並ぶアーケードゲーム誌。軽く隠されてはいるけれど、えげつない格好をした女の子だったりデフォルメキャラだったりが表紙の薄い本もすぐ見つかるだろう。
引き出しの中には筆記用具。何かのボタン。八面体や十面体のサイコロに何かのおまけのヨーヨーにプリンタのインクに……。

この部屋に何かを隠すのなら、床に放り投げるだけで十分だろう。そう思わせるような雑然っぷり。
写真のたぐいは一つも無く、調度品に統一感もなくて。雑風景というには物がありすぎるそこは、言うなれば大切にされていない部屋だった。]

(145) 2011/02/20(Sun) 19時半頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 19時半頃


【見】 奏者 セシル

[ ふわり ]
[ 揺れる手の纏う柔らかな光 ]
[ その指先が、額に触れる ]

 君は頑張ってくれてるから、贔屓。

[ 淡い燐光は少しばかり86傷を癒して ]
[ そして、否定の答えにゆるり、首を傾ぐ ]

  ふぅん……、
   なんだろ、何かに似てるな、今の君。

[ 青の世界は、少女の顔を硬質的に見せる。
  陶器人形の肌の色に、似て ]

(@26) 2011/02/20(Sun) 20時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
Σ!!?!??
ちょま、どんだけ贔屓ですかセシル様
うれしいけど!
*/

(-34) 2011/02/20(Sun) 20時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 20時頃


【見】 奏者 セシル

[ その理由が何であるかは、わからない ]
[ 彼女から奪ったものは いらないもの ]


  [ 『現実』の象徴 ]


[ ちろり、舐めた林檎飴は、
  自ずと口元を弛ませる水あめの優しい甘さ ]


    もう少しここ、見てみようか?


[ 巨大水槽の中では、海中の天使
  ――マンタが優雅に*羽ばたいている* ]

(@27) 2011/02/20(Sun) 20時頃

【人】 琴弾き 志乃

[額に触れる手袋の指先に、とろりと目を細めた。
 『何かに似ている』と聞いて、傾ぐ首の向きは逆へ]

 ……

[その左手へ、恐る恐る、右手を伸ばした]

(146) 2011/02/20(Sun) 20時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【RP】

 ぴこーん!とゲームシステムがイベント開始音を告げる。

 きっと、それはゲームとしての機能。
 昨年の夏休みに特別イベントとして実装されたモノ

『囚われのままカミジャーを探せ!』

 どこかのステージにままレンジャーが囚われている。
 それを助けにいく兄弟レンジャーを助けろ!というものだった。

プレイヤーは、赤(プレイヤーはいる場合はそのプレイヤー)、黄、青、黒、緑のカミジャーを一つのステージに集める。
するとプレイ中全員に『ままカミジャーの愛』という回復ポーションがもらえる。
それを使って所定位置にいるままカミジャーを救出するというイベントだった。
(その期間だけは赤カミジャーがプレイヤーにいない時はNPCとして赤カミジャーが登場する。今回はプレイヤーにいるので、いない?のかもしれない。)

ただ、その時とシナリオが一緒かどうかはわからない。

(#2) 2011/02/20(Sun) 20時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

黄カミジャー:10
緑カミジャー:4
青カミジャー:8
黒カミジャー:12
>>3:#1

のステージにいます。

※カミジャーは一人1カミジャーしか連れられません。
※集合ステージはどこでも可です。
※それぞれのカミジャーはきまぐれにプレイヤーを回復するかもしれません。

★なお、このイベントを経験したであろうプレイヤーがその当時のイベント内容を回想するのは自由です。ただ、その時とイベント内容はきっと異なるでしょう。

(#3) 2011/02/20(Sun) 20時頃


【人】 ようせい ポプラ

―メインストリート―

[ナユタがケロみ相手に戦っているのを応援している。
 爆裂キャノンがケロみを吹っ飛ばしたのを見たけれど。
 それを喜ぶことは出来なかった。

 なぜなら、そのときの爆風で93mほどふっとばされたから]

 にゃあああああっ!!

[爆風に流されて、ケロみが壊した建物の中に転がり込んだ。

 風でくるくると翻弄されて、きゅう、と目を回している]

(147) 2011/02/20(Sun) 20時頃

【人】 琴弾き 志乃

[手は、取られなくとも構わない。

 ただ、天使が不意に緩めた口許から、もう少し、と聞いて

 こくり、頷いた**]

(148) 2011/02/20(Sun) 20時頃

【見】 奏者 セシル

[ 伸ばされる志乃の手 ]
[ 白手袋の左手は、びくり、と引いた ]

  ――………?

[ 袖口と、手袋の隙間から覗く 赤 ]
[ それはもしかしたら、『彼女達』にとっては、
  何か感じるものがあるのかもしれなかったけれど ]

[ 天使は知らない ]

[ ただ不思議そうに*瞳を瞬かせた* ]

(@28) 2011/02/20(Sun) 20時頃

ポプラは、ナユタから遠い建物の中で、ぴよぴよヒヨコを飛ばしている。

2011/02/20(Sun) 20時頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
wwwwwwwwそれどんなイベント 噴くわ
*/

(-35) 2011/02/20(Sun) 20時頃

【人】 小悪党 ドナルド

―― 回想 第二学館ラウンジ ――

ああ、なる。評判聞いて持ってるけど積みゲーしてたわ。
……帰ったら、今度こそクリアする。

[レティーシャのじたじたに、返す言葉はより燃料を注ぐものだろう。
 けれど、帰ったらやりたいことがまた1つ増えた]

[ちなみにPL情報には疎かった。
 数を重ねてはいたけれど、ナカノヒトには興味なかったし]

(149) 2011/02/20(Sun) 20時頃

【見】 奏者 セシル

[ それは水族館見物の最中 ]

  あ、そうだ。

[ ぽちり、と ]
[ 悪戯めいた顔で、左の掌を押していた ]
[  ―――――イベント開始のスイッチ** ]

(@29) 2011/02/20(Sun) 20時頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 20時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

なお、カミジャーはずうっと素直についてきてくれるわけではありません。

ステージ移動をした際、カミジャー連れは[[1d 30]]ランダムをしてください。そこで4のつく数字を出してしまったら、カミジャーはついていかずまたどこかのステージに転移してしまいます。転移してしまった先は連れていたプレイヤーが決めてくれるとありがたいです。

(#4) 2011/02/20(Sun) 20時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 20時頃


ヴェスパタインは、カミレンジャー大集合を思い出して、胸キュン。

2011/02/20(Sun) 20時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

なお、それぞれのカミジャーの位置は情報検索出てきません。
プレイヤー赤カミジャーは通常扱いです。

プレイヤー赤カミジャーが他のカミジャーを連れていくことはもちろんできます。

このイベントはイベント終了を迎えるか、セシルが終了させるかまで続きます。

(#5) 2011/02/20(Sun) 20時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

―― 第二学館 ラウンジ ――

[自分の左にビスケット型シールド展開。反応速度上昇完了]

[下で構えた斧がうなりを上げて切り上げられる。
 示された説得モード。上げられた提案]

『はっぁあn……』

[マクロは自動的にそれを無視しようとしていたけれど。
 台詞・動作ともに途中で不自然に中断。
 ヴェスパタインの首元と、膝元。皮膚に接するギリギリで黒と白の刃が止まっている。腕の筋肉が震えていた]

[示された提案。
 氷使いなのは知っている。彼の掌の前、ビスケットが待機]

……いい提案でもねぇな。保障もねぇ。

[一応、取引対象がレティーシャなので彼女の返答まで待機。
 彼女が断れば、即座に攻撃に写る構え]

(150) 2011/02/20(Sun) 20時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
レティーシャの中の人と、シンリンの属性が近そうでわくてか。
いや、狙ったけどね。狙ったから、うれしい。

(-36) 2011/02/20(Sun) 20時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
あれ。
今気がついた。

ここでヴェスの提案を受け入れて血をすわせれば、
絵面はちょっと薔薇右っぽくね?

あれ、俺、やっちまった?

(-37) 2011/02/20(Sun) 20時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ふぇ?

[取引、と言われて、準備していたショコラフォンデュを一旦保留する。どこからともなく現れたボウルにチョコが収まった。]

取引なら、ブリザード、消して?

[ボウルを抱えて小首をかしげる仕草。二人ならこっちが有利と、笑みは浮かべたまま。ちょっぴり考える。]

……防御相手がドナさんならいいよ。

レティのスタイルだとドナさんが倒れたら自動的にこっちも一蓮托生だもん。

……そしてそれが本当だって確認させてくれたらね?

(151) 2011/02/20(Sun) 20時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
いや、でももはやこの属性でやりたいことが出来ちゃったから、もういいや、薔薇右。

(-38) 2011/02/20(Sun) 20時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 20時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

受けて貰えないなら、他所へ行く。それだけだよ。
[ギリギリで斧を突きつけられたまま、ドナルドの隻眼をジッと見る。]

…君らは、探してるの?
情報は、得られた?
それとも、全員殺してしまえば、自ずと三つ集まる…とでも?

[一瞬でも気を抜けば、一撃でもマトモに入れば無事では居られない。
背中をすぅと冷や汗が伝った。]

…僕が他の誰かに付けば、キミらの勝利は限りなく遠くなる。
それだけ、なんだけどね。

(152) 2011/02/20(Sun) 20時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
コミットはねぇ。
時間区切られてるほうが個人的にメリハリ効いてて好き。
事故も少ないし。

それに、こう、24時更新だと思って生活リズム作ってるからなあ。自分が襲撃描写すること考えると、3時更新とか、襲撃描写22時すぎてもいいですか状態になることありうるし。

(-39) 2011/02/20(Sun) 20時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>147
 ポプラーーーァッ!!

[なんか遠くで声が聞こえて、慌ててその姿を探す。
 そして、何とか見つけると、ぴよぴよしているのを抱きかかえてセシルがいたカフェテラスまで戻る。
 そこが無事なのは、セシルのお気に入りの場所だからだろうか?]

 ええと、水、飲むか?
 あ、いや、ここ、ジュースとかあんの?

[ぴよぴよさんをテーブルの椅子に寝かせて、ポプラ大丈夫かと、おろおろする。

 
  ちなみに、その机には>>@23ケーキが乗っている。]

(153) 2011/02/20(Sun) 20時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

『お〜いおいおいおい』
『舐めてくれちゃってんじゃな〜いのぉ』

行かせるわけねぇだろが。
どっかに逃げたって、すぐ追いかけて潰すさ。

[ぐっと両の斧に力が篭った]

[レティーシャの言葉を聞く。眉を上げる。
 にやっとしたマクロが復活した]

とりあえず、パチこいてんじゃねぇっていう証拠がねぇと取引の俎上にすらのらねぇよ?

……持ち主の情報は、あんまり価値がねぇな。
『プレゼント』はドロップアイテム。つまり、ドロップアウトが出る毎に所有者が大幅に変わってる可能性がある。

鮮度によっちゃ、正確性なんかもうないぜ。

(154) 2011/02/20(Sun) 20時半頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

ドナ+レティ+ヴェスパがパーティー組むのか…
人狼というかプレゼント所持側がちょっと厳しくなる展開かもしれないな。この3人が全員非所持なら、だけど。
ポプラ霊、志乃カミジャーがプレ所持、アシモフは非所持だよな?
残りのソロプレイヤーはナユタ、ヤニクか。この2人のどっちか所持なんだろうか…
最後の一人がわからん。何か見落としあるかな。

(-40) 2011/02/20(Sun) 20時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…ああ、いいだろう。
[すっと手を下ろすと、収束していた冷気は霜となって零れ落ちた。]

ドナルドに、ね。それでもいいよ。

効果が信用できないなら、成功報酬でもこの際構わない。

(155) 2011/02/20(Sun) 20時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*

ヴェス、こっちに逃げてこいッ
と背後は思う、思う。

(-41) 2011/02/20(Sun) 20時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……本気なんだ。

[ブリザードを消した様子を見て目を瞬かせた。赤ピコで、ドナルドの刃を突きつけられた状態で自分の武器を捨てられる……それは紛れもなくヴェスパタインの本気を示すもの。]

〈ま、誰かに血ぃもらわな自動的に負けってのはわかるかんな〉
ドナさん、聞くだけ聞いてみない?

[ボウルを消して、メニューを出して、このステージに別の人──ヴェスの仲間が居ないことを確認して、問いかけた。]

(156) 2011/02/20(Sun) 21時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…ひとつは例のものに近づいた情報だけど、もう一つは…とある強敵を無力化する正確な方法だ。
そっちは流石に、報酬貰ってからじゃないと渡せない、かな。

[スキルリストの中の銀色のアイコンに手をかけて、掛けていい?と小首を傾げた。]

(157) 2011/02/20(Sun) 21時頃

【人】 ようせい ポプラ

―メインストリート・カフェテリア―

[ぴよぴよヒヨコはナユタ>>153に見つけられてから3分後まで消えない。
 カフェテリアの椅子の上でくったりしつつ]

 うう……ありがと、ナユタ……

 お水、お願いー。

[ヒヨコが消えればよろよろと身体を起こした。
 机の上のケーキ>>@23はナユタが頼んだのだろうか、とちょっと思った]

 爆風であんなに飛ばされるとは思わなかった……

[ナユタが29mも飛ばされるほどの風なのだから、
 体重など1kgあるぐらいのポプラは吹っ飛ばされても当然なのだった]

(158) 2011/02/20(Sun) 21時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[相手の詠唱準備が解除された。
 レティーシャの声が後ろからかかる]

………………。

[息を吐く。相手の動作から視線を離さない。
 ゆっくりと斧を相手の体から離した]

レティーシャ。周囲の警戒頼む。

(159) 2011/02/20(Sun) 21時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>158
 つか、このケーキ、すんごいうまそうだな。

[ぴよぴよポプラの前、骨型クッキーがのったそれ。
 本当に人が食べるようなケーキで、全然犬用とは気がついていない。

 思わず手を出しそうになるけど、ポプラの前、意地汚いのは我慢我慢と思いつつ…。
 ポプラには水を差し出した。]

 ポプラ、気がついたか?
 ちょっとここ、移動すっぞ…。
 なんつーか、そのステージ損壊率が酷いみたいだ。

[ポプラは気がついても、そうでなくても、ポプラを連れて移動しようとする。ポプラがそのケーキに手を出すなら、ちょっとつまむかもしれないけど、今は我慢我慢
 ケーキは名残惜しいけど…]

 →>>3:#1 の3へ行こうと

(160) 2011/02/20(Sun) 21時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

おっけー。

[マップを呼び出し、アラートもかけて、誰かが来てもいつでもショコラフォンデュをかけられるように待機する。
ヴェスパタインのほうにどうしても視線を取られつつ、きょろきょろとあたりを確認中。]

(161) 2011/02/20(Sun) 21時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 21時頃


【人】 小悪党 ドナルド

[相手のスキルリストに、見覚えのないアイコン。目視した。
 承諾を求められる]

……それ、俺にかけたあと、別人にかけられないって保障は?

[疑り深い。
 周囲確認モードのレティーシャに向かって、邪魔にならないよう一言だけ。]

レティ。致命的なバステだったら即逃げろ。
どっちか1人のこりゃいい。

[頷いた]

(162) 2011/02/20(Sun) 21時頃

【人】 ようせい ポプラ

 んくんく……ぷは……

[差し出された水>>160をうけとって一息ついた。

 ケーキにはあまり興味がわかず、ナユタが食べたがっていることにも気づかなかった]

 移動?
 あー……うん。

[周囲を見れば、カフェのまわりの建物がそこそこ壊れている。
 ナユタの提案にこくりと頷いて]

 いいよー、行こう。

[コップをテーブルに戻して、
 ナユタと一緒に大学実験棟屋上に移動した] 

(163) 2011/02/20(Sun) 21時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…我呼ビ出スハ、白銀ノ絶対防壁《プラチナム・イージス》…。
[凛とした声の詠唱に、収束する銀色のエフェクト。
他のキャラが使っているエフェクトが流用されているのだろう、
無数の盾がドナルドへと重なり、一瞬全身が光を放つ。

光が収まった時、ドナルドの頭上に小さなメダルのような盾のアイコンが浮いていた。]

(164) 2011/02/20(Sun) 21時頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 21時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……。

[逃げろと言われて、すぐには答えられない。共倒れでは何の意味も無いと理屈はわかるけれど。]

〈頼りっぱじゃ、あかん。〉
……うん。

[声は小さく。]

(165) 2011/02/20(Sun) 21時頃

ヴェスパタインは、一度に一人だけしか維持できないよと素直に答えた。

2011/02/20(Sun) 21時頃


レティーシャは、眩しい光に一瞬目を細めた。

2011/02/20(Sun) 21時頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 21時頃


【独】 神聖騎士 ライトニング

ああ、ヴェスパタインは狩人なのか。
←今頃気づいた

しかし、投票や襲撃の打ち合わせは全く無いんだなぁ。
RP村でもこういうのアリなのか。(前に一度だけやった村ではきっちり相談してたから、そういうものなのかと…)
個人的には、打ち合わせ無しのが好きなので良いけど。

(-42) 2011/02/20(Sun) 21時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[自分の身を、銀のエフェクトが包む。
 見慣れぬ盾のアイコン。
 単なる防御力強化じゃない]

おぉーう

[眼帯の下、自らのステータス画面を呼び出した。
 バステがないのを確認]

[体の力を少し抜いた。斧を一本消す。
 未だ、自信満々の動作マクロははがさないけれど、ようやく取引を本気で考える]

サンクス。

……成功報酬でもいいって? 破格だね。
でも、それじゃあ、あんたが死ぬ方が先かもしれないよ。

情報の2つめ、「とある強力な敵」の名前も取引後?
相手によっちゃ、そっちの情報を先に教えてくれたらこいつの効果発動前に血を吸わせてもいい。もちろん真偽を確かめてからだが、そっちのほうが、圧倒的に早そうだ。どうする?

(166) 2011/02/20(Sun) 21時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― レティーシャの自宅 ―

こんな部屋…

[物が溢れ、そこかしこに放置されている部屋は居心地が悪い。
本棚を見れば、自分とは違う勉強をしている者の部屋。知らない本。知っている本。表紙の薄い本には…思わずホコンと咳をした。45(0..100)x1%の見たい気持ちを抑えつつ]



あ―――……   これは、ないな。

[持っていくのは流石に泥棒かと思い、別の場所へ移動しようとして――イベント開始音が響く>>#2]

(167) 2011/02/20(Sun) 21時頃

ドナルドは、ヴェスパタインに向けた語調が、だいぶゆるくのんびりしたものになった

2011/02/20(Sun) 21時半頃


ドナルドは、レティーシャに、ちょっとほっとしたような視線を送る

2011/02/20(Sun) 21時半頃


ドナルドは、ポプラに話の続きを促した。

2011/02/20(Sun) 21時半頃


レティーシャは、ドナルドにぱたぱた駆け寄った。

2011/02/20(Sun) 21時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

カミジャーを探せ…?


あぁ、そういえば夏休みにもあったよね、こーいうの。
何このカミジャー!ってぐらい、沢山沢山カミジャーが…


集まりすぎると、目が怖いんだよね、あれ…
[ぐるりと大きな目が一斉にこちらを見てきたことを思い出し、少し身震いする]


カミジャー、カミジャー[>>3:#18へ移動した]

(168) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

カミジャー、カミジャー!

カミジャーを探せって!兄弟に会えるよ、ママに会えるよ、良かったね、カミジャー!

[子供のように、きゃっきゃとはしゃぐ声]

(*58) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ドナさんだいじょぶ? 痛いとこない?

[なんだか強そうなエフェクト。絶対防壁の名は伊達じゃないと感じる。
技の中には遅効性毒のものもあるけれど、別技エフェクトと重ね掛け……なんて細かい技、あった覚えないし。
取引はおとなしく隣で聞いてることにした。]

(169) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 大学実験棟屋上 ―

[そこにポプラと移動する。
 殺風景なところだけど、話するにはちょうどいいようにも思えた。]

 ポプラ…さっき、なんか言ってたよな、赤い鳥とか、異星人とか。
 もっかい聞かせてくれるか?

 あの赤い鸚鵡、気になる…。

[それから、赤さで思い出すのは、セシルの手首の赤い…文様、みたいな、もの。]

(170) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

ナユタは、その時、イベント音をきいたか。

2011/02/20(Sun) 21時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

いや、プレゼントを探して勝手に持ち出すのも、『泥棒』なんだろうけどもね。

(-43) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[レティーシャが近寄ってきた。
 わりと、割り切れないことを言った自覚はあって]

大丈夫みたいだ。
悪いな。

[まあ、でも、相手がゲーマーだってことは信じてたから。
 軽くて小さな一言。
 自分のステータス画面を公開して相手に見せた]

(171) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【業務連絡】

カミジャーイベントのカミジャーはとりあえず一匹ずつしかいないことにします。

(#6) 2011/02/20(Sun) 21時半頃


【人】 ようせい ポプラ

―大学実験棟屋上―

[ナユタと一緒に屋上に現れる。
 ほかに人の姿は見えなくて、静かな空間だった。

 ナユタの問いかけに、緑の瞳がまたたき。
 こくり、と頷いた]

 うん。
 あのね、ポプラのコマンドに変なのが増えてて。
 選択してみたらね……
 「異星人の痕跡なし」って表示されたんだ。

 赤い鸚鵡も、コノホシがどーたらいってたし。
 もしかしたら、異星人がこんなこと引き起こしたのかな、って。

 だったら、セシルもそうなのかと思ったんだけど……

[不愉快そうだったセシルを思い返して、
 違ったのかな、と肩を落とした]

(172) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

1

(-44) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

ポプラは、>>#2イベント開始の音にきょとん。

2011/02/20(Sun) 21時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[相手の警戒が一段階下がる様子に、ややホッとすれば身体が傾いだ。
膝を付いて、ドナルドを見上げる。]

…僕が倒されれば、そいつは消える。
だから、成功報酬でも構わないよ。

[そう言って口元を軽く歪めた。
取引の契約は、暗に自分の無事も含めてだ。]

…そうだね、期待のルーキーの武装解除スイッチの正確な位置。
彼、だいぶ慣れて来たみたいだよ。

(173) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
交渉とか、生き残りとか。

一人で熱くなるからあかんよな。
レティーシャ巻き込めない。ごめんね、レティーシャ。

(-45) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【見】 奏者 セシル

[ 銀の揺らめき ]
[ きらきらと鱗を耀かせて泳ぐ、小魚の群、
  動き乱れぬそれはひとつの意思を持っているよう ]

[ 次は何をしようかな ]
[ 呟いて ][ ふわり ]

  ………『群れ』か。

[ くすり ]

  ちょっと、
    これって 

             ずるい よねえ?


[ さして同意を求める風でなく ]
[ 傍らの少女に、笑みかけた **]

(@30) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

んー?カミジャー?
あれ、ここにも一匹いるんじゃないの?

[辺りをきょろきょろと見渡すと、池の傍の祠の隣にちょこんと体育座りをしているカミジャーを見つけた。]

(174) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 21時半頃


【独】 小悪党 ドナルド

/*
ナユタかあ。
ガチ襲撃しておいしいところではある。
若干、というか。超もったいないところだけど。

うん、行くか。

(-46) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*

わぁん、やっぱり売られたー!

(-47) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ナユタ、と聞いて。にやっと笑みが深くなった。
 割とそれは、攻略法がほしかった一人]

レティ。どう思う?

[ナユタの位置情報を検索しながら聞いた。
 割と、乗る気は声に出ている]

(175) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*

でも武装解除スイッチの場所ってどこー?!

(-48) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

あ、なるほど。

[結構ぽろっと感想は口からこぼれた。術者が倒れれば消える防壁。それは自動的に、術者を守るという条件がこちらにもくっついてくる。相手の魂胆がわかってむしろほっとした。]

そういうことなら、とりあえず一口だけいいよ。

[くすくす笑って、左腕を差し出す。健康的な白さをもつ細い腕の下、うっすらと青い血管が透けた。]

……首じゃないとだめ?

[急所を晒すのはさすがにダメかな、とか思ったり。]

(176) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 21時半頃


【赤】 小悪党 ドナルド

『ひゃっひゃひゃひゃひゃひゃ!』

『笑えンなぁ』

『あの機械野郎があっさりムけるチャンスだとよぉ。
 便りの鎧剥がれた泣きっ面を見られるたぁ面白い』

(*59) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

おい、ちょっと待てレティーシャ。

そりゃなくね?
完全防壁ゆずってもらって、コストはそっちもちとか、
俺、めっちゃ頼りなくね?

ないないないないないない。ありえないよ。分かる?
こう、男の子のプライドとか、分かって!

[慌てた]

(177) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>172

 異星人の痕跡……

[もし、あの赤い鸚鵡を一緒に目撃してないのなら…それを信じるのには躊躇いがあっただろう。
 だけど、]

 むちゃくちゃ、それっぽいよな…。

[赤い鸚鵡の言葉を聴いた。
 だから、頷く。]

 だけど、セシルは知らないみたいだ……。
 そこが……このセカイはセシルのセカイだというけれど……。

 そうじゃない、ものが確実にいるってこと…になる。

(178) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 21時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

― 床彼遊園地 ―

[それは3(1朝、2昼、3夕、4夜)の遊園地。観覧車に、メリーゴーラウンド。
入学式の後に遊びに来て以来、訪れていない場所…]

…ん
[メリーゴーランドの白馬に青カミジャーが跨っていた]

青い、カミジャー

[近寄って、回転盤に乗る。青カミジャーに近寄っても、逃げはしない。
手を差し伸べた]


ママレンジャーを、助けよう…?

(179) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

乗っちゃお?

[ドナルドを振り返ってにやり、笑う。マクロが天使の笑みに変換してくれたはずだけれど、ちょっとわくわくした声の調子は隠せたかどうか。

メンバーの中でも、かなり強い部類の三人が集まっている自覚がある。これなら勝てるかも知れない、そんな期待。]

(180) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

えー。だってドナさんの血まずそう。

[結構ばっさり一刀両断。くすくす笑う。]

まじめな話、ヴェスさんは回復効率とか変わるの?

(181) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 っていうか、
 異星人の痕跡って…どこに?

[肝心なそれを聴いてなくて…。それが図書館とは聴いただろう。]

 この世界、それぞれのキャラクターのステージってのがあるんだよな。
 多分、最初にいたところ、だと思うんだけど…。

[そして、図書館に行こうとして、ステージリストにないことを知る。
 ペットショップも…。

 ふと、手が止まった。]

(182) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
何がひどいって、俺が首なしのことが一番ひどいと思うんだ。
何このパワープレイ

(-49) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

青カミジャーを見つけたよ、あははは。


……あれ。こんな事をしている場合じゃない気がしてるんだけど、まぁ…うん。



え、ご機嫌だね? ドナ兄。

(*60) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ここで死ぬワケにはいかない。
生き残るためには狡猾に周りを利用するのも強さのうちだ。
…けれど、あの馬鹿正直なあいつを私欲の為に売り渡すのは、少し良心が痛んだ。

結局天秤にかければ自分の方が大事だけど、それでも…この胸の奥にちくっとする何かは何だろう。]

そうだな…前払いなら手首で充分。
情報料もとなると…やっぱり首すじから欲しいところだけど。

(183) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

『今日の夕飯は、機械野郎の踊り食いだ』

(*61) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【人】 ようせい ポプラ

―大学屋上―

[ナユタ>>178の顔あたりでふわふわ浮いている。
 こちらの話を信じてくれた様子に、ほっと息をついた]

 だよねっ。
 ポプラ、もう、混乱してどうしていいのかわかんなくなったよ……

 セシルもわからないなら……
 異星人の痕跡が認められたら……
 そのステージの主は、のっとられてる、ってことなのかな……

[小さな腕を組んで悩む]

 他の人にも、このこと話したほうがいいかな?
 でも……異星人、なんて信じてくれるかな……

[その不安があったから。
 真っ先に信じてくれそうなナユタのところに来てしまったわけだ]

(184) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
・ヴェス&ドナ&レティ
・アイリス&ヨーランダ&ライトニング
・ナユタ&ポプラ

(-50) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【人】 ようせい ポプラ

 あ、うん。「図書館の捜索結果」って出てた。

[ナユタの問いにこくりと頷いた]

 ポプラのホームステージは庭園だよ。
 ナユタは?

[相手の詳細検索をすればわかることを問いかける]

(185) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[レティが乗った。天使の微笑みだった]

[肩をすくめる。
 一刀両断されても、め、と目をむいて彼女とヴェスの間に割り込んで]

ぶっちゃけ、俺は情報のが欲しい。
レティーシャの首筋なんか吸ったら、今この瞬間に脳天割るぞ。
防御効果がなくなってもかまうもんか。

[声を低めて、割と本気の視線。マントの首元緩ませる。
 さらしをぐいと下げ心底嫌そうに手首返して中指で読んだ]

(186) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

うーん…正直味が多少違う以外は人間種族なら効果はあまり変わらないかな?
あとは、まぁ気分の問題。

…あー…ヤニクのは超濃厚だけど、後から悪酔いして酷い目にあったな…

(187) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
あれ? 赤サイドの血しか、飲んでませんか?
ヴェスパ…皇子wwww


ヴェスパは、プレイヤーとのギャップが可愛らしくて可愛らしくて、もぅ、苛めたいwwww

ヤニクの半龍の血は、お気に召してくれたのでしょうか…?

(-51) 2011/02/20(Sun) 22時頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 22時頃


【人】 琴弾き 志乃

[手首から覗いた赤い色>>@28を、無表情ながらもじっと見て。
 何かを問おうにも、結ばれたまま唇は揺れない。
 結局、セシルの少し後ろをついて行く。

 『ぴこーん!』
 イベント開始の合図は館内放送を通して聞こえた。
 カミジャーの色違いがいると知れば、そわそわと辺りを探す]

(188) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
召してなかったーー! >>187

(-52) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[その頃、ヴェスに己の弱点を売られているとはもちろん思うわけがない。
 むしろ、よく話している相手なだけあって、心配している。このあと様子を見に探しにいこうと思ってた。]

>>184>>185

 混乱するよな…。でも、あれはオレもみた。

[そうまた頷いてから…。]

 そうか、図書館か。
 ってそうか検索すればわかるのか。

 オレは…港……。

[ふと、そこに何か感じたのは野生の勘。
 目を見開いて、ポプラをみる。]

 ちょっと行ってみる。ポプラ、着いてくるか?

(189) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[青カミジャーの手を引いて]

他の兄弟は、どこに居るんだろうね?

[喉が渇いたと、屋台でフルーツジュースを購入。爽やかな味わいで、(今日の分の)HPが回復した]



あぁ…
           ヨーランダに逢いたい。

(190) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ま、安心して。
僕は中の人共々両刀イケる口だから。

…ドナルドも割と、守備範囲内。

[その辺は腐女子パワー恐るべしと言う事で。
ふふ、と妖艶に笑むとドナルドの首筋へと顔を埋める。
唇だけでやわらかく甘噛みし、ちろりと舌先で皮膚を舐めてから…

そっとその肌へと牙を立てた。]

(191) 2011/02/20(Sun) 22時頃

ヤニクは、青カミジャーの手を引いて、雨降り池に移動した。29

2011/02/20(Sun) 22時頃


【人】 しーさー カミジャー

[フワリと降りた場所は>>#3 11]

ここにはきた事あったかな?
キョロキョロとあたりを見渡して

[移動コマンドから2つのステージが消えている事に気づく]

おいらのほかにも…誰かが?
あれぇ なんか数字も増えてるのじゃ

[自分の経験値を表す数字が点滅しているのをみて少し慌てる 7 7以上なら新しい技が覚えられる]

(192) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【人】 ようせい ポプラ

[混乱する、と同意を返してくれて。
 嬉しそうに笑んだ。

 ナユタが港を口にして目をみひらくのを見て、
 不思議そうに首をかしげた]

 港になんかあるの?

 え、と……うん、一緒にいく。

[誘われてちょっと迷った。
 でも一人で動くのが恐かったから。
 こくりと頷いてナユタにくっついていくのだった]

(193) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……むー。

[割り込まれてふくれっつら。]

〈ほんまにレティたん愛されとるなぁ。お兄ちゃん嬉しいで。〉

[プレイヤーがこっそり吹き出してたりなんだり。]

しゅびはんい……。

[急所を晒すわけだから、注意して吸血場面をじっと見る。BLは苦手じゃないから平気だと思ったけれど……
何故かちょっとむっとした。]

(194) 2011/02/20(Sun) 22時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 22時頃


【人】 琴弾き 志乃

[小さな魚達がぐるり、水槽の中で渦を巻く。
 その下では珊瑚がそれぞれ色の違う枝を伸ばしている。
 何が『ずるい』なのか。
 言葉に脈絡が感じられず、笑みにも首を傾げるだけだが]

  !

[水槽柱の反対側から顔を出したのは、黄色のカミジャー]

 ……! っ!!

[セシルをせっついてそれを指差すと、
 黄カミジャーはひょいぱっぱーと逃げて行く]

(195) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>193

 うん、なんか、感じた。

[多分、それは、自分のステージだったからか。
 そこに赤い鸚鵡がいるとは、思ってはいなかったのだけど。]

 ポプラが一緒にいてくれると、なんか、心強いな。
 ヴェスもなんだかんだでいい奴ぽいし…。
 オレ、なんか、頑張ろうって思う。

[そして、自ステージの彼港倉庫群へ]

(196) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

キミ迷子?
他の兄弟は――――…あぁ、さっきのやつか。

[黒カミジャーを前にどうしたものか、としばらく思案顔。]

(197) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【人】 しーさー カミジャー

[ぴこーん!イベント開始音を告げるアラームがなり。視界に緑色に光る文字が点滅する]

カミジャーを探せ…?
えっと
おいらをみんなで捜してる?

[ドキッして21(0..100)x1pくらい飛び跳ねる]

えーっ おいらを探し出してどうするつもりだろう

(198) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
ずるいで言ったら強権の見物人に全力で矢印出してる私が
一番アレでソレな。ううん。
まあ、今日辺り死にに行きます。HP増えたけd
*/

(-53) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【人】 小悪党 ドナルド

ストライクゾーン広すぎじゃね?

[ヴェスパタインの台詞を聞いて、心底嫌そうな顔になった。
 さらりと銀の髪が肌に触れる。
 ぞわっと鳥肌が立った]

……ぅ っ くそ
ってゆーか早くしろばか

[相手の唇が肌に触れる。足をじたじたさせた。
 耳が真っ赤になって、なぜだかレティーの顔が見れません。
 むしろ痛みが走ればほっとして]

[HPが5+8吸い取られた]

[耐え切れず、エフェクト切れればすぐに相手の頭をちょっと乱暴に押し返して]

……もうお嫁にいけない……
くっそ、全部全部、このステージに回復アイテムがないのがいけないんだ……

(199) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【人】 ようせい ポプラ

 うん、わかった。
 じゃあ確かめに行こう!

[心強いといわれてちょっとそわそわした。
 あんまり役に立ってないどころか迷惑しかかけてないけど。
 それでもそう云ってもらえるのは嬉しかったから、
 照れくさそうに笑みを浮かべた]

 ナユタはがんばってくれてるよ!
 ポプラはおかげで助かってるもん。

[その言葉が屋上で発した最後。
 次の瞬間には彼港倉庫群に現れていた]

(200) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【人】 小悪党 ドナルド

だー、もう。これでいいだろ! ナユタの急所教えろよ!

[やっぱりこのキャラ嫌いだ。苦手だ]

(201) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ >>#2イベントの報せを受けてきょろきょろ見回すと、
 池の傍にちょこんと体育座りするカミジャー。黒い。
 そのカミジャーにヨーランダが近づいていった。 ]

カミジャーイベント…
あぁ、そういや前にもこんなのあったなぁ。

[ カミジャーと話しているヨーランダを横目に、
 アイリスの傍で警戒は解かない。
 もし誰かが奇襲を仕掛けてきても、すぐに剣を抜けるように。 ]

(202) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
ヴェスパタインありがとうございました。
うん、ちょっと薔薇右修行が出来たと思おう。

色気もくそもないことに絶望しつつ。

(-54) 2011/02/20(Sun) 22時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 22時頃


神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 22時頃


ライトニングは、ドナルドに話の続きを促した。

2011/02/20(Sun) 22時頃


ライトニングは、志乃に話の続きを促した。

2011/02/20(Sun) 22時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

― 雨降り池 ―

[しとしと降る雨。ここは自分のホームステージだった。青カミジャーの手を引いて、ふわりと降り立つ]

[ステージに居るメンバーを確かめ、にこり笑顔で手を振った]

(203) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[反射的に、セシルの肘を一度引いてから追い駆けた。

 海草の森が閉じ込められた水槽の傍、お土産コーナーに、
 黄カミジャーの後ろ姿を見つける。
 うみがめフィナンシェにアツい視線を注いでいた]

 ……?

[ぽんぽんと肩を叩き、それを指差して首を傾げる。
 ぎょろりとした目の黄色い顔が、ぺかっと笑った。
 小さい方の箱を取って、店員の方へ。
 戻って来てフィナンシェの箱を黄カミジャーに渡すと、
 喜んでいる内に手を繋いておく]

[志乃は黄カミジャーを手に入れた!]

[無表情ながら、頭の上で『♪』がぽよんと跳ねた]

(204) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*

で、急所どこー?
(自分でわかりません)

でも、全裸で斧で切り刻まれるとか、せつないかもしんない。
いや、赤い鸚鵡イベント担当なんで、生かしてくれないかなぁ、とか思いつつ。

(-55) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…ん、まぁなかなか……
[こくりと熱い血を飲み干し、満足そうに唇を離す。]

そうだな、位置はこの辺…。
ここにこの角度でこのくらいのサイズ…

[冷たい指先がドナルドの喉を辿り、スイッチの位置をなぞって教える。]

…ん、覚えられた?
[二人の様子を楽しみながら、上目遣いでクスッと笑いつつ問う。]

(205) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【人】 しーさー カミジャー

−ゲームセンター・ドコキャノン−
なんやらここは騒がしいし…
ピカピカ キュンキュン
眩しいのじゃ…

[プリクラ機を見つけて]

んぉ?
これは…

[カーテンを開けて中へはいる
いきなり連射フラッシュ]

---っ!!

目がいたいー

[慌てて外に飛び出す]

(206) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【独】 新製品 モナリザ

青カミジャーによるヤニク回復!3

黒カミジャーによるヨーランダ回復!!2

黄カミジャーによる志乃回復!!3

(-56) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……。

[ドナルドがヴェスパタインを押し返すと同時、ドナルドの腕をぎゅーと引っ張った。]

ドナさんお疲れ様。

[ぽふぽふと頭……は手が届かないから肩を撫でてみたり。
……アイテム欄にホームステージボーナスのポーションがあることに未だに気づいていないのは、メニュー画面をほとんど見ない弊害だ。]

(207) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【人】 しーさー カミジャー

― ゲームセンタードコキャノン ―

な…なんか きっと 罠なのだ
おそろしや

[ハァハァと肩で息をして]

これも カミジャーをつかまえようとする罠なのじゃ
おそろしや〜〜〜

[そして用心深くあたりに人がいないか見渡した]

(208) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ ふと、新たなアラームが鳴り、ヤニクの表示が現れた。 ]

……!!

[ 咄嗟に剣を抜き、身構える。
 パチパチと音を鳴らし電流を帯びる大剣を握りしめて、
 目の前に現れたヤニクを見据えた。

 ―――ヤニクは笑顔でこちらに手を振っている。 ]

(209) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*

おぼえられなーい

結局どこー?!>解除スイッチ

それじゃ防御できないもんなぁ。
こっちで指定するべきか。

(-57) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 22時半頃


ナユタは、とってもちなみに武装解除スイッチは腰の結構やばめのところのようです。

2011/02/20(Sun) 22時半頃


【独】 神聖騎士 ライトニング

>セミプロのBL漫画家「神威★眠兎」

ちょwwwww
かむい★みんと><

(-58) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【人】 しーさー カミジャー

― ゲームセンタードコキャノン ―

クレーンゲームに目が留まる。
中にはロクヨンキャラがあふれ返っていて…。
おぉっ!おいらと、色違いのおいらがいっぱいじゃ!

[キラキラと目を輝かせて尻尾ふりふり]

ううぬ…手に取ったりはできぬのかぁ

[11分はショーケースにペッタリ貼り付いていました]

(210) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【人】 ようせい ポプラ

―彼港倉庫群―

[ナユタと一緒に現れた港。

 閑散とした倉庫群は、リアルでも足を踏み入れたことはない。

 きょろきょろとものめずらしげにステージを眺め。

 ――ぞく、と背筋に悪寒がはしった。
 それはペットショップで赤い鸚鵡にあったときのように]

 うわっ……な、なんかいる……

[ひぃ、とおびえて慌ててナユタの肩に引っ付いた]

(211) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

皆で集まって…何か相談でも?

[初見のアイリス、アシモフをじぃと見てから、ライトニング、ヨーランダ…黒カミジャーと視線を巡らす]

あの…ね。ん……
[ヨーランダの顔はまともに見れず、フードをぎゅぅと掴むと引き下ろした]

(212) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 機械の……ナユタ様の鎧を、剥ぐ、ですか。

[鎧が剥がれればその力は大きく削がれるのだろう。
 有利に戦える事には間違いない。
 ドナルドのように一撃がの威力が高ければ尚更だ]

(*62) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

ヴェスパタインは、何をやらせてもいちいちセクハラくさいのはキャラ性能です。

2011/02/20(Sun) 22時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

アラート音―――…?

[またしてもアラート音が鳴り、再び警戒の姿勢を取ると、ヤニクが青カミジャーと共に現れた。]

―――――!?!?!!?!!?!!?!!

[何かあったら会いに来てと自分で書きおきしたくせに、ヤニクの顔を見ると恥ずかしさやら気まずさやら顔を見れた嬉しさの様なものやらフラッシュバックするあの時の事やらが色々駆け巡り、顔を真っ赤にして訳のわからない叫び声をあげると顔を隠す様にしてその場にしゃがみ込んだ。]

(213) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
>>*62 酷い誤字をしました。
さて……私雨降り池に特攻むべきですか?
早く私を殺しにいらっしゃい!! とか思ってたら全然来ない罠。
ヨラ様のHSなのに……
*/

(-59) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

わーいわーい、黒カミジャーも見つけたよぅ♪

青と黒と、カミジャー自身も合わせれば、あはは、残りは黄色と緑かなー?


…あ、えーと、ナユタがどうしたって?

(*63) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

おっ……覚えた。覚えた覚えたっ! ……からっ

[吸血行為が終わって油断していたところ、実地で場所を教わって。
 上ずった声で悲鳴を上げた。
 慌てていても、頭のどこかではしっかりその場所記憶する]

『てんめぇ……!』
もし違ってたら、絶対血祭りにあげる。いいか絶対だ。

[レティーシャに腕をぎゅっと引っ張られて、肩をなでてもらった。ヴェスパタインから彼女を隠すみたいに離れて、その手をぎゅっと一瞬握る。よし、口直し。おぞけは取りきれてないけど]

…………うー、くそ。

[大きく深呼吸して、涙目治して、それから声のトーンを元に戻した]

レティ。ここに、この角度だってよ。
何かちょっとでもいい。ピンポイントで飛ばせるものあるか。

[教えられた場所、少し嫌そうにレティーシャに伝えて作戦会議]

(214) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

ドナルドは、イベントメッセージは見ていたが、いかんせんこちらで忙しかった

2011/02/20(Sun) 22時半頃


【赤】 小悪党 ドナルド

リュヌド。
やる気ないって言われた件はどうしたよ。
楽しそうだなぁ、おい。

(*64) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ 呑気に話しかけられて、攻撃する気はないのかもと思ったが
 警戒態勢は決して解かずに剣を握りしめたまま。 ]

そうだな。今後のことなど話してたところだ。
…ヤニク、は…

[ ヤニクが手を繋いでいる、小さな青カミジャーをちらと見て。 ]

……カミジャーでも探しに来たのか?

[ そう言ったと同時くらいだったか、ヨーランダが「きゃあっ」とかなんとか
 変な声を出して、その場にしゃがみこんだ。>>213

 事態が飲み込めず首を捻って、もう一度ヤニクを見る。 ]

(215) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 彼港倉庫群 ―

[そこについたと同時に、何かぞくりとしたものを感じる。]

 つか星は綺麗なんだけど…何か、いる…。
>>211
[ポプラも敏感に感じ取って、しがみついてくる。
 その背中を押さえたまま、気配の元を探る。

 きっと、倉庫の一つの上に赤い鸚鵡が止まっていることに気づくのは6分後]

 ――…あれだ。
 どうする、捕まえるか?

(216) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

『ぎっちょんぎっちょんにしてやんのさぁ!』

(*65) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

ぐがが!

忘れてません忘れてませんっ


と、とりあえず人が集まっているところに情報収集を、だねぇ……

(*66) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[そうこうしてるうちに、イベントのアラートがピコン。]



わー!あれまたやるのー?
いいなぁ、かみじゃたんたくさん…
[以前のイベントのカミジャー天国《ヘヴン》思い出して、うっとり。]

(217) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 黄色いカミジャー様は、こちらで見付けました。
 とは言え、今私が連れ回すのは……
 余り良くないかも知れませんね。

[これからまた、己は戦いに行く。そのつもりだったから、
 連れ回すと黄カミジャーが可哀相な気がした]

(*67) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

黒…みつけたぁ ? カミジャァ?

(*68) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

『あ〜ぁ、そうだ』

『オンナオトコが死にそうだぜぇ』

『回復アイテムなんざ渡すなよ?』

(*69) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

まず先にヤッちゃった気まずい二人です、フフフ❤
どうしようこれwww

(-60) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[叫び声と共にしゃがみ込むヨーランダ>>213が見え、顔を上げた]

ヨーランダに逢いたくなったのに、嫌だった…?


あぁ、ちょっと、その雷>>215抑えて…ね。ライトニング。苦手だから。
[さくりと弱点を口にする。それは公式発表されているものだから、特に気にして居ないのだが]


カミジャー探しは、半分、ね。
[青カミジャーと繋ぐ手を、ぶらんぶらと振って]

(218) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

ぎっちょんぎっちょんにして…
黄色カミジャーみつけた…

[いっぺんに入ってくる情報に]

みつけて ぎっちょんぎっちょん
---っ!
おいらの兄妹達っ!

[カクカクと歯を鳴らして震えている]

(*70) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

カミジャーいべんとか。
めーんどくせー。俺パスな。

リュヌド、さっくり志乃からもらって済ませちまえよ。
プレゼント捜索組にでもクリア報酬わたったら厄介だ。

[以前のイベントも、あったことは知ってたが参加はしなかった。
 だって、それじゃあ平和すぎて……できない]

(*71) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

志乃ちゃんが黄色かー


まぁ、カミジャー連れてたら、相手も油断するんじゃない?


そう、カミジャーだよ、黒だよ、青だよ、黄だよっ(うきうき)

(*72) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【人】 ようせい ポプラ

―彼港倉庫群―

 う、うん、いるよ、ぜったいいるよ……

[ナユタ>>216が背中を押さえてくれるから、
 ちょっと安心しつつ頷きを返す。

 ナユタが赤い鸚鵡を見つけるのと同じぐらいに見つけて]

 うー……
 あんまり、近寄りたくない、けど……
 捕まえてみないとわからない、よね?

[赤い鸚鵡を怖々眺めながら、
 ナユタの問いに悩んだ。

 赤い鸚鵡は闘争心をあおるように、
 タタカイナサイと告げる。
 争いを望む声は、闘争心を1%アップさせたようだ]

(219) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

オトコオンナ…あぁ、ヴェスパタインでしょ。


なんだ、もう一突きしておけば良かった。

(*73) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

ポプラは、おびえているせいか、あまり声の効きはよくないようだった。

2011/02/20(Sun) 22時半頃


【見】 新製品 モナリザ

― 彼港倉庫群 ―

[赤い鸚鵡は、ねずみが来た時も、そして、今、ナユタとポプラが来た時も、変わらず、宇宙を眺めているだけ。]

(@31) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

ナユタは、赤い鸚鵡からの声にはっとする。闘争心63%アップ

2011/02/20(Sun) 22時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>219

[すると、急に、俄然やる気になってきた。]

 よし、捕まえるぞ。

[そう言って、まずはショットガンを鳥に向ける。
 捕まえるんじゃなくて、焼き鳥にする勢いである。]

(220) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【人】 琴弾き 志乃

[とは言え、余りのんびりしている時間はないのだった。
 エリア選択メニューを展開して、口元に指を遣る]

 ……

[位置が偏り過ぎている。
 大部分は雨降り池、倉庫群に2名、学生会館に3名、
 1人でいるのはゲームセンター。カミジャーらしい。

 今、己が狙う相手のいるエリアを指差し掛けて、
 やれるのか――と、少し迷う]

(221) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

ああ…クリア報酬、ね。
どんなのだろーなぁ。


それじゃ、志乃ちゃん。
画面でいちいち探していると疑われるから、移動する度に場所を教えてね?

俺も、教えるから。

(*74) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[なんだかとっても可哀想なことになってるドナルドをぽふぽふして、楽しそうなヴェスパタインを横目で睨む。
ピンポイント、と言われて首を振った。]

うー。ショコラフォンデュ以外の攻撃持ってない……。

[何かあったかな、と指折り技を数える。シュガー系は粉末だからボタンを押せないし、パンケーキケージやカステラクッションはそもそも飛ばない。キャンディアローは杖がないから使えない。]

元々ピンポイントよりある程度の範囲対象が多いし……。

[ちょっと攻撃するのがためらわれる場所だけれど背に腹は代えられないし。ぐるぐる。]

(222) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【赤】 しーさー カミジャー

[>>*72 うきうきした調子のヤニクにつられて]

おぉ 、黒、青、黄 えっと桃は?桃はいるのかや?
おいらも捜しに!

[(確か桃色は 文末〜にょん設定の末っ子妹きゃら)尋ねて]

ヴェスパタインとは確かうさぎ殿?
うさぎ殿はよわっとるんか…

(*75) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ヤニクの問いかけ >>218 に立ち上がり首を大きく振って否定するが、何を言っていいものやら、言葉が続かない。]

あの――…その…えっと――――

[みんなの前で何を言っても恥ずかしい事になりそうなので、ヤニクの隣に速足で寄って言って小さく耳打ちした。]

(ちょっと恥ずかしかっただけだから―――…慌てちゃってごめんね?)

[そう言うと、察してくれと言わんばかりに赤い顔でヤニクを見上げた。]

(223) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【人】 ようせい ポプラ

[ナユタ>>220が急にやる気になって驚いた。
 ショットガンを向けるのにあわあわとあわてて]

 そ、それ当てたら捕まえるどころじゃ……!

[あっけにとられた一瞬があったから、
 はたしてナユタに制止の声が届いたかどうか]

(224) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

半分……?

[ >>218雷は苦手だから抑えて、と言われるが、微動だにせず。
 そういえばヤニクは水属性だったか、と思い出す。
 ここは雨降り池だし、地の利はヤニクにあるかもしれず
 攻撃態勢を緩めるつもりはなかった。

 ”ヨーランダに会いたくなった”という台詞ののち、
 ヤニクに駆け寄って何かを耳打ちするヨーランダの姿を確認すると。 ]


なんだ……親しいのか?

[ 体勢はそのままに、少しだけ緊張の糸はほぐれた。 ]

(225) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【赤】 琴弾き 志乃

 おとこおんな? ……成程。
 次に会ったら引導を渡してくれましょう。

[それがヴェスパタインの事だと解れば、真顔で呟く]

 行き先をですか?
 はい、これから、……雨降り池に向かう予定なのですが。
 そちらにヨーランダ様がおいでですね?
 今、リュヌド様から見てそちらの状況は如何でしょう。

[ナユタをドナルドに任せて自分はヨーランダを攻め、
 あわよくば一挙に敵を削げれば。そんな事を考えていた]

(*76) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[楽しそうなヴェスパタインを見て、ちょっと呆れた様子]

……そのHPで成功報酬狙いとか、諦めた方がいいんじゃね?
俺らは組まんぞ。

[奥にある自販機を親指で示して]

ポカリとかで我慢しとけよ。

[そうして、レティーシャとの作戦会議に戻る。
 ナユタのいるのは倉庫。一緒にいるのは、ポプラ]

……んじゃ、だまし討ちな。

[あっさり言った]

倒された奴らの情報が欲しい。何か知ってないかってことで。
ポプラと戦ってるなら、最初ポプラ倒すの協力して油断させるんでもいいか。

今、行けるか?

(226) 2011/02/20(Sun) 23時頃

ドナルドは、移動アイコンを展開させながらレティーシャに聞いた

2011/02/20(Sun) 23時頃


【人】 しーさー カミジャー

[さすがに11分もくっついていると飽きてきて]

いっいかん 何時の間にこんな時間に
恐ろしい場所なのじゃ
これ以上ここにいては…

[誰かさんもいってたようなことを呟くと移動 >>#3 5]

(227) 2011/02/20(Sun) 23時頃

志乃は、ポプラといつか決着をつけねばならない事を思い出した。

2011/02/20(Sun) 23時頃


【見】 奏者 セシル

[ 群れてる子ってずるいよねえ?
 傾げられた首にやっぱり悪戯な笑みを添えて 囁けば ]

  んー?

[ 先ほどのイベント開始と同じように、
  どことなくそわそわした志乃の様子、指差す方を見る ]

[ なんか黄色い影 ]

 あ、次男!涙もろいブサカワ!
 わあ、ここにいたんだ、ズルとかしてないよ!

[ 思わず声の調子が上がる、
  肘を引かれた、黄カミジャーの後を追う志乃
  待って、とばかりに追いかけて ]

(@32) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【見】 奏者 セシル

[ 黄カミジャーがアツい視線を注いでる。
  その隣で、同じくじぃっと視線を注いでいれば ]

  ………、

[ フィナンシェの箱は黄カミジャーに渡された ]
[ しゃくり、林檎飴をかじる ]

 これ、食べきってからにするから、いいし。

[ 土産物店をくるり、と見渡す ]
[ ケロみちゃんグッズはさすがにない、
  マンタぬいぐるみをぽふぽふしていれば ]

[ 悩ましげな様子の志乃を覗き込んでみた ]

(@33) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 SHooOOOOT!!

[そして、ポプラの制止も聞かず、撃ち放つ…。]

(228) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[速足で駆け寄り耳打ちされ、赤い顔を見せられる>>223]


…ヨーラ、慌てんぼうさん。
[髪を一房掴んで引っ張る。にこにこ笑いながら、頭にキスを落とした]



[警戒を緩めないライトニング>>225には、もぅーと肩を降ろす]


親しいよ。かなり。[さらりと答えた]

(229) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【人】 しーさー カミジャー

-床彼大学第二学生会館ラウンジ-

ここは、先ほどの

[ドナルドと戦った時の場所。マップステージを調べて2名以上のパーティを組んだプレイヤーがいるようならばすぐに移動するつもり]

(230) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

桃! 桃カミジャー! あれだね、妹っこだね!
まだ見てないよ、居るかな、居るかな??

黄色が居たから…カミジャーが緑見つければばっちり?

(*77) 2011/02/20(Sun) 23時頃

モナリザは、1(0..100)x1以上で、ナユタの弾丸はHIT47(0..100)x1

2011/02/20(Sun) 23時頃


【人】 琴弾き 志乃

[しばしの逡巡の末。
 押し掛けていた、『雨降り池』の文字。
 不意に覗き込まれて>>@33、ぴゃっと身を退いた]

 ……――

[けれど、少し息を整えて、頷いて見せる。]

(231) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【独】 ようせい ポプラ

/*
闘争心アップすごすぎるwwww

(-61) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【見】 新製品 モナリザ

 ――………

 
[赤い鸚鵡に弾丸が命中する。
 一瞬ばさ、という音がしたけれども…。

 そのあと、ゆっくり羽根を広げた。]

 ゲンキ
 負腑負腑    浮腑負腑    浮腑腑腑

[そして、」ナユタとポプラをぎょろりと見る目
 胸には大きな風穴が開いているのに…。]

(@34) 2011/02/20(Sun) 23時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 23時頃


ドナルドは、ヤニクに話の続きを促した。

2011/02/20(Sun) 23時頃


【人】 ようせい ポプラ

 ひゃあっ!

 な、ナユタ……っ!

[ナユタが撃ってしまったこともだけど。
 それが赤い鸚鵡にヒットしたことにもおろおろとした]

 うわわ……

[赤い鸚鵡はどうなったろう。
 話しをきくどころではないかもしれない]

(232) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

よし、行こうっ!

[ぎゅっと拳を握って軽くジャンプ。頷いて移動ウィンドウを出す。

……倉庫群。またリアルで行ったことのない場所で軽く不安ではあるけれど。高度がとれるのは有利かな、と思った。]

(233) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

雨降り池〜、ヤニクのステージだね。
んー、ライトニングが警戒を緩めてくれない…。


やだねぇ。それに、何を話しあってるんだか。まだ見えないよ。

(*78) 2011/02/20(Sun) 23時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 23時頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>@34

 何ッ

[だいぶ射撃の腕もあがっているらしかった、
 それは見事に赤い鸚鵡を撃ち抜く。


 だけど、
 それは、落ちることなく、翼を広げて……]

 ポプラ……あいつ、やっぱ、ヤバイ……な。

[肩にポプラは抱えたまま、後ずさった。]

(234) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…あぁ、分かってる。
流石にこの状態で襲われたら元も子もないさな。
[残念そうにポカリ買って、ちまちまこくこく。]

何処かに、身を隠して置いた方が…いい?
[ナユタ対策会議中の二人を見て、やはり胸の中がチクチクする。]

僕はいかなくていいよね?
そも、飛び道具系とは相性が悪い。
流れ弾にかするだけで死ねそうだし…僕がスイッチ押してたんじゃ、君に教えた意味が無い…。

(235) 2011/02/20(Sun) 23時頃

ポプラは、ナユタの肩に引っ付いたまま、ドナルドたちがやってきたことには気づかない。

2011/02/20(Sun) 23時頃


【赤】 小悪党 ドナルド

雨降り池……

人数多いぞ。平気か、志乃。
死ぬなよ。

(*79) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【人】 ようせい ポプラ

[胸に穴が開いている。
 なのに、鸚鵡>>@34は言葉をしゃべって。

 翼を広げる姿にナユタの肩にしがみついた]

 や、やっぱり、異星人だから?!

 うええ、こわいよう……

[なみだ目になりつつ、話を聞くとかそんなことをうっちゃって。
 つい反射的に攻撃した。

 薔薇の杖を振って棘を飛ばしてみた]

(236) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ >>229”かなり親しいよ”の言葉と、ヨーランダの様子。
 何より、ヤニクがヨーラの頭にキスを落とす仕草を見て。
 あ……、とようやく何かに気づいたのか、剣を持つ手を緩めた。
 騎士のこの甘さは、弱点でもあった。 ]

そ、そうか。
……個人的な話があるのなら、どうぞ。
俺はアイリスと共に居る。


[ ただならぬ2人の様子に、心なしか顔をやや赤らめてそう言った。
 …ヨーランダにつられたのかもしれない。 ]

(237) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【赤】 琴弾き 志乃

 そうですか……戦いではなく話し合いの場に。
 それなら、黄色のカミジャー様を連れて参れば、
 すぐに斬り合い、とはならないかも知れませんが。

[警戒を緩めていないと言うライトニング。
 彼も中々の強敵だろうと見込んでいた]

(*80) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【人】 受付 アイリス

―少し回想・雨降り池―

……まぁ、貴方は別に今攻撃する必要も無いってことよ。
出来ればそういった労力は『プレゼント』に使いたいし、あたしを守ってくれるって人にわざわざ危害を加える必要も無いから。

[ライトニングと握手しながらも、どこかそっけなく言葉を続ける。

そして、何かを告げるアラート音に]

(238) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

あ、かみじゃたん♪
[みつけた。にっこり。]

ね、兄弟に会えるよ!

(239) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【見】 奏者 セシル

[ 身を退かれて、こちらも一瞬びくり、
 少しそれが可笑しくて、くすり 笑う ]

[ 頷く志乃に差し出したのは ]
[ 紅を塗ったくちびるのように艶やかな、
  りんご飴の最後の一口 ]


                 頑張って、ね?

(@35) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[レティーシャに頷いた。
 移動コマンドを選択しながら、背後のヴェスに]

いらんよ。死ぬっしょ、お前。
弱点が正しいこと祈ってな。

どうせ、検索すりゃばれるんだし、隠れるよりはすぐ逃げられる体制とってた方がいいんじゃね?

[そうして、消えた]

(240) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

[そういえば、自宅でのこと

 ヴェスを連れて自宅に帰ったとき、ヴェスが眠っている間に、ナユタの研究を続けていた。

 その際、気になるのはあの、武装解除スイッチ。

 なぜ、そのようなものがあるのか。他のキャラにはそんなに装着されていないのに。]

 んー、確かに重量系のキャラだし汗かくとかそんな理由じゃないよなぁ。

[攻略本にもうまくは書かれていない。ただ、どの本にも「なぜナユタにのみ武装解除スイッチがあるのか?とだけになっていた。]

 いや、なんかあるだろ。

[そして、風呂入るついでに解除をしたりつけたりを繰り返している。]

(-62) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

―― 倉庫郡 ――

[レティーシャと共に、移動する。
 それは、ちょうどオウムとの戦闘が終わったころか]

[斧はまだ出現させない。すぐに起動できるようにはしてあるが]

[出現すると、ざっと状況を見て、背後から声をかけた]

……モブとの戦闘?
助太刀いるか?

(241) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 平気です……と、思います。

[くすり、笑みの息は少し淡い]

(*81) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ヨーランダに耳打ちを返す]

―その、レストランからちょっとオカシカッタ…よね、俺。
こぅ熱に浮かされたみたいに…。


[耳打ち終えると、再び問う]

カミジャー探しでもなく、プレゼント探し……とか?

(242) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

緑っ!

[ギュムと拳を握る]

(*82) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 受付 アイリス

………っていうか、またイベントか。あの変態ダークエンジェルもヒマなのね。

[毎回セシルの名前が変わっているのはご愛嬌ではあるが、やはりセシルのやることがあまり気にいらないらしく。アイリスは少し不機嫌そうな顔をする。]

出来れば、早くプレゼントを見つけてあのへんた……ってあーあ。確かにこのステージにいるんだろうけど。

[カミジャーを探しにいったヨーランダを見て若干苦笑い。でも、取り立てて反対するわけでもないのであるが。

うだうだと考えているとフード姿の青年が向こうからやってくる。]

(243) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[差し出されたりんご飴の、最後の一口。
 きょとりとして、受け取って、

 微笑む。

 ぱくりと齧ると、優しい甘みが広がった。
 転送エフェクトが志乃と、連れる黄カミジャーを取り巻く]

 …………。

[そこにまだ、天使の姿があったなら、振り返って、
 ゆるり、一礼。

 そのまま、姿を消した]

(244) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

…と思う?

[志乃の微妙な言い回しに気づいて]

なにか不穏な動きがあったらすぐに…言うのじゃ

(*83) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

志乃は、黄色カミジャーと繋いだ手を確認。4

2011/02/20(Sun) 23時半頃


【独】 保安技師 ナユタ

[そして、ふと、みつける。
 きっと、すごくやりこんだプレイヤー向けの上級技だったことを知りながら…。]

 ――……なる……。

[それは、要するに組み替えスイッチだった。
 基本的に武器は手にしかもてない。なので、両手を使ったとしても、多くて二本。

 だけど、武装解除して装着する際、イメージをすれば、その配置が変わる。
 それは、武装自身を軽いものだけに変更したり、もしくは、武器と武器を組み合わせてハイパー化したり…。

 そして、その際に出る「RESET!]の文字。
 それが、すべての状態異常を瞬時回復することを示していた。]

(-63) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

いざとなったら、逃げろよ、呼べよ

[念を押す。
 胸の中でうごめく、何かの暗い笑みを殺した]

(*84) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 受付 アイリス

………あら、どうもお兄さん。

[ヨーランダと一緒にいるフード姿の青年はヤニクというらしい。
……どうやらヨーランダの知り合いらしいが。アイリスはプレゼントを持ってるんじゃないかと疑いの眼差しを向けつつヤニクに挨拶をする。]

(245) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

俺、ライトニングみたいな攻撃、苦手なんだよねー。


でも、ここは雨降り池。ヤニクの場所。
ここでなら……きっと彼を倒せる。

じゃあ、黄カミジャーの手をしっかり握って、来るんだよ? 志乃ちゃん。

(*85) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

―雨降り池―

[選んだエリアに転送されたのは志乃一人。
 黄色カミジャーは手を離し、>>#113へ飛んでしまう。

 転移の間際の表情は志乃の顔には既になく、
 やはり、雨は止まない]

(246) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―――――――……

[ヤニクの耳打ちに、そうだったと言い返すのは簡単だったけれども、それに乗ってしまったのは間違いなく自分なわけで…。]

(ちょっと、おかしかったのかもだけど……うん、よく、わかんない。)

[ヤニクに見打ちし返した。
それ程ヤニクの事を知っていたわけでもないし、本当によくわからなかったから。]

(247) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

/* 無粋なお話
襲撃ですけど。
ヴェスになった場合 いまカミジャー学生会館についたので位置的にはできるんだけど
カミジャーの少ない正縁故なだけに襲撃RPが難しいです
とりあえず襲撃は今のところパスにしてるよ

(*86) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ヴェスさん、ありがと!

[消える寸前、そう言い残して倉庫群にたどり着く。]

……なにあれ。

[中空に見えたのは赤い鳥。胴体に大きな穴を開けて羽ばたく……たぶん鳥。
ぐらりと、視界が歪んだ気がした。戦いたい。勝てる。勝てる。]

……先手、必勝。

[呟いた。月ウサギのシューズを発動。代償ダメージ1。]

……っ!

[そのまま、飛んだ。重力を1/6にしたスピードで、自分の身体を飛び道具に、スイッチを狙った。]

(248) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ライトニングの手が緩むのを見逃さない>>237。良かった、と内心思う]

個人的な話?
あぁ、んー。どうする? ヨーランダ。


俺、さ。ヨーラとカミジャーと――それと、プレゼントを探しに来たんだ。
なかなか検討がつかなくて、ね。

……どう? そちらは。

(249) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

/*
ごめん、ナユタ襲撃する気まんまんだった。
分かりにくくてごめんね。

それよりナユタ殺害フラグ建てすぎていて、事故ったらごめん。
多分、平気だと思うんだが。

(*87) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【見】 新製品 モナリザ

>>236

[薔薇の棘も、赤い鸚鵡には通じない。
 いや、刺さってもだから、なんだろうとはばたき、棘は落ちていく。]

 狗苦九苦 狗区狗苦 狗区狗区

(@36) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ 親しそうなヤニクとヨーラの様子を少し離れたところから眺めつつ、
 そういえば自分はこのゲーム長いのに、ゲーム内の知人は
 皆無と言ってもいいな……などとぼんやり考えていると。
 ふたたび、プレイヤーの移動を示すアラート音が鳴った。

 その表示は、紛れもなく

              志乃――――― ]


(……来てる……)


[ 小声でアイリスに話しかけ、ふたたび剣をしっかりと握りしめた。 ]

(250) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
十中八九死んでしまいますが、
私はヨーランダ様にセットしておりますわ。
ダミーの蓮華に反応する気配薄めですし。
相討ち上等。

(*88) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
ナユタ様襲撃ごーごー**

(*89) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>241
[鸚鵡に後ずさる。
 そして、ポプラが薔薇の棘を飛ばすのも見ていた。]

 ポプラ、いい、あいつ、やばい

[その時、ドナルドとレティーシャが現れたか。]

 助太刀?
 いや、多分、通じない。

[奴らが自分を狙っているとはまだ思っていない。]

(251) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

やあ、アイリス。こんにちわ。


…風邪、引かない?

[雨に打たれる彼女の姿>>245に、心配そうな表情を向けた]

(252) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【見】 奏者 セシル

[ 向けられた微笑に ]
[ 幾度か、瞬きを重ねて ]

 ………、

[ お土産コーナーにはもうモブしかいない ]
[ マンタぬいぐるみを掴んだまま ]

[ ふわり ]

[ 天使は姿を消して―― ]

(@37) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

ナユタは、レティーシャがとんできたのには吃驚して飛びのいた。

2011/02/20(Sun) 23時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[敵の数が多いなら。狙うは初手]

[引き抜いた瑠璃の懐剣は澄んだ音を鳴らし]

(253) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

/*
ナユタ襲撃でドナルドも表出る?
雨降池の誰か襲撃で志乃が吊られたら相打ちRPでもいいかと思ってましたけど

ナユタ襲撃で→ヴェス&ポプラ ショック闘争力アップも楽しいとは思います

(*90) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

ヤニクは、ヨーランダの耳打ちに、そう…分からない、かと呟いた。

2011/02/20(Sun) 23時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

―― 倉庫群 ――

[正直、オウムはちらりとしか見ていなかった。
 だから、レティーシャがいきなり飛び上がって驚いたように振り返る]

レティー!?

[彼女の先を追って、オウムをまじまじと見た。
 目の色が赤くなる。姿勢が、マクロのものに変わった]

……おい、アレは、何だ?

[ナユタがこちらに向かってこないから。
 だから、ナユタに残す意識の量を減らした。低い声。
 うなる。オウムを見つめて、斧を両手に出現させた]

(254) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
票のコントロールが可能ならばナユタ様吊り私襲撃でも**

(*91) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 ようせい ポプラ

[>>@36薔薇の棘はやはりなんの痛痒もあたえなくて。

 ナユタ>>251にとめられて小さく頷いた。
 そんなときにドナルド>>241の声が聞こえて、
 ナユタの肩にしがみついたままそちらを見る]

 あれ、異星人っぽいんだよーっ
 モブどころじゃないよ!

[ドナルドたちには理解しにくいことを半分なきながら告げた。

 そしてレティーシャ248の特攻に驚いて

(255) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

/*
誰か当たった人得でいっかー
じゃあ うちも誰か一人を闇討ちに!と思ったら結構みんなつるんでるの闇討ちしにくい状態ですね。
やる時は特攻?ですかね

(*92) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

ポプラは、とっさに防御の術を使おうとした。2(偶数:成功、奇数:失敗)]

2011/02/20(Sun) 23時半頃


ヨーランダは、ヤニクに、私もおかしかったのかも、だし。と耳打ちした。

2011/02/20(Sun) 23時半頃


【赤】 小悪党 ドナルド

/*
そう。闇討ちはしにくい。
志乃襲撃もしにくい。

占い師は、志乃告発しているからもういいかなって。
そして、一応、狂人に見えるよう気は使う。
▼は任せるが、▲ナユタで行かせて欲しい。

(*93) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[ 一迅、断牙 ―――― ]

[薙刀の刀身にこめられる、鋭い気。
 それが渾身の力で繰り出された突きによって、
 集団の中の一人、銀髪の暗殺者に向けて。

 遥か遠方まで一直線に、走る――!!]

(256) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 ようせい ポプラ

 き、木の根のゆりかご!

[慌てて発動した術は、
 ナユタの体の前で木の根の盾を出現させるけれど。

 あわてていたせいで耐久度は5といったところだった]

(257) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
個人的に、残狼はまだP視点でも潜伏してて良いんじゃないかとは思いますが。

志乃が吊られるというのなら、合い打ちが一番絵になるなぁと。
そして、そんなにヨーランダ襲撃したいんですっけ?

ヤニクでキリングしたい…とか……ね。我儘言わせて貰えれば。

(*94) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

またアラート!?

[小太刀に手を掛ければ、現れる志乃の表示。]

(258) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【墓】 牧人 リンダ

―床彼商事―

[僕は暫く、そこでふわふわと漂っていた。
モブはこちらを攻撃する気配を見せない。それは、仕事に没頭しているからなのか、そもそもこちらが見えていないからなのか。判断できず]

…………。どうしよう。

[どうしようもない。ゲームが終われば帰れると信じて、待つしかない。
……それにしても本当に役に立たないまま終わってしまった。初心者だからしょうがない、と言えばしょうがないけれど、助けられっぱなしの迷惑かけっぱなしで……]

はあ。

[つい、溜息が漏れる]

(+4) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
暗殺者じゃなくてスパイだったかも知れん。
*/

(-64) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

/*
とりあえずは襲撃をパスしておく

(*95) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 受付 アイリス

……こう見えても、体は頑丈に出来ているから。
それにエスコートはもう間に合っているから大丈夫よ。それよりも彼女を気遣ってあげて。

[アイリスはヤニクにそっけなく返事を返すと、ライトニングの言葉が聞こえ――]

(259) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

/*
一応、頑張ってフラグを立てたので、フラグなし特攻するくらいだったら任せて欲しい。

志乃が相打ちにしたいなら今からナユタ残す動き考える。

(*96) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【見】 奏者 セシル

[ カフェのオープンテラス ]
 見通しのいいその席に置かれるぬいぐるみ一体 ]

[ 置きっぱなしのケーキは乾いている、もう美味しくなさそう。そういえば食べかけのドーナツがいつの間にかなくなっていたけれど ]

 ……なんでだろう、不気味。

[ 食いかけを完食されたことなんて知らない ]
[ 激しく壊れたメインストリート ]
[ ケロみちゃんも壊れてしまったけれど ]

  あれはあれで、楽しかった な。

[ マンタくんを小突いて、そして向かう先は――床彼商事]

(@38) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 受付 アイリス

―――――なんですって!!?

[アイリスは思わず大声を上げる。持っていた鞭を構えようとするが、気づいたときには遅く。
アイリスはとっさの対応をすることが出来ない。]

(260) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

志乃も来た。こんにちわ。[>>246にこり笑顔で迎える]


えーと、どうしたの?
[志乃が来た事で空気が貼り詰めるのが分かる。
フード越しに頭を掻く。

志乃がどんな意志でココに来たのかは、知らない。

志乃に対して、ヨーラ達が何を話して居たのかなんて、知らない。

だから、困ったような笑顔を浮かべた]



どーした、の   ?

(261) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

/*
…そ…そんなにドナルドは装甲をはずしたいのか!
やりたい時がやり時ー
確かにヨーラはヤニク裏切りに気づいた時はきっと美しいと

なので うちはどの案にも対応します

(*97) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
標的はヨーランダ様でなくても構いません。
相討ちも、まあ一矢報いる位で満足。
好き勝手言ってしまって恐縮ですが、
生きる方々のご希望に叶うのが最良かと。

(*98) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 何だ?!その子

[いきなり突撃してきた子に吃驚して、瞬時ドナルドを見る。
 ポプラが出してくれた防御の盾にやや身を隠しながら]

(262) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
襲撃パス!
(そんなものはないけれど)

(*99) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

くうっ

[薙刀の先から何かが放たれた事は、びりびりと感じる気と、その気がわける草の動きから読み取れた。

油断していた為回避する反応が遅れ、2のダメージを受けた。]

――――…私を狙ってきたのか…。
覚悟、決めないと…。

[左手に小太刀を逆手で構えなおす。]

(263) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【見】 奏者 セシル

―床彼商事―

 ……ふぅん、そんな風になるんだ。

[ 漂う姿に首を傾げる ]
[ 紅い瞳はまじまじと見てた ]

[ その姿は『リンダ』のままだっただろうか――それとも、]

(@39) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

やぁっ!

[避けられて、ごろごろと地面を転がった。勢いがそのまま返ってきて、11(一桁なら×3)のダメージ。]

避けないでよ! レティに殺されてっ!

[ナユタに向けもう一度飛ぶ。レティたんはこんなこと言わない、とプレイヤーの意識がどこかをかすめて、けれど56(0..100)x1%アップした闘争心がそれをかき消した。]

(264) 2011/02/21(Mon) 00時頃

志乃は、ヨーランダにさしたる痛手がない事を見て取り、歩を進める。

2011/02/21(Mon) 00時頃


【赤】 小悪党 ドナルド

/*
う……ん。
好戦的すぎてごめん。もっと潜伏考えればよかったね。
実は、明日リアルが忙しくてキリングできそうにないので、今日やりたかったというわがままがある。

すごく無粋でごめん。
ヤニクが大丈夫なら、ちょっとナユタ行きたいかな。
フラグの関係で無理なら諦める。

(*100) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[3人が組んだ事。プレゼントを持っているのが志乃と分かり。]

 志乃?
 ……そう。

[表面には何も出さず、それだけ。
少し、奥歯を噛んだ。

志乃とは一度会ったきりだが。
凛とした姿。触って良いかと問う声。
頭を撫でた指先が、優しかった。]

[そうして、ライトニングとヨーランダには。]

 私は、アイリスに同行するつもりだったの。
 今は用があって、はずしていたけど。

(265) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【墓】 牧人 リンダ

……どうしよう、どうせなら暇が潰せるところにいようか……。
水族館とか、いいかな……?

[人が仕事をしているところを眺めていても退屈だ。
移動しようと顔を上げれば――窓枠がきらりと光を反射して、つい顔をそちらに向ける。

自分が"誰"なのかの認識をしたくなくて、鏡は避けていたけれど……窓は油断していた。



窓ガラスに映ったのは――]


…………やっぱ、り。

[僕《シュウ》の、顔。
黒髪の……優男。情けない顔。……ロクヨンでいえば、ラルフってキャラに8割くらい似てる>>1:346、僕の顔だった。
そこに"リンダ"の面影はまったく無い]

(+5) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
リュヌド様がヨーランダ様を殺す気があるのなら
正直、初回で仰って頂きたかttttt
*/

(-65) 2011/02/21(Mon) 00時頃

ヴェスパタインは、カミジャー逃げちゃったのかなときょろきょろ。

2011/02/21(Mon) 00時頃


【人】 しーさー カミジャー

[学生ラウンジの中にはPL一人分のマークしかない]

…ドナルドならレティーシャとパーティを組んでいたから
誰かが一人でいるのか
誰でもいい もうひとりくらい殺したら
自分の存在が リアルなのか 単なる信号なのか

わかるかもしれない

[そっとステージのマークをみつめてヴェスパタインに近付いていく]

(266) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ 構えた次の瞬間、何か細く鋭い閃光がヨーランダに向かって走り、
 回避の遅れたヨーラがダメージを受けたのを眼の端で確認した。 ]

大丈夫かっ!!

[ 声をかけながらも、アイリスの前に一歩出る。
 静かに歩みよってくる志乃に警戒して、剣に纏いつく電気が火花を散らし始めた。 ]

(267) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>264

 はぁああ??

[赤い鸚鵡に吃驚してたら、それどころじゃない。
 いきなり出てきた少女キャラクターに避けるな、殺されて!と叫ばれて、目がテンになる。]

 っていうか、それって……
 やりあうってことか?!

[そう宣戦布告されれば、身構えるのは当然。]

(268) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【墓】 牧人 リンダ

――セシル。
セシルには、僕が見えるんだ?
それとも……他のプレイヤーにも見えてるのかな。

[見えてたとしても、この姿じゃわからないかもだけど。と、苦笑する。
ちなみに服装は勿論ラルフってキャラの服装じゃない。
ゲーム開始前に着ていた、普通のセーターにジーンズって格好だ]

(+6) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[イレギュラー。だまし討ちを続行しようと思ったが。
 こちらもぐんと何かに身が食われた]

『しっかたねぇなぁ』

『このままイこうぜ!』

[レティーシャの特攻。
 ナユタに向かって飛び出した。

 後を追う。
 一度レティーシャが地面を転がった。
 形相が変わる。それは、マクロの示すものではあったが]

『下がってな! ハァニィ!』

[レティーシャとは逆からナユタに向かって飛び掛る。
 レティーシャからの補助がない。彼女を庇うみたいに]

(269) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 しーさー カミジャー

[…手にはしっかと舞扇をつかんで暗い学生会館の中人影に近付けば]

うさみみ?

[真っ白のうさみみが揺れるのが見えた]

(270) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[志乃がこちらに…正確には、ヨーラに向かって気を放った>>256

向こうに隠れててと、黒と青のカミジャーの背を蹴り飛ばした。

村雨を鞘に収めたまま、ヨーランダと志乃の間に――立つ]

話しが見えないな…。

(271) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[その時カミジャーイベントの開始>>#2と、
ヨーランダが黒カミジャーを見つけるのを見て。]

[更に、その場所に新たな来訪者が現れる。>>203
じっと見られて>>212、警戒しながらじっと見つめ返した。

会話を聞いていれば、ヨーランダと親しい様だったけれど。
それでも、自分自身は話した事がないのだから。
白い毛が、ぴりっと立ったまま。]

(272) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【見】 新製品 モナリザ

[鳥は風穴を開けたまま、翼を閉じて、様子をみている。]

(@40) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[高いところから、白の斧を振りかざす]

『いぃやっはぁあああああ!』

[振り下ろす。
 レティーシャの様子を見る。
 あそこのボタンを押すだろか]

(273) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

難しいな…、護衛の姿勢を見せつつも、あまり庇いすぎると
ゲーム的に不公平になる。

ライトニングの防御は捨ててアイリス護衛に徹するか。

(-66) 2011/02/21(Mon) 00時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ナユタ襲撃どうぞー

(*101) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

↑ああああああ白誤爆したあああああ!!!!!

取り消し間に合ってよかった……orz

(-67) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 しーさー カミジャー

うさぎ殿〜〜〜
なんか久々にお会いするのじゃ

[大きく手をふるとッタッタとヴェスパタインに近付いて]

どうしたのじゃ?
なーんやら 顔色が悪くみえるのじゃ
腹がすいたか?

[袖の中をゴソゴソしながら]

そうじゃ 干柿と水がある
くうかぁ?

[カカカッと笑って片手に干し柿片手にミネラルウォーター]

(274) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

[得物を軽く提げたような様子で、雨の中を行く。
 ぱしゃ、と足元で水が鳴った。

 無言の無表情は異様な程の丹精さで、
 やがて歩みは疾走へ]

[身のこなしが軽い彼女の立ち直りは速い。
 周囲の動きに注意を張りながら、次撃を胴へ横薙ぎに]

(275) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

/*
恩に着る。
明日はヤニクがキリングどうぞ。

(*102) 2011/02/21(Mon) 00時頃

ライトニングは、アシモフに下がっていて、と一瞬だけ目配せをした。

2011/02/21(Mon) 00時頃


志乃は、ヤニクが間に立つなら巻き込んでしまいそうだ。

2011/02/21(Mon) 00時頃


【見】 奏者 セシル


 見えるよ、ここは僕のセカイだからね。
 でも、他の人には、見えないんじゃないかな。

 君、ゲームで死んじゃったし。


[ 飲み損ねてた来客用緑茶を こくり ]
[ 『彼』が窓ガラスを見てた、少々情けない表情 ]


           まだ、『リンダ』でいたかった?

[ くすり ]

(@41) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

ヤニク―――…そこを、どいてくれない?

[ヤニク越しに志乃を睨みながら、ヤニクに声をかけた。

仕掛けられたからには、自分が相手をしようと、そう思った。
ヤニクに何と言えば良いのか、言葉には詰まったが。]

(276) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
そして端整の字も間違えている。(苦悶)
*/

(-68) 2011/02/21(Mon) 00時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

あ、やっぱりかみじゃたんだ。
[にこにこ機嫌良さそうに近づいて、いつだかみたいにたてがみをもふもふした。
一緒に酒を酌み交わした仲だし、あまり警戒はしていない。
HP表示はまだ赤ピコのまま。
その気になれば、いつでも殺せるだろう。]

(277) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 受付 アイリス

……ちょっと、大丈夫!!?

[アイリスは志乃にやられたヨーランダに声をかける。

アイリスはぎゅっと鞭を握りしめると、志乃に向かって攻撃準備。]

(278) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

ばーかばーか、ヤニクのばーか!

志乃ちゃんの邪魔しないのーっ

(*103) 2011/02/21(Mon) 00時頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>273

[すると、ドナルドからも殺気が満ち溢れるのを感じる。]

 ――……了解

[やるってことだな、と感じ、ポプラには肩から離れて逃げるよう言った。]

 あんた、斧使いなんだ。

[そして、白い斧を真上から叩きつけてこようとするドナルドを見やり……

 ここで、まっとうなナユタ使いなら、シールドでガードするのだろうけど…。]

 あいにく、そういうの、慣れてる。

[斧の横を触れ、受け流し、自分は横に横転して避けた。合気道の技であす。同時に、ショットガンを右手に出現させる。]

(279) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 ようせい ポプラ

[ドナルドとレティーシャがナユタに襲いかかる。

 それに一瞬あっけにとられた]

 ちょ、だ、だめだからね!

[ナユタにかけた防御力アップの術は、ステージ移動のときに切れている。
 さきほど出した盾もあまりたよりにはならないだろう。

 わたわたとあわてながら、ナユタの援護をするために
 スキルスロットから術を選ぼうとした]

(280) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[何時も通りの防御魔法をかけるなんてこと、思いつかなかった。その方が効率がいいと理解できるのに従えない!

先ほど聞いたとおりの角度で腕をふるう。18(0..100)x1]

(281) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

それにしても、志乃の立ち回りが美しい…。

(-69) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 しーさー カミジャー

[>>277モフモフされるとフンッ鼻の穴を膨らませる]

なんじゃ
ふらふらしとらんか? うさぎ殿

[シッポをふりふり、自分よりは随分高い位置にある顔を覗きこんだ]

(282) 2011/02/21(Mon) 00時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時頃


【墓】 牧人 リンダ

……。

[まだ、リンダでいたかった?という問いに、少し悩む。
別に、今日はじめて触ったこのキャラにそれほど愛着があったわけでもなかった。帰れるものならさっさと帰りたかった。

けど……]

…………そう、かもしれない。
と、いうか。"この姿"でこうしてふわふわしてるのが嫌……かな。

なんか、ゲームの中で、じゃなくて、本当に"僕"……中の人?が死んじゃったみたいで……。

[それならばいっそリンダの姿でふわふわしていたほうが、ゲームのキャラとして死んだんだ、って思えるからそのほうがよかった、って思う。
勿論……もっと強かったなら、もう少し"生きて"いたかった、って思うけれど]

(+7) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 ようせい ポプラ

[でも選ぶ前に離れろとナユタ>>279に言われて]

 う、うん……

[たしかにくっついていたら足手まといだ。

 だからナユタから離れて、援護の術を選ぶ。

 拘束のための――影の蔓草を]

(283) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

うん、干し柿?甘いの大好きー。
[ドナルドの血でやはりほろ酔いなのか、中身が色々はみでてたり。
もらえるなら美味しそうに干し柿をぱくつく。]

ああ、なんかね…カミジャーの兄弟みんな集めるイベントって、言ってたよ?

(284) 2011/02/21(Mon) 00時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時頃


ポプラは、ドナルドにむかって、影の蔓草を放った。3(0..100)x1以上で拘束13(0..100)x1

2011/02/21(Mon) 00時頃


【独】 しーさー カミジャー

/*
そういえば某癌プレイヤーとかいそうだな。とか思った

(-70) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

…あぁ、志乃ちゃん。


2人でヨーラ、やっちゃおうか。

それも、いいよね……。

(*104) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

[ヤニクが出迎える笑顔>>261にも、
 志乃は眉一つ動かさなかった。

 標的を迷えば即、敗北が待っているから、
 アイリスやライトニング達の手出しがあれば、
 それらは概ね回避して行くしかない。]

(285) 2011/02/21(Mon) 00時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時頃


【独】 小悪党 ドナルド

/*
更新……しないし。
うわぁ、きっついなあ。
これ、この調子で+αが続くならLW無理かも。

+α前提なら、wikiに24時間コミットとか書かないでー……

(-71) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
▲ナユタで構いません。

▼ヨーラになったら、という事です。

(*105) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【赤】 琴弾き 志乃

 ですが、リュヌド様は……いえ、ヤニク様は、
 ヨーランダ様に信を置かれておいでですし。
 ここで私に与するような動きをすれば、
 他の皆様から、よからぬ嫌疑を受けかねません。

[暗に制する。完全に止めさせるよう命じる事は出来ないが。]

(*106) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 しーさー カミジャー

[>>284柿をほうばるのを口をあけてじぃっとみながら]

…おいらの兄妹を?
桃…にょろが口癖のおませな末っ子キャラもいるのかな

[シッポがブンブン振るが。にゅうと顔を近づけて]

やっぱり…うさぎ殿 顔色わるくないか 弱ってるじゃろ?

(286) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[外れた。また地面に転がった。11 痛みには慣れていない。プレイヤーも。レティーシャも。]

っ……

[ごほごほと咳き込んで、詠唱を始めた。]

"ショコラフォンデュ!"

[狙うのはもちろんナユタ。]

(287) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 しーさー カミジャー

おいら回復剤とか状態異常回復技とかもっとらんが

[懐をゴソゴソしたが出てくるのは ドングリとかミカンとか…]

むーっ

(288) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…ん、ちょっと怪我して血が足りない…かな?
[ぺたんとカミジャーの隣に座る。]

…志乃にやられたのと、ヤニクに刺されたのと。
あと…図書館が消えた時に……

流石に、ちょっとヤバいかもね。
[苦笑い。]

…やられちゃったら、ステージ壊れて消えちゃうんだ。
大事な場所、なくなっちゃうのって、なんかあれだなぁ…。

(289) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
更新間際になって戦闘始めちゃダメじゃんということに今気づいた。しかも切り上げる方法が思いつかない。ごめんなさい。

(-72) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[どいてくれないか、とヨーラは言う。>>276
けれどもそれには首を振る。]

…志乃!
[水が跳ねる音が連続で聞える>>275

胴への横薙ぎに…鞘で受けとめきれず、後方へと流した]

(290) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【赤】 しーさー カミジャー

[しまった!
ドナルどんに
いかんといわれておったのじゃ]

じゃが…

(*107) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 しーさー カミジャー

血ぃか?
レバアとかたべんとー
んーおいら回復技とかもっとらんのじゃ

[首をユラユラと揺らして考えている]

あっ!
ついさっき おいら経験値アップしたのじゃ

[ポンと手を叩いた]

(291) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[そうして、新たな来訪者をアラートが告げるや否や。
一迅の風が舞った。>>256

否、あれは……。]

 志乃。

[そうして、ヨーランダは攻撃を受けた。>>263
戦いが、始まる。

冷静に。理論的になれ。]

 ……馬鹿。

[なんで『みんな』の中に、志乃は入ってないんだろう。]

(292) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

……
[すっと鞘を下ろす]

えーと、ね。
       俺のほうが、邪魔…かな?

(293) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【見】 奏者 セシル


 中の人が死んでたら、
 そもそもふわふわな君もここにいないんじゃない?

 よくわかんないけど。
 なんか、君結構繊細?

[ でも、ふぅん、そうか ]
[ と、一人で何か納得した風に頷いたりして ]

[ 少しばかり物珍しそうに、その姿を眺めている ]

(@42) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

[ヨーランダの前に、ヤニクが立ちはだかった。
 内心では不利を感じ取って歯噛みの一つもしたいが、
 それが表出される事はない。

 受け流された次撃>>290
 その勢いに逆らわず足を運んで、
 ヤニクに、あるいはその向こうのヨーランダに、
 ぴたりと向き直った]

 …………

[小さく、首を振る。止めても、無駄だと言いたげに]

(294) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

『へ〜ぇ』

[回避された。白い斧が地面に突き立った。
 マクロにはない動き。プレイヤースペックか。
 ニヤリと笑うマクロ。
 想定外の動きだったが、まあ、いける。

 ひざを入れて、黒い斧即出現させれば地面すれすれで横なぎに]

……ぐ

[と、思ったら、腕に蔓草絡みつく]

[力をこめて腕を振るった。蔓草を強引に外した。
 レティーシャのゲージがどんどん減っていく。
 盛大に舌打ち]

レティーシャぁ!

落ち着け、この馬鹿っ!

(295) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 しーさー カミジャー

経験値アップしたんでなんか技がふやせるのじゃ

[えっへんと胸を貼る]

「目を皿のように」できるわざとかあるのじゃ
「血の涙を出す」技とか「血と汗」の技とか…
なかろうかのぅ

[技コマンドをさがしている]

(296) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…おお!すごいじゃん!おめでとー!
[その経験値がリンダからだなんて知らないから、無邪気にカミジャーをむぎゅーってした。]

ヴェス様もね、もうちょっとで背中に翼生えるんだよ!

(297) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

よからぬ嫌疑…。それ自体は良いんだけども、


そうなっちゃうと

…足を引っ張りかねない…?

(*108) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

帰るんだろ、ゼロヨンあいしてんだろ! 無様になんなぁ!!

[叫ぶ。マクロに覆われそうな中、叫ぶ。
 バーサク状態は実は慣れたもの]

(298) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 あんた、不意打ちって奴好きなのか?

[そして、ショットガンの銃口をドナルドに向ける。
 だが、その時に>>287レティーシャのチョコっぽいのが飛んできて、ショットガンを濡らす。]

 なんだ?これ

[触れば熱いのだろう。しかし、装甲はその熱さなど通さない。そして、レティーシャをみた。]

 言っとくが、オレはプレゼントは持ってねぇぞ。

(299) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

ほら、話し聞く気、無いみたいだよ?

[そう呟くと、彼女はゆるりと薙刀での横薙ぎをバックステップでかわすと同時に、其の薙刀を持つ腕を無いだ方向へ蹴りつける。
彼女が姿勢を崩せばそのまま懐に入り、肘で当て身を喰らわせて後ろに仰け反ったところに右の大腿に苦無を突き刺し、一旦身を引いた。

ヨーランダというキャラクターは、派手なエフェクトを持つ必殺技を持たない為、あまり人気がない。
其の理由は、彼女の持つ技は、ただ確実に相手の動きを封じ、奪い、そしてその命を奪う為に与えられたものだから。

容赦なく、どこに攻撃をすれば相手が動けなくなるかを計算して、確実にそこを、急所を狙う。
そんな闘い方をする。
彼女は暗殺者なのだから。]

(300) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

……悪いけど、志乃さん、だっけ?
貴女の相手は、彼女じゃないんだけど。

[アイリスは態勢を整え、志乃に向かって鞭を振るう―――]

(301) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
>>298

ロクヨンです。

(-73) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ロクヨンだーーーっ!

(-74) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 ようせい ポプラ

[ドナルドにかけた拘束は、
 やっぱりパワープレイ専門キャラには弱いものだった。
 ちょっとの間しか拘束できなかったことは、
 しかたないと諦めて。

 レティーシャがナユタに技を放つのには反応が遅れた]

 ナユタっ!

[案じるように名前を呼び。
 レティーシャへと薔薇の杖をむける。
 薔薇の棘を2個ほどとばして、
 レティーシャを牽制しようとした]

(302) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[集団の中に一際小さい白い影。アシモフを見つけた。

 もう一度、例えば、
 白くてふわりとしたねずみの体を掌に乗せて、
 その頭を撫でて、とか。

 考えそうになって、やめる]

(303) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ 小走りにヨーランダに駆け寄る志乃が、次撃を繰り出す。
 不謹慎と知りつつも、その身のこなしの美しさに目を奪われる。
 かなりの使い手に違いない――― ]


アイリス、俺はアイリスの防御に徹する。
君の鞭は攻撃向きか?……そのようだな。

[ 一歩後ろにいるアイリスに話しかける。
 ヨーランダと志乃の戦闘には手を出さないだろう。
 護衛兵を守るために女王の傍を離れるのは本末転倒だ。 ]

(304) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

↑ドナちゃんがこの辺でギャー!!!まちがった!!!とか言う。

(-75) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【墓】 牧人 リンダ

……あ。

[セシルの言葉にそれもそっか、というように頷く。
中身の僕は無事。そのことに安堵して、ちょっとだけ表情が緩んだ]

…………う、繊細……というか、自分のことに関しては神経質って自覚あるよ。

[しかも、完璧主義というわけではなく、中途半端に。気にするところだけは、気にして、あとは放ったらかし。
気持ち悪いくらいに片付いている自室からその片鱗は伺えるだろうか]

[と、セシルに眺められていることに気づき、軽く眉を下げた]

そんなに見られても、何も面白いものは無いよ。

(+8) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時半頃


【人】 しーさー カミジャー

血でも…涙とか汗では食いたくないかー

[カカカと笑う
カミジャの技には回復はどうもない]

ほぅ 翼とな!
翼の生えたウサギとはっ!!
見てみたいのじゃー

[4くらいは動きをとめて何か考えている風]

(305) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[ライトニングの『下がってろ』との声が聞こえて。
こくりと頷くと、ヤニクが飛ばした黒と青のカミジャー>>271
を逃がさない様にしながら、後ろへ下がる。]

[3対1なら、今やるべき事は戦う事じゃない。
なるべくダメージを負わずに、生き残る事。]

(306) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

あぁ…砂が…。

[志乃が首を振るのを見て>>294
セシルの言葉を思い出す。これはゲーム。
乗ると決めた以上、誰にも邪魔は出来ないし、邪魔は出来ないんじゃないか…。

事情は分からずとも、これはゲームの一環で。


あぁ、無粋なことをしたんじゃないかと、溜息をついた]


[志乃荷向かって振るわれる鞭>>301…。

志乃の前に立ち、再び鞘を持ちあげ鞭に絡ませた]


アイリス、ライトニング、アシモフも。

俺に事情を話さないのなら…俺は、この2人の闘いを邪魔しないし、邪魔させ…ないよ?

(307) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>298>>302

[ドナルドがレティーシャにかける声、
 そして、ポプラの呼ぶ声が重なる。]

 ポプラ、巻き添えは食うなよッ。

[ドナルドとレティーシャの感じが異様なのを感じるが、それは実は自分もで…。]

 それとも、お前らがプレゼント持ちなのか?

[右手にショットガン、左手に青いサーベルを出現させた。
 広い場所だ、十分に、それらを駆使することができる。]

(308) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

>>300>>301ヨーランダとアイリス。
 ほぼ同時に攻撃が飛んで来た。

 読み通りに――

 懐に飛び込んで来る銀の速さはかわせない。
 当て身を腕の辺りで受け、6の負傷で抑えて逃げる。
 苦無はどうにか空振りさせた。

 そして、身を退こうとしたヨーランダに向けて、
 薙刀を振るい、退避の軌道を歪ませる]

(309) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

ナユタは、自ステージ効果も大きく受けているらしい。

2011/02/21(Mon) 00時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時半頃


【人】 琴弾き 志乃

 [ 逢禍辻 ]

[そこにアイリスの鞭が飛んで来た。

 防御・カウンター特化型の志乃はソロに強い。
 特に対集団戦、この技は、

 敵の連携を狂わせて同士討ちを誘う!]

(310) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時半頃


【人】 ようせい ポプラ

[自ステージで有利なナユタと違い、
 緑がないこの場所では、
 ポプラは足手まといにしかならない。
 それは今までの技を見れば、
 ドナルドとレティーシャにもわかるかもしれなかった]

 ナユタの方こそ気をつけてっ

[二人がプレゼント持ちかどうかはわからないけれど。
 襲ってくるからには応戦するしかない。

 詠唱に時間がかかる”光花の戯れ”を唱え始めていた]

(311) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

志乃は、成功すれば、アイリスの鞭はヨーランダに向かうかも知れない末吉[[omikuji]]

2011/02/21(Mon) 00時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[その瞬間、ドナルドに名前を呼ばれて身体が硬直した。]

だって、帰るなら、倒さなきゃ、倒さなきゃ……

[違う。こんなやり方で勝てるはずがない、帰れるはずがない。いつの間にか黄色くなっているHPゲージ。こんなやり方じゃ自滅する。]

……ぁ、ドナさん……!

[何かがおかしいと気づきかけたとき、ポプラのツタが飛んだ。まともに食らってしまえば、レティーシャの力では引きはがせない。無理矢理外そうとすればとげが食い込んだ。]

(312) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

決まってるでしょ、こんな格好をしてるあたしが『防御』とか好きなように見える!?

[ライトニングからの言葉に、ニッと笑みを浮かべながら、鞭を振るうが――]

(313) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 しーさー カミジャー

[ガジリっと指をかむ]

これ…なら喰えるか?

[齧った指から赤い血が流れて]

うさぎ殿にはいろいろ世話にでおじゃる 
それにおいらは翼の生えたウサギを見たい
もう少しだけ元気になったら誰か回復できるものを捜しにいくのじゃ

(314) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【業務連絡】
コミットアンカーをアシモフさんかポプラさんにお願いしてもいいでしょうか。

他の方はコミットボタンを押しておいてください。
なお、RPの都合上コミットを引き受けたい旨があれば掲示板に申告ください。

(#7) 2011/02/21(Mon) 00時半頃


カミジャーは、自分で齧ったダメー^ジ -4

2011/02/21(Mon) 00時半頃


【人】 受付 アイリス

……ちっ、いらぬ邪魔をして。

[アイリスの鞭はヤニクの鞘によって簡単に遮られる。

雨が強くなってきたせいか、手元が狂っているのかもしれない。]

(315) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時半頃


ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[アイリスの攻撃を上手くヨーランダに向けられれば、
 最上だったのだが。
 どうやらヤニクが防いだらしい。

 彼はどっちの味方のつもりか。
 真意が測れないが、今は集中しなければ]

(316) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ カミジャーを捕まえて後ろに下がるアシモフに微笑むと、
 >>313己の横からアイリスが鞭を振るいに飛びだした。 ]

―――待て、こちらから仕掛けるのは…!!

[ 一歩遅く、雨降り池に志乃の薙刀が舞った ]

(317) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

私相手にしないほうが良かったんじゃないのかなぁ…。
アナタの得物、懐に入られたら終わりじゃない。


[小太刀を構えて静かに志乃に問いかける。]


何でわざわざ、こんなに人が集まってるところに単身乗り込んできたの―――…?


[彼女が小太刀を片手で構えるのもまた、彼女もまた、カウンターから懐に入り込んでの攻撃を得意とするからであって。

さて、どうするか。

左肩を前に突き出すと、右手の指に挟んだ4本のスローイングナイフを投げると同時に彼女に向かっていった。]

(318) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

無いものは仕方ないよ。
ロクヨンでマトモに回復使えるのはペラジーくらいだし、
その子は攻撃が通常パンチしか無いからレベル上げめっちゃ大変なんだもん。


うん、翼…コウモリみたいなね、黒い翼が生えるんだ。
それ欲しくてさ、二年ちょいかけてやっとなんだよ!

基本あれだ、ドジでとろいからさ。いっぱい死んでやっとなの。
通常の三倍くらいは掛かっちゃった。

(319) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

悪いけど、お兄さん。
あたしは志乃さんに用事があるの。

[アイリスは絡めとられた鞭を強く引く。]

悪いけど、そこをどいてくれない?
退かないならば、強引にでも退いてもらうまでだけど。

(320) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

『ばぁあっっか』
信じられるわけねぇよ。
プレゼントもちが、ハイ持ってますって言うかよぉ!

[不意打ちは基本スキルだ。
 防御力に優れてるだろうこの装甲なのに、避けた。
 レティーシャの推測が真実だと表情に出さず笑う。
 まあ、その分動きが読みにくいんだが]

[体勢を立て直す。レティーシャに飛ぶ棘。
 カバーしようと、大きく斧を振るった。
 間に合わない。しょうがない。一つカードを切ることにした]

『天辺でイこうぜ! 天網恢恢!』

[ナユタがショットガンとサーベルを起動させた。
 構わない、手数を減らす。黒い斧だけ、ポプラに向かって飛ばした]

[レティーシャを見下ろす。目の奥が、すぅっと赤みを増した]

(321) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[再度、ヨーランダに相対する。>>318
 飛んで来た投げナイフを雨矢落としで1本防ぎ、
 次の突撃に備えた。

 こちらの間合いに入った瞬間に太刀返しを繰り出し、
 出鼻を挫く狙いだ。(成功率61(0..100)x1%)]

(322) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時半頃


志乃は、ナイフのダメージ:1036

2011/02/21(Mon) 00時半頃


【見】 奏者 セシル

[ 弛む表情を見れば、ふぅん、と気のない顔をした。
  セシルは『そのこと』をそんなに大事なことだとは、思わない。
  我が身に置き換えれば、思わない ]


  面白いってわけじゃないけど。
  なに、見られるの嫌なの?


[ ふわり ]
[ 可笑しそうに顔を近づける ]


        あんな場所で、あんなこと、してたのに。

(@43) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時半頃


【独】 小悪党 ドナルド

/*
正直、レティーシャは空気読んで足ひっぱってんだろうなあ。
とか、思う。ごめん。でも潜伏嫌いなんだよ。

首なし希望するのが間違いでしたねとしかコミットの件といい、言えないなあ。ああああああ、どうしよう。ほんとどうしよう。これ以上遅れると、死ぬなあ。

(-76) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時半頃


【人】 ようせい ポプラ

 きゃああっ!!

[詠唱に集中していたから、
 ドナルドの攻撃>>321に気づくのが20秒遅れた。
 それはある意味致命的だったかもしれない。

 黒い斧はポプラにとってはとても大きなもので。
 とっさに回避しようとしたが]

 ―――――っ!

[最初の遅れが足を引っ張り、
 斧が左肩に命中した]

(323) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 しーさー カミジャー

通常の三倍?

[通常がわからないのだけどなんとなく凄いのだろうと]

えっと…喰わない?

[滴り落ちる赤い血 揺れていたシッポがしゅんと止まる]

(324) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

ポプラは、10のダメージを受けて、左肩から血が流れ落ちる。

2011/02/21(Mon) 00時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

うん。だから、その『用事』って、なぁに?
[鞭を強く引かれれば、逆の方へと引っ張って>>210

更に強く引けば、鞘を絡めて鞭は彼女の元へと戻るだろうけど。


――二人の間で鞭がピンっと張る]



[どいてくれないか、と言われても。にこりと笑みを返すだけ]

(325) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…ぁ。
[齧って流れる血を、差し出してくれるカミジャーに驚いて。
なんか、目がウルウルした。
あたしなんか、ひどいのに。自分の生き残りの為に、ナユタを売ったのに。
そんな自分に、こんなにしてくれるなんて。]

だめだよ…痛いよかみじゃたん…。
…ぅ、……ありがとう。
[泣き虫な中の人がポロポロ思わず泣いちゃって、
くすんくすん言いながらカミジャーの指をそっと吸った。
ふわっと、ふしぎとなんだか懐かしい味がしたかも。]

(326) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

カミジャーは、指がドクドクとした…やっぱり血は赤く イタミハリアル

2011/02/21(Mon) 00時半頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時頃


ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>321

 ポプラ!

[体勢を立て直し、斧をポプラに向かって投げるのに目を丸くする。]

 お前ッ!

[ポプラはうまく斧を避けられただろうか。しかし、さすがにその斧を食い止めるのは間に合わない。]

 ――……チィッ

[ポプラには斧がヒットする。くっと眉を寄せた。でもだからこそ、とドナルドに銃口を向け2発ガゥンガゥンと撃ち込む。]

(327) 2011/02/21(Mon) 01時頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時頃


【人】 受付 アイリス

もっと単刀直入に言った方がいい?お兄さん。

[アイリスはなかなか絡みついたまま外れない鞭をぐいぐいと引っ張ると]

『プレゼント』よ。
あの子がその一つの、在処を知っている。だからあたしは用があるって言ってるの。
『プレゼント』の在処を、教えて貰う為にね。

[アイリスはヤニクを睨みつける。]

(328) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

ちょ…。


志乃ちゃん、頑張ってね。
せめて、アイリスはヤニクに足止めさせるからっ。

(*109) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[彼女がカウンターを狙って来るのはわかっていた。
カウンターが来た瞬間、右手で天の太刀を抜き、今度は右手で薙刀を受けそれと同時に彼女の足を払おうと足を出す。

受けきれなかったダメージ2

(329) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【人】 しーさー カミジャー

おいらはゲンキだから大丈夫なのじゃ
それより元気なったらおいらの兄妹さがすのじゃ

[シッポパタパタ 血が減って-6]

(330) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【人】 小悪党 ドナルド

『はっはぁはぁ! ざ〜まぁみさらせ!』

『喰らえ陰陽! 曲学阿世』

[白い斧をナユタに振るいながら、マクロで喋る。
 黒い斧は、技名を呼ぶと同時、ポプラに傷を与えた直後に消え、手の中に再構成された。黒と白の斧は初期状態と比べると少し奇妙にゆれる]

『ダメなら消えてな、ハァニィ!』

[ナユタのそばに踏み込む。転がるレティーシャをフォローするため。
 けれど、発射される2発の銃弾]

[防御スキルのテストだ。
 避けられないこと前提で、斧で受けようとした64]

(331) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【赤】 琴弾き 志乃

 すみません……ですが、程々に。
 最悪アイリス様までこちらで引き受けます。

 恐らくは『ぷれぜんと』を狙っての急造の連携でしょう。

(*110) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【赤】 しーさー カミジャー

…志乃?
どうかしたのか?

[今は動けずに]

(*111) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

大丈夫か?
ちょっと今、手が離せないが。もうちょっと頑張って。

(*112) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

プレゼント…!?

[そう、それはヤニクも探していたものだから。アイリスの言葉に目を開いて驚く>>328]


……それ、志乃が、言ったの?

[ならば、何故彼女は自分からこの地に現れたのだろうか…。
戦いが始まるのだろうか。


自然と頭上に『?』のアイコンが浮かぶ]

(332) 2011/02/21(Mon) 01時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

…ねぇ、アイリスがね。
変な事を言ってるよ?

「プレゼントの在処を志乃ちゃんから教えて貰うんだ」って。

(*113) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【墓】 牧人 リンダ

[セシルが何を考えているのかまでは掴めない。
セシルが本当は何者なのかも。何を望んで、このゲームをしているのかも。
ただ、今、そこに強く興味があるわけでもなく。だから気のない顔に何か言ったりはしない]

――っ、
……あ、あれはっ……!

[近づいてきた顔。紡がれる言葉に動揺して一歩下がる。
あんな場所、あんなこと、――セシルの姿を見た場所で、思い当たることは、一つしかなくて。
顔が赤く染まって、視線をそらした]

(+9) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

[ヨーランダが二刀目を抜いた。
 カウンターをくぐり抜けて来る。
 足払いに4のダメージを受け、姿勢は半吉[[omikuji]]

 体勢が吉と出れば、反撃に一太刀浴びせていくが、
 凶と出れば立て直そうと、退避を試みる]

(333) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【赤】 しーさー カミジャー

何故 志乃が持っていると知れた?
志乃?
アイリスと接触してなにか漏らしたんか?

(*114) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【人】 ようせい ポプラ

[ナユタ>>327の警告は一歩遅かった。
 左肩を抉った斧は、一瞬後にはドナルドの手元に戻り。

 攻撃を受けたせいで、詠唱は中断されていた]

 ……つぅ……


[ドナルドのマクロ>>331が聞こえるけれど。
 痛みに顔をゆがめることしか出来なくて。

 HPはもうすぐ赤になりそうなほどに減っていた。

 どこまでも足手まといなことを悔やむように唇を噛み。
 けれど、もう一度、詠唱をはじめる]

(334) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【赤】 しーさー カミジャー

ところでアイリスって誰?

[カミジャーはサイモンのステージで鞭をならしているアイリスを見ただけだった]

(*115) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
やばい。どうしよう。限界近い。
今日の睡眠は諦めるか?

……うー、む。
コミット多分まだ来ない、なぁ。

(-77) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【赤】 琴弾き 志乃

 いえ、あの方とは初対面です。

[あんな格好の女性と以前に出会っていたらガチでヒいている]

 どう言うからくりでしょうか……解りません。

(*116) 2011/02/21(Mon) 01時頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ドナさんごめんなさい!

[自分をかばったドナルドに打ち込まれる弾丸。悲鳴のように謝罪を告げた。]

"メルト!!"

[先ほどナユタの銃にかかったチョコレート。動きを止めるに至らなかったそれを発熱させる。細かい部分に入り込んでしまうように。あわよくば手の中で暴発してしまうように。]

(335) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

目の前のアイリスは、こぅ、鞭を持った女王様、というやつだ!


ぅん、こういう説明で良いんだろうか…。

(*117) 2011/02/21(Mon) 01時頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時頃


【人】 小悪党 ドナルド

……『なぁるほど?』

[白い光が全身から立ち上り、喰らえば大きなダメージだったろう攻撃を正面から受けても、痛くなかった]

[頭上のメダル盾アイコンが、パキリと消滅した]

[足でレティーに絡まる蔦を解除しようともう一歩思い切り踏み込んで、今度はこちらの攻撃]

[未だ狙い(ボタン)は知らせない。まだ]

[白い斧と、黒い斧を時間差で高さを変えて振りぬいた。
 回避されても構わない。もう少しその動きをみるためのもの]

(336) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【赤】 しーさー カミジャー

鞭 女王様
わかった

[すぐにピコーンと記憶と重なる。頭の上に発電電球]

(*118) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

うん、もう大丈夫、だいじょうぶだよ。
[かみじゃーのもふもふの指先にチュッとしてなでなで。
いたいのいたいのとんでけー。
まだあちこち痛いけど、ちょっぴりやせ我慢。]

探しに、行く?

(337) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【人】 ようせい ポプラ

["光花の戯れ"を唱えるのに20+13秒かかる。
 そして唱え終えたときに狙ったのは。]

 光花の戯れっ!!

[レティーシャへと、術を放つ。
 レティーシャの周囲に4個の光花が浮いた。

 移動や攻撃動作で触れるたびに、小規模な爆発が起きる]

(338) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

あぁ、後ね。

アイリスの傍に、護る様に立つ男が居るよ。
白い騎士、ライトニング。

(*119) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

 !

[志乃が『プレゼント』を持っている。>>328
 遠くアイリスの口から出た言葉に目を瞠った。

 (どうして……っ)

 ヨーランダと対峙するのに手一杯で、
 彼女達の動きは伺いづらくなっている]

(339) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【見】 奏者 セシル

[ 少女とも、少年とも、区別のつかない天使の表情 ]
[ 彼の様子に ][ ぱちり瞬く ]
[ もとより、天使という存在に性別は無いのだ。
 ゲーム内のキャラクター設定はどうにも詳しく言及されてはいない ]

  ………っていうか。
  君。

[ もう一度まじまじ見た ]
[ あえて言及しないけれど ]

[ 記憶の中の光景を、
  思わず中の人に置き換えてしまったなんて ]

(@44) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【人】 しーさー カミジャー

[こくこくと頷く
血は赤い
そして痛い…

おいらはここにいる…少しだけ安心して]

いくのじゃ

[ニカッと笑らう]

(340) 2011/02/21(Mon) 01時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時頃


【人】 保安技師 ナユタ

 っていうか、お前らいい加減にしやがれ!

[ポプラが血を流してる。
 なんで、こいつらは!とむちゃくちゃ腹がたった。
 その時、手に持っていたショットガンが熱で熔ける。
 それは、ぐにゃりとしてから、ドンッと暴発した。6のダメージが片手にかかる。が、構わず、もう片方のサーベルはそのままドナルドに向ける。]
>>336
[そして、白い斧と黒い斧が舞う。
 相手の狙いは知らない。

 だけど、もし、わかれば言うだろう、それはやめておけと。]

 

(341) 2011/02/21(Mon) 01時頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

くうっ…

[姿勢を崩しての反撃を受け1 、距離を置いた。
なかなか、姿勢が崩せずに心に中で小さく舌打ちした。

向こうに、打たせるか―――…

彼女は天地の小太刀を納め、手ぶらになってゆるりと誘うように構えた。]

(342) 2011/02/21(Mon) 01時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時頃


しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時頃


ナユタは、ドナルドの斧はやはり避けてから、サーベルで下から掬うような反撃を試みる。

2011/02/21(Mon) 01時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[なんだかカミジャーが、さっきよりちょっと存在感を増したような気がして、不思議そうにぱちくり。]

うん、行こう。
1とかには居ないかな?
[なんとなく、おててつないでみた。]

(343) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【赤】 しーさー カミジャー

/*
事故ナシのために最終確認 

パスです

(*120) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

[そう言えば、彼女は言ったか。
 『何でわざわざ、単身乗り込んで来たのか?』>>318

 良く言う。

 ならば、志乃が『プレゼント』を持つと知っていて、
 多数で攻め落とす算段でもしていたのではないか?
 乗り込むか、乗り込まれるかの違い、だけだ。

 ――ああ、天使が言っていた事の意味が、解ってしまった]

(344) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【人】 受付 アイリス

………自分で言う筈なんて、ないじゃない。
あたし含めて、ゲームをクリアしようとする面々に付け狙われるのは必至。

[アイリスは依然ヤニクの持つ鞘に絡みついた鞭がほどけると。]

実は、あたしには能力がある、なんて言ったら信じるかしら?

[アイリスはヤニクに向かって微笑む。]

(345) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

【墓】 牧人 リンダ

なっ……何っ?

[思い出せば思い出すほど、顔が赤くなって動揺を隠せなくなる。
セシルの存在に恥ずかしがっているわけではないのだが、傍から見ればセシルに照れているように見えるかもしれない。

セシルの頭の中でそんな置き換えが行われているとは気づかぬままに、セシルを見る]

(+10) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ここから先は、もう、防御技はない。
 もとよりそんなに期待はしていなかった。
 アレの言葉が真実だと分かっただけで十分だった。

 なるほど、これは確かにほかに回されたら厄介だ]

[ナユタのホームらしい。能力値が高い。焦る。
 期待したサポートがない。相手の能力が高い。
 また避けられるだろう。少しでも相手のプレイヤースキルを盗もうと、目を見開いた]

(346) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[ならば、私は一振りの刃たろうではないか]

[ヨーランダが諸手を開けるのを見て、目を細める。
 隠し手がある、その程度は簡単に読める。

 破って御覧に入れましょう。

 踏み込むのは、己の間合いの最遠まで。
 その勢いで突きを繰り出した]

(347) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ 小雨の中、戦いは静かに繰り広げられていた。
 緊張の手は緩めることなく、低い声で話しかける。 ]


―――――志乃、
俺たちはお前がプレゼントを持っている事を知っている。

お前は単身でそれ集めようとしているのか?

[ なぜ戦闘のさ中に話しかけてしまったのか、自分でも分からなかった。
 もしかしたら話が出来る相手なのかもしれないと
 或いは、切り落とすには惜しい使い手かもしれないと
 志乃の鮮やかな立ち振る舞いを見て、思ってしまったのかもしれない ]

(348) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ドナルドが足でツタを払う。両手に絡みついたまま、けれど動ける状態になった。]

ありがと! "綿菓子の雲!"

[上空に足場を出して、そちらに移動しようとする。これ以上最前線にいたらあっという間に赤ピコになる。]

え……

[だが、立ち上がったと同時、4つの光球があたりを取り囲んだ。ビスケットシールドで相殺しようと考えるけれど、詠唱中にナユタの攻撃に巻き込まれたらと思うと逃げる方を選んだ。]

いたっ!

[1個が爆発を起こし、悲鳴を上げる。]

(349) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

【見】 奏者 セシル

[ ふわり ]
[ じぃっと見つめる紅い色 ][ 悪意の欠片もなく ]

  君ってそういう趣味なんだ。
  普通っぽく、見えるのに。

[ 解説のひとつもしないまま ]
[ ふわり ][ ノイズ交じりに羽根を散らせて――]

  わかんないなあ。

[ 姿は消えた ]

(@45) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[アイリスと。彼女の前に立つライトニングを視界に収めて。

確か、アシモフがカミジャー達の後を着いていたようだった。

背後でヨーランダと志乃の戦う音がした。金属音。雨の音。地面を蹴る音。跳ねる水音。]



…そぅ、そうだよね。言うはずがない。
言っても、それは『嘘』かもしれない。


[鞘から鞭が外れる>>345と、再び己の前で鞘を構えた。鞭の先はどこに向かうか分かり難い]


…いーや、俄かに信じられないよ。アイリス。

(350) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

『あ〜まい事言ってんじゃねぇよぉ!』

[表情マクロが鼻で笑う。
 下から掬い上げるようなサーベルの攻撃。
 避けきれない。思い切り腕に喰らった12]

[白い斧が舞う。
 揺らいでいた黒い斧の形がぐにゃりと変わった。
 陰陽の斧の特性。形質変化。
 ガン、と斧の柄を地面に突き、腰のボタン狙って跳ね上げてみた]

(351) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

【人】 しーさー カミジャー

どうじゃろなー?

[>>343に首をかしげて、子供が手を引かれているように]

どこにいるか見当もつかぬわ

[再度ヴェスパタインが振ったワープ先についていくだろう**]

(352) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01時半頃


【人】 ようせい ポプラ

[レティーシャの傍で起きた爆発はたったひとつ。
 ステージによる不利はとても大きなものだった]

 ――ナユタっ

[ドナルドが攻撃に移るのが見える。
 でもいまからじゃ防御の技も間に合わない。

 巻き込まれないように離れていたから、
 よけいにつかえる技が限られていた]

(353) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[ライトニングの声は、雨を隔てて届いた。>>348
 声は、出ない。唇は動かない。
 痛みが切り捨てられる度に、こころは停まる。

 かぶりを振るのも隙になると考えた。
 『プレゼント』が欲しいのじゃない、私は、願いは、
 ただここに居たい、だけ。

 砂時計、流れ落ちながら、戦えば満ちる]

(354) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
自分がチートすぎて泣ける。
いや、うん。やっぱり襲撃任せれば良かったかなあ。
しかし、ヴェスに葛藤し、レティーと分かれたくてさ。

(-78) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
やっぱり、かませ犬プレイを目指すのは良くないんじゃないだろうか。うむ。考える。しかし、ヴェスの振りは生かしたかったしなあ。

ううーむ。今日明日逃して、明後日?
それはちょっとなあ。どうすれば良かったんだろう。
ナユタごめん。ほんとごめん。

(-79) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

……あたしの言う事を信じるか、信じないかは、貴方の勝手。
ただ、邪魔をするのであれば、貴方も倒す。

[アイリスは外れた鞭を整えると]

……何せ、貴方が『プレゼント』を持ってないとも限らないし。

[アイリスはヤニクに向かって身構える。]

(355) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

…志乃が触れた暖かさをふと思い返した

(*121) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>351

[腕にサーベルがヒットする。
 そこから、ドナルドが反撃に出るのが見えたが…。
 その狙いが、少し、下方にいくので、咄嗟に腰をひく。

 そして、明らかにわかった。狙っている位置…。]

 おまっ……。

[ボタンに斧が入る。それは押されてしまっただろうか。
 いや、押されないことを祈った。


 なぜなら……。]

(356) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[彼女が勢いよく足を踏み出し、今までにないくらいの鋭い突きを放ってくるのが見えた。
彼女はその直線的な動きを身をよじるようにしてかわすと、その薙刀の長い柄に手を掛けた。

かわした時に、頬を刃の先が掠めた。8のダメージ]

(357) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
最終日、いつか知らんが。
アシモフとライトニング、ポプラ、レティーシャV.S.ドナルド
くらいかな、と勝手に思っている。

(-80) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ライトニング
53回 注目
アシモフ
52回 注目
レティーシャ
51回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
リンダ
29回 (3d) 注目
ナユタ
72回 (4d) 注目
ヨーランダ
47回 (5d) 注目
アイリス
43回 (5d) 注目
カミジャー
36回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

タバサ
2回 (3d) 注目
志乃
55回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
15回 (5d) 注目
ポプラ
27回 (6d) 注目
ヤニク
48回 (7d) 注目
ドナルド
43回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

セシル
71回 注目
モナリザ
5回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.179 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび