人狼議事


44 【game〜ドコカノ町】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


アイリス志乃を占った。
志乃は【人狼】のようだ。


時は来た。乗客達は集まり、互いの姿を確認する。
サイモンの姿が見つからない。


物資もエネルギーも限られた中、人狼に対抗するために乗客たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者をここから放り出そうと。宇宙服ひとつでは命の保証がないが、それもやむを得ないと……。


現在の乗客は、ヨーランダ、ポプラ、ライトニング、アシモフ、ヴェスパタイン、タバサ、ナユタ、ドナルド、リンダ、アイリス、志乃、カミジャー、ヤニク、レティーシャの14名


【人】 琴弾き 志乃

[一人、しばらく居残ってゲーム筐体を眺めていた]

 『げーむ』とはこういうものなのでしょうか。
 今の私達とは随分違うようですが……

[画面の絵が色々動くのをじいっと眺めつつ。
 ボタンを押してみたがコインがなければ動く訳もなかった。
 時計の砂が急かすように滑り落ちていく]

 ああ、そうでしたね…… 私も行かなければ。

(0) 2011/02/18(Fri) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

ちょっと!
落ち着きなよキミ達っ!

[突如現れたうさ耳がドナルドに突進した姿に驚き、慌てて声をあげる。]

もうダメ喰らったら本当に傷として喰らっちゃうんだよ!?

(1) 2011/02/18(Fri) 00時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
停滞したところを村たてさんの意図通りに動こうとする。
これ、ヴェスがふらうさんに見える。

カウンタータイプでごめんね?
いや、やっぱり、徐々におかしくなっていくには、序盤おさえないとなあとか思ってた。飽きてきたからもういっちゃうけど。

(-0) 2011/02/18(Fri) 00時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
投票タバサ様襲撃パスとか、デフォが既に死に仕度でございます。
*/

(-1) 2011/02/18(Fri) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[振るう刃の軌跡は派手でも、それは悉く器用に急所を外した位置。
がしりと重い斧に弾かれ、その反動で宙に身を躍らせる。
持続時間中の機動力と火力はトップクラスの域だが、その分防御は紙同然。
当たれば危ういと見て、空中からの切り下ろしから、ドナルドの死角へ重心を流す。

周りは、どう動くか?]

(2) 2011/02/18(Fri) 00時頃

ドナルドは、ヴェスパタインの攻撃をくらいながら、ほんのかすかにニヤリと笑った

2011/02/18(Fri) 00時頃


【人】 しーさー カミジャー

…というか
ここも 本にはなかった
たくさんのステージがあって季節によってイベントステージが現れたりとかあると書いてあったけど

おいらのすみか…本の場合は南の沖縄の首里城だったはず。おいらの神社は……あのアパートにあった写真と絵…あれと同じだった

…あの絵
綺麗で優しくて暖かだった
けど…
あの絵を前にした時に自分の心がぎゅっと苦しかったのは何でだろう

[目の前の巨大水槽のなか珍しい客のためにマンタが優雅に体を捻りながら泳いでいく。
---がそれにも気づかず眉を潜めて佇んだまま]

(3) 2011/02/18(Fri) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

全員で帰る……んー、ちょっとだけ違うけど、それであってる。

[ずっとゲームの中。課題も就職も家族のことも考えなくていい。それは酷く甘美な誘惑ではある。自分の傷に深く触れる言葉であるから言うのは躊躇われて濁した。]

そっか。確かに強い人が結構来てるね。

[ヨーランダの言葉に頷き。けれどまだドナルドのそばを離れることはしない。

……話し合いモードと認識していたから、ヴェスパタインの奇襲には心底驚いた。]

(4) 2011/02/18(Fri) 00時頃

【人】 ようせい ポプラ

―雨降り池―

[ふわり、現れたのはしとしとと雨が降る場所。
 鳥がいなさそうな景色にほっとして。
 池のほとりに降り立った]

 うー……でも、どうしよう……

[赤い砂時計はいまだ消えない。
 なんだか急かされている気になりながら。

 見知らぬステージを確認するように、
 周囲をふらふらした]

(5) 2011/02/18(Fri) 00時頃

ヴェスパタインは、ドナルドの斧の軌道から軸をずらして回避。半吉[[omikuji]]20

2011/02/18(Fri) 00時頃


【見】 奏者 セシル

[ 燃える曰く付きの洋館 がステージ選択リストから消える。
 亡骸も残さず、ただ消えたのはCOMキャラクターだけ。
 このセカイの『死』は、まだそうリアルなものではないだろう。]


  ―――……、


[ ディスプレイを眺める眼差しが狭まる ]

(@0) 2011/02/18(Fri) 00時頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 00時頃


ポプラは、[[omikuji]]13

2011/02/18(Fri) 00時頃


【人】 琴弾き 志乃

[エリア選択メニューを開いて目にした、

 『レストラン・Quelque part』

 その文字に、ぎくりとしてしまうのは何故か。
 折しも、その場所が闇に包まれた頃だろうか――]

 いや……

[力なくかぶりを振って、3を押す。
 (偶:水族館 奇:雨降り池)]

(6) 2011/02/18(Fri) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

『下がって見てなよ、ハァニィ』

[台詞を全部喋る余裕がないから、
 自然、短縮に登録してあるマクロを連発することになる]

[ヨーランダの台詞が聞こえて、彼女は参戦しないのだと判断]

とぉおおりゃっ!

[手ごたえはあったが、ほとんどの勢い殺された。
 すぐに空中からの切り落としたが降ってきて。
 封じられた左手を自分から突き出していく。
 まるで、かまわず殴り飛ばすかのように小吉[[omikuji]]18]

[ヴェスパタインの姿が見えにくい。
 OK、セオリーどおりだどんと来い。
 別に、命中率が下がるだろうと気にせず振り切った]

(7) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 00時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 00時半頃


【独】 小悪党 ドナルド

/*
振りなおしはしてないんだぜ。
いや、actよりも発言に埋めたほうが格好いいじゃない。
と、おもったのだが、こんな結果が出るならやめときゃよかった。

いかにもチート

(-2) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ドナさんっ!!

[とっさに跳びすさって距離をとる。]

〈ちぃっ、厄介な奴が!〉
"ビスケットシールド!"

[まずは防壁を起動。ドナルドの死角位置で跳び道具に備える。]

"ティアラシュガー!"

[続いて反応速度向上の王冠をドナルドに。大技使いには有利に働くはずだ。]

(8) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【人】 ようせい ポプラ

―雨降り池―

[しとしとと降る雨が心地よい。
 ちょっと疲れたからのんびりとしていれば。
 すこしだけHPが回復したようだった]

 んー、これは、あれか。
 疲れを取ってさっさと動けという……

[ぶつぶつ、呟きながら。
 コマンドを眺めて。

 ふと、ステージ選択から、
 燃えさかる洋館が消えていることに気づく]

 え……
 ステージって、COM敵がやられてきえるものだった……?

 いや、時間を置けばまた敵が出現したはず。
 なんで、きえてるの……?

(9) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【人】 ようせい ポプラ

[嫌な感じがする。

 セシルの言葉を思い出し。
 
 赤い鸚鵡の言葉を思い出し。

 小さな肩を震わせた]

(10) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 鸚鵡、ですか?

[それこそおうむ返しに問い返すが、
 詳しい事が聞ける訳でもなく、一旦黙る]

 ……そうですね。
 セシル様の言う『げーむ』では、帰れるのは一人。
 そうした決まりのようですから。

[パーティチャットから伝わる、ちりちりとした昂揚感。
 それがすっと背筋に通って、目を細めた]

 これは戦う『げーむ』なのですよね。

[知らずとも、そう言うものだ。ロクヨン、と呼ばれるこれは]

(*0) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 00時半頃


ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 00時半頃


ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 00時半頃


志乃は、エリア移動の出現位置は[[omikuji]]1

2011/02/18(Fri) 00時半頃


【独】 小悪党 ドナルド

/*
これ、ここまでチートってて、LW取れなかったら死にたくなるな

(-3) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 00時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

"ショコラフォンデュ!"

[次の技までは若干のタイムラグ。低温で固まるチョコレートのとりもちモドキは氷使いには有効だが、その分対策されていることは多いし砕かれれば終わり。]

ドナさん、翼系だいじょぶ!?

[行動速度を上げるべっこう飴の翼は、ジャンプ時の滞空時間にも影響するから人によっては動きの邪魔になる。天井近くから問いかけた。]

(11) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

レティーシャは、ふと、末吉[[omikuji]]1な感覚

2011/02/18(Fri) 00時半頃


【人】 琴弾き 志乃

―雨降り池―

[霧に近い細やかな雨が降る。
 傘を持っていないから、仕方なく羽織を被く。

 志乃の時計の砂は、驚く程速く流れようとしていた。]

 ……時間はありませんか。

 そうですね。貴方がお望みなのなら、そうでしょう。

(12) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

『くくくくくかかかかかっかあーっはっははぁ!』

[相手が器用に急所をはずしてくるのが分かる]

『でもなぁ!』

『甘ぇ、甘ぇ甘い甘い甘い甘いまいあまいあめぇええええんだよ』

『大義名分さえ手にはいりゃぁ、こっちのもんだ』

(*1) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…くっ!
[斧に当たるよりは腕に巻き込まれた方がましと、突き出された腕に弾かれる様に後方に転がって低く構え直す。

この状態で使えるスキルは限られてる。
凍らせるのはカウンターで入れなきゃだし、タイミングがシビアだ。

しゃがみダッシュから三連。出し切る寸前に…]

(13) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

どしよね?

[ヤニクの顔を見て困ったように首を傾げた。]

(14) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 00時半頃


【人】 ようせい ポプラ

―雨降り池―

[雨に濡れるのは嫌いじゃない。
 だから傘も出さずにそのまま。

 志乃の声が聞こえて視線をそちらにむける]

 誰か、いる?

[しとしとと降る雨の中。
 ふわりと浮かんで近づいた]

(15) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

[志乃の砂時計は、他のキャラクターのそれと違い、
 単なるアイコンでなくて、砂の他に何か入っていた。
 上と下に一つずつ。

 割ってしまえば中身が取り出せるのだろうが、
 そんな気にはならなかった。]

(*2) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

18

(-4) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【見】 奏者 セシル

[ 天使の影から ][ ぞわり ][ 湧き出す ]

[ 血の滴るような黒紅色の 巨大な手 ]



   [ ぐしゃり ]



         [ ディスプレイを 握りつぶして ]


 [ ―――向かう先は ]

(@1) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

ヨーランダは、困った顔で様子を見ている。中吉[[omikuji]]10

2011/02/18(Fri) 00時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[レストランが、闇に包まれた>>1:744

慌てたモブが、運んでいた料理を落とす。]

(16) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

アシモフは、30(0..100)x16

2011/02/18(Fri) 00時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[現れるビスケットの防壁を、サクッと二つに切り分けたところで、足元固めるチョコレート。
溶かすよりは多少削られても構わぬと、逆に氷薔薇を
撃ち込んで固まったところを砕く。4

動きの鋭さは本気そのものだが、積極的に傷つけようとはしていないのは、ばれてしまうかどうか。]

(17) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 00時半頃


アシモフは、↑×、○末小吉[[omikuji]]9

2011/02/18(Fri) 00時半頃


【人】 琴弾き 志乃

 はい、こちらに。

[ふわりと飛んで来るポプラ>>15に視点を合わせた]

 初めまして、でしょうか。私は志乃と申します。

[緩く会釈する動きで、前髪のひと房から小さな雫が落ちる。
 砂もまた落ちる]

 出会い頭に不躾で申し訳ありませんが……

 私にはもう、時間がないのです。

[懐の瑠璃の護り刀に手を添えた。]

(18) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

報酬に目がくらんだか

[相手が急所をはずしてきてくれていることはなんとなく分かる。
 が、こちとら、同じことが出来るほど器用じゃない]

[突き出した左腕は、こうも上手くいくとは思わなかったが、相手の剣でコートが切り裂かれて自由になった。難易度の高い技が成功して、テンションゲージが上昇する]

『ありがとよーお? 愛してるぜ』
なんとか行ける。助かる。

[死角部分を補ってくれる盾は、それだけでありがたい。
 マクロでさっくり礼を言う。前回もレティと組んだのでハートマークは大げさな設定になっていた]

[サポートの種類の問いかけには、必要最低限の言葉をなんとか。
 ヨーランダの台詞から、彼女に向かってはちらりと視線を投げて、下がってろと合図した]

[開放された左手の斧を手首かえして構えなおし、胸の前、さっくりクロスに構えて相手の突撃をカウンターする心持ち]

(19) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

ヨーランダは、ヴェスパタインの動きを見て息を一つ吐き、ジャケットから何かを取り出した。

2011/02/18(Fri) 00時半頃


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 00時半頃


ヴェスパタインは、僅かに痛みに顔顰めつつ、チョコを粉々に砕いた。

2011/02/18(Fri) 00時半頃


ヨーランダは、ドナルドに目配せし、印を結び小苦無を投げ、引く跳躍した。

2011/02/18(Fri) 00時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 00時半頃


【人】 ようせい ポプラ

―雨降り池―

 あ、はじめましてー。
 ポプラはポプラだよ。

[丁寧な挨拶につられてぺこり。
 頭を下げた。

 けれど、続く言葉に首をかしげ]

 時間がない、って……?

[不思議そうに呟くけれど。
 懐に刀があるとはわからないけれど。

 なんだか、嫌な感じが、した]

(20) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
うにゃあ。
もっと本気で、こう、かかって来てくれていいのよ。
これは、いつものパターン落ちな気がする。

違うの、違うの、かませ犬が輝くのは序盤だけなの。

(-5) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[高級チーズが落ちてきた。

もぐり。HP+9。]

(21) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 ……だって、『これ』を見付けたら、皆襲って来るのでしょう?

[リンダもそう言っていた。攻撃する気はないと。
 だがそこに『プレゼント』持ちは含まれない。
 彼等からは仲間外れなのだ]

(*3) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【見】 奏者 セシル

[ はらり ]
[ 囁く声は そっと かの者の耳にだけ 届く ]


 ちょっと茶番じゃないかなあ?


 呪われた運命を背負い 
  闇に生きるヴァンパイア・プリンス


         『 ヴェスパタイン 』


 そう君は己の運命を厭う吸血鬼、
   けれど、感じるはずだよ? 
   どうしようもなく、抗いがたい血の―――渇きを。


[ 甘い声は 囁いて ]

(@2) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[男は、急に身体の動きを封じられた事を悟っただろうか。

ヒュウという小さな音をたてて、ワイヤーが男の首に絡み付く。]


―――そこまで。


[彼女は上半身裸の男の首に巻かれたワイヤーをギリギリまで締め、片方の手で喉元にナイフをあてた。]

(22) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

はぁぁぁぁっ!!!!

[構えるドナルドに向け、地を蹴って突進。
ヒットの瞬間に範囲氷結を叩き込む。(7(0..100)x1%一撃ガチ勝負で)

自分も巻き込まれるだろうが、それも茶番を収めるための計算のうちだ。]

(23) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

 ポプラ様には砂時計は見えておいででしょうか。
 私のは……もうほとんど落ちてしまいました。

[奇襲はない。
 霧雨の中でも小さな妖精にはっきり見て取れるよう、
 鞘ごと懐から出して、差し出すように抜いた。

 真白の刀身が濡れる]

 ふっ――!

[柄に鞘を合わせれば、姿を現した薙刀で一息に切り払う]

(24) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
ええと、これは俺、どうしたらええのん?

(-6) 2011/02/18(Fri) 01時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 01時頃


ヨーランダは、ドナルドには引くように目配せした。

2011/02/18(Fri) 01時頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
どうでも良いんだが、うさみみしっぽの脱衣モードで

誰も噴かないとかどういうことなの!!
*/

(-7) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…くっ。
[何時の間にか首へと巻きついていたワイヤー。
ピタリと動きが止まる。
食い込んだか、ふつりと皮膚に刻まれ流れ落ちる赤。

そろそろ効果時間がきれてしまう。
活路をと開いたスキルリストの中、例のアイコンが選択可能に。

白銀ノ絶対防壁《プラチナム・イージス》。
効果範囲は他者一名。]

(25) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 ようせい ポプラ

 え、砂時計って……

[砂時計の砂は、ゆっくりと落ちているけれど。
 まだ大丈夫だと思えるほど。
 それが殆ど落ちていると聞いて、驚く]

 ――っ、 だ、だから戦うって?

[懐剣が薙刀へと変化するのを見て、
 慌てて薔薇の杖を取り出した]

 ちょ、ま――っ

[切り払う動きを避けるように動くけれど。
 掠める刃先が16のダメージを残す]

 ……っ、やらなきゃ、やられる、ってこと。

[痛みを残す傷に、緑の瞳が志乃を睨みつける]

(26) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
タイミングわるかった、ごめんね!
でも囁いておきたかった。

(-8) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

キミの動き見てたら、本気じゃないのわかったけど。
何しにここに来たのかな?

[先程の鋭い声とは一転、明るい声で聞いた。

しかし、警戒を怠る事はない。]

(27) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ヴェスパタインの攻撃は、自分の死角部分でビスケットに阻まれ、チョコレートに足止めされた]

[この間に思い切り力をチャージして、ヨーランダからの合図を見る。目をかすかに細めた。ヴェスパタインの突進。どちらが速いか]

[保険として、彼の進路上に思い切り斧を低い横なぎに繰り出していた]

[ヨーランダの絡めとりと、ヴェスパタインの氷結攻撃はほぼ同時。
 氷の塊が斧に当たって砕け散り、ヴェスパタインを巻き込む周囲に飛散する13]

[そうして、そこにヨーランダの静止の声が届いていた]

(28) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 受付 アイリス

[暗闇の中にうっすらと現れる女帝の姿。]

………貴女があのガイドに書いてあった、女帝とやらね?
ねぇ、ここにあたしたちが探しているモノがあるか、教えて。
どうしても必要なの。


[アイリスは女帝に問いかける。]

(29) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[電気がつけば、アイリスに何をしていたのか聞いただろう。
何か話を聞けたかは、分からないけれど。]

[そうして次の場所へ移動しようとインターフェースを呼び出せば、砂時計のアイコンに気付く。>>@110
その砂の色は、セシルの瞳?……それとも、血の赤?]

[ぞくりとしながらも、行き先を選ぼうとした。その時。
メインストリートにセシルのアイコンが見えた>>@113>>@114
気付いたのはきっと、ただの偶然。]

 ……ここに行っては、だめね。

[今セシルと戦っても敵うわけはないと、そう呟くけれど。
誘うみたいに、気まぐれに出現したそのアイコンが気になる。
また何かの説明でもあるのだろうか。]

→メインストリートへ

(30) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[どくん。

身体の奥で何かが強く疼いた。]

………ぁ。
[震える肩。酷く飢えた吸血衝動。
抵抗うようにギリと奥歯を噛み締める。]

(31) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
あ、やべ。
占われた?

(-9) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 受付 アイリス

『……………』

[女帝はパクパクと口を動かす。
アイリスは一瞬、表情を曇らせる。

………が、]

(32) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
>>@1:113

(-10) 2011/02/18(Fri) 01時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 01時頃


【人】 しーさー カミジャー

もしかしたら実は自分だけこのゲームのCOMキャラクターとか言うものと同じものなのかもしれない…

とか思ったりもしたが…

なんじゃろう
大事な…思い出さねばならないモノがある気もする

(33) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

[ふわふわの綿帽子の下に、新芽のようにひかる瞳がある。
 小さくても確かな意志に睨まれて、
 ほんの少し、また虚の空くこころ]

 ですが、戦わなければ何とします。

 砂が落ちきった時にこの身がどうなるのか……
 ご存知ならば、お教え頂けませんか?

 あるいはこれで砂が満ちねば、ただ滑稽なばかりでしょうが。

 私は消えたくはないのです。

[ここに居たい。ここにしか居られない――]

(34) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【赤】 しーさー カミジャー

しかし…なんじゃろう

思い出したら おいらはおいらじゃなくなる気もする…

(*4) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 受付 アイリス

……わかったわ。貴女が言うならばそうなんでしょう。

[アイリスは頷くと、照明が灯り、女帝は消えていく。]

(35) 2011/02/18(Fri) 01時頃

カミジャーは、大大吉[[omikuji]]4

2011/02/18(Fri) 01時頃


【赤】 小悪党 ドナルド

『けっ』

『邪魔が入った。覚えてろよこのやろー』

[次々とオートでマクロが作動する。
 中には、短縮には登録してないはずのマクロもあって]

………………

[戦闘が終わってマクロの乱舞が終われば、少しぼうっと立ち尽くした]

(*5) 2011/02/18(Fri) 01時頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 01時頃


ヨーランダは、ヴェスパタインの様子を見て僅かに回避にうつりやすい姿勢をとった。

2011/02/18(Fri) 01時頃


【赤】 小悪党 ドナルド

………おれ

[ヨーランダがとめに入らなかったら]

いま、何しようとした……?

[とっこんできた相手の頭を、斧でカチ割ろうとわくわくしていた]

(*6) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

うさ耳さん?
何かあったの?

[再度、問い掛けた。]

(36) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 受付 アイリス

―――探さなきゃ、1つめの『プレゼント』を。
ここから出る為にも、白状してもらうわよ。

[アイリスは移動コマンドを出そうとすると、アシモフが話しかけているのに気づき。]

(37) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 ようせい ポプラ

 そんなの、ポプラもしらない。
 わかんないことばっかりだもの。

 ――でも、戦わせたがってる、何かが居るのは知ってる。
 戦えば戦うだけ、それが喜ぶだろうことも。

[砂時計の砂が失くなった後のこと。
 ふと、サイモンのステージが消えたことを思い出すけれど。

 関連があるのかは、未だわからない]

 消える……?
 志乃は、消えると、思うんだ……

[薔薇の杖を一振り。
 きらきらとしたエフェクトの後、
 薔薇のとげが10個ほど、志乃に向かってとんだ]

(38) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― メインストリート・カフェテラス ―

[先程まで、モブが溢れていたメインストリート。
今は、現実の床彼町と変わらぬ光景に見える。]

[きょろり 辺りを見回して。同時に検索。
ここには、セシルと自分以外居ない様だ。]

[ととと 辺りを探して、カフェテラスにその姿を見つけた。
距離をとりつつ街路樹に隠れて、そっと様子を伺う。]

(39) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【見】 奏者 セシル

[ 囁く声は ]
[ 心のやわらかな箇所に、爪を立てるよう ]


  はやく 
      君の本気が、みたいなあ。


[ 渇きを植えつける声 ]
[ 衝動制御の可不可は、今はまだ彼の者の理性に 左右されるだろう ]

(@3) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 小悪党 ドナルド

……何しようとした、って。
聞く必要とか、別にないんじゃね………?

[最後の氷結合戦で、少し頬に氷の塊が当たって傷を作っていた(>>23:-7)。
 ヨーランダに捕らえられ、身を震わせるヴェスパタインを見下ろしながら、つうっと頬に伝った血を、ぐいと袖口で拭った。
 マントがかすかに風に揺れる**]

(40) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[膝をつくと同時、ハイパーモードの効果時間が終了。
ふわっといつのまにか服着てるのもお約束。

内なる衝動を堪えつつ、ヨーランダの方を見やるのは紅く染まったままの魅了の魔眼。
但しレベルが足りずにスキル入手できていないのだけど。
彼女の銀髪から覗くうなじに手を伸ばした。]

…この世界はあのセシルの手中にある。
彼に飽きられたら、世界ごと全て消えてなくなるぞ。
[そう耳元で小さくささやく。]

(41) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 しーさー カミジャー

…とりあえずもどるナス

[そういうと腰にてをあて手を振り上げる]

ん?
なんかステージが減った?

[そうして減ったのがサイモンのステージな事に気づく]

…負けたら
ゼンブ消えてしまう…

ステージも ?

[そんな事は思ってもなかった。]

(42) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

[パーティ通信から漏れ聞こえてくる、志乃の声。カミジャーの声。
 それらがゆっくりと思考力を引き戻していく]

………志乃。やられるなよ。

カミジャーも、そう思うならあまり無理すんな。

(*7) 2011/02/18(Fri) 01時頃

アイリスは、半吉[[omikuji]]な気分で燃えている。19

2011/02/18(Fri) 01時半頃


【赤】 小悪党 ドナルド

[ああ、でも、しかし]

……あいつ、邪魔だな………

[戦闘が終わって切れた集中力の隙間。
 どこからかあぶくのようにふっと沸いてきた思考]

……『止められなきゃ、ヤれたってぇのによぉ**』

(*8) 2011/02/18(Fri) 01時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
19ww
アイリス様 ばーにん!

(-11) 2011/02/18(Fri) 01時半頃

【見】 奏者 セシル

― メインストリート・カフェテラス ―

[ はらり ふられる左手 
 潜むねずみの前に がちゃん、と落下してくるのは――、

  美味しそうなチーズを備えたねずみとり

 そして気づいているとばかりに くすくすと 笑う声 ]


 やあ、いらっしゃい。
 ここに来たっていうことは、僕と『おはなし』したいのかな?

(@4) 2011/02/18(Fri) 01時半頃

【人】 しーさー カミジャー

えっと…プレゼント3つ集めたら願い事
残った者たちはこの世界 に閉じ込める

たしかそんな風に聞いた

…おいらはそれならそれでとかおもってたけど
   消える? ステージもなにもかも?

それは…それは いやじゃ

(43) 2011/02/18(Fri) 01時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[雨滴を纏って飛来する棘に目を細める。
 5個を落としたが、残りは肩や顔に刺さった。

 血が流れても。憂い顔に変化はない]

 消えてしまうかも知れませんし、違うかも解りません。
 ただ無事ではあるまいと思うのです。
 ポプラ様は、奪われる事は恐ろしくはありませんか?

 ……鷹襲ッ!!

[深く構えを取り、上空に切り上げる対空技を放つ]

(44) 2011/02/18(Fri) 01時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 01時半頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 01時半頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 01時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

いやっ!?

[うなじに手を伸ばされ、反射的に彼女はワイヤーを外し飛びすさった。

顔が青ざめ、身体が僅かに震えている。

彼女は、戦闘や挨拶以外で男性に触れられるのが苦手だった。
ヤニクが髪を撫でた時には何とか我慢したが。

彼女自身、よくわかっていないが何かしらのトラウマがあるらしい。
あの写真とも関係しているのかも知れない、と彼女はこのような状況下で思い当たった。

そして、男の囁きには眉を大きくひそめた。]

あ―――…ごめんなさい。
そういう事、か。
なる……ほ…ど。

(45) 2011/02/18(Fri) 01時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 01時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[がちゃん 目の前にねずみ取りが落ちてきて。>>@4
恐怖にびくりとした。]

 ……チーズはさっき食べたから、お腹いっぱいだわ。

[心臓がどくどくと主張して、うるさいけれど。
平静を繕って、返す。]

 貴方のアイコンが突然表示されたから。
 また『呼び出し』かと思って、来たの。
 説明の続きでも、あるのかしら?

(46) 2011/02/18(Fri) 01時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…く、
[自分の氷で傷ついた肌からも、ぽたりと赤が流れ落ちる。
身体を蝕む衝動に、溢した吐息が熱を持つ。]

ねぇ…ヨーランダ。苦しいんだ。
…君のいのちを、少し、分けて…?

(47) 2011/02/18(Fri) 01時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
妖精さん小さいから部位狙いは端から諦めている件。
ポプラかわいいよポプラかわいい
*/

(-12) 2011/02/18(Fri) 01時半頃

【人】 ようせい ポプラ

 恐いよっ

 どうなるかもわからないから、動きすら取れないぐらいにっ

[奪われるものが何かなんて、
 考えもせずに叫ぶ。

 ふわふわ浮いた状態には、天敵な技に。
 あわてて防御技を出した]

 木の揺りかご!

[木の根がたてのようにポプラを覆うけれど。
 耐久力は低くて。
 壊れたたての向こう、少しは弱まった技が、
 ポプラの肩にあたった11]

(48) 2011/02/18(Fri) 01時半頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 01時半頃


【赤】 琴弾き 志乃

 はい、勿論です。

[戦いの緊張で、凛と鳴る声]

 ドナルド様も、お怪我などございませんか?
 敵はまだまだ多いのですから、ご無理はなさらず。

(*9) 2011/02/18(Fri) 01時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 01時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 回想・レストラン ―

[電気が点いた。>>37
アイリスから少し距離を取りつつ。]

 初めまして。
 あの、初対面に不躾で、申し訳ないけど。
 今何をしていたのか、聞いてもいいかしら?

(49) 2011/02/18(Fri) 01時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

…そういえば…なんか聞こえるのじゃ
   敵? 無理するな?
なんか怖い言葉とか…いたわる言葉とか
    おいらは …しらない この声
       
   …しらない シラナイ

     ここはどこだか


    わ  か 
         ら 
      な  
        い

  ---ナンテ 
  
    イ ラ
      
      ナ イ 

(*10) 2011/02/18(Fri) 01時半頃

【見】 奏者 セシル

[ カフェテラスの テーブルの上 ]
[ ねずみを摘み上げて ちょこん ]

 ふぅん、君が来るとはねえ。
 ゲームに乗り気じゃない子のために、一つ考え事をしてたんだ。

[ にこり、覗き込む 同じ色 ]

 ゲームに勝った時に、聞いてあげるお願いのこと。 
 一人だけ 『特別』 に、してあげようと思って。

 もちろん、ちょっと難しい条件付きだけど ね?

[ 聞きたい? と小首を傾げる ]

(@5) 2011/02/18(Fri) 01時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 01時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[木の根の盾が砕け、破片がこちらにも注ぐ。
 それを避けるために大きく距離を取った。

 思った以上にポプラの詠唱が速い。
 自然の気が満ちたフィールドの特性も働いているか]

 ……恐ろしいと思うのは同じですね。

[切先を下段まで下げる]

(50) 2011/02/18(Fri) 01時半頃

【人】 しーさー カミジャー

…とりあえず あの場所へ

[気を取り直すと古びた芸術家の卵達のアパートへワープを開いた**]

(51) 2011/02/18(Fri) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

きゃっ!!喋るネズミがなんでまだいるのよっ!!

[アイリスはビックリした様子で。
先ほどまでの様子は見られてたかもしれない。
少し警戒心を覗かせ、アシモフと話しをした後、今度こそ*移動を開始する*]

(52) 2011/02/18(Fri) 02時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[テーブルの上に摘み上げられた。>>@5
心臓の音が、摘まれた指に伝わらなければ良いと思う。]

[向かい合う形。覗き込んだ瞳。赤い瞳が重なる。]

 特別?条件?
 ……聞かせて欲しいわ。

[こくりと頷く。] 

(53) 2011/02/18(Fri) 02時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
一人だけだったのk。

(-13) 2011/02/18(Fri) 02時頃

【人】 受付 アイリス

な、な、なにって、プレゼント探しをしていたに決まっているじゃないっ!!

[アイリスは喋りだすアシモフにたじたじになる。]

(54) 2011/02/18(Fri) 02時頃

【人】 ようせい ポプラ

[肩から血が流れる。
 ずきずきとした痛みを感じる。

 それもまた恐怖で。
 距離をとる志乃から、さらに距離をとった]

 誰だって恐ろしいよ。

 だから……こんなこと、してるんだよ。

[戦うのはゲーム。
 なのに痛みはリアル。

 痛みを堪えて、呪文を唱える。
 その間に攻撃されたら、逃げられないけれど――]

 ―――、光花の戯れっ!

[光る花が志乃の傍に現れる。
 触れたら小さな爆発を起こす花は7ほど、志乃をとりまいていた]

(55) 2011/02/18(Fri) 02時頃

【人】 受付 アイリス

……って、アレ?
こんなにモブのネズミが喋るワケないじゃないのよ。

[アイリスはしばらくして問いを投げかける。]

もしかして、貴方もプレイヤーなの?

[意外だったのか、若干ぽかんとしながらアシモフに話しかける。
コスプレ同士の会話の次は、小動物との会話。何とも滑稽な絵なのはご愛嬌。]

(56) 2011/02/18(Fri) 02時頃

【見】 奏者 セシル

 
 君には大分難しい条件かもしれないけど。
 まず、条件から言おうかな。

[ 小さなねずみの頷く姿に 笑う ]
[ 古来より 人と契約するのは、天使ではなく――]

 一つめは、他の誰にも言わないこと。
 他の誰かが知った時点で契約は無効。

 二つめ、この契約の『みんな』には契約者と、
 HPが0になった子は該当しない。

 三つめが君は難しそうなんだけど、
 パーティーを組んじゃ、だめ。一人で戦って勝つこと。

[ 出来るかな? と問う 眼差し ]
[ 特別 が何を示すかは、いまだ触れぬまま ] 

(@6) 2011/02/18(Fri) 02時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 回想・レストラン ―

 プレゼント探し?
 あの女帝で、分かるの?
 ……それなら、結果、は?

[たじたじになりながらも、説明してくれた!>>54
少し驚きつつ。>>56]

 えぇ。私もプレイヤーの一人。
 アシモフ。

[女王様と小動物。
鞭でぺちりとか、想像してしまった。]

(57) 2011/02/18(Fri) 02時頃

【人】 琴弾き 志乃

[大きく開いた距離から、
 小さな妖精が痛みに耐える表情を見て取った。
 その度、逆に志乃の表情は静かに失われていく。

 流した血と雨による冷えで動きは鈍る。
 ポプラが詠唱を終えるまでに追いつけまいと、
 飛び道具を払う構えを取ったのが失敗だった]

 これは、――く、あぁっ!

[次々に弾ける光を防ぎ切れない。
 一輪で負う傷は3程だが、7回集まれば相応に削られる]

(58) 2011/02/18(Fri) 02時頃

【人】 受付 アイリス

……ええ。わかったわ。1つめの『プレゼント』の在処がね。


[アシモフの姿をちら、と見るだけで、移動コマンドを出して移動準備を始める。]

(59) 2011/02/18(Fri) 02時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 02時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 一つめと三つめは、大丈夫。
 二つめ、契約者は対象外である事も。

[出来るかな?の眼差しに、こくり。]

 でも、二つめの条件からいえば。
 それは他の人にも影響を与える契約って事ね。

 契約を結べるのが一人なら。
 冷静に考えて、私は一人で勝ち残れる可能性が低いから。
 私が受けるべきでは、ないのかもしれない。

[そう言って、考え込む。]

(60) 2011/02/18(Fri) 02時頃

【人】 ようせい ポプラ

[憂いを帯びていた志乃の顔から、
 表情がなくなって行くことにはまだ気づかない。

 詠唱中に攻撃がなかったことにほっとしたように吐息を零し。

 光花が次々にはじける様をみやる]

 ――……

[ゲームなら。
 ここで畳み掛けるように追撃を仕掛けるべきなんだろうけれど。

 使用できる技は限られている。
 そして追撃にむく、詠唱の短い技は少なく――
 追撃を仕掛けることにも迷いがあって。
 すこし、間ができてしまった]

(61) 2011/02/18(Fri) 02時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 回想・レストラン ―

 そう。
 ……気をつけて。

[そう言って、アイリスを見送る。

誰が持っていたのかまでは、教えてもらえなかったけれど。
これからアイリスと戦闘になるのだろうか。
もしもアイリスが勝ったなら……。
在処は、半分分かった様なものかもしれない。]

[そこまで考えて、自分自身に苦笑を漏らした。]

(62) 2011/02/18(Fri) 02時半頃

【見】 奏者 セシル

[ ふ、と指先が戯れに 
  ネズミの耳のナンバープレートを擽る ]

 なら、君がそれに相応しい相手を、
   探してくればいいんじゃないかな?

[ くすり ]

  今ならまだ、君に『話して』はいない、から。
  別の誰かに、託すことも、出来るよ。

[ それは犠牲を強いる――
  ということでも、あるけれど ]

(@7) 2011/02/18(Fri) 02時半頃

アイリスは、移動コマンドを入力すると次なる移動地へ**

2011/02/18(Fri) 02時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[立て直し、ぐっと薙刀の握りを改める。
 追撃がない事を訝しく思いつつ、一歩距離を詰めた]

 …………お優しいのですね。
 けれど、これも『げーむ』です、ポプラ様。

[最遠からの一撃を狙って、慎重に間合いを計る]

(63) 2011/02/18(Fri) 02時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 02時半頃


【赤】 琴弾き 志乃

[その言葉は志乃にとっては、
 『ゲーム』=『リアル』
 そう、それにとても近いのだけど]

(*11) 2011/02/18(Fri) 02時半頃

【人】 ようせい ポプラ

 ……優しい、わけじゃない、よ。

[弱いだけ、だ。
 志乃の言葉に、わずかに苦笑が浮かぶ。

 追撃するのは簡単だ。
 ゲームだと思い込んでしまうのもまた。

 けれど――赤い鸚鵡の存在が、
 思いこむのを邪魔をする。
 消えたステージも。

 だから――自分の手で、もし、があったら恐いと思う。
 ただの臆病者だと、自嘲した]

(64) 2011/02/18(Fri) 02時半頃

【人】 ようせい ポプラ


 ……そう、だね。
 セシルにお膳立てされた……ゲーム。

[構える志乃を見る。
 相性のよくないキャラクター。

 それでもできる限りはやろうと、薔薇の杖を握り締めて。
 詠唱をはじめる]

(65) 2011/02/18(Fri) 02時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[ナンバープレートを擽られ>>@7、片目を閉じつつ。]

 ……話していないから、って事は。
 聞いたら自動的に、受ける事になるのね。

[強がって、平静を繕いながら返すけれど。
ぐっと息を飲んだ。どうするべきなのか。
分からないから、簡単には決められない。]

 一つ、質問をいいかしら。
 
 何か起きた時、契約者は対象外。
 それは契約者にとって、何も起こらないだけなのか。
 それともそれは、酷くマイナスな事なのか。
 それだけでも、教えてもらってはダメ……?

[じ と赤い瞳を見つめる。]

(66) 2011/02/18(Fri) 02時半頃

【人】 琴弾き 志乃

 いいえ。

[ふと笑うかのような呼気も、無表情と雨に消える。

 容易く流れに呑まれず、根を張り止まる事もまた]

 ――参ります。

[告げて一挙に踏み込み、大きく刃を振るった]

(67) 2011/02/18(Fri) 02時半頃

【見】 奏者 セシル


 いや、受けるかどうかは君次第。

 ただ、他の誰かが契約する機会はなくなるってこと。
 一つ目の条件が、為し得なくなってしまうからね?

[ 質問には 人差し指 ひとつ立てて ]

 それは契約した人次第かな。
 ただ、この契約を望むような子には、
 大したことじゃない、と思うけど ね?

[ 食べかけのドーナツ 
 カフェのテーブルにおいたまま、立ち上がる ]

 まあ、ゆっくり考えれば、いいと思うよ。
  時間には、限りがあるけどね?

[ ぴん、とピアスを弾く
  求めるのは自己犠牲 単純なヒロイズム  ]

(@8) 2011/02/18(Fri) 03時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
ガンガンバトルつもりで入ったのに。
……なぜこんな事になったし!w

(-14) 2011/02/18(Fri) 03時頃

【人】 ようせい ポプラ

 ――っ

 影の、蔓草……っ!

[あっという間に間合いを詰められる。
 薙刀の、ポプラには大きな大きな刃が迫る。

 その恐怖に、ぎりぎり耐えながら。
 技を叫ぶ。
 黒に染まった蔓草が、志乃の動きを妨げるように絡み付こうとするけれど。
 46(0..100)x1が50以上なら術が間に合って刃を避ける。
 以下なら間に合わず8のダメージを食らう]

(68) 2011/02/18(Fri) 03時頃

【見】 奏者 セシル


 さあ、まだ質問はあるかな?
    なければ――、

[ 左手は紅を纏う 再び指先がその耳を弾けば ]
[ アシモフはこのステージから、追い出されるだろう ]

(@9) 2011/02/18(Fri) 03時頃

【人】 ようせい ポプラ

 きゃあああっ

[術は間に合わなかった。
 それでも、一歩遅れて発動したそれは
 志乃の動きを邪魔したか、あまりダメージはなく。

 新たに増えた傷の痛みに、顔を蹙めた]

(69) 2011/02/18(Fri) 03時頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 03時頃


【人】 保安技師 ナユタ

 ヴェス?

[そして、ショッピングモールから奴の気配が消えたこと、
 気づいたのは少し後だった。]

(70) 2011/02/18(Fri) 03時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 そう。
 聞いただけで受けなかったら、無駄になるのね。 

 大した事じゃない?
 ……それなら、強い人が受けた方が。

[誰かに頼るのは、気が引けるけれど。
全体の利益を見ればそれが正しい。>>@8

……でも、やっぱり、何だろう。
こちらに対して、殆ど美味しいばかりの提案をしてくるだろうか?]

(71) 2011/02/18(Fri) 03時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[ざわり ざわり]

[情報は、得られるだけ得る。
その上で、賭けになるなら、最悪の想像をして。
覚悟ができるなら、乗るべきだ。]

[どくん どくん どくん]

 (――……アシモフ。貴方は、私?)

[ピアスを弾く指を、前足でてしりと捕らえた。
俯いて、ぽつり]

 ……話を、聞かせて。

(72) 2011/02/18(Fri) 03時頃

【人】 琴弾き 志乃

[死角から伸びた蔓草が追撃の手を絡め取る。
 柄の長い武器は一度懐に入られると弱く、
 ぎりぎりとこちらを締め上げて来た(6)]

 ……ッ、――!!

[薙刀がくるりと翻り、護り刀に姿を戻す。
 それを使ってどうにか蔓を切り落としていった]

 ……どうやら、多勢に無勢と相成りそうですね。

[他のプレイヤーの気配を感じ取ったらしく、
 素早くエリア選択メニューを呼び出し]

 私はこれにて。
 いずれお会いする事があるか解りませぬが。

(73) 2011/02/18(Fri) 03時頃

【人】 保安技師 ナユタ

セシルは?

[ショッピングモールに一人、元に戻ればポップコーンの袋があるだけか。
 それを見て、うっ・・・と一瞬考えつつ、
 チョコレートを一枚棚からとって…。]


 ――……


[戻した。
 それから、情報を見る。]

 メインストリート?

[そこにセシルとアシモフの表示がある。
 何か、心臓がどくりとして…。]

→メインストリート

(74) 2011/02/18(Fri) 03時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
せしるー!長々とごめんですよ。

パーティー以外はぶんぶん倒しに行くつもりだったので。
全体に自己犠牲とか、一切思考外だったので。
聞きに来た人には、話すと思っていたので。

情報貰いに行くだけのつもりが、まさかこんな事になるとはー!

(-15) 2011/02/18(Fri) 03時頃

【人】 琴弾き 志乃

 ……ポプラ様、そんな風に、

[痛そうな顔をしないで。

 言い差して――唇は引き結ばれたまま。

 ひたり、体の芯から動揺が走る]

[小さな妖精から問い返されても、訴えるような視線だけ返し。
 転送先も見ずにエリアの移動を行おうとした]

(75) 2011/02/18(Fri) 03時頃

【見】 奏者 セシル


 そう、大したことじゃない。
  むしろ、本望だと思うけど ね。

[ まあ僕はそんな子の気は知れないけど ]
[ 口の中、小さく呟く ]


  ……ふぅん、


        君がねえ? いいよ、話そうか。


[ 捉えられた指先、勿体ぶるようにちらり、と振った]

(@10) 2011/02/18(Fri) 03時半頃

【人】 ようせい ポプラ

[追撃を蔓草がはばんだから。
 その間に距離をとる]

 ――っ

[他のプレイヤーの気配には気づかず。
 戦線離脱しようとするその動きに、
 あわてて捕縛する術を使おうとしたけれど]

 くっ……
 次あったら決着をつけてやるんだからっ

[志乃が移動するのをとめられないから。
 最後に睨むような視線を向けた]

(76) 2011/02/18(Fri) 03時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ナユタも来た な!

(-16) 2011/02/18(Fri) 03時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 床彼メインストリート ―

[そこは、もう普通の場所になっていただろうか。
 少なくとも、さっきのようにモブが溢れ返ったりはしていなかった。]

 ――……セシル?アシモフ?

[その姿を探す。
 カフェテラス前の空から降りてはきたけれど、その中にいるとはすぐには気づけない。]

(77) 2011/02/18(Fri) 03時半頃

【見】 奏者 セシル


 ―――と、

      君の他に、もう一人
           来た みたい?


[ さて どうしようか? ]
[ 指先のネズミに小首を傾げた ]

(@11) 2011/02/18(Fri) 03時半頃

志乃は、ポプラの決着を望む言葉に、目を細められたかどうか。

2011/02/18(Fri) 03時半頃


ナユタは、[[omikuji]]な紙切れを拾いつつ、2

2011/02/18(Fri) 03時半頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*
らんだむしーーん!!もっとくれーーHP

(-17) 2011/02/18(Fri) 03時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 03時半頃


ポプラは、志乃が移動するまで、じっと見ていた。

2011/02/18(Fri) 03時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[話そうかと言われれば>>@10、こくりと頷くけれど。
他の人が来たとの言葉に、インターフェースを呼び出し。]

 ナユタ?

[譲るべきかと、少し揺らぐけれど。]

 ……彼をどこか、誰も居ないステージへ飛ばせる?

[困った様な笑顔で、言ってみた。
彼がセシルに攻撃したり、怒りの言葉を紡ぐ様子は、見ていたから。]

(78) 2011/02/18(Fri) 03時半頃

【人】 琴弾き 志乃

―レストラン・Quelque part―

[転送エフェクトと共に視界が切り替わる。
 選んだのは無意識か、あるいはそこしか表示されなかったのか。
 初めに現れたホームステージだった。

 1階ホールの中ほどに降り立つが、すぐさま膝が崩れた]

 ……、……

[寄り掛かるガラスのショーケースは、人の胸の高さほど。
 中に切り分けられたケーキが並んでいるけれど、
 ほっとする筈の風景も、虚を拡げるだけだ。
 子供がぐずるように首を振る。

 抱えた時計の砂はまた、多い方から流れ始めていた。]

(79) 2011/02/18(Fri) 03時半頃

【人】 ようせい ポプラ

―雨降り池―

[しとしとと降り続く雨が。
 戦いの気配を洗い流して行く。

 移動の直前の、志乃の表情の意味は。
 きっと同意を返したのだろうと勝手に解釈した]

 ――つかれた……

[はふ、と一つ息をつき。
 あちこち痛む身体を見下ろして]

 ……手当て、しなきゃ……

[あんまり、乗り気はしないけれど。
 自宅を選んで移動するのだった**]

(80) 2011/02/18(Fri) 03時半頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 03時半頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
色々探し回った結果、BGMがただの俺得になりました。
*/

(-18) 2011/02/18(Fri) 03時半頃

ナユタは、まだ二人の姿をみつけることは、→奇数:できない 偶数:ちらっと59(0..100)x1

2011/02/18(Fri) 03時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

─ 床彼商事 ─

[振り返り様にレティーシャに距離を取られた>>1:587

そうとは知らず、体を横にして立ち上がり、顎に手を当て少し考えてから両手をあげる]

2人っきりだからって、そんなー何もしないって

[にこにこと、笑顔を返した]

さっきの? 何かあった?

[何も見ていないので、分からないと首を傾げた]

あぁ、そういえば。折角だからパーティー組まない?
君となら、随分と…

(81) 2011/02/18(Fri) 03時半頃

【見】 奏者 セシル

[ 指先の ネズミ捕らえて ]
[ ふわり、左手は紅を為す ]

 僕としては誰でもいいから、
  話し合いをおすすめしてもよかったんだけどね?

 まあ、今回は、君の意思を尊重しようかな。
 とはいえ、すっ飛ばすよりは、

 こちらが移動する方が、早い。

[ その場には羽根のエフェクトだけが残る ]



             ――――→床彼大学実験棟屋上

(@12) 2011/02/18(Fri) 03時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[レティーシャとの間に、別の姿が挟まった>>1:613
ヤニクには完全に背を向けている]


[柄に手をかける。レティの動き次第では、その背中に一撃くれてやっても良いと思った。持ちろん、それを越して…]

あぁ。どの、話?
[勿論、それはセシルの話に決まっている>>1:632。柄から手を離し、手をぶらりとさせた]

正直、今は興味ない。
プレゼントが何なのか分からないし、持っていても隠すでしょ?

願い事は、特に無いんだ。
俺は、俺…。[遠く視線を飛ばし、呟くように応えた]ぅん、無いよ。

[ドナルドがヤニクの方へと視線を流せば、彼は顔を横にし、受付嬢に手を振っている>>1:681]

(82) 2011/02/18(Fri) 03時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 アシモフって、ねずみだよなぁ。
 小さくてわかんないってか?

 とりあえず、セシルは、こちらに攻撃は仕掛けてこないみたいだから、大丈夫か?

[それでも、少し、胸騒ぎがした。
 別ステージではヴェスとドナが渡り合ってるのも知らず…。

 メインストリートを見回す。]

(83) 2011/02/18(Fri) 03時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 04時頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 04時頃


【見】 奏者 セシル

―床彼大学実験棟屋上―

[ セシルの位置表示は――消える ]
[ とはいえアシモフの位置表示はそのまま、
 場所を変えたところですぐに気づかれるだろう ]

  さて話は簡単。

  契約した人が勝った時に、
  『 みんなをここから出す 』っていうお願いを 
  聞いてあげてもいいよ っていう話。


  ―――で、

       さっきの条件、覚えてる かな?


                     [ くすり ]

(@13) 2011/02/18(Fri) 04時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

― 回想 ―

そぅ、リュヌドだよー
[ドナルドに名前を呼ばれ。嬉しそうに、返事をした>>1:*72]


…もぅ、邪魔だよー。折角、レティーシャと2人なのに。
[不機嫌な声を漏らす>>1:*73]




(…リアルだよ)

(*12) 2011/02/18(Fri) 04時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
ほんともう 死ぬ為にHP削りましたが何か。
ポプラ様に超感謝ですわ。こんな時間までかたじけない。
*/

(-19) 2011/02/18(Fri) 04時頃

【人】 琴弾き 志乃

[前ステージの情報が引き継がれたのか、外は雨のようだ。
 髪から落ちる水が傷口を洗った。
 両手の指を包むように握る。
 びっくりするほど痛みはないのだが。

 濡れ鼠だ、みっともない]

(84) 2011/02/18(Fri) 04時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ……そう。ありがとう。

[そうして、自身のホームステージへと飛んだ。>>@12
はらはらと 羽根を残して。]

(85) 2011/02/18(Fri) 04時頃

志乃は、アシモフの頭を撫でた時のふわもふ感を思い出した。

2011/02/18(Fri) 04時頃


【人】 保安技師 ナユタ

[そして、考える。
 プレゼント持ちのこと。

 さっき、ヴェスが逃げたのはそうだったからだろうか。いずれにせよ、見つけないといけない。]

 プレゼントだけを寄越してくれればいいんだ。
 あとは、

 どうにか、できないか?

[そう、こうだと言われても、言うことをきかない。
 自分の都合のいいように解釈する。

 そういうのはちょっとあった。]


[そして、二人の表示がメインストリートから消えたこと、やっぱりすぐには気がつけない。]

(86) 2011/02/18(Fri) 04時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

「今度またお弁当作ってくるから、一緒に食べようね」

[などと、受付嬢に声をかけられている]



[緊張感のないモブとの会話。トマトが食べたいな、と考えて見たら、本当に赤いものが現れて>>1:@110
何だかぞわりと、背筋に寒いものが走った。勝手に追加されるもの。
もしかしたら、勝手に奪われるかもしれない…]

(87) 2011/02/18(Fri) 04時頃

志乃は、目は閉じず、睫を震わせる**

2011/02/18(Fri) 04時頃


【人】 保安技師 ナユタ

― メインストリート・カフェテラス ―

[それでも、野生の勘を頼りにカフェテラスの扉を開ける。]

 ――……あ

[そこに見えたのは、ひらひらと舞う、花びらのような、羽根……。
 どうやら、一歩ともう少し、遅かったようだった。]

 ――……アシモフも、一緒…か?

[情報を確認し、アシモフもいないのを見る。]

(88) 2011/02/18(Fri) 04時頃

【人】 保安技師 ナユタ

    [テーブルには食いかけのドーナツが一つ。]

 ――……

[やっぱり嫌な感じがする。甘味が残っているということは、セシルがここにいたのは間違いない。]

 くっそ

[踵を返そうとして、甘い匂いに再度振り返る。]

 もったいねぇ……。

[そして、そのドーナツを手にとって一口齧った。]

(89) 2011/02/18(Fri) 04時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
食 う の か  駄目だこのナユタ好き過ぎるな。
*/

(-20) 2011/02/18(Fri) 04時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 床彼大学実験棟屋上 ―

[そこは見慣れた風景。いつもの場所。>>@13]

 覚えてるわ。
 ……そう。私だけ出られないのね。

[俯いて、くすくす くすくすと笑いを零す。
ちょっと頭がおかしくなった様にも見えるかもしれなし。
セシルの求めていたものとは違うかもしれない。]

 自己犠牲で、みんなを助けるということ?
 これも遊びの一環かしら。
 ……残酷な、天使様らしいわ。

(90) 2011/02/18(Fri) 04時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[くすくす。
そうして、大きく深呼吸をすると、少し俯きがちに]

 答えは……yes。
 お願いするわ。

[間違った道を進んでいるのかもしれない。
でも、いい。]

(91) 2011/02/18(Fri) 04時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*

これはアシモフパワーアップフラグ
さて、どうなるんだろう、わくわく

(-21) 2011/02/18(Fri) 04時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ヨーランダ!また会えたねー

[ヨーランダの出現>>1:707に、受付嬢から視線を移す]


[現れる花吹雪。また誰か…>>1:729
人が増える気配に、数歩後ろに下がった。
あまり人が多いのは、苦手なのだと、距離を空ける]


(ヴェスパタインだー)

[彼の奇襲には目を開いて驚きの表情を浮かべた。が、それだけ。
何より彼はドナルドに戦闘をしかけていたし、レティーシャがサポートしている]


[ヨーランダと同じ方向に首を傾げた>>14]
まぁ、見ていても良いんじゃない、かな?

[飛び火は困るけど、と右手を柄に添える。いつでも居合いができるよう…]

(92) 2011/02/18(Fri) 04時半頃

【見】 奏者 セシル

― 床彼大学実験棟屋上 ―

 もちろん、君は断ることも出来るけど?

[ ネズミが笑う 光景 
  それは確かに、求めていたものとは違う気がして ]
[ 少しばかり、つまらなそうな顔をした ]

  ふふっ、
  自己犠牲でみんなを助けるヒーロー。
  でも、誰にも理解されないとか、かっこいいでしょ?

[ 遊び であることは当然 ]
[ 紅い光り帯びた左手が ゆらり ]

         そう、じゃあ契約を―――。

[ とん、と指がネズミの鼻先に触れる ]

(@14) 2011/02/18(Fri) 04時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
今、殺されたい人ランキングのトップにアシモフがなった。
*/

(-22) 2011/02/18(Fri) 04時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[対象が移ったのか。ヴェスパはヨーランダへと近寄り、何かを囁いているようだ。ヤニクは半吉[[omikuji]]な表情を浮かべる]

(93) 2011/02/18(Fri) 04時半頃

【見】 奏者 セシル

[ 潤みを帯びた楕円の紅玉 ]

   [ 契約の証 ]

[ それは ネズミの身体のどこか ]
[ 人目に付かぬ場所に、埋もれている ]


[ ネズミの大きさに合わせて、
 本当にとても小さなものだったけれど その形は―― ]


[ 紅を塗った女の爪に、よく似てる ]

(@15) 2011/02/18(Fri) 04時半頃

ヤニクは、ヨーランダが必要以上に避けるのを見て、10日前に出会ったヨーランダ[[who]]を思い出した**

2011/02/18(Fri) 04時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

 何か、ャな予感するな。

[そう、セシルとアシモフが謎の契約を行っていることその時、
 ただ、能天気にドーナツを齧ってたなんて…。**]

(94) 2011/02/18(Fri) 04時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 04時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 04時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
投票デフォは志乃さんです。


ふぅー。
ちょっこと、プレイヤーの色も出してますが、見えませんね。


腹黒ヤニクが大ヒットなので、そういうヤニク色も出してみようと思いました。

ニコニコ笑顔で握手を差し出すように、刀でぐさり。
そんな彼を見た他のプレイヤーが真似し出す。
感染拡大。

こんな感じ?
あまりにもヤニク警戒されるようになったので、自然消滅。

(-23) 2011/02/18(Fri) 04時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[つまらなそうな顔に、くすり。
続く言葉には、何も返す事なく。>>@14]

[鼻先に触れられ、契約が始まれば、すっと目を閉じて。
左前足の付け根に、小さな契約の証が刻まれる。>>@15
毛に覆われているので、見ただけでは分からないだろう。]

[目を開けると]
 
 実験用ラットは、檻から出られないものよ。

[それだけ言って、ゆるく微笑む。
こんな言葉もきっと、セシルの求めているものではないはずだろう。
……怒らせてしまうだろうか?]

(95) 2011/02/18(Fri) 04時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ……一つ、お願いがあるの。
 モブ敵を、沢山出してくれないかしら。
 レベルを上げたいの。
 
 弱すぎてすぐに死んだら、貴方もつまらなくなくない?

[もしも必要ならば、HPと交換ででも。]

(96) 2011/02/18(Fri) 04時半頃

【見】 奏者 セシル

[ ネズミがゆるやかに口にした言葉 ]
[ 笑みまじりだった表情は、一度 僅かに歪んだ。
  そこに浮かんだもの、読み取れはしないだろう ]


   ここ、あんまり好きじゃないなあ。


[ 去る理由はそれとばかりに、ノイズ混じりの羽根を散らす。
  紅く光り帯びる左手は、ゆるり、持ち上がり―― ]

  
  まあ、いいけど。
   っていうか、君、何のために?


[ 自己満足の自己犠牲、ナルシズムでなければ果たしてそれは?

 対価は今は求めない。屋上に湧き上がるモブは――実験動物のなれの果て その大きさと攻撃性は尋常でなく ]

(@16) 2011/02/18(Fri) 05時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 05時頃


【見】 奏者 セシル




  [ ふわり ]

             [ はらり ]


[ 問いの答えを聞かぬまま ]
[ 羽根を散らして、天使は*消える* ]

(@17) 2011/02/18(Fri) 05時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 05時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[セシルの去り際、問われた言葉に。>>@16]

 ……秘密。
 生きていたら、いつか聞いて。

[そうして、湧き上がった大量の実験動物に向かっていった。]

(97) 2011/02/18(Fri) 05時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[と、その前に。
インターフェースを呼び出し、ドナルド&レティーシャのパーティーからの解除ボタンを押した。

そうして向かった先は、街灯の上。
ホームステージなのに、屋上は隠れる場所が無くとても不利だ。]

 『electromagnetic waves』

[1.睡眠、2.スロウ、3.暗闇、4.沈黙、5.毒、6.小型化
7.石化、8.9.10.使用不可orミス……6]

(98) 2011/02/18(Fri) 05時半頃

アシモフは、ダメージは−6

2011/02/18(Fri) 05時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『BAD』

[しぱぱぱぱ]

[小型化した実験動物達を、できるだけ素早く切り裂く。
変身時間は疲労度に比例するから。]

 はぁ……っ。

[片付けば、素早く変身を解き街灯の上へ。
再び湧いてくるモブ達を見る。]

 『electromagnetic waves』

[ホームステージだからか、変身時間が短かったからか。
動ける様になれば、すぐにまた変身を。]

 『BAD』

[そんな事を繰り返し、暫くの間戦い続けた。**]

(99) 2011/02/18(Fri) 05時半頃

アシモフは、合計-14のダメージ。**

2011/02/18(Fri) 05時半頃


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 05時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

─ 床彼商事 ─

[床へとひざをつき、自分の身体を抱くようにして歯を食いしばる。]

く…ぅぅぅ……
[ひそめた眉。冷や汗がたらりとうなじを滑り落ちる。
耳の奥、酷く鼓動が大きく聴こえて、次第に何も考えられなくなる。]

…嫌だ、…私は……
[渇望が苦しい。呪われた血には逆らえない。
誰かが心配して近寄ればその人を、
誰もが遠巻きに見ているなら、
1.2. ヨーランダ
3.4. レティーシャ
5. ドナルド
6. ヤニク
を素早く捉え、その首筋に牙を突き立てようとする。6]

(100) 2011/02/18(Fri) 07時頃

ナユタは、ドーナツを食いながら、情報を見る。ヴェスはどこだろう?

2011/02/18(Fri) 07時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[考え事をしているのか、無防備なヤニクへと素早く距離を詰め、
抱き寄せるようにして首筋に牙を突き立てる。]

…ああ、やはり竜の血は甘い……。
[鉄臭くは感じない。ただただ濃厚で頭の芯を痺れさせるような甘さが、魂に沁みていく。9ダメージ与えて、その半分自分が回復]

ふふ、流石に極上だね…キミ。
ね、竜族なんだろ?…逆鱗とか、あるの?
[片手は彼の腰を抱き、冷たい指でヤニクの鎖骨のあたりを愛撫するように撫で回す。
誰かが何か言うようなら、欲に惚けた紅い眼差しで妖艶に笑んだ。]

(101) 2011/02/18(Fri) 07時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 08時頃


【人】 牧人 リンダ

―床彼神社―

つ、つかれたー……。

[その後暫く頑張ってたら、46(0..100)x1匹のモブを倒せた。
レベルも2ほど上がったらしい。スキルは増えなかったけれど、攻撃力5、防御力7、その他諸々のパラメータが上がったらしい]

[その間のHPの増減は半吉[[omikuji]]20程]

(102) 2011/02/18(Fri) 08時頃

リンダは、レベルアップの関係でHPが一時的に増加したようだ。

2011/02/18(Fri) 08時頃


【独】 牧人 リンダ

/*
死にたいのにこのHP数値じゃしねええええええええ

(-24) 2011/02/18(Fri) 08時頃

【人】 牧人 リンダ

うーん、でも、まだ強くなった気がしない……。

[砂時計のアイコンを見る。まだ、余裕。
人によってこれの落ち方が違うだなんて、知らなかったけれど]

もう少し、頑張ろうかな!
動物と戯れてるの、案外楽しい、



……し、ね。

[う。
あんまり思い出したくないことが、頭を過ぎった**]

(103) 2011/02/18(Fri) 08時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 08時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[あまり量は吸えない。
一度吸ったら暫く時間を置かないと、吸っても回復には使えない。
それでもチートっぽい性能と、何よりセクハラっぽくなってしまうのが中の人が居るとアレなので、あまり使いたくは無いのだけど。

それでも、その甘さにひととき満たされる。
もっと欲しいと身体は渇望する。]

…じゃ、また来るよ。
[ヤニクの頬に軽くキスをして、>>1:#4[[1D14]]へと花びら散らして逃げ去った。]

(104) 2011/02/18(Fri) 08時頃

ヴェスパタインは、うっかり移動失敗。キャッ⁉とか言って2へ。

2011/02/18(Fri) 08時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[雨の中、池の畔へふわり降り立つ。
そのまま濡れるのも構わず雨に打たれていた。]

(105) 2011/02/18(Fri) 08時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[カフェでドーナツを間食した。何かちょっとだけ元気になった気がする。
 次に情報でヴェスを探す。さっきの様子が変だったからだ。]

 ヴェスは…。
 雨降り池?

[とりあえず、と移動する。]

(106) 2011/02/18(Fri) 08時頃

ナユタは、ヴェスパタインの姿を、今度は簡単に見つけることができたようだ。

2011/02/18(Fri) 08時頃


ナユタは、アシモフのこともとても気になるのだけど・・・・・・。

2011/02/18(Fri) 08時頃


ヴェスパタインは、ナユタの気配にゆっくりと振り向いて微笑む。

2011/02/18(Fri) 08時頃


【人】 保安技師 ナユタ

― 雨降り池 ―

[じっとりと、雨だ。モビルスーツの頭の部分に自然と透明なヘルメットができる。
 どうやら内部に水が浸透するのはマズいっぽかった。攻略本に書いてあった気がする。暴走原因になることもあると…。]

 ――…ヴェス、どうした?

[何かこう、けだるそうな雰囲気が全身からみてとれる。相手はこっちに気がついただろうか。その肩に触れようと手を伸ばすけれど…。]

(107) 2011/02/18(Fri) 08時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*

タバサが心配……話しかけたタイミングが悪かったしなぁ。

(-25) 2011/02/18(Fri) 08時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[伸ばされる手にすっと目を細めて、指を絡める。]

…ナユタ。
[赤く紅を引いたような口元。
血に酔った目で艶然と笑む。]

(108) 2011/02/18(Fri) 08時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【業務連絡】ゲーム内容について

◆HPゲージ色は
緑:60以上  黄:30〜59  赤:1〜29

◆パーティは3人まで
パーティは1つにしか所属できない
パーティ秘話というのはゲームシステムには存在しない

◆セシルの位置は通常は不明(セシルがオープンにした時のみ判明)

◆場所ランダムは>>1:#4 をご活用ください。

(#0) 2011/02/18(Fri) 08時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【回復アイテム情報】

◆回復ポーションはランダム[[1d 14]]を振った際に自ステージにたどり着いた場合入手することができます。

その場合の入手できるのはいずれかです。

A 回復ポーション[[1d 10]]×2
B 回復ポーション[[1d 30]]×1

これは好きなほうを取得して構いません。
また、自ステージで入手できるのはその1日(システム上の1日)で1度だけとさせていただきます。
なお、このアイテムは譲渡することができます。
いくつ所持しているかはメモに記載してください。

また入手したいがための移動連発は推奨しませんが否定もしません。

(#1) 2011/02/18(Fri) 08時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>108

[伸ばした手に長い指が絡んでどきりとした。
 雨に濡れてる銀髪。頭の形がいいのだろう。キャラクターだからでもあるけれど、そこにあるのは、ぬれねずみでもとても綺麗な姿だ。]

 ――・・・ヴェス、どうした?
 寒いだろう。

[赤い唇が色鮮やかだ、本当に。]

 すっかりぬれてるし…。

(109) 2011/02/18(Fri) 08時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 08時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ふわり、身体が傾ぐ。]

…何か、おかしい。
[竜の血が濃かったせいか、それとも…

くらりと、よろけてナユタの胸元へしなだれかかった。]

(110) 2011/02/18(Fri) 08時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

あ――…

[彼女は、ヤニクが血を吸われ、血を吸った男が立ち去った後もしばらく唖然としてその様子を眺めていた。

ヤニクの傷口にやった手の隙間から漏れ出る紅を目にして、ようやく目が光を取り戻す。]

大丈夫?

[パンツのポケットからハンカチを取り出し、ヤニクの手を退かそうとその手に触れる。
本能的にその行為を避けようと身体が動きそうになるのを必死に堪えた。

ハンカチを傷口に当てて強く抑え、圧迫止血しようとした。
血を吸うという事は、太い血管が損傷されているだろう。

龍族の傷の回復はもしかしたら早いのかも知れないが。


彼に悟られないようにと、荒くなりそうな呼吸を必死に抑え、それはどこか震えるような息に。]

(111) 2011/02/18(Fri) 09時頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 09時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>110

 おいっ大丈夫か?

[そして、倒れ掛かった身体を受け止める。
 その額に手を当ててみるけど、熱とかわかるわけなく、うっと困ったが・・・どう考えても雨はよくない。]

 ……文句いうなよ?

[そして、問答無用にその身体を抱えあげると、移動を選択する。
 行くとこは、自分の自宅しかなかった。]

 →ナユタの自宅へ**

(112) 2011/02/18(Fri) 09時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 09時半頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*

しまった、ヴェスんちのほうがよかったか?

(-26) 2011/02/18(Fri) 09時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 10時頃


【人】 小悪党 ドナルド

―― 床彼商事 ――

[鎖にとらわれて、血を求めるヴェスパタインを見た。
 一歩後ずさって、彼がどこか淫靡にヤニクの血を啜る光景を見た]

――っ

[ぐっと斧を握る拳に力を入れる。
 ヴェス使いのこの技は、あまり好きではなかった。そういう遊び方をする人たちも知ってはいたが]

[ヤニクの看病をするヨーランダの後姿を見た。
 PKを楽しむゲームで、それが好きではないのだと言っていた]

――レティーシャ

[小さくパーティメンバーの名を呼んだ]

[いつもなら、絶対に彼らに向かって斧を振るってる。頭を狙って、高笑いのマクロ仕込んで]

(113) 2011/02/18(Fri) 11時半頃

【人】 しーさー カミジャー

[パタンアパートの玄関からなかへ入りくんくんと匂いを嗅ぐ]

 ……

しかし やっぱり なんにも思いださん
たんなる古いアパートじゃ

[記憶の主はまだ混乱しているのかそれとも…眠りについたまま起きる気もしないのか]

ふむ

[部屋の中を見てまわる
食器はどこかをまわった時に捜してきたような民芸長の大皿の焼き物が多かった…ペアのカフェオーレカップが置かれ、洗面所を覗けば赤と緑の透明の歯ブラシが白いプラスチックのコップの中に突っ込まれてた]

ふん どうもつがいですんどったか

(114) 2011/02/18(Fri) 11時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

俺は、いったい何をしてるんだ?

何がしたい――?

[帰りたくないわけじゃない。
 でも、殺したいわけじゃない]

[そうだ、そのはずだ]

(*13) 2011/02/18(Fri) 11時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

さても…よぉ眠る

しかし 声が聞こえるのはおいらの中で眠る人の声と思いきや---別の者の声も聞こえるのじゃ

[やっと 自分以外の赤い声に気づいた様子]

(*14) 2011/02/18(Fri) 11時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

しらんわー

[>>*13思わず聞こえてきた声に即ツッコミ]

(*15) 2011/02/18(Fri) 11時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
pt増えてる?よね。

ナユタだよね。ありがとーっ。
と灰でお礼言ってみたり。

(-27) 2011/02/18(Fri) 11時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

何をすればいいのかは、分からないけど。
とりあえず、止まってちゃダメなんだろうってことは、分かった。

[レティーシャに言う。
 そのとき、パーティメンバーからアシモフが消えていることに気がついた。裏切りは、フェアネスを保つためにアラーとにしていない]

……俺、多分乗るわ。

セシルのせりふ聞けば、戦闘不能が、即、死に直結するわけじゃねぇみたいだし。

最悪、一回外でてメーカーさんや警察に中の状況とか伝えるって方法以外に思いつかねぇわ。
さすがに、ゲームにログアウトいつまでもしなかったら騒ぎになるっしょ。

[出来るだけ軽い声音で言う。
 彼女はパーティから外れるのだろうか。
 その選択をされるかもしれない瞬間を見たくなかったので、移動コマンドを展開すると、飛んだ]

―― ⇒ 実験棟屋上 ――

(115) 2011/02/18(Fri) 12時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―――ヒトゴロシ。


[彼女は小さく呟いた。]

これはgameなのに―――…
ここから出るには、ヒトゴロシになるしかないの…?
PKなんて言葉じゃ片付かない。
これはヒトゴロシだよ、ね…?

[誰に問いかけるわけでもなく、ぼそぼそと呟く。]

私はただの甘ちゃんなのかな…?

[まだ溢れてくる血液。
ぎゅう、と更に力を込めて傷口を押えた。

本当の自分がわからないから。
そこまでの覚悟ができないの――――…?]

(116) 2011/02/18(Fri) 12時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
志乃様と戦うなんてできないっ(*ノノ)w

PCの動き的に自然ならば、行かねばだけど。
どうなるかなっ。

(-28) 2011/02/18(Fri) 12時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

……だよなぁ。

っつか、面倒くさい。
なんで、ゲームでこんな悩まないといけないんだ。
楽しむために来たのに。

[声が投げやりな調子になって、少し途切れた**]

(*16) 2011/02/18(Fri) 12時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
かみじゃのRPも良いなぁ。
ほっくり。

(-29) 2011/02/18(Fri) 12時頃

【人】 しーさー カミジャー

よっこらしょー

[1Fの4畳半のちゃぶ台の前に座ってコポコポとお茶を入れる。ズズーッとチャをすする]

つぅことは この写真のどちらかってことかな?

[目の前のテレビの上に飾ってある写真をじっとみうめて呟く。写真を見つめたままじーっと2(0..100)x1秒くらいは動かない…その後58(0..100)x1度まで首を傾げる]

(117) 2011/02/18(Fri) 12時頃

ヨーランダは、ゲームに乗ると言ったドナルドを無言で見送った。

2011/02/18(Fri) 12時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 12時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 12時頃


【人】 小悪党 ドナルド

―― 実験棟 屋上 ――

[戦闘体制をとったまま、どん、と音高く斧を屋上の床に突き立てるように出現した]

………。

[無言で、ちょろちょろこちらに向かってくるモブを数ひき払いのける]

……アシモフ、どうしたよ?

[あえて明るく問いかけてみた**]

(118) 2011/02/18(Fri) 12時頃

【人】 しーさー カミジャー

こんなに…仲良くみえるが…

[テレビの上に置かれた写真は 壁にかざっている写真より マゼンダの色がつよすぎて光が飛んで少し歪んで
でもふんわりとした桜の花の中 笑いながらこちらをみているカップルの姿]

いったい なにが

[ことり、湯飲みをちゃぶ台の上において上の絵に思いを馳せる。きっと誰もが心を奪われる淡いタッチの優しい絵---その全てがナイフで切り裂かれていた]

あれは おいらがやったナスかな…

(119) 2011/02/18(Fri) 12時頃

【人】 水商売 タバサ

−床彼大学第二学生会館ラウンジ−

[ヨーランダに貰ったキャンディを手の中で弄びながら沈思する。
コーラ味の香料の安っぽく甘い匂いは現実感がありすぎる。]

[一方で、突きつけられた状況には現実味がなさすぎて。]

これが、現実じゃなくてゲームだったら……

[選択肢は幾つかあるけれど、現実のものとしてはどれも選びにくい。
ならば、ゲームなのだとおもえば結論もだせるだろうか。そう考えた。]
中吉[[omikuji]]14(0..100)x1**

(120) 2011/02/18(Fri) 12時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 ふっ

[聞こえたやり取り>>*13>>*15に思わずぷふーと噴き出した]

 ぷくく……確かにそうですね。

[ツボに来たらしく、しばらくの間はくすくすと笑っていた]

(*17) 2011/02/18(Fri) 12時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 12時半頃


【赤】 しーさー カミジャー

[>>*17聞こえてきた笑い声にはっとして少し照れて]

いや おいらもわからないのじゃ…

記憶がないというか…
…というか
おいらは
起きる気も無いのかもしれん
   この世界にまで逃げてきたのかもしれん

(*18) 2011/02/18(Fri) 13時頃

【人】 しーさー カミジャー

…おいらなにか犯罪やって逃げてるとか
こわいわっ!

[ちょっと想像して自分で引いた]

ちょ・・・ちょっと 神社のようすみてこよう

[パタパタと立ち上がると彼床神社へワープする。
着地すると神社が誰かに荒らされてしまっているだろうか>>102**]

(121) 2011/02/18(Fri) 13時半頃

【人】 しーさー カミジャー

[>>103床彼神社の中で楽しそうにモブを潰していくリンダの姿が目に入れば]

…おいらのしまでなにしてんねん!
こんなに荒らしやがって

[カッとなってリンダの背後から飛ぶようにいきなり先制攻撃のハイキックをしかけた**]

(122) 2011/02/18(Fri) 13時半頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 14時頃


しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 14時頃


カミジャーは、リンダに向けたハイキックの攻撃力75(0..100)x1+10

2011/02/18(Fri) 14時頃


しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 14時頃


【赤】 琴弾き 志乃

 記憶がないと。それは……何だか、似ていますね。
 私も何も覚えがないのです。

[パーティメンバーの表示名がカミジャーとなっている、
 どこかとぼけた声に目を瞬く。

 妙な親近感と共に、自分と言うものが解らなくなる、
 漠然とした感覚が浮かんだ]

 逃げて……ですか。

[逃げた先も安息の地ではなくなってしまったようだが。
 考え深げにふむりと息をついた**]

(*19) 2011/02/18(Fri) 14時半頃

【人】 受付 アイリス


移動準備完了

  >9

  1.床彼大学第二学生会館ラウンジ
  2.雨降り池
  3.お祭中の床彼神社
  4.床彼水族館
  5.彼港倉庫群
  6.ゲームセンター・ドコキャノン
  7.ペットショップ床彼
  8.床彼大学実験棟屋上
  9.床彼遊園地
  10.床彼町立図書館
  11.床彼商事
  12.レストラン・Quelque part
  13.ショッピングモール・ジャスカ堂 床彼店
  14.床彼庭園
             』

(123) 2011/02/18(Fri) 15時頃

【人】 受付 アイリス

―床彼遊園地―

ここは遊園地、ね……。

[アイリスはジェットコースターや観覧車がある遊園地を見回すと。]

……こんな所にいそうな気はしないんだけどな。

[アイリスは頭をポリポリと掻くと。]

ま、プレゼントの主がいないとも限らないワケだし。
ちょっと散策してみようかしらね。

[アイリスは遊園地内をてくてくと歩いていく。]

(124) 2011/02/18(Fri) 15時頃

【人】 受付 アイリス

…………

[アイリスは大きな観覧車を見つめると。]

上から見れば、プレイヤーでも見つかるかしら。

[アイリスは何とは言わなくとも観覧車の乗降口へ行き、チケットを購入する。]

(125) 2011/02/18(Fri) 15時頃

【独】 受付 アイリス

………観覧車かぁ。

[和図から零れ落ちる言葉。]

そういやアイツとも一緒に乗ったっけ。

[思い返すは、アイリスと過ごした、懐かしい日々。]

(-30) 2011/02/18(Fri) 15時頃

アイリスは、観覧車の出発のベルが鳴るのが耳に入り。

2011/02/18(Fri) 15時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
きゃあああああああ!!


な、おい、ヤニク! 王子に何されたwwww

え、ど、どんな表情すればいいんだろう、やっぱ抵抗しつつ恍惚?

(-31) 2011/02/18(Fri) 15時頃

アイリスは、観覧車が動くのを箇体内で*じっと待っている*

2011/02/18(Fri) 15時頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 15時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
王子とは同じ体重だけど、ヤニクの方が4cm高い、と。

うむ。

(-32) 2011/02/18(Fri) 15時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
逆鱗はあるとしても見えない位置。

逆鱗の力を使うと、強制移動できるんだぜ!

時空だって、こえられるんだぜ!
(偽情報)

(-33) 2011/02/18(Fri) 15時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

―雨降り池―

[ 移動した先は、しとしと雨の降る池のほとり。
 雫に濡れた甲冑が鈍く光る。 ]

ここは…
…このステージも、床彼町のどこか?

[ 見慣れぬ池のほとりを歩いて行く。
 頭上に消えない砂時計のアイコンがついて来る。
 さらさら、という不吉な音をさせながら。 ]

…なんだってんだ。

(126) 2011/02/18(Fri) 16時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
さて。10日前のヨーランダとは。何処で出会っていたのか。
14>>1:#4

(-34) 2011/02/18(Fri) 16時頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 16時頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

[ と、茂みの向こうに人影。
 何かに向かって切りかからんとする和服の女の影>>24―― ]

あれは…
志乃、じゃないのか?


[ 無数の光に襲われる志乃>>58の姿を視線に捉え、思わず近づく体勢を取ると、その気配に気づいた志乃が瞬間的にどこかへ移動していった。
 位置的にポプラの姿を確認することはできず、 ]


志乃―――だよな?
俺の気配に気づいたようだったが…なぜ逃げた?
それにあの剣捌きと光…誰かと戦っていたのか…

(127) 2011/02/18(Fri) 16時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

― 床彼商事・回想 ―

[ヴェスパタインに一方的に戦いを仕掛けられるドナルドを、遠く観戦しながら]

アハハ


[こちらで彼は笑っていた]

(*20) 2011/02/18(Fri) 16時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク


まぁ、良いんじゃないかな。

楽しんで。
好きなことやって。
殺しあったって。


もともと、そーいうゲームじゃないか。


[カミージャの声はまだ聞こえず。しかし、もぅ1人居るのだと志乃とドナルドの会話から察する]

(*21) 2011/02/18(Fri) 16時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

あぁ、ねぇこれは。

声だけなの?
何かアイテムを共有することは出来そうだけれど。

…触れたり姿を映せたりは、出来ないのかな…?

(*22) 2011/02/18(Fri) 16時半頃

【見】 新製品 モナリザ

― 床彼大学・第二学生会館 ―

[赤い鸚鵡はしばらくはそこにいたけれども、ふとぱさりと羽根を広げた。
 気まぐれに向かった先は>>1:#45 ]

(@18) 2011/02/18(Fri) 16時半頃

【見】 新製品 モナリザ

― 彼港倉庫群 ―

[それは、夜だった。
 澄み切った空、星が瞬いている。

 海は黒いけれども、静かに凪いでいる。

 鸚鵡はその倉庫の一つの屋根に止まり、佇んでいる。]

(@19) 2011/02/18(Fri) 16時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ 移動コマンドを出すと、ステージ一覧から『燃えるいわくつきの洋館』が消えていることに気づいた。 ]

洋館が消えている…
…サイモンを倒したから、か?


[ さらさら、と砂時計の落ちていく音が小雨の音に混じる。
 彼のそれは幾分か早い速度で落ちているようだった。
 滴り落ちる雨雫を拭いもせずに、しばらくそこに佇んでいたが… ]

志乃が戦っていたのは…
プレイヤー……なのか…

普通のロクヨンで見られるような、対戦、という雰囲気では…なかったな。

[ そう。あの表情は、まるで、命を賭けたような――― ]

(128) 2011/02/18(Fri) 17時頃

【見】 奏者 セシル

[ ふわり ]
       

 吸血鬼って
  血を吸われた人も吸血鬼になっちゃう。

  って、お話しの中ではよくあるよね。
 

       [ ふふっ ] [ 笑った声は―――、]

(@20) 2011/02/18(Fri) 17時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

バトルロワイヤルってか。

[ 何気なく口にした単語。
 首元に滴り落ちる雨雫がひやりと冷たく感じた。 ]

……ここは、寒いな…

[ 移動コマンドから>>1:#411を選択して、
 小雨の降る池からその姿は消えた。 ]

(129) 2011/02/18(Fri) 17時頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 17時頃


【見】 奏者 セシル

[ 白銀の騎士の背後から そっと ]
[ 耳元をくすぐる声 ]

 
 志乃のバトルは、とっても楽しかったなあ。

 頑張ってくれる子は、
        応援したくなるよねえ。


[ 君はどう? ]
[ 掠れる囁き ] 

               ―――→ 床彼商事

(@21) 2011/02/18(Fri) 17時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

― 床彼商事 ―

[ 移動した先は、吹き抜けのあるオフィス。
 フロアに大きな鏡が飾ってある。 ]

…ここ、は?

[ 思わず鏡の方を見やると、そこには白銀の甲冑を纏った
 ”ライトニング”の姿があった。
 リアルの自分とは似ても似つかぬ、白い騎士の姿。
 だが、使用期間が長いせいか違和感はすでに無く、
 数秒ほどの間見つめていたが、すぐに視線をはずして。 ]


さて、誰か…

[ 人がいないかと辺りを見回したその時、耳元をくすぐった
 甘い香りと囁き。>>@21 ]

う、うわっ!!

(130) 2011/02/18(Fri) 17時頃

セシルは、凄い驚かれて ぱちり くすくすくすくす

2011/02/18(Fri) 17時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

─少し前

おっけーいくよっ!"キャラメルウィ……?

[ドナルドに翼をつけようとするが、ヨーランダのワイヤーが勝敗を決したのを見て慌てて止まる。]

本気じゃない……?

[いかなキャラ性能もプレイヤーの鈍さを補うことは出来ず……レティーシャの場合直接拳を交えないせいもあるが、不思議顔。]

(131) 2011/02/18(Fri) 17時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ヤニクの出血が止まった頃、鳴り出すアラート音。

インターフェイスを確認するとセシルと表示されるライトニングの名前。

一瞬、その名前を見つめ、こくりと息を呑んでからマップを確認し、駆け出した。]


セシル――…


[怒りに満ちた目で。]

(132) 2011/02/18(Fri) 17時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 17時半頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

[ 不意に耳元で囁かれて一瞬飛び上がったが、すぐに体勢を整えて
 視界の先にセシルの姿を探した。
 思わず、剣を抜いて身構える。 ]

せ、セシ……ル…?


[ 近づいてくるヨーランダの表示を横目で確認したが、
 セシルに対する警戒体勢はほどかなかった。 ]

(133) 2011/02/18(Fri) 17時半頃

【見】 奏者 セシル

[ ライトニングの背後から、
  受け付け前ソファまで ふわり ]

   やだなあ。

[ 緑茶の脇に、お茶請けのあられ 
  無造作に手にすれば、ぱらぱらこぼれた ]


     『ゲーム』をするのは 君達 で。
      僕にそんなのむけてもしょうがないよ?


[ 駆ける姿を気にもせず ただ ]
[ 位置表示消してなかったっけ?と一度首を捻ったり ]

(@22) 2011/02/18(Fri) 17時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

─回想つづき

わっ。

[ヴェスパタインがヤニクにしなだれかかれば両手で目を覆いつつプレイヤーはガン見。ちょっと和んだけれど。
名前を呼ぶドナルドの声に振り返る。]

ドナさん……。

[のると言う彼にふるふると首を振る。引き留めようとした腕は届かず。]

警察はだめっ! おおごとにしたらっ、

[声は届いたか否か。
……そして、入れ替わるように訪れたのは、白い天使。]

(134) 2011/02/18(Fri) 17時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

そこのナイト様っ!

[ライトニングに声をかけつつ、左手で地の太刀を抜き、逆手で構える。
右手は手ぶらのまま――― ]

キミの力で、セシルが上に行ったら撃ち落としたりできるかな?

[そう行ってセシルを睨んだ。]


それとも―――…、私と闘りに来たのかしら?

(135) 2011/02/18(Fri) 17時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 17時半頃


【見】 奏者 セシル


  ああ、君は対人プレイは嫌いなのかな?
     COMなら殺せる?中の人がいないから?

[ くすくす ] [ ふわり ]


          僕は どっちだと 
                 思ってるの かな?


[ ふわり 羽根を散らせば 中空に ]

(@23) 2011/02/18(Fri) 17時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[じりりと距離をとる。ライトニングは協力をきめたのか、違うのか。]

レティはモブにされるなんてごめんなんだよ……!

"ショコラフォンデュ!"

[効かないのはわかっているけど、挨拶がわり。]

(136) 2011/02/18(Fri) 17時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ 賭けつけて来たヨーランダ>>135の方をちらりと見て、
 受け付け前でふわふわ浮いているセシルの方に向き直り。 ]


……やってみよう。


[ そう言うと、セシルに向かって剣を降る構えを取った。
 宙に浮かぶ彼の、”『ゲーム』をするのは 君達”>>@22の言葉には、何も答えなかったが――― ]

(137) 2011/02/18(Fri) 17時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 17時半頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

[ >>@23”COMなら殺せる?中の人がいないから?”には、
 ぴくりと装甲の下で眉をしかめた。 ]

”中に人がいる”プレイヤーを殺せ、と言いたいのか?

[ 構えた剣がちりちりと電気を帯びてくる。 ]

(138) 2011/02/18(Fri) 17時半頃

【見】 奏者 セシル

[ 攻撃は 届かない ]
[ 揺らぐ紅 に ノイズとなって 霧散する ]


   まだわかってないのかな?


[ ひらり はらり ]

  モブになりたくなければ、
      戦って勝てばいいんだよ。

  いつもと同じ。これは『ゲーム』なんだから。

[ 舞い散る羽根に 紅が混ざり始める ]

(@24) 2011/02/18(Fri) 17時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[追ってきたレティーシャに目を向け、声をかける。]

パーティー、組み直せる?

[レティーシャが頷けば、ライトニングと共にパーティー登録を瞬時に済ませる。]


アンタの場合は中身が居ようと居まいと、関係ないわよ―――…


[震える声で呟くと、セシルに向かって低く跳躍しながら毒のナイフを投げた。]

(139) 2011/02/18(Fri) 17時半頃

【見】 奏者 セシル


 殺すのはキャラクター、でしょ?
 『ゲーム』なんだから。

[ ゆるり、首を傾げる ]
[ 何いってんの?といった顔 ]
  
  中の人がどうなるか、なんて。
  興味ないし。

[ ゆらぐ左手、少しばかり楽しげに 笑う ]

(@25) 2011/02/18(Fri) 17時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

あれ……?

[セシルの言葉に動きが止まった。]

これ、ゲーム?
モブが足りなくなるの?

……セシルさん。
このゲーム、何回目?

[もし推測が正しいなら、レティの悩む理由はなくなるから。問いかけた。]

(140) 2011/02/18(Fri) 17時半頃

レティーシャは、ヨーランダに力強く頷いたけれど、直後動きが止まる、

2011/02/18(Fri) 18時頃


【人】 小悪党 ドナルド

―― 回想 ――

[床彼商事から消える間際。
 2つの声が耳に入ってきた]

[一つの声は、ヨーランダの「ヒトゴロシ」
 そして、もう1つの声は、レティーシャの引き止めるような]

[かすかに振り返って、どちらに対してか。
 目を細めた]

(141) 2011/02/18(Fri) 18時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ セシルに向かって技を発動させようと、剣を大きく振り上げた瞬間。

 ”僕は どっちだと”―――

 その言葉が頭をよぎった。

 ―――このセシルは、”何”なんだ? ]

[ 一瞬、剣を握りしめて動きが止まる。
 駆け付けたレティーシャと共にヨーランダがパーティ登録すれば
 それを受け入れるだろう。 ]

(142) 2011/02/18(Fri) 18時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―――…?

[最初のナイフがかわされ、次のナイフを投げようとした時、レティーシャの言葉が耳に入り、警戒しつつセシルと距離をとった]


どういう事?


[横目で一瞬、レティーシャを見る。]

(143) 2011/02/18(Fri) 18時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

……笑うなよ

[ヤニクに挑発されたように笑われたときは、スルーした。
 けれど、カミジャーとのやりとりを志乃に笑われると、
 ちょっと苦笑するように突っ込んで]

……まぁね。

ああ。

(*23) 2011/02/18(Fri) 18時頃

【見】 奏者 セシル

[ 投げつけられる武器もまた 紅に弾けて 消える ]

 うーん、それは内緒?

[ レティの問いに小首を傾げる ]

  ちゃんとルールを理解しないと、
  『ゲーム』は楽しめないからね。

   質問事項はまだ受け付けるけど?

[ 僕が飽きるまでは、と一言添えて ]

(@26) 2011/02/18(Fri) 18時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

じゃあ、あと2つ。

一つ、叶えられる願いはゲームの中だけ? 現実も?

もひとつ……帰れなかった人の身体は、どうなるの?

[ドナルドを真似、数え上げた。]

(144) 2011/02/18(Fri) 18時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ 紅の混ざるセシルの羽根が、はらはらと降り注ぐ。 ]

>>@25
そうだな。通常のロクヨンであればキャラクターと戦ってWINかLOOSEか、それだけだ。負けてもコンティニューすればいいし、新キャラ選択も可能。

だが、ここは何か…違う…
[ ぎゅっと剣を持ち直して ]

受けた痛みを、リアルと同じように感じる。
これではまるで―――

[ この中で死んだ者は、リアルでもただでは済まないのではないか?
 …まさか、”リアルでも死ぬ”などとは想像したくなかった。

 それは、レティーシャの問いかけ>>144と同じ。 ]

(145) 2011/02/18(Fri) 18時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[きゅっと手を握りしめ、答えを待つ。そういえば、ゲームに入ってからどれくらい時間が立ったのだろう?
ちょっと触っていないだけのケータイが恋しい。]

(146) 2011/02/18(Fri) 18時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

『た〜のしく遊ぼうぜぇ?』

[マクロが発する音声も、ナカノヒトが発する音声も同じ声優の声に変換される。ただ、やはり声色は違う]

[ヤニクの声に、ただ1つ、マクロが生じた]

……これは、ゲームだ。
ゲームさ。ゲームなんだ。この世界がどうとかじゃなくて。
あの白い悪魔の主催するゲーム。

[繰り返し繰り返しつぶやく]

[ヨーランダの言う、PKの用語にカチンときたから。
 そのイラつきに何かがするりと入り込み、カチリと嵌った]

[何かが内側からささやいてくる]

『た〜のしく遊ぼうぜぇ?』

(*24) 2011/02/18(Fri) 18時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
商事内はバトルですが、投下。

ぇへ。どうせヤニクは動けまい。

どうでもいいけど、変換すると「や肉」になる…。肉ぅー

(-35) 2011/02/18(Fri) 18時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[10日前。彼女と出会った場所は夕暮れの床彼庭園。
泉のほとりですぅと背を伸ばし、睨むようにして遠く木立の向こうを見ていた。
ヤニクがステージに現れても、微動だにせず。
武器を収めて側に寄っても、視線を動かすことはなかった。
彼が居ることは、ステージマップを見れば明白だから、姿を視認せずとも済んでいるだけ。
銀色の髪が夕焼け色に染まり、燃える火のように輝く様は。
とても綺麗だと、見惚れたのだ。

そしてその髪に手を伸ばせば―――]

(147) 2011/02/18(Fri) 18時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 18時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

……っ!?
[夕焼け色の記憶と砂時計の赤が、反応を鈍らせたのは間違いない。
柄からも手が離れていた。
深く間合いに入られれば>>101刀は抜けず。
左の親指で鍔を浮かせたが、背中に手を回され抱き寄せられれば右手で柄を握ることも敵わない.

背中をわずかに反らされ、垂直に付き合わせていた襟に指がかかり乱される。
露わにされた首筋に、ヴェスパタインの牙が突き立てられた]


ぁ…っ、ぅく
[ヴァンパイア・プリンス。
彼に吸血による回復技があるとは知っていた。だが、ヤニクは見たこともされたこともなかったので、忘れていたのだ。

俺の血は、甘いのか……。

牙の刺さる痛みに身を硬直させ、続いて血を吸われる奇妙な感覚に次第に力が入らなくなる。
ずりゅと耳元で聞こえる音と合わせ、抵抗するよりも何処か熱を帯びるような…]

(148) 2011/02/18(Fri) 18時頃

【人】 さすらい人 ヤニク





は…  ぁ



[吐息と共に、ぱさりとフードがずり落ちた]

(149) 2011/02/18(Fri) 18時頃

【見】 奏者 セシル


 それって、ルールとは関係ないなあ。

[ 2つあげられた問い ]
[ つまらなそうに一蹴して ]

 僕のセカイでの『ゲーム』に、
 外のことなんて関係ないし?

[ いまだ 紅混ざる羽根 ]
[ ふわり、一段高く 舞う]

(@27) 2011/02/18(Fri) 18時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

関係、ないの?

[予想外の答えに首を傾げた。こんな時でも行動マクロは可愛い角度を計算する。]

……負けた人が目、覚まさなかったら。
……ロクヨンが終わってゲームが出来なくなるよ?

(150) 2011/02/18(Fri) 18時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

ヒトゴロシでなんか、あるものか。

[なぜだろう。普通なら、腹が立ってもすぐに収まるはずなのに]

『ヨーちゃんよぉ』
『面倒くせぇなぁ……とりあえずヤるか』

[なぜだろう。とてもあいつが邪魔だと強く思う]

(*25) 2011/02/18(Fri) 18時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

『僕の』―――…セカイ?

[彼女は徐々に高度をあげるセシルを見上げながら眉を潜めた。]

アイツ、本当に何者――?

[乾いた声で、吐き出す。]

(151) 2011/02/18(Fri) 18時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……ああそっか。ゲームに関係あってもルールには関係ないんだ。

[セシルの言葉に惑って考えて。もっと質問を思いつけないかと焦る。ヨーランダやライトニングにも、何かないかと縋る目で問いかけた。]

(152) 2011/02/18(Fri) 18時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

[ふと聞こえたヤニクの声(>>*22
 首をかしげた]

あー……どうだろ。
試してないから分からねぇな。

[マクロのからっとした明るさとは別の、少し能天気な声音に戻る]

[何もなかったみたいに]

サムバトはプレイヤーの工夫次第で出来ることすっげぇ多いしな。
タイム制限も、コイン制限ももうないみたいだし、適当に試してみればいいんじゃね?

(*26) 2011/02/18(Fri) 18時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ >>152レティーシャと目が合い、頷いた。といっても、レティーシャからはライトニングの眼は見えないだろうが。 ]

普段は現れないステージがやたらとあるようだが…
あれは、なんだ?
例えば…[ 一瞬ためらいながら ]、俺は…リアルの自宅がステージとして出ているんだが。

それに……遠い昔に行ったことのある遊園地。


これらのステージには何か意味があるのか?

(153) 2011/02/18(Fri) 18時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―――何でアンタ、こんな事だ出来るの?

まさか開発スタッフでもないでしょうに?


[レティーシャの目線を受けてセシルに問い掛けた。

昔、ゲームのプロデューサーがこれと似たような事件を起こす小説を読んだ事があった。]

(154) 2011/02/18(Fri) 18時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【業務連絡】

ええと、プレイヤーにとって、ドコカノ町エリアステージは今回は初見の設定です。
申し訳ないけど、それは統一でお願いします。

(#2) 2011/02/18(Fri) 18時半頃


【独】 奏者 セシル

/*
レティ 自己解決してる?
なんだこたえなくていいのかどうなのか!

(-36) 2011/02/18(Fri) 18時半頃

【見】 奏者 セシル

[ ぱちり ][ 紅色は瞬いて ]

 なーんか、色々聞かれたら、
    面倒になってきちゃったなあ。

  ああ、ステージは全部、君達の場所だよ?
  遊園地のクレープはまずまずだったな、ちょっと甘すぎたけど。

[ ちらり ]
[ 受付前の茶菓子とお茶 ]

(@28) 2011/02/18(Fri) 18時半頃

【見】 奏者 セシル

[ ヨーラの問いには ]
[ べ、と一つ舌を出す ]

  僕、無抵抗なのに、
   攻撃されっぱなしっていうのも

             つまらないっていうか。

     君、人にもの聞く態度じゃないよね。

[ ひらり ][ 散るのは紅 ]

(@29) 2011/02/18(Fri) 18時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

〈推測その1。ヤツはハッカー、もしくはプログラマ。あくまで現実には干渉でけへん。天使の凄さが揺らぐから回答拒否。〉
アリ。但し怒らせる可能性考えると口にするべきじゃない。
〈推測その2。ヤツは人工知能もしくはロクヨンの暴走。〉
アリ。上に同じく。


[考えているのか現状確認かわからない自問自答。
……まだあの鸚鵡を見ていないから、そういった方向から動かない。]

(155) 2011/02/18(Fri) 18時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 18時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

レティの場所?

[だいぶ遠くなった瞳と目を合わせようとする。]

……メロディーが拾えたりするの?

[ふと問いかけてから、このゲームネタが通じるなら、相手は人間かもしれないと思った。]

(156) 2011/02/18(Fri) 18時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ややすれば牙が抜かれ、極上だと感想を述べられる]

ヴェス…  ぱぁ

[足が萎える。腰を抱かれているのは支えているだけなのだろうか。
逆鱗については固く口を閉じ。
鎖骨周囲を撫でられ、頭を軽く振って拒否を示す]


満足、したなら、ね、離れて…よ
もぅ来なくて、いい…


[めまいと倦怠感に耐え、腕を上げてキスされた頬を擦った]



[人の血に混ざる龍の血は、薬か毒か――]

(157) 2011/02/18(Fri) 18時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

つまり、このオフィスもいずれかのプレイヤーのホームステージ、ということか。
…俺は知らないけど床彼町のどこか、に実際に存在するのだろうな。

[ ヨーランダ>>154の”開発スタッフ”の言葉にぴくりと反応したが、
 頭上に現れ続けている赤い砂時計の音が。
 非現実的な現在の状況を、再認識させて。

 剣を握る手を緩めて片手に持ち直し、砂時計を指さしながら
 セシルにもう一度問いかけた。 ]

……じゃもう一つ。これは、何?

(158) 2011/02/18(Fri) 18時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 18時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【RP】

 にしても、シンリンの奴おっせぇなぁ。
 もうそろそろバイトから帰ってきてもいいだろうによぉ〜。

 っていうか、さっきのアレ、もしかしたら、泥棒じゃなくて、シンリン狙いのヤクザだったりして…。
 まっさかぁなぁ〜〜。

[そうドナルドの自宅ステージでつぶやく男がいる。]

 いや、そんなことねぇよなぁあああああああ
 ああ、そろより風呂はいらなくちゃああああああああ
 だdっでしょsjfpd@p
 kぁゆぐであさ@pぁで:;g
 かゆふぉえいsふぁf」s;
さおぢfjdjkpsdvgぽぁで
vfsだlkvじゃfbljmbぉjkm¥b
 っていうか、

(#3) 2011/02/18(Fri) 18時半頃


【独】 小悪党 ドナルド

/*
村たてさん、ありがとうあいしてる

もうちょっと日数立ってからだと思ったけど!!
でも超うれしい。

(-37) 2011/02/18(Fri) 18時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【RP】

だっでよぉおおおお
風呂はいらねぇと、女の子嫌われるじゃん?
ああ?もうテオクレ?んなこどいうなよぉぉぉおお

これでもさぁあああ、清潔度には気をつがっでんだよおおお
おでさxざああ;あぁふぁのえふぁkぉ
ふぁぴfv;sflkbflk
vんsldjvん;ヴぉvf@pbf

[その姿、体中をばりばりと掻きはじめる男…。
 どうやらかゆいのだろうか。]

 ぁぁああああああぁ
 シンリンどこだろうううううあいp@d@@「

[そして、ばりばり掻く身体からなにか黒い粒粒が舞い始める。]

(#4) 2011/02/18(Fri) 18時半頃


【見】 奏者 セシル


  遊んでみたいなあ、あれ。

[ レティの問いかけには 返せば、
 ライトニングの頭上のアイコン表示、にぷっと笑った ]

  メニューに格納しておけば?
  ちゃんと、表示されてるでしょ、カウントダウン。

  それが落ちきるまでに、
  楽しいバトルをしてね?

[ 紅色の羽根 落ちた床は、血だまりのよう ]

(@30) 2011/02/18(Fri) 18時半頃

【見】 新製品 モナリザ




      キックチャーノ
      ブーンバリッケリハイ

      負腑腐腐 負腑負腑 腑腑負腑 腐腑負腑


[彼港の星空を見ながら、赤い鸚鵡は佇んでいる。]

(@31) 2011/02/18(Fri) 18時半頃

【見】 奏者 セシル



   じゃ、僕からもおかえし一つ。                                                  

(@32) 2011/02/18(Fri) 19時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
10日前には「床彼庭園」は存在しない。
と、こういうことですよね。
失礼しました…。

(-38) 2011/02/18(Fri) 19時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【RP】

 やがて、黒い粒粒を振りまきながら、男はドナルドの自宅から這い出すように出てくる。

 シンリン…どごだぁぁあぁ、かいいいよおおおお
 風呂貸してくれよぉぉおおおおおお

[そして、ふいにその身体は6に転移する。]

(#5) 2011/02/18(Fri) 19時頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

[ セシルに笑われて、むっと頬を染める。
 メニューを出すと、砂時計が格納できることを確認して。
 ぱっと頭上の砂時計が消える。
 最後に見えた、カウントダウンの数字は―――。 ]


これが落ちる前に…だって?

(159) 2011/02/18(Fri) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

楽しいバトルが見たいなら、レティとかアシモフくんとか向かないと思うんだけどな?
"ショコラフォンデュ!"

[威力を抑えたショコラフォンデュをセシルに。]

食べる?

[うまく冷やして受け取れば一抱えくらいのチョコができるだろう。……これくらいしか飽きてどこかに行かれない方法を思いつかなかった。]

(160) 2011/02/18(Fri) 19時頃

【見】 奏者 セシル

[ 天使の影から ][ ぞわり ][ 湧き出す ]

[ デフォルトセシルには存在しない技 ]
[ 血の滴るような黒紅色の 無数の手 ]



   [ 巻きつき締め上げるだろう ]




[ 紅色の羽根が 血だまりのように 降る ]

(@33) 2011/02/18(Fri) 19時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 19時頃


【見】 奏者 セシル

『???』


    回避条件:[[ fortune ]]
    対象範囲:対象を中心に中範囲


    レティーシャ、ライトニング
    ―――→ 回避率70%以上 ダメージ[[ 1d10 ]]
                      
    ヨーランダ
    ―――→ 回避率95%以上 ダメージ:[[ 1d20 ]]

(@34) 2011/02/18(Fri) 19時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

……っ!!
[ セシルの影からぞわぞわと伸びてくる、無数の手。
 瞬間的に剣を振りまわした。
 幾つかの手が切り落とされ、黒い影の塵となる ]

84(0..100)x14

(161) 2011/02/18(Fri) 19時頃

【見】 奏者 セシル

[ 投げられたショコラフォンデュ ]
[ 残念なことに技はすでに発動した後 ]


 ちょっと遅かったね。
 巻き込まれた2人はまあ、不運だと思って?

(@35) 2011/02/18(Fri) 19時頃

ライトニングは、襲いかかる黒紅色の手を全て切り落とし、肩で息をした。

2011/02/18(Fri) 19時頃


ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 19時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【無茶振り:異星人松村くん】

異星人松村くんが何かを振りまきながらステージ移動をしはじめました。
その黒い粒粒の正体は、よく見れば小さな「蚊」であることがわかるでしょう。

松村君に遭遇した人は、蚊にもれなく刺されます。
すると、以下のような効果が現れるでしょう。[[ 1d6]]

1.人の血が吸いたくてしょうがなくなる
2.異常にお腹がすいてたまらなくなる
3.物を破壊したくてたまらなくなる
4.性的衝動がたかまって、抑え切れなくなる
5.効果なし
6.振りなおし

なお、この効果は「松村くん」が撃破されるまで続きます。

→ちなみに松村君の現在地は「6.ゲームセンター・ドコキャノン」です。
そのうち、また移動しはじめます。

(#6) 2011/02/18(Fri) 19時頃


【見】 奏者 セシル



   それじゃ、またね?


[ ノイズ交じりに消える 
  羽根の色は *あわい雪のような白*]

(@36) 2011/02/18(Fri) 19時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 19時頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 19時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ふわぁあっ!?

[貢ぎ物はどうやら遅すぎたらしい。ぞわりぞわり湧き出す、腕。腕。腕。]

ひっ。

[怖い。反射的に跳びすさった。77(0..100)x13

(162) 2011/02/18(Fri) 19時頃

【人】 ようせい ポプラ

―ポプラの自宅―

[広い部屋に人形のような妖精が一人。

 洗面所のシャワーで血と汚れを落として。
 消毒薬は引っ張り出せなかったから、
 とりあえず汚れを取り除いただけで満足した]

 ……あの赤い鸚鵡といい。
 志乃の切羽詰った様子といい。

 ――うかうかしてらんないなあ。

[自宅でのんびり。
 なんてやってる場合ではない。

 水気をふき取って装備を整えた後は。
 >>1:#49へと移動した]

(163) 2011/02/18(Fri) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[その手は喉を締め上げることはなかった。あのときもそうだった。けれど自分に向かう腕は怖くて、辛くて。

ヨーランダ達に声をかけることもなく、とっさに移動した先は6

(164) 2011/02/18(Fri) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

─ゲームセンター・ドコキャノン

……!!

[目をつぶったまま降り立てば、耳慣れた爆音が押し寄せる。]

あ……ここ……。

[自分のホームステージ。慣れぬ人なら騒音にしか聞こえないごちゃ混ぜの音楽も、レティとプレイヤーにとっては安らぐものだ。]

……びっくりした。

[腕から逃れほっと息をつく。二人と話の続きがしたいから一度戻らなければと目をあけて……

そこには、化け物がいた。4

(165) 2011/02/18(Fri) 19時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
www

そして、俺はいい加減、人のいるところに行きたいね。
ううん。

(-39) 2011/02/18(Fri) 19時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

く…ッ、待て……!!
[ 剣を構えた瞬間、雪のように真っ白い羽根を振りまいて
 セシルは消え去って行った。 ]

ちっ…

[ レティーシャ>>162の方に駆け寄り、避けそこなった黒い腕を
 薙ぎ払おうとした瞬間、彼女が移動した。
 行き場を失った黒い手たちが塵になって消えていく。 ]

[ ヨーランダが先の攻撃で怪我をしていれば気遣うだろう。
 そして、追っても仕方がないと頭では理解していながらも、ふたたびセシルを探すために移動を開始した。
 次は>>1:#414へ――― ]

(166) 2011/02/18(Fri) 19時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
やべえ、超行きたい。
めっちゃ行きたい。心底行きたい。

松村、うらやましいやつめ。

くっそー、どうやって理由つけて行こうかな。

(-40) 2011/02/18(Fri) 19時頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 19時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 19時頃


【独】 神聖騎士 ライトニング

★★★しおり★★★

(-41) 2011/02/18(Fri) 19時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【RP】

[ゲームセンタードコキャノンで松村くんはレティーシャと出会いました。]

あでええええここにはシンリンいねぇうぇえええなななあ

[黒い粒をぽろぽろ振りまきながら、今度は10へ]

(#7) 2011/02/18(Fri) 19時半頃


ライトニングは、レティーシャに話の続きを促した。

2011/02/18(Fri) 19時半頃


神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 19時半頃


【人】 ようせい ポプラ

―床彼遊園地―
[ふわり、と降り立ったのは遊園地。
 観覧車の発車ベルがなり響く。
 どこか静かな遊園地の中。
 プレイヤーは居るのだろうかと、
ステージ詳細を見れば]

 ……アイリス……

[ゲームキャラとしては女王様。
 でも、ここに居るアイリスがどんなのかは、まだ確認していない。
 幾度かすれ違っていても、覚えていない]

 ううーん。志乃みたく、戦闘になるかな……
 まあそれでも、あってみないことには……

[志乃との戦いをライトニングが見ていたことも。
 ここがそのライトニングのホームステージであることも知らぬまま。
 ふわふわと、アイリスを探してステージを見て回った]

(167) 2011/02/18(Fri) 19時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 19時半頃


【独】 ようせい ポプラ

/*

ライトニングが庭園にいて、ポプラが遊園地に居て……
反対だったら回復アイテムもらえたのにね!(笑

(-42) 2011/02/18(Fri) 19時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ヴェスパタインの支えがなくなり、床に膝をつく。
思ったほど吸われてはいない。が、手を当ててもなお零れるのは紅>>111]

大丈夫じゃない、すごく、ダメ。

[ヨーランダに手をはがされ、ハンカチによる圧迫止血を受ける。
彼女の震える息は、何が原因だろう…。怪我の処遇には慣れているようだけども。

何に対して我慢しているのか知らず、彼女に寄りかかりたくなった]



[ヒトゴロシ。甘ちゃん。
――聞こえる単語>>116に、ヤニクは言葉を返した]

大丈夫?

(168) 2011/02/18(Fri) 19時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【業務連絡】

セシルの位置→不明
赤い鸚鵡の位置→彼港倉庫群・倉庫上(時間は夜)
松村くんの位置→床彼町立図書館

ただし、上記3つ、PCが情報で知ることはできません

(#8) 2011/02/18(Fri) 19時半頃


【独】 神聖騎士 ライトニング

ところでゲームキャラクターの”ライトニング”はおそらく、
27歳くらいの設定。

FF6のエドガー・マッシュと同じ。
だから三つ編みの先にリボンついてる(何

(-43) 2011/02/18(Fri) 19時半頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

そういえば確認してないけど、ぶるべりさんはセシルと宇宙人側以外は
操作してないのかな?

なんか、見てるとすごい大変そう(汗)
人の少ないステージに移動した人のとこに顔出し行ってる感が。
全員の設定把握するだけでも大変そうなのに…お疲れ様っす!

(-44) 2011/02/18(Fri) 19時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[そこに居たのはたぶん人間。黒いつぶつぶをまき散らし、黒いつぶつぶが集まって、もぞり、もぞり、動くようななにか。]

わあああああああああああああ!!!

[絶叫。たとえば向日葵の中央だとか、虫の卵だとか、以前うっかり見てしまったグロ画像だとか……つぶつぶに嫌悪を抱くプレイヤーにとって、その化け物は鬼門過ぎた。刺されたことも気づかず、移動する先は3。]

(169) 2011/02/18(Fri) 19時半頃

レティーシャは、神社の片隅に落下して、荒い息を整えている。**

2011/02/18(Fri) 19時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[突然ぞわり、と背後に出現した腕に喉を締め上げられた。

19(0..100)x116


―――ごめ…


[締め上げられつつも自分のせいで巻き込んでしまったと、謝罪の言葉を吐き出す。]

(170) 2011/02/18(Fri) 19時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 19時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[首からの血が止まれば、まだハンカチを当てて置いたほうが良いとそのままに]

じゃあ、どこか…休めるところでも。
俺は行くから。

また、ね。


[ドナルドも気付けば居なくなっていた。
12へと向かう。

セシルとライトニングが現れる4秒前の事だった]

(171) 2011/02/18(Fri) 19時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― レストラン・Quelque part ―


「いらっしゃいませー♪」

あの、落ち着ける場所…が欲しいなーって

「お一人様ですか?」



「禁煙席と喫煙席、どちらになさいます?」

ぇ、と…?

「おタバコは吸われますかー?」

吸わない…

「お客様、1名ご案内いたしまーす」

(172) 2011/02/18(Fri) 20時頃

ヤニクは、戸惑いながら、2階の客席へと案内されるがまま**

2011/02/18(Fri) 20時頃


【人】 牧人 リンダ

―床彼神社>>103

[寄ってくるモブを倒しながら、ちょっと、嫌なことを思い出していた。
別に大したことじゃあない。ちょっとした、……ほんとうにちょっとした兄弟喧嘩。しかも、僕が小学生くらいの時の話。
それと、あれとは、なあんにも関係が、ないけれど……。

"僕が弟を殺したみたいで"ちょっと、嫌な、思い出]

……あーもう。やめたやめた。
そろそろ違うところい……

[背後から、突然の攻撃>>122
避け切れなかったけれど、果たしてその威力は……90(0..100)x1/76以上でダメージ3軽減]

(173) 2011/02/18(Fri) 20時頃

リンダは、耐えたけれど、10-3=7ダメージは食らった。

2011/02/18(Fri) 20時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 20時頃


【人】 牧人 リンダ

いっ……た、って、カミジャー!?

[敵だったら反撃してやる!と振り向けば、先程鳥籠から助けてくれた?カミジャーだったので、慌てて攻撃ストップ]

え、えっと、ごめん、ここカミジャーの場所だったの?
ええっと、ごめんごめん!その、戦いに慣れる為にモブ相手にちょっと練習を……!

って、きいてー!

[怒っているからか、周りのモブの祭り囃子がうるさいからか、カミジャーにその声はすぐには届かなかったようだ。
カミジャーは攻撃したくない、と逃げだそうとするが、モブにリンゴ飴を投げつけられて2のダメージを喰らい、ついでに長いスカートを踏んづけて転んだ]

(174) 2011/02/18(Fri) 20時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

― 回想:少し前 ―

大丈夫、だよ。
でも―――…困ったね?

[ヤニクに大丈夫かと問われ、彼の気を悪くさせてはいけないと、出来る限り、精一杯の笑みを作って返した。

困ったねの部分には色んな意味が込められていたのだけれど。
少し、苦笑気味の、悲しそうな笑顔だったかも知れない。

いつもの様に、首を傾げて。
銀の髪が、彼の頬に触れた。

ハンカチ越しに伝わってくる温もりは、生きている証で―――…やっぱりまだゲームに乗るとは決断できないな、と思った。
彼の生を感じるかのように、傷を抑える手に力を入れた。

不思議と、息は落ち着いたものになり、自分でも驚いた。]

(175) 2011/02/18(Fri) 20時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
俺、死ぬ前に一度ヨーランダ喰ってみたいなあ……
さて、ログよも
*/

(-45) 2011/02/18(Fri) 20時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 20時頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 20時頃


【人】 ようせい ポプラ

―床彼遊園地―

[観覧車は動き出しているから、
 そこまで見に行くことはしない。

 だからステージを見て回っても、
 アイリスの姿が見つかるはずもなくて]

 んー……
 どっかはいってる、のかな。

[そうだとすると探すのが手間過ぎるから。
 どうしよう、と暫し悩んだ]

(176) 2011/02/18(Fri) 20時頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 20時頃


【人】 琴弾き 志乃

―レストラン・Quelque part―

[しばらくぼうっとしていると、不意に周囲の人気に気付く。
 いつの間にかモブが現れ、店内は営業を始めたようだ。
 ケーキのガラス棚の陰にへたり込む志乃に気付かないのか、
 モブ達から完全にスルーされていたが。

 階段を上がるフードと尻尾がちらっと見える]

 ……

[もそり。逃げ隠れするように位置を変えた]

(177) 2011/02/18(Fri) 20時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 20時半頃


水商売 タバサは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 20時半頃


【赤】 琴弾き 志乃

 す、すみません……くふっ。

[最後、ドナルド>>*23に答えるのも笑い混じり。
 しかし、続いた言葉には怪訝そうに問い返す]

 ひとごろし……ヨーちゃん?
 ヨーランダ様の事でしょうか。

[そうしつつ、自分のパーティ用インターフェイスに触れる。
 キャラクター名、ドットの顔アイコン、畳んだ過去ログ位で]

 触るとか、映す方法は、ちょっと解りませんね。

(*27) 2011/02/18(Fri) 20時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【RP】

 ここはぁ、ああ図書館がぁ……。
 なんか、小学生以来だなぁ・あだd」えあf」:

[松村くんは図書館では誰にも会わずに、>>1:#43へ]

【業務連絡】

レティーシャさんはランダムでホームステージに当たっているので回復ポーションを手にすることができます。

(#9) 2011/02/18(Fri) 21時頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
かゆ うま
*/

(-46) 2011/02/18(Fri) 21時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 21時頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
そしてかゆうまがレティストーキングな件について!
*/

(-47) 2011/02/18(Fri) 21時頃

【人】 水商売 タバサ

−床彼大学第二学生会館ラウンジ−

[ゲーム的に…考えるなら。
勝利条件は三つのプレゼントを揃えること。
入手方法は持ち主を倒すこと。

ではゲームに勝つには――]

は、
馬鹿馬鹿しい……

[自分自身の身なりを見下ろす。
ゆっくり実力を見極めたわけでなく、燃える洋館でちらりと見ただけだけれど、あの中の誰になら勝てそうだというのか。
タバサはタバサでも、ソロプレイヤーならそれなりの育てようはあるのだ。
魔法特化は同伴者がある前提のカスタマイズ。]

(178) 2011/02/18(Fri) 21時頃

【人】 水商売 タバサ

[――というのは友人の受け売りだが。]

まあ、腕に自信のある人はゲームクリアするほうが早いかもだけど……

[そうじゃない人となら、善後策を話し合えるかもしれない。一人では、今のところ『ゲームに乗る→負ける、ゲームに乗らない→負けるか時間切れ』しか思い浮かばないけれど、もっと別の手立てを思いつくこともあるかもしれない。]
そうと決まれば……

[移動先選択のリングコマンドを呼び出す。
だが、生憎誰がどう、という情報はほとんど持ち合わせがない。
迷ったあげく、目をつぶってぐるりと回し、適当な移動先を選択した。]

えいっ!

>>1:#4 14

(179) 2011/02/18(Fri) 21時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 21時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【RP】

[松村くんは次に神社にいきました。そこでは、リンダとカミジャーが戦っています。どこかすみっこに誰かがいる気もしました。]

※松村くんに2回以上遭遇してしまった人のランダム[[1d 6]]振りはその人におまかせします。振ってもいいですし、振らなくてもよいです。

(#10) 2011/02/18(Fri) 21時頃


【赤】 小悪党 ドナルド

『あーぁ、そうだ。嬢ちゃん、いいカンしてんね』

[霞がかった脳髄が、一部だけを空転させる]

……ヨーランダ。
手数が多い。タイマンだと先制かけないときっついか。

(*28) 2011/02/18(Fri) 21時頃

【人】 牧人 リンダ

―床彼神社―

あいたたたた……。
ほんと、ごめん、ごめんって!

[座ったままずりずりと後ろに下がって、カミジャーから距離を取る。
……これは、やっぱり逃げたほうがいいかな。
でも今逃げたら誤解されっぱなしになっちゃう……!

って、思ってたら。


なんか、黒いのが、来た>>#9]

(180) 2011/02/18(Fri) 21時頃

リンダは、レティーシャの存在にはまだ気づいていないようだ。

2011/02/18(Fri) 21時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…ぅ、……あれ?


ここ、どこ。
[意識が戻った時、知らないところに居ると気付いた。
知らない部屋、知らない家。
戸惑いがちに声を上げて、身を起こす。

似たようなこと、以前にもあった気がする。
なんの打ち上げだっけ…うっかり羽目外し過ぎて泥酔して、気が付いたら先輩んちに保護されてて…]

…やっば!あたしまたやっちゃった!?

[慌ててガバッと起き上がったら、ちゃぶ台にぶつかった。
伏せておいてあったらしい写真立てが転げ落ち掛けて咄嗟に受け止める。

半端な姿勢でそれをつかんだまま、部屋の主は居るのかときょろきょろ見回した。]

(181) 2011/02/18(Fri) 21時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 21時頃


【人】 牧人 リンダ

かっ、……かかかかカミジャー!!
あのっ、今僕を睨んでる場合じゃないって!何かっ、何か来たっ!!

[なんか黒い胡麻?虫?みたいなのまき散らしてる……形は、辛うじて、ヒトの何か。
とてもじゃないけどマトモに見えない。

不意に、嫌な想像がよぎる。
もし、負けて。
ここに囚われてしまったら。

あんな姿に、されてしまうのかもしれない、……と]

それは、嫌だあああああっ!!

[冗談じゃない。死ぬなら人間の姿で真っ当に死にたい!!]

(182) 2011/02/18(Fri) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

かはっ……

[更にきつく首を絞め上げられる。
ナイフに手をやろうとすれば、その手も抑えられ、身動きできなくなった。]

あ―――…あ…

[徐々に白濁していく世界。

あ……落ちちゃう…




世界は暗転した。]

(183) 2011/02/18(Fri) 21時頃

【人】 牧人 リンダ

カミジャー!!逃げろ!!僕も逃げる!!

[ここは僕に任せて先に逃げろ!と言わないのがなんとも僕らしいところだとちょっと思った。

急いで移動コマンドを出して>>1:#411を選択する。
だけど、その直前、近づいてきた黒い虫に血を吸われた4]

(184) 2011/02/18(Fri) 21時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
エロきたあああああああああああ(ガッツポーズ)

(-48) 2011/02/18(Fri) 21時頃

【人】 牧人 リンダ

→床彼商事―

は、はあっ……な、なんな、なんだったんだろ……。

[カミジャーは無事逃げられただろうか。
そんなことを思う。

大慌てで逃げたせいか心臓がばくばくいってて、熱くて、息がぜえぜえいってる。

此処には何か危険なものはないよね……?と、冷たい床の上にへたりこみながら辺りを*見回した*]

(185) 2011/02/18(Fri) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

― 薄れゆく意識の中で ―

――…あぁ、また言い争いしてるんだ。
お母さん、また泣いてるのかな。


離婚?
そんな―――…なんで?
なんでそうなったの?
何か言ってよ。


泣く母と、仮面のように無表情な父と―――…。

父親が口を開く。
お父さん、他に―――――


嫌だ、聞きたくない。
いやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだ

(186) 2011/02/18(Fri) 21時頃

【人】 琴弾き 志乃

[雨に濡れた寒さでかたかたしつつ。
 お風呂だとか、着替え……と考えてみたものの、
 どこで用立てるかと言えば、志乃の自宅(らしい場所)
 しか思い浮かばず、どこか渋々エリア移動を行う。

 本当に私の自宅なら、身の丈に合う着物位あってみなさいと、
 謎の自棄っぽさを発揮したりしてみた]

(187) 2011/02/18(Fri) 21時頃

【人】 ようせい ポプラ

―床彼遊園地―

[しばらくアイリスの姿を探していた。

 それに気づいた彼女が出てきたのなら、
 会話をかわしたかもしれない。

 気づかれず見つけられないままだったら、
 諦めたようなため息を一つ。

 会話の後であっても、諦めた後であっても。
 >>#1:42に移動した]

(188) 2011/02/18(Fri) 21時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 21時頃


【人】 ようせい ポプラ

―雨降り池―

[しとしとと雨は降り続く。

 そんな場所にまたやってきてしまった]

 っと、ここには、誰か居るかな……

[ステージに居る人を確かめるために、
 コマンドを開いた]

(189) 2011/02/18(Fri) 21時頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 21時頃


【人】 しーさー カミジャー

―床彼神社―
[完全に貰った、入ったと思うくらいの蹴りだったのに>>174フラフラしながらも避けた相手にいっそう怒りが湧いた]

トントントン

[片足でリズムをとり神経を集中する。なにか喚いているみたいだけど集中モードで聞こえない]

シュン シュン

[くるくると体を回しながら足を蹴り出しリンダとの間合いをつめていく。飴売りのおばあちゃんの応援もあってか相手はただ逃げまどうだけのように見えた。転んだリンダのスカートの裾を踏みつけた]

この 神社を荒らすなっ やめっ…

[ナイフで切りつけられる神社の絵が目の前に浮かぶ]

(190) 2011/02/18(Fri) 21時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

― 床彼庭園 ―

[ 移動した先は、昨日しばしの休憩を得られた庭園。
 少しの間でも癒された風景を目にしてややホッとする。 ]

誰も……いない、か。
セシル―――?

[ 人の気配を探して歩きまわれば、同じ頃に現れたタバサとばったり会うかもしれない ]

(191) 2011/02/18(Fri) 21時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 いえ、勘と言いますか……私が知る中で、
 ヨーランダ様しか当てはまるお名前がなかったので。
 確かに、中々の使い手と見受けられました。

[後の有利を考えて、手強い相手を先に討つ、
 そのつもりなのだろうと推察した]

 …… 一対一であれば、私にも多少の心得がございます。
 今、私達が表立って共闘するのは些か唐突ですし。

[カウンター主体のキャラは、集団を一網打尽にするのでなく、
 相対する一人の挙動を見極めて後の先を取るのに向く。]

(*29) 2011/02/18(Fri) 21時半頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 21時半頃


【人】 しーさー カミジャー

―床彼神社―
…やめっ

[リンダの細い腕に手を伸ばそうとしたときに>>182
絵の前のリンダが何か…別のもの。
自分の肩を通り越して背後の何かにおびえているのに気づいた]

…何か?---なんじゃ?

[そぉっと後ろをふりむいた]

(192) 2011/02/18(Fri) 21時半頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 21時半頃


【人】 琴弾き 志乃

―志乃の自宅―

[まるで他人の家に上がるように一礼して、一階の和室へ。
 それらしい箪笥を探すと浴衣が見つかったので、
 一先ず借りる事にした。この時季に浴衣だけは少々寒いか]

 『ふろ自動』……、自動…………?

[風呂場でとても訝しげな顔をしつつ、ぽちっ]

(193) 2011/02/18(Fri) 21時半頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 21時半頃


【赤】 小悪党 ドナルド

……ヨーランダとは一度やりあった。
攻撃力はあまりないが、面倒くさいカスタマイズをしている。
格闘関係と、あとは、暗器スキルかな、あれが高そうだ。

[とつとつと、紡ぐ]

『お前、ヤりてぇの〜?』

[同じステージではなく、全く別のステージで共闘するパーティも数少ないながら経験はあった]

……呼べば、飛ぶ

(*30) 2011/02/18(Fri) 21時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 21時半頃


【独】 琴弾き 志乃

/* ヨラ喰いたいとかお前は俺か。
早くヤニクとくっつけば盛り上がるのに←

ただなー、喰いたいとこくわしてやりたいのは山々なんだが、
皆を表に出すのはまだ早くね? の懸念少々。
寒風が鳩を弄る手に凍みるぜ……
*/

(-49) 2011/02/18(Fri) 21時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[笑うなと言われれば、押し黙る>>*23]

あぁ、ドナルドがヴェスパを仕留めておけば、こんなことにはならなかったのにー。


ありゃ、俺も想定外。
ヤニクの血は、本当に美味しいのかな……?

(*31) 2011/02/18(Fri) 21時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

ん、ヨーランダを、どーするって?

(*32) 2011/02/18(Fri) 21時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[肩を揺さぶられて目を覚ませば、甲冑姿の男が自分を覗きこんでいた。
どうやら助けてくれたらしい。
苦しそうに何度か咳をして、彼にお礼を述べる。
声はまだ枯れている。

どこか違うステージへと消えていった彼を見送ると、彼女も少し休んだ後にどこかへ移動しようと思った。]

(194) 2011/02/18(Fri) 21時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 21時半頃


【赤】 琴弾き 志乃

 それが、困ったものでして。
 ……私の砂時計は、酷く流れが早いようなのです。

[紅い砂を眺め。
 ふふ、と零す微笑の声はいっそ無邪気だ。

 次は決着を。――ポプラの言葉を思い出す]

 はい。ご助言有り難く承ります。
 すぐに……とは、ゆかぬかも知れませんが。

(*33) 2011/02/18(Fri) 21時半頃

ヨーランダは、しばらく休んだ後に、11 へと。

2011/02/18(Fri) 21時半頃


【赤】 小悪党 ドナルド

……………。

血の気が減って、ちょうど良い頃合になったんじゃないか?
感謝してくれてもいいんだぜ。

(*34) 2011/02/18(Fri) 21時半頃

ヨーランダは、駄目じゃないか、疲れてるのかな私…12

2011/02/18(Fri) 21時半頃


【独】 小悪党 ドナルド

/*
……しちゃってもいいけど、ちょっと、松村と会うイベントくらいは起こさせてほしかったりはする。さすがに。
村ルールだから言わないけど。

アシモフとの邂逅が終わったらいく。絶対行く。

(-50) 2011/02/18(Fri) 21時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

ちょwwwwランダム神本当に空気よむなおいwwww

(-51) 2011/02/18(Fri) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

──床彼神社

大丈夫ですか。大丈夫です。動けますか。たぶん。うん。平気。

[ぽつり。ぽつり。言い聞かせるようにして自分を落ち着かせる。]

……トラウマ二連はきっついやろ。いじめやいじめ。
うん、そうだよねお兄ちゃん。泣くなやレティたん。

[どうにかこうにかRPをする余裕を取り戻し、大きくため息をついた。]

……三年たつってのに情けない、な。

[また落ち込もうとする気持ちを、顔をぺしぺしして振り払って、気合いを入れてみる。]

よし、行く……よ……?

[立ち上がろうとして太もも同士がこすれて。その瞬間、ぞくりと背筋に何かが走った。]

(195) 2011/02/18(Fri) 21時半頃

志乃は、しばし後、風呂がピーピー鳴り出してびっくり。

2011/02/18(Fri) 22時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[モブ達の強さは、洋館のゾンビの比ではなかった。
でも、むしろそれ位で丁度良い。

粗方倒し終えた時、声が聞こえて振り返り。>>118]

[すぱっ]

[そちらに居た最後のモブをスライスした。]

 ……っ……はぁ……っ。

(196) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[生きてる。

体には赤い斑点の様に、無数の噛傷に血が滲んだ。
変身のくり返しで冷や汗が流れ、目は渦巻き型になりそうだけれど。
よろめきつつも何とか立っていられる。
ホームステージだからだろうか?]

 どうした、って。
 貴方こそ、レティーシャはどうしたの?

[平静を装いつつ、質問に質問で返した。]

(197) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

……おう。
志乃の砂時計が尽きる前に。

[それから、ふっと思い立って]

……砂時計が尽きそうになっても、深い手傷を負ってるとか、バステに苦しんでるとか、相性悪いやつしかいないとか。
そういう時には、来るといいよ。

(*35) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…居ないの、かな?

それにしても、放ったらかし…
[部屋の主の姿は無く、ちゃぶ台の上に置きっぱなしの朝食の残骸に眉をひそめる。
食べかけのパンは捨て、コーヒーカップを洗い、
タンスの上から落ちて来たらしい写真立てもきちんと拭いたちゃぶ台の上に置き直した。]

…りあじゅー、ばくはつしろ。
[幸せそうな写真を軽く小突き、ついでに掃除機でも掛けようかと探す。
まさに今日、電話一つで爆死したとは流石に知らなかったが。]

…って、

しまった、今あたしヴェス様じゃん!
[ようやくゲーム内だと気付いたらしい。]

(198) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【人】 受付 アイリス

―床彼遊園地・観覧車―

あー、結構高くまで上がるなぁ。観覧車って。

[じりじりと高度を増していく観覧車は9時の方向まで登っていくと。
1人で乗る観覧車に流れるメロディーが狭い空間に、響く。]

(199) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ

― ナユタの自宅 ―
>>181

[そして、ヴェスが目を覚ます頃、ナユタは風呂からあがってぶかぶかのジャージを着ていた。]

 ん?起きたか?

[そして、台所に行って水を飲む。
 ジャージがぶかぶかなのは、要するに、中の人がナユタよりも体格がでかいということだった。]

(200) 2011/02/18(Fri) 22時頃

ナユタは、と、綺麗になってる部屋に、ぼんやり・・・むしろ、家事をするヴェス皇子にほえー

2011/02/18(Fri) 22時頃


ナユタは、ちゃぶ台にのった写真立てには、ずーん

2011/02/18(Fri) 22時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

― レストラン・Quelque part ―


「いらっしゃいませー♪」

あ……どもども。

「お一人様ですか?」

はい、お独り様です。

「禁煙席と喫煙席、どちらになさいます?」

[キョロキョロ…アイリスはもう居ないのかな?]

「おタバコは吸われますかー?」

――…あ、吸いません

「お客様、1名ご案内いたしまーす」

(201) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【人】 小悪党 ドナルド

―― 実験棟 屋上 ――

[モブは消えうせた。目の前にいるのは満身創痍のネズミ]

……なるほど。このモブらの経験値独占狙いってとこ?
俺らは急いでレベル上げする必要もねぇしな。いい判断だと思うよ。

[黒い斧を逆さについて、それに寄りかかるように立った。ドナルドの基本ポーズの一つ]

んー? ………さてね。

[パーティステータスのウィンドウは閉じている。パーティメンバーの中にレティーシャが入っているだけでテンション上がるが、今の状況で抜けられたら結構クると思うから]

[実際、彼女が正式に抜けたのかどうかは知らない]

[ぴこん。再びパーティ招待の動作を行った]

……無事、じゃぁねぇな。回復薬もってなくて悪いね。

(202) 2011/02/18(Fri) 22時頃

ヨーランダは、案内されるがままヤニクの隣のテーブルに座った。

2011/02/18(Fri) 22時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…………ぁ。
[見られた。甲斐甲斐しくお掃除してるとこめっちゃ見られた。]

うぁぁぁぁーーーーーっ!!!
[恥ずかしいやら気まずいやら、慌てて移動コマンド展開。
8へ花びら散らしてワープ!]

(203) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

そんなに血気盛んじゃないーって

[ドナルドに向かって、小突くイメージをともにおくる]

(*36) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

こっちで熱心に志乃口説いて、あっちでレティーシャ口説いていた男のどこが血気盛んじゃないのか、俺に分かるように説明してもらおうか。

(*37) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【赤】 琴弾き 志乃

 ヨーランダ様にどうにか勝てないか? と言うお話です。

[リュヌドには簡潔に説明したが、

 ドナルドの言葉の後ろ半分、意味を取れずにやや迷う。]

 ……――はい。

[結局は、小首を傾げるように、応じて見せた]

(*38) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>203

 まぁ、片付けさんきゅ……う?

[そして、ちゃぶ台に座ろうとしたのだけど、なにやら悲鳴をあげてヴェスは消えてしまった。]

 ――………ぇ

[しぃん………
 しょうがなく、頭をタオルでこしこし拭く。]

 ――……嫌われたかなぁ。
 というか、落ち込んでもしゃーないんだけど……。

[そして、写真たてをまた、ぱたむと伏せた。]

(204) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【人】 受付 アイリス

はーあ。なんだっけ、この曲。兄貴が聞いてた気がするんだけど。


[オルゴールのように流れてくる一昔前の曲に素のままの自分が零れでて。

まだ、バンドと云えば髪の毛を剣山のように突っ立てていた頃の唄が、狭い空間に響く。]

(205) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【人】 しーさー カミジャー

―床彼神社―
[ブ---------ン ブ---------ン 嫌な羽虫の音]

これは…何じゃ?

[ブ―ンどこあろうd@@「ううううあいああp@d@プツ------ン]

---っ

[足元から何か叫びながらリンダが逃げたのがわかったけれど
 ブ---------ン ブ---------ン ブーンブンブンブン嫌な羽虫の音がどんどん 大きくなって]

(206) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

[志乃の声音に疑問の色が混じっていたので]

戦闘行動に関するタイムリミット。
セシルに短く設定されたんでしょ。弱くて連戦に耐えられるやつがいるときなら別に困らないだろうけど。

手傷を負ったり、連戦じみて疲れても戦闘行動を強制されるようなら相手になるぜ、って言ったのさ。

(*39) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

─ →図書館 ─
[しばらく肩で息をして、ようやく落ち着く。]

まずい…ほんとーにマズい。
キャラ崩壊するにも程があるだろう、全く。

あ、図書館か…
[あたりの様子に気付いて、カツカツと靴音建てて中へ。]

児童書ばかりなのかな…絵本とか。

本とか、子供好きな人、いるからなのかな…。
[棚を覗きつつ、ここの主に思いを馳せる。]

そういう優しい人、酷い目にあわせちゃいけないな。
無事にここから出してあげなきゃ…

(207) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【人】 琴弾き 志乃

[帯を解き、濡れた服を脱いで湯につかる。
 長い黒髪が色白の肌にゆらゆらと纏わって、
 はふー、とご機嫌な息をついた]

(208) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 まぁ、じゃ、行くか。

[ヴェスの様子がおかしかったことは結局聞けず仕舞い……。
 そして、齧りかけのレーズンパンを食ってしまうと、さてと、ブゥンとモビルスーツ姿になった。]

 行くか……。

>>1:#4 10へ*

(209) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【人】 受付 アイリス

…………


[おそらくはピアノだろう音。
おそらくはシンセサイザーだろう音。

おそらくは狂気めいた才能のヴォーカルが紡いだだろう音。

曲調とは裏腹にアイリスの心へと重く沈む。]

(210) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

ちょ、レティーシャの事口説いてないよ!?

パーティー組まないって、誘っただけで。


(それに、俺じゃないし…)

(*40) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【人】 しーさー カミジャー

連理の紙子っ

[胸元から和紙をむんずと取り出して近づいてくる黒い羽虫の塊にむかって投げつける]

爆っ!

[ひらひらと舞う人型が バンッ バンッ と 弾け青い火をあげる]

(211) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【赤】 琴弾き 志乃

[機嫌良く、風呂の湯をぱしゃぱしゃしていたが、>>*37

 はいっ?

[声が上擦った]

(*41) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【独】 受付 アイリス

なにやってんだろうなぁ、オレ。

勉強もしねーで、音楽もやめて、オンナにも逃げられて。

[あの頃を一生懸命に駆け抜ける音に和図はため息を零し。

うっすらと目に映る光の影が、物悲しい。]

(-52) 2011/02/18(Fri) 22時頃

カミジャーは、98(0..100)x1 40以上で松村君を退ける

2011/02/18(Fri) 22時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 えぇ。独占させてもらったわ。

[ねずみでは変化がないかもしれないが。
僅かに微笑みを作って、平静を装いつつ。>>202]

 『さてね』?

[インターフェースを呼び出し、レティーシャを検索。]

 ゲームセンター・ドコキャノン。
 無事では、あるみたいね。

[消えていないアイコン。
一応の無事は確認できて、内心少しほっとして。]

(212) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
よし、いけ、松村
そこだ

(-53) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【赤】 琴弾き 志乃

 べっ、別に口説かれてなどいません!

 いませんよ!?

[そして決め付けた。]

(*42) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

……志乃に関しては否定しねぇのな。

(*43) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【RP】

[松村くんは神社に行ったのですが、そこで不思議なカミジャーにいきなり攻撃されました。]

 うばぁぁぁぁああああ

いくつかのダメージを受けた模様です。]

【松村くんのHP 181(0..100)x1-7

[そして、松村くんは>>1:#412へ]

(#11) 2011/02/18(Fri) 22時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…あ、ナユタにお礼言ってない。
折角、助けてくれたっぽいのに…

あとで、ちゃんと言わなきゃなぁ。

[ぽつり呟いて、斜めになってた絵本を棚に直した。]

(213) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

……だってよ?

残念だったなリュヌド。
お兄さん今度酒でもおごっちゃう。

(*44) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 回復薬?持ってても、自分に使うべきだわ。
 ……セシルの話が本当なら。
 甘さは命取りになるわよ。

[べ っと小さく舌を出しつつ。]

 なんてね。
 ……ありがとう。

[そんな話をしている内に、身体は少しだけ動く様になってきたから。
傷口を舐めて、血で汚れた毛を綺麗にし始める。]

(214) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
ナユタがヴェスのストーカーなの把握。

(-54) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

はーあ。本気で何してんの、オ……あっ!!!

[窓の外を見かけるとウィンドウにアラートが映る。
そこには『ポプラ』、という文字。さっきアラートをオンにしておいて良かった、と思いつつも観覧車は丁度てっぺんにさしかかり。降りたくても降りられない、ジレンマ。]

(215) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[暫く沈黙していたが、突然声をあげる]


志乃ちゃん、志乃ちゃんっ!

俺の隣に、そのヨーランダがいるよ?
ヤニクのこと、そんなに気になるのかなー?

[レストランにいることを告げる]

(*45) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

[松村くんは次にレストランへいきました。
 そこには、ヤニクとヨーランダがいるようです。(もし見落としがあったら、その人もお願いします]

 シンリンはぁああああどごだぁぁあああああ

【松村くんのHP 174】

(#12) 2011/02/18(Fri) 22時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

な。



……志乃ちゃんーーー!

そ、そういえばさっきレストランにいたでしょー。
に、逃げられた、とか…

[orz のエモーションアイコンが28(0..100)x1個程出てくる]

(*46) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 も、もうっ! 私は知りません!!

[ばしゃ、と勢い良く湯舟から上がった]

(*47) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 22時半頃


【人】 牧人 リンダ

―床彼商事―

[他のプレイヤーは居ないようだ。
大分落ち着いてきた気がするので立ち上がろうとして……]

――っう?

[もう一回座った。

……あれ、なんだろう。これ]

……と、トイレ……?

[ちょっと、違う気がする。
女の子の身体、の感覚なんて知らないけれど。……待って、なにこれ、え?]

さ、……さいっていだ、僕……。

[まさか蚊に刺された効果だとは思ってなかった。
――こんな、異常事態、で。ゲームキャラの格好、で。……やらしいこと考えてる、とか]

(216) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

首の傷―――…大丈夫?


[隣のテーブルに座るヤニクに、少し枯れた声で話しかけた。
まだ絞められた喉は痛んでいるようで、運ばれてきた水を口に含んでから何度か咳き込んだ。

まだ生々しく絞められた感触の残る首にそっと手をあてる。

薄れた意識の中で僅かに垣間見えた、彼女の魂の記憶を思い出す様に、静かに目を閉じた。
きっとあぁなった原因の所為で、私は男に対して苦手意識を持っているのだろうと、何となくわかったような気がした。

かといって、其れが解消されるわけではないのだけれど。]

(217) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ま、まつむらぁああああ!!www

(-55) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ネズミの表情なんて読めはしないが、その分声音の色を聞き取った。
 ふっと笑う]

[けれど、それはレティーシャの居場所を知るまでのこと。
 ……いやね。どんなに無理だと分かっていても。
 もしかしたら追いかけてくれたらいいなとか思うわけじゃないですか、男なら]

……そっか。まあ、生きてんならいいんじゃねぇの。

[複雑な、それはそれは情けない表情で頷いた]

おーおーおー、いい台詞。
そういう台詞吐くやつ、俺は好きよ。

……そういうこと言って、レベルアップに励んでたってことはさ。
アシモフ。あんた乗るわけだ?

いいよ。俺も乗る。

(218) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

[今度はこっちがくつくつ笑ってそ知らぬふり]

(*48) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
りんだが可愛い。
リンダが可愛い。リンダが可愛い。

(-56) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

ドナルドは、ヨーランダに話の続きを促した。

2011/02/18(Fri) 22時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

んっ、やっ、なにこれっっ!

[それは知らない感覚などではなかった。むしろ好きな感覚だった。こんな状況でさえなかったら。
慌ててステータス画面を見る。異常なし。当然だ。こんな状態異常が搭載されてたらロクヨンは18禁ゲームになっている!]

じゃあ、さっきの……

[続いてダメージログを確認。床彼商事コンボボーナス+1、ドコキャノン恐怖一時ダメージ-5(回復済み)、ドコキャノン物理ダメージ-1]

……これだ。

[先ほどの見たことのない化け物か虫がそういった効果を持っていたのだろう。おそらくはセシルの仕業。そう結論づけたところで何かが解決するわけではなかったが。]

っ、……!!

[痛みと同じく制限されて伝わらなければならない感覚のはずなのに、ちょっと動くだけで、五日くらい溜めといて触れたときのような快楽が押し寄せる。流されようにもレティーシャの身体に触れるのはためらわれたし、ここでどうにかなって……いざ現実に帰ったら筐体内の自分の身体のズボンが濡れているなんてことになったら死ぬしかなくなる。]

助けて……。

[理性が決壊するのも時間の問題で、自分の身体を抱えてうずくまった。]

(219) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

ドナ兄さん……。うぅ。

[涙をふくイメージ付き]

(*49) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[身を清めて湯から上がると、ばしゃ、と水滴が落ちる。
 外見よりは案外、どちらかと言えば華奢な身体。
 湯気に曇る鏡には朧げにしか映らず、
 肩や背に張り付く髪をまとめて着替えをする]

 さて、人心地ついた所で、どうしましょうか。

[知れた事だが一人ごちる。
 また砂が落ちて行けば、戦うより他ない。
 そうする事で、長らえると解った以上は]

(220) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【人】 しーさー カミジャー

[カミジャーの青い火は松村君を驚かしたようで]

ふぁおぁあ 

[その場に座り込む]

今の なんだったのじゃ

[キョロキョロと辺りを見渡して]

逃げたかっ!もしかしたら今の黒いのも先ほどの女か…

[リンダが松村君を召還したんだとか大きな勘違いを起しています]

(221) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【人】 牧人 リンダ

うー……。

[人がいなくて、よかった。
いや、モブの人間はいるけれど、皆仕事に夢中で僕のことはスルーしてくれている。……いつ襲いかかってくるかは、わからなかったけど]

立ち上がれない。ひっどい。

[……そりゃ僕も男だからね?朝とかこう、前かがみになっちゃうことはあるけどね?


ふっと、視界の端に杖が見えて。
――思いついたことに、ぞっとして首をぶんぶんと振った]

とりあえず……そうだ、こういうときは……。
フィボナッチ数を数えよう……。
1,1,2…… ち、違う。0がない。0,1,1,2,3,5,……。

[素数だとよそ事考えててもある程度までは言えてしまうから、ちょっと頭使ってみる。でも、なかなか落ち着かない。
他になんとか気を散らそうと、腕や頭を掻いたり叩いたりしてみる。……それで8ダメージ食らったりした]

(222) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

(……あぁ、早くカミージャ…?にも接触しないと……)




え、志乃ちゃん、いま、どこ…?
[聞こえた水音]

(*50) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

リンダは、カミジャーに盛大に勘違いされているだなんて気づいてもいなかったし、今はそれどころではなかった。

2011/02/18(Fri) 22時半頃


【人】 受付 アイリス

ちょっと待ったあああああ!!!

[それこそ一昔前のテレビ番組のようなセリフでポプラの元へ向かって走っていく。

20以上でポプラに出会えるかも。それこそ一昔前のバラエティー番組みたいに。→20(0..100)x1]

(223) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

[着替え中に飛んで来るエモートも心を鬼にして知らんぷり]

[寧ろ可笑しがられている気もしたが。
 それも知らぬ顔を通した、つもりだ]

(*51) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 22時半頃


【独】 小悪党 ドナルド

/*
リンダもレティーシャも可愛いなあ。
シンリンがこうなったら、どうだろうね。
さっくりと暗転するだろうね。うん。情緒がないから。

(-57) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
本当 おまえらのそのノリが だいすきだ!
wwwww腹筋やべえ
*/

(-58) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【人】 ようせい ポプラ

―床彼遊園地でのこと―

[諦めかけていたそのときに。
 不意に大声で呼び止められてきょろきょろと周囲を見た]

 えええ? なになに?

[猛スピードで走ってきたアイリスの姿が見えれば。
 小さな目がまんまるになった]

(224) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

[リュヌドの泣き声は知らんふり]

[水音に反応するようすに、にやにやした。
 ナカノヒトは男だな、とひそかに推測を確信レベルに修正]

(*52) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 貴方は、乗るのね。
 それじゃ、戦う?

[イタズラっぽく言って、くすり。>>218
けれど戦闘態勢は取らず、インターフェースを呼び出してそのままに。
攻撃の手が来るならば、瞬時にどこかへ移動するつもりで。]
 
 私は、半分当たりで半分正解。
 神のルールは敗れない。
 だけど、まだ諦めたわけじゃない。
 
 だって、まだステージ全部すら見てない。
 全員の様子すら見てないもの。
 情報を集め続けて、考え続けるわ。
 弱ければ、それすらできないでしょう?

(225) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 ……? 私の自宅、と表示されている所におりますが。

[パーティチャットに環境音が混じった事に気付いていない]

(*53) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

『おーっと!ちょっと待ったコールだぁ!まだ夜じゃないのに気が早いぞぉー!!』

[ポプラの元に駆けてきたアイリスにお笑い芸人らしきモブが跳び蹴り。6ダメージ。]

(226) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク



……

…………

[音の聞こえぬ空白の時間。けれども居るのは確かで]


ちょっと、ねぇ、そこに居るのは分かってるんだからねっ!!

(*54) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【人】 しーさー カミジャー

んっまだおったか!

[神社マップにプレイヤーのサインをみつけて眉をきり
神社の隅っこを除くと]

ん? なんか ちっせーのがおるのぅ
どしたん? おなかいたいん?

>>219丸くなってうずくまっているレティーシャに声をかけました]

(227) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 22時半頃


【人】 受付 アイリス

いったいわねぇ、邪魔すんじゃねぇよ!

[アイリスはお笑い芸人的なモブを鞭で一閃するとポプラの元に今度こそ。]

…………はぁ、はぁ………
ちょっと、貴方に聞きたい事があるんだけど。
いいかしら?

[アイリスは息を切らしながらポプラに話しかける。ヒールでこけなくて本当に良かったなんて、思ったのはさておき。]

(228) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 床彼町立図書館 ―

[そして、移動した先、図書館だと思ったと同時に、絵本の中にヴェスの姿をみる。]

 ああ、悪い……。

[なんとなく、さっき逃げられた件もあり、すぐに移動コマンドを実行させた。]

>>1:#4 7

(229) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 22時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

…志乃ちゃん自宅。


おーけー、分かった!

[けれども体の主導権はヤニクにあるので。リュヌドは騒ぐしかない。
聞こえる声と届かぬ声と、響かぬ声。
それは、プレゼントを渡されなかった彼への制限]

(*55) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…みんな、何やってんだ?

[ステージリストを開けばバラバラ。移動中の者も多い。
きな臭い胸騒ぎ。
様子を見に行こうとその一つへ飛ぶ。10]

(230) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【人】 琴弾き 志乃

[紺の浴衣に山吹色の帯をして、下げて乾かす着物を見る。
 しばらくはこのままが良さそうだ。

 せめて羽織るものがないと風邪をひくなあ、と、
 一時窓の外を見遣る**]

(231) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[パーティへの招待ウィンドウは、受諾されないまま時間切れで消えた]

……いいぜ?
鼠の丸焼きは一度食べてみたかった。リアル以外で。
どうやら、もう組んではもらえないみたいだしな。

[好戦的なのは、口だけ。今はまだ。
 ただ、言葉の端に落胆がちろりと尻尾を覗かせる]

神のルールは破れない、ね。
……ぐずぐずしてると、始まるぞ。誰かが乗ったら、それで終わりさ。俺もさっきヴェスパタインに襲われた。

あいつはやばいぜ、倒す気ないならやめときな。


……ステージ全部見てまわる、か。
そりゃあいい。「プレゼント」が見つかるかもしれないしな。
見つけたら、どうする?

(232) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

っ!!

[声をかけられて反射的にそちらを見る。涙目で荒い息をつく姿は、鈍い人なら腹痛と勘違いしてくれるかも知れない。上気した頬とたまに混じる高い声に気づかれなければ。]

かみじゃー、プレイヤー……?
状態回復とか、んっ、ある……?

[ひとがたなら誰でもいいなんて考えがよぎりかけていたから、やってきたのがシーサーだったのは少しだけありがたかった。]

(233) 2011/02/18(Fri) 23時頃

アシモフは、>>225 半分yesで半分はno。と言い直した。

2011/02/18(Fri) 23時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

ほら、ヤニク。

次は志乃ちゃんの自宅に行くんだよ??


と、まぁ行ってもまた逃げられるかもだけどね。

(-59) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【人】 保安技師 ナユタ

― ペットショップ床彼 ―

[適当に押したせいで、またペットショップにきたしまった。
 そこで、さっきの赤い鸚鵡がいた籠をみつめる。
 犬猫はやはりうるさく、足元にはすぐに何匹かが寄ってきた。]

 …リアルだ。

[もし、ここで、大暴れしたらどうなるだろう。きっとこいつら、死ぬな…と思った。
 というか、ゲーム内といえども、そんなステージを制作するなんて、どうだろうと…。
 そう考えると、やはり、このゲーム、は、普通ではなさすぎる、という答えにいきつく…。]

 あの…鳥……どこにいんだ?

[セシルのことも気になる。だけど、セシルに赤い鳥を聞いた時、セシルは何も関心なさそうだった。
 だが、あの鳥は…]

 確かに、喋ったんだ…。

[そして、また移動しようと…。]

(234) 2011/02/18(Fri) 23時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 23時頃


【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
ごめんね!ww
疲労がね!!ww

くそぅ恥ずかしすぎる。

(-60) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【人】 ようせい ポプラ

―床彼遊園地での出来事―

[アイリス>>226とモブのやりとりに、
 ぽかんとあっけにとられた。
 息を切らしてやってきたアイリスをみて、
 緑の瞳をまたたかせてからこくりと頷いた]

 え、あ、うん。
 いいよ。

 ポプラもいろんな人と話したいと思ってたし。
 聞きたいことって、何?

[まず相手の話を聞こうと、首をかしげた]

(235) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

あらんやだん。
こんなところ見つかっちゃったわ、恥ずかしい。リュヌドさんのえっち。

責任もってお嫁にもらってくれる?

(*56) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…ふぇっ!?
[飛ぼうとした瞬間にナユタが現れて、気を取られたおかげでまた転送失敗。
おまけに向こうは即飛んでっちゃうし。
]

…なんなんだ、一体。
[むぅと眉をひそめて不機嫌そう。]

(236) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*

ごじだつじゃー ナユタ

(-61) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[いつまでも、こんな事じゃいけないってわかってるんだけど―――…。

少し自嘲めいた笑みを浮かべ、彼女は隣の席に座る男をぼんやりと眺めた。

何時だっただろう。
前回か、前々回かにインした時に、何処かの夕方のステージで、『とあるヤニク』にいきなり髪を触れられそうになり、声をあげて後ずさった事があったことを思い出した。

『あのヤニク』は、私の反応をみてどんな顔をしていただろう。]

悪い事、しちゃったな―――…。

[ぽつり、と呟いた。
ヤニクに「何が?」と問われることがあれば、「何でもないよ」と其の銀を揺らしただろう。

そして、揺らした目線の先で何かが目に入った。]

―――…何、アレ。

(237) 2011/02/18(Fri) 23時頃

ナユタは、そして、また移動コマンドを適当に実行4

2011/02/18(Fri) 23時頃


ヨーランダは、小さな蚊に血を吸われた事に気付かない2

2011/02/18(Fri) 23時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

[『ハンカチを噛み締めて、ムキーッ!』とするアイコンが34(0..100)x1個続いていた]

え、ドナ兄さんがお嫁さんだなんて…。

そ…………そんなことあるかーっ!

(*57) 2011/02/18(Fri) 23時頃

ヴェスパタインは、気を取り直して、ワープアウト。8

2011/02/18(Fri) 23時頃


ドナルドは、ポプラに話の続きを促した。

2011/02/18(Fri) 23時頃


ドナルドは、ライトニングに話の続きを促した。

2011/02/18(Fri) 23時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[パーティー招待ウィンドウ。時間切れで消えた。
それを見れば、胸はちりっとしたけれど。]

 さっき、ヘルプ画面を見たけど。
 パーティーって3人までなのね。
 組む仲間は、選んだ方が良いんじゃない?

[くすり]

(238) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 床彼水族館 ―

[移動した先、また、生き物のいる場所だった。
 さすがに、一息つく。

 大きな水槽、暗い中、青く浮かび上がる…。
 そう、まるで、それも一つの宇宙のようだ。]

 ――……夢か……。

[行ける日は毎朝、観にいく星が綺麗な港…。
 時に白い月が西に沈むのも、そこで観ていた。
 籠に積んだ新聞紙は残り4枚。ラストスパートの4部の前の、少し楽しみな空間…。]

 綺麗だな。

[空ばかり見てたせいか、水はあまり見ていなかった。
 だから、水槽に近づいて、その青を見つめている。水槽のゆらめきが白と青のモビルスーツに映りこんで、自分も幻影の一つになっているように…。]

(239) 2011/02/18(Fri) 23時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 23時頃


【赤】 小悪党 ドナルド

えー……
突っ込み早くね?

そこはもーちょいのっとこうぜ

[こういうくだらないノリは好きだった。
 いろいろと面倒なことを忘れられるから。
 大学に入ってから今までずっと、ずっと、飽きもせずこういう馬鹿話をしていた記憶しかない]

(*58) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

─ 屋上 ─

…そ。
来るなら、倒す気でね。
[噂をすれば影、か。
丁度自分の名前が聴こえたような気がして。

屋上の端っこに、花びら散らして舞い降りる。]

さっきは邪魔が入ったしね。
キミとは、とことんやり合いたいとは思ってた。
[ドナルドの片目に向けて軽くウインク。]

(240) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
アシモフとドナルドがかっこよすぎて大好きです。

(-62) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
……ぐっばい、俺の松村。

(-63) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ヴェスパタイン?
 そうなの。覚えておくわ。

 プレゼントを見つけたら?
 どうしようかしら……。

[話している間に、大分回復してきた。
インターフェースから、雨降り池を指し。] 

 とりあえず、私ここへ行こうと思うの。
 貴方は、これからどうする?

[首を傾げた。]

(241) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【人】 受付 アイリス

そう、それなら話が早い。
あたし、とあるステージの主を探してるの。
……そうね、あそこは美味しいハンバーグを出すところだったわ。

[アイリスはポプラの顔を覗き込みながら。]

――確か、『Quelque part』って店だったかしら。

(242) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【人】 牧人 リンダ

……っ……うう、……は、はちじゅう、きゅう……、
…………あれ、次、なんだっけ……。

[だめ。
全然だめ。
落ち着くどころか。
くらくらと、まるで体調崩した時みたいに、熱が。

あつい。


手を下腹部に伸ばしかけて、やめる、その繰り返し。
いくらモブとはいえ、人目があるのに。
一体いつ誰が来るかわからないのに。

こんな]

(243) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
そして考えてた地雷が二日目にしてほぼ全て踏まれたという。
医学部つながりでリンダとお話ししてみたいなー。

(-64) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

いやぁぁぁぁ何あれ気持ち悪いぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!


[彼女は武器を出す事も闘い方も忘れて、ヤニクを自分の前に立たせると、ヤニクの影からテーブルの椅子を黒い影に投げつけた。

尚もこちらに向かってこようとする影。]


こっちにくるなぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!


[男性であることに加えて、其の様が生理的に受け付けず、若干涙目になりながら悲鳴を上げつつ、もう一つ椅子を投げつけた。

ヤニクの後ろから、ヤニクの服の両腕部分を握りしめながら様子を伺っている。]

(244) 2011/02/18(Fri) 23時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 23時頃


【人】 牧人 リンダ

……あ、うう。
も、もうだめ、帰る……。

[限界だった。もう無理。無理。
帰る、帰ろう。"僕の家"に。そこならきっと、誰も来ないはず。

メニューを開いて、リンダの家を選択しようと、して。
震える手は間違えて>>1:#414を――]

(245) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ 庭園の泉をしばし眺めていると、先ほどの慌ただしさが嘘のようだった。
 だが泉に映るその影は、白い騎士の姿。 ]

ホームステージ…
ではあの遊園地と自宅が、俺の…

[ ぐるぐると回るメリーゴーラウンド。夕暮れ空が蒼みがかってきて、観覧車にはちらちらとライトが灯り始める。

 そして、その夢の国のような光景を、切り裂くような悲鳴と
 飛び散る血しぶきの記憶――― ]

……!!

[ 恐ろしい光景が頭をよぎり、ぶんぶんと振り払う。 ]

(246) 2011/02/18(Fri) 23時頃

セシルは、何食べようかなあ  >>1:#4 2

2011/02/18(Fri) 23時頃


【人】 ようせい ポプラ

―床彼遊園地での出来事―

 ステージの?

[覗き込んでくるアイリスの、
 ポプラから見ればとても大きな瞳をじーっと見返す]

 Quelque part?
 ――誰のステージ、だろ。
 よくわかんないけど、そのステージの人に、なにかあるの?

[そこが、志乃のステージだとは知らぬままに首をかしげる。
 どこのステージの主が誰かなんてのは、
 そのステージに主が居るときにしか、きっとわからない]

(247) 2011/02/18(Fri) 23時頃

リンダは、庭園なんて更にオープンな場所に来てしまって軽く絶望しつつも、もう自力で動ける状態ではなかった*。

2011/02/18(Fri) 23時頃


【人】 小悪党 ドナルド

まさかのクビね。
アシモフから切られるたぁ思わなんだ……なっ

[アシモフに向かって答えているうちに、見覚えのある花びら一枚]

うーわ、めんどくせー。
『よっしゃバッチ来いやぁあああ!』

[寄りかかっていた斧の腹、足でくるくる蹴り上げ戦闘モード移行完了。
 もらったウィンクに、盛大に顔をしかめて左手に斧を出現させながら低く踏み込み、切り払いにかかった]

(248) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【人】 しーさー カミジャー

苦しそうやな 腹でも壊したかぁー
おおかた おそなえもん 喰おうとしたんじゃな
罰当たりナス!

[そういいながらも心配そうにレティーシャの顔をみて]

状態異常お?

[首を傾げて レティーシャのアイコンマークを調べようと…>>233]

なーんか 紫のハートが点滅しとるぞ?

[不思議そうに首をググッと傾げる]

まあ、状態異常治しは出来んがぁ
痛みとか苦しいのとかを止めることはできるかもしれんよ

(249) 2011/02/18(Fri) 23時頃

リンダは、ライトニングかタバサを見つければ、真っ赤な顔で喘ぎながら苦笑いを浮かべただろう。

2011/02/18(Fri) 23時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[その時、ヴェスパタインの姿>>240が見えて。
ドナルドに触れて巻き込もうとしつつ、雨降り池へ移動。

一緒に移動できたかは分からないし。
移動先はヴェスパタインにも分かるだろうけど。]

(250) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【RP】

>>244
[松村くんは椅子を投げつけられました。
HP176-5]

おうおうおおおおおおおおおお
 はんばぁぐのにおい・・・・・ああああああ

[でも、まずはシンリンをみつけなければと、残った理性で思います。松村くんは>>1:#411へ]

(#13) 2011/02/18(Fri) 23時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 23時半頃


【独】 牧人 リンダ

/*
あー松村くんきたーw
くっ、もう少し残ってればよかったかなwww

移動タイミングに迷うわコレ。

(-65) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

ポプラは、ドナルドや、アシモフが雨降り池に現れた時には、まだいない。

2011/02/18(Fri) 23時半頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

[ その時、誰かが移動してくる気配を察知して、
 思わず剣を抜き身構える。 ]

誰だっ!!

[ 庭園の庭木の影には、息苦しそうに蹲る女の影―――
 顔はよく見えなかったが、手早く照合して。 ]

……リンダ?

[ あくまで戦闘の構えは解かずに、その場から話しかける。
 と、彼女の息の荒い事に気がついた。 ]

怪我……してるのか?

(251) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【見】 奏者 セシル

―雨降り池―
[ ふわり ]
[ 白いパラソル片手に 降り立った水辺 ]
[ もう片手には 龍髭糖 食感がわりと珍しい]

  ………、

[ 水面に移る鏡像が ]
[ 幾度も幾度も壊されるのを眺めてる ]

(@37) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 23時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 23時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

―― 雨降り池 ――

[アシモフの移動先を聞いたのは、ちょうど攻撃モーションに移ったころで。
 自分が向かっていくのと同時、背中を押されるように鼠が追突する感覚が襲った]

ぅ、ぉおおっわぁ?

[斧がヴェスパタインに届いて少しでもダメージ与えられたか、思い切り避けられたか、それとも届く間際か。
 視界が思い切りぶれて、強制的に移動した]

[勢いあまって、盛大に水柱が上がった]

(252) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 回想・移動前 ―

 違っ!
 貴方が、もっと相性良くて強い人と組むべき……。

[いや。もういいか。頭をかく。>>248
あまり、余計な事を言うべきじゃない。

何だか少し、悲しくて。少し、感情的になってしまった。
こんな事って、あるのね。]

(253) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 23時半頃


【赤】 小悪党 ドナルド

………めんどっくっせえぇええええええええ

(*59) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ドナルドの鋭い踏み込みをひらりと頭上を飛び越えて躱したつもりが]

…きゃっ!?
[着地地点にアシモフの殲滅したモブの残骸。
うっかり足を滑らせてぺしゃり。
なんだかんだでいろいろ動揺したせいで、いつもの調子が出ないっぽい。]

(254) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
アシモフ>
シンリンは分かってやってるところが多いから、いいのよ。

(-66) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 しーさー カミジャー

しかし、しばらくは動けなくなるかもしれんぞ。
何処から誰が狙ってるかわからないし…

それでよければ術を掛けるが…どうするね?

[レティーシャにどうしたいか尋ねた]

(255) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

ドナルドは、セシルの白いパラソルに、当たる雨脚が、一瞬盛大に強くなった

2011/02/18(Fri) 23時半頃


【見】 奏者 セシル

[ 祠に龍髭糖をお供えなどしつつ ]
[ 池の対岸で上がった水しぶきに ぱちり ]
[ 水面は乱れ、壊れた鏡像は戻らない ]

   邪魔しちゃ、悪いかな?

[ はらり ]

[ 散る羽根に ノイズは混ざりはじめて ]

(@38) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

ドナルドは、鉄のブーツと斧の影響で、しばしぶくぶく気泡が池の水面に沸きあがる⇒−7

2011/02/18(Fri) 23時半頃


【人】 受付 アイリス

どうやら、貴方は知らないようね。なら、いいんだけど。
ちょっと、用があってね。ありがと。

[アイリスはポプラに感謝の意を伝える。]

(256) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

ライトニングってこの装甲だしえっちもーどの女子と出会っても何もできないんだよね…(何

タバサ早く来てなんとかしてー!

(-67) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…あ。
[ネズミさんに相手が拉致られたおかげで、いろいろ助かったみたい。
とりあえずホッとしながらよろよろ立ち上がる。
うっかりどっかぶつけたみたいだけど。14

(257) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

痛いんじゃない、苦しいのは……。

[触らないで、と怯えるように。お供え物を食べたなんて濡れ衣に反論する気力もない。]

ごめん、熱い、むりぃ……!!

[ひとがこないとこ、と呟いて移動ウィンドウを表示するけれど、そこで手が止まった。……自宅は嫌だ。]

(258) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

い、いった……の…かな?

[ヤニクの後ろから黒い影が居なくなった事を確認すると、その場にヘナヘナと座り込んだ。]

―――…お腹すいた。

[彼女はぽつりと呟き、店員を呼んでハンバーグを6人前を頼んだ。]

(259) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 23時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 23時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 雨降り池 ―

 セシル!?
 ……ご、ごめんなさい!

[気付かなかったとはいえ、ドナルドをセシルの所に連れて来てしまうとは。>>@37

両手でぐいぐいと、別の所へ移動した方がのポーズ。]

(260) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 牧人 リンダ

―床彼庭園―

ええ、……ええっと。

[ひとだ。名前、なまえ。照合して、キャラ情報、なまえ]

ライトニング……?

[ああ、だめ。だめ。だめだよ、だめ]
  [でも、もう我慢できないんだ]
[だめだって、だって、こんな]

う、うう……たすけ、て……。

[息を荒げながらずりずりと移動して、ライトニングに手を伸ばす。
手が届いたなら、甲冑に頬を寄せ、火照る熱を少しでも冷まそうと]

(261) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

動けない、のは、同じだから……。

[もうゲーセンのトイレにでも駆け込んで楽になればいいのにと思うけれど、ぎりぎりのところで頷いた。]

術、だいじょぶ……。

(262) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 ようせい ポプラ

―床彼遊園地での出来事―

 なんの用か聞いても?

[首をかしげてアイリスに問いかける。
 彼女が答えなければ、それ以上追求はしないけれど]

 あ、そうだ。
 赤い鸚鵡と、志乃には気をつけたほうがいいよ。
 赤い鸚鵡はなんかへんだし。
 志乃はいきなり戦闘にはいるから。

[赤い鸚鵡の恐ろしさ。
 それを簡単につげたから、どこまで伝わったか。
 志乃についても注意を呼びかけて]

(263) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
・松村くん撃破まで続きます

これ覚えとこう
何気に松村くんすごくHP高いんだけど。

(-68) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 しーさー カミジャー

別に主に触れる気も無い
ごめん
むりとか言われてもこちらも困るだけじゃ

[意味がわからず少しいらだったように逆毛を立てて 参道の先を指差した]

休みたいなら社の中にでもいけばよい

(264) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
あとライトニングのエロがジャンプレベル把握。

でも最近のジャンプって結構過激だったような気がする……。
それは僕がいちご100%とかそういうの想定してるからですねわかりまs

読んだことないけど。

(-69) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 あ。セシルも。
 ごめんなさい。

[何だか気を使わせてしまった様だ。>>@38]

(265) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

―― 雨降り池 ――

[ゲームって素敵。だって、鉄の装備をはずすの一瞬だもの。
 シンリンは、心の底からそう思った]

[それから、しばし。
 ぶくぶくとした池の水面から、背の高い長身が立ち上がる。
 対面にいるセシルと目が合った]

(266) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【見】 奏者 セシル

[ くすり と笑うのは ]
[ 白いネズミにむけて ]

  ふふっ、がんばってね?期待してるよ。

[ さて、ドナルドには聞こえていたか ]
[ 散る羽だけが残り その姿は消える ]

(@39) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 小悪党 ドナルド






……あー。




.

(267) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 しーさー カミジャー

わかった…ならば

[>>262レティーシャが頷けば両手を広げる]

胡蝶の舞

[呟くとはたはたと淡い桜の匂いを立ててふわりふわりと白い蝶が両方の手から生まれてくる。]

(268) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[わたわたしたアシモフ。
 何事か言って消えたセシル]

[しばらく呆けたように立って、それからおもむろにアシモフに向き直った]

[無表情に、両手に斧を構える]

(269) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

に、しても…なんで校内じゃなくて屋上なんだろ。
[ぶつけてジンジンする肘をさすりつつ、空を見上げる。
]

屋上…焼きそばパン…、サボりか、それとも…


ここの空、好きなのかな…?

(270) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

あなたの落としたものは、この黒い斧ですか。

                   それともこっちの白い斧ですか。

[無表情のまま、岸辺にいる鼠に大真面目で聞いた。
 なんだか、言わなくちゃいけない気がした]

(271) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ たすけて、と呟きながら近づいてくるリンダの様子に、やはり怪我をしているのかと勘違いをして ]

どうした、どこをやられた?
済まないが回復薬や回復魔法は生憎持ち合わせていなくて…、

[ ようやく武装を解き、剣を鞘に仕舞って手を貸そうとするよりも早く
 リンダの白い手が伸びて来て、甲冑の胸に頬ずりをされた。
 その顔が赤く上気しているのを見て、熱い額に手を当ててみる。
 そうしたところで、甲冑に覆われた手では熱の高さは測れないのだが――随分と息の上がっていることだけは見て分かった。 ]

大丈夫…か?

(272) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

セシルは、パラソルはもういらないかな? >>1:#4 14

2011/02/18(Fri) 23時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

― 床彼水族館 ―

[そして、そのまま、水槽をずうっと見上げていた。
 その中に棲む生態系を眺めながら…。

 大きいもの、小さいもの、ひらひらしたもの、堅いもの、
 いろいろいて、いろいろいる。

 岩の色、水草の揺らめき、砂の舞い上がる様子。
 浮かび上がるもの、沈み込むもの、流れにのるもの。]

 ――……こうやってみると、
 ちっぽけだな。




 だけど、生きてる。

[少し、気持ち、回復したか。]

(273) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 しーさー カミジャー

[ふわりふわり 花びらの羽をもつ蝶がレティーシャを包んでいく]

…しばらくの間 ぬしに 夢を

[白い花びらの羽からきらきらと金銀の鱗粉が零れる
たぶん そっと いつの間にか・・・
蝶に捉えられた者の意識は朦朧としていくだろう]

(274) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― レストラン・Quelque part ―

[誰がこのステージに居るのか。普段なら真っ先に確認するのに。どうにも倦怠感が抜けず、億劫になった。

店員に案内され、窓際の4人席へと通される。立っていると、席に着くよう促された。
冷水の入ったコップをテーブルに乗せ、「ご注文がお決まりでしたらボタンを押して下さいね」と、笑顔を振りまき奥へ引っ込んでいく]


[奥の椅子に座り、メニューを開く。が、何が良いのか、何が食べたいのか、失った血に有効なものが何なのか…分からなかった。
だからメニューを開いたまま、窓の外を見る。
店内だけでなく、ベランダでもミニガーデンが設置されていた]


…ここは、どこだろう

[ぼんやりと、意識を飛ばす。



――……スタンバイはできてますか?

(275) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【人】 牧人 リンダ

[ひんやりした甲冑に触れていれば、少しだけ落ち着いた。
もし相手の生身のぬくもりに触れていたら、色々と危なかったかもしれない]

……どこ……だろう、あたま……?
わかんな、いけど、……ああ、そうだ。神社、で黒いバケモノに会って……から、へん……。

[額に触れる手が心地いい。甲冑に触れる手が段々としがみつくように力が篭もり、熱い息を零しながらライトニングを上目で見上げた。瞳はまるで誘うように潤む]

だい、じょうぶ……きっと、そのうち、治まる……っう……。
おねが、……い、もう少しだけ……触れていて、いい……?

(276) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
庭園に続々とひとがあつまっています!!

そして
やったー!俺なんかエロ陣営っぽいことしてるよー!

俺ね、今年はね、エログロ陣営として生きるって決めたんだ……!!!
……どんな誓いよ。




ぶっちゃけ今年に入ってから一番健全なのがこの村っていう。
やだこわい。

(-70) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【見】 奏者 セシル

―床彼庭園・外れ―
[ 庭園内の一角 休憩所 ]
[ 野点傘の下、緋毛氈のしかれた園遊床の上に ちょこん ]

  一回これ、飲んでみたかったんだよね。
  確か、回すんだっけ?

[ 運ばれてくる抹茶と、梅花の練りきり ]
[ 庭園内で起こっている出来事などそっちのけで 手を伸ばす]

[ 最も彼らからは、こちらは見えないだろうけれど ]

(@40) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…あー、やっぱダメだ気になる。
詫び入れて置かねばもやもやするっ!

[ナユタを探して、ステージリストを開く。
今度こそちゃんと落ち着いて、水族館へ!

1←1なら失敗で2へ。]

(277) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ぇ、あ……。ヨーランダ![右隣の席に腰掛ける彼女にぱっと笑顔が戻る>>217]

お陰で血は止まったけど、どうにもこうにも気だるくて…やっぱり大丈夫じゃない、かも。
…ねぇ、ヨーランダ?

[掠れた声に気付く。自分の居なくなった後で、何があったかは知らない。彼女のHPゲージを確認する]

あぁ、まだ緑…

[咳き込み、首に手を当てる様。先程の自分を思い出して、その手に触れた]

ヨーランダこそ、大丈夫、なの?

(278) 2011/02/19(Sat) 00時頃

ヴェスパタインは、池の畔で、あまりのスランプっぷりに頭を抱えている。

2011/02/19(Sat) 00時頃


【独】 牧人 リンダ

/*
1d6で1引いちゃうヴェスwwww

(-71) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[ドナルドが、傍に居る。

セシルの言葉には、何も返さず。
消えていくのを、赤い瞳でじっと見つめていた。>>@39]

[くるりと振り返り。ドナルドの言葉に>>269]

 ……。

[ぺしりっ 無言でツッコミを入つつ。]
 
 銀の斧出して。

[無茶降りをしつつ、インターフェースを呼び出して技の確認。]

 ここにはね、確かめたい事があって来たの。

 悪いけれど、どこかへ移動するか、服をかぶるかして。
 絶対に雨に触れない様にしてもらえる?

(279) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
orz
松村ぁ

(-72) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【人】 しーさー カミジャー

…しかし このものを寝かせたとして
どうしたものか…

人の住みかを荒らす奴はいるし…
赤い鸚鵡のことも気になるが…セシルという輩が心配じゃのぅ…

[術をかけながらも思案しながら]

(280) 2011/02/19(Sat) 00時頃

カミジャーは、レティーシャへむちゃフリ 奇数なら背負ってワープ 偶数なら社にほおりこんでしらないふり

2011/02/19(Sat) 00時頃


【見】 奏者 セシル

[ 一度抹茶に口をつければ、慌ててそれは離された ]

 ……っ、けふっ、
 うぇ、にがい。なにこれ……!

[ 口直しとばかりに練りきりに手を伸ばして ]
[ はむり、租借しながら、不思議そうに首を捻った ]

[ ふわり ]
[ 気配を消して そうっと ]

  ………?

[ 覗いてみる ]

(@41) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

…ドナ兄、結婚しよう。

(*60) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

おっせーよ、馬鹿

(*61) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

うぁ……。

[ふわり、ふわり。意識が沈む。]

やだ、こわい……

[身体の火照りが静まらないまま眠気だけが押し寄せる奇妙な感覚。けれど一度かかり始めた技は止まることなく。しばしの後、そこにはうつぶせに倒れて眠るレティーシャの姿があっただろう。*]

(281) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

― 回想:レストラン・Quelque part ―

[ヤニクの方から自分の手に触れられ、彼女はその身体をびくり、と緊張させた。
彼の手を振り払わなくては、という衝動に駆られるが、それは必死に堪えた。

堪えなくてはならない理由は何だったのだろう。
でも、少なくとも彼も心配してくれているのだし。]

うん、大丈夫。
ちょっと、セシルに気にいらない事言っちゃったみたい。
何かよくわかんないのにちょっと首絞められちゃって……声掠れてて聞きとりにくかったら、ごめんね?

(282) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【人】 受付 アイリス

赤い鸚鵡と、志乃って子ね?
わかった。貴方も気をつけて。それじゃあね。

[アイリスはポプラにひらりと手を振ると、次なる地へ移動する為にコマンドを開く。]

(283) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ 額にあてた手にリンダの細い指先が絡みつく。
 装甲越しではあったが、その手が微かに震えているのが判った。
 心配そうに顔を覗きこむと、潤んだ眼で見上げられて―― ]

…え?あ、あぁ…、
わ、わかった……
[ 思わずつられて顔が上気する。どこかに隠れたくなったが、
 苦しそうな様子のリンダを遠ざけるわけにもいかずに。 ]

……そのうち治まるのなら――こうしていよう。

[ 怪我じゃなくて病気の発作か何かだ、と自分に言い聞かせ
 リンダの震えている肩をそっと抱きしめた。
 心臓の音が激しく波打ち始める。 ]

(284) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【人】 ようせい ポプラ

 うん、それじゃね。

[ひらりと手を振って。
 それから移動した→>>189に続く]

(285) 2011/02/19(Sat) 00時頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 00時頃


【人】 小悪党 ドナルド

おお、あなたはなんて欲張りで大うそつきなのでしょう。
銀の斧の代わりに、シンリン君の投げキッスをあげましょう。

[下らないことを言いながら、ぶっちゅーと気色悪い動き。
 アシモフのお願いに、一度外して再び出した赤い大きなマントをばさりと鼠に被せるように池から上がった。

 そうして、池の端に現れた姿に天を仰いだ。
 装備は半減、ぐしょぬれ。今の再戦はぜひぜひご遠慮したい]

悪い、プランBで。

[そんな打ち合わせはしていなかったけれど。
 マントをアシモフごと引っつかむように移動コマンド展開。
 ……アシモフが望むなら、きっとマントからこぼしてしまうだろうが]

―― ⇒ ドコカノ商事 ――

(286) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[元々ダメな子なのは分かってる。
自分のステージが昼間の華やかなショッピングモールでは無く、人っ子一人居ない閉店後なのだって、レジのお釣りが合わなくて探してる間に消灯されちゃうからだ。

それでも、ロクヨンだけは頑張って練習してそこそこ人並みにできるようになったんだもん。これまで出来なくなったら本気でダメな子だ。]

…よし、落ち着け自分。素数はH(マルキュー)。
[深呼吸して水族館へ。]

(287) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

即効で、即効で…

(*62) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【人】 牧人 リンダ

あり……がとう。

[僕は何をしているんだろう?

なんて、もういいや、もう。

いまは"リンダ"で、僕じゃない。 なら、もう、いいじゃないか]

[欲に負けて理性が壊れる]

ライトニング……。
ねえ、嫌じゃなければ……もっと、触って……。

[肩に触れる手の上に自分の手を重ねて、そのままその手をゆっくり下のほうに導こうとする。
途中で拒絶や妨害がない限り――身体の欲を満たそうと、"おんな"の顔になって、深みへと*誘う*]

(288) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[いっぱいいっぱいだったため、池に先ほどの二人が居ることには気づけなかった。
ようやく辿り着く、静かで青い空間。
ゆらゆらと、水槽から溢れる幻想的な明かりにしばし見惚れる。]

…ナユタ、何処だろう。
[カツカツと靴音をさせてかれを探しはじめた。]

(289) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

男は早さが命です。多分。

(*63) 2011/02/19(Sat) 00時頃

レティーシャは、カミジャーに抱き上げられれば小さく呻いた。0(0..100)x1

2011/02/19(Sat) 00時頃


レティーシャは、悪い夢を見ているらしい。7

2011/02/19(Sat) 00時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[触れた手を通して、緊張が伝わる>>282。夕暮れに見たヨーランダとやはり同じ彼女ではなかろうか…。
手を離し、彼女の目を見つめる]

ねぇ、俺が怖い?


それとも、触られるのが、嫌…?



あ、その、ごめん。回復薬を切らしてて…

[視線は首に注がれる]


セシルは、酷いことを…あぁ、変わらずするよね。

(290) 2011/02/19(Sat) 00時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 00時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 シンリン君!?
 わッ。

[驚きつつ、シンリン君の投げキッスをささっと回避。
その時、バサリと被せられたマント。]

 プランB?

[目を丸くしつつ、気付いた時には移動先へ。]

(291) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

ちょっ

あっ

(-73) 2011/02/19(Sat) 00時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 00時半頃


【独】 神聖騎士 ライトニング

リンダ> ごめんwwwwww
このキャラでそういう展開はまるで考えてなかったので思わず「ジャンプレベルで」って書いてしまった(爆)

……ライトニングに聞いてくる…

(-74) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【見】 奏者 セシル

[ ぱちり ]
[ 遠目に 視界にはいる光景に ]
[ 繰り返し 幾度も ぱちぱち ]


   ……リア充爆発しろ?


[ どっかん、するのを投げるか ちょっと迷った ]

(@42) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[すぐ隣に居るからこそ、「悪い事」というのが聞えて。>>237
問いても揺れる銀の髪を、じぃと見つめた]

[彼女の視線の先に、何があったのか。
大声で叫ぶ彼女>>244に腕を掴まれ、ぐぃと前に押し出された]


ぇ、ぇえ、えーー?

[黒い粒々をまとう男が目の前に居た]

そんな、アラート出ても居ない…




[頬に何か違和感4>>#6を感じ、ぱちんと叩く。それはヴェスタのキスを受けた頬3(奇:と同じ、偶:とは反対の)で…]

(292) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

ナユタは、大きな水槽をまだ眺めている。

2011/02/19(Sat) 00時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

じゃあ、逆にドナ兄が俺を貰うとか?

(*64) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 00時半頃


しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 00時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

―― 床彼商事受付 ――

[べちゃ、と裸足の足がモブざわめく会社の受付に降り立った。
 アシモフはついてきてるだろうか。
 マントを広げて、鼠がいないか確認。

 ……いや、アイコン確認すれば早いんだけどね]

用事あったみたいなのに、悪いな。

[そう、眉を下げて声をかけて。
 手早く装備を一度外して再装備。
 水でぬれた不快感は、ある程度これで取れるはず。
 ゲームって便利]

[自分を呼ぶ声と、黒い影があるのに気がつくのは、そうして再び斧を両手で持ったとき]

(293) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 ようせい ポプラ

―雨降り池―

[コマンドを開いて確認したときには。
 皆移動した後。

 誰もいない池の傍らで僅かに息をつく]

 アイリスはなんであのステージを気にしてたんだろう……

[遊園地で出会ったアイリスの言葉。
 なんとなく気になって。

 レストランに移動するべきか。
 悩むようにじーっとステージ選択を見つめている]

(294) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

えー、そんなむさいの嫌だー。
レティーシャがいい。

(*65) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【独】 ようせい ポプラ

/*

……松村君の状態異常、4スキね……ランダム神……

(-75) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[盛大な水音に、ドナ兄はどこに落ちたのだろうと首を傾げる]


落ちるようなところ、あったっけ?

(*66) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

リン…ダ?

[ 静かに抱きしめていれば安静になるだろうという予想に反して、
 リンダの身体から伝わる震えは止まらず。
 心配になって再びその顔を覗きこむと、”もっと触って”という
 甘い囁きと共に、装甲の手を取られて、
 リアルの自分ですら知らない領域に導かれた――。 ]

ま、ま、待っ…!

[ 慌ててその手を引き剥がそうとするが、潤んだ目で
 もう一度見つめられると、強く離すことが出来ず… 2(奇:進む、偶:途中で止める) ]

(295) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
すごく今更なんだけどライトニングってキャラ性別男でいいんだよね?

いや、顔が見えない顔グラだからさ……わかりにくいのよ……どっちか……。書いてあったっけ……。キャラ性別……。
中身はどっちも男だけどお外がどっちも女で百合だったらわろす。

(-76) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

ドナ兄の方がよっぽどむさいと…


あぁ、思うんだ
[頬を掻く。衝動>>292は、彼にも伝わるのだろうか]

(*67) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

あ――…

[ヤニクに見詰められ、その目に負けて少し項垂れる。]


ううん、キミの事が…っていうか、キミだからどうのっていうわけじゃないんだよ?

男の人、みんな苦手みたいなんだ…。
ちょっと、それで困ってるんだ。
この前も、相手に失礼な事、しちゃったし―――…。


[顔をあげてヤニクの顔を見返すと、続けた。]


そのキャラがキミと同じヤニクだったから……さ。
ちょっとその時の事、思い出した。

回復薬は、まだ大丈夫。
どうもありがと。

(296) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 しーさー カミジャー

[>>281うつぶせで倒れるレティーシャを見下ろして]

まあ、応急処置やし
誰か状態異常回復できるモンがいるかもしれん…

[ヨッコイセーと眠るレティーシャを背中に負ぶう。
治療薬をもとめて>>1:#413]へと移動]

(297) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【赤】 琴弾き 志乃


[男の会話に口を挟んで良いものかどうか。]
 

(*68) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 床彼商事 ―

[マントを広げられ、暗かった視界に光が射した。>>293]

 ううん。

[何が起きたのかは見えなかったけれど、何かあったのだろうと。首を振る。

身体を ふるふる っとして、たっぷり含んだ雨水を飛ばした。
ねずみって便利。]

(298) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
>>#8>>#9>>#10

(-77) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 00時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 00時半頃


【独】 小悪党 ドナルド

/*
>>#13>>#14>>#15

(-78) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

重い…

[漏れる声。
そういえば抱えている者がレティという名前だと名前もしらないのです]

(*69) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[残った水を舐め取っていたその時。黒い影が。
それは黒い粒々を振りまいていて。

避けるけれど。]

(299) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

タバサは、目のやり場に困っている。

2011/02/19(Sat) 00時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

― 現在:レストラン・Quelque part ―

うぅ……お腹すいた。お腹すいた。お腹すいた。

[右手にフォーク、左手にナイフを胸の前で持ちながら、ハンバーグが来るのを待っている。]

(300) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

アシモフは、>>#65

2011/02/19(Sat) 00時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[自分の背中から、椅子が飛ぶ。これは動いてはいけないと、足を踏ん張り、可能な限り粒々を手で払う]

あぁぁ、お、落ち着こう、ヨーランダっ


[震える悲鳴に、自分の両袖を握り締める彼女を可愛いと思える程には余裕があって。
頬を叩いた手のひらには蚊が潰れていた。
気持ちは悪いが、所詮蚊柱。距離を取って存在を認識していれば、そこまで怖くはない。

しかし、…姿が消えればほっとするもので。床に座りこむ彼女を見下ろす>>259]

あぁ、俺。何か血になる食べ物とか…知ってたら教えて欲しいなって。


[お腹が空いた訳ではないが、何か食べれば回復するのではないかと思った。
隣に座り、ハンバーグを6人前も頼むヨーランダの顔を、じぃと見つめる。
その間、しきりに己の膝を叩いていた。

ヴェスパタインに血を抜かれた時に少し似た…感覚の波に、耐えていた]

(301) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[くぐもった低い声。
 シンリン、シンリン、と名を呼ばれる。
 ぶんぶんと飛ぶ蚊に覆われて、声も少し変わって聞こえた]

[アシモフにさりげなく名を告げたのは、ちょっとした保険。
 だって、名前を知ったら攻撃しにくくなるだろう?]

[けれど、ほかにこの名前を耳で聞くなんて思ってなかったから。
 振り返る。黒いざわざわに囲まれた、人影。
 それはまるでモンスターみたいで]

……アシモフ、下がれ!
敵だ。

[思い切り、斧を振りかぶった(衝動判定⇒3)]

(302) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【見】 奏者 セシル

―床彼庭園―

[ 天使は 空気など 読まない ]

[ ふわり ] [ はらり ]
[ 白いパラソルを持ったまま ]

  なんだか、随分余裕だね。
  あ、気にしないで 続けていいけど?

[ 中空から 2人を見下ろす 紅い瞳 ]
[ 少しばかり不思議そうな色も浮かぶ ]

(@43) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
よっしゃ、ランダム神GJ!
GJGJGJGJ!

(-79) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[ぷす]

 ッ……!
 ……?

[何も効果は無かった。]

(303) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…あ、ナユタ?

[水槽を眺める姿を見つけて、歩み寄る。]

その、さっきは悪かった。
リアルとゲームと混同して、つい取り乱してて。

介抱してくれていたらしいな。
感謝、してる。

(304) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

セシルは、タバサにも ちらり、と目をやった。

2011/02/19(Sat) 00時半頃


【人】 琴弾き 志乃

―志乃の自宅―

[ゲームをゲームとして使うドナルドや、
 ふるふるして自力乾燥出来るアシモフと違い、
 再装備などという発想もなく。和服って不便。

 瑠璃の拵えの懐剣は帯に差し、
 浴衣の上にストールという格好で次のエリアを選ぶ7

(305) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 00時半頃


【独】 ようせい ポプラ

/*
ドナルドとアシモフのところ、
ランダム神が空気読みすぎだと思いました。

(-80) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[先程の会話を思い出す。「男の人、みんな苦手みたい」と>>296

ヨーランダの言う『ヤニク』が自分なのか、それとも他の『ヤニク』なのか…]


……
(男が苦手な彼女は、泣き叫ぶだろうか…。先程のように取り乱すのだろうか…)

(306) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
>>305
自力乾燥ww

(-81) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

うぉあっ!

[斧を振り上げる。
 黒い粒粒まとった腕が、こちらに絡み付いてくる]

っち、うっせーな!
『離れろ、このくそ××がぁ!』

[ピー音がマクロに入る。
 いくつもの蚊が、自分の腕を刺す感触がした。
 カッと頭に血が上った。腕に血管浮き上がり、目が赤くなる。
 腕を無造作に振り払った。

 蚊の群れがざぁっと音をたてて人影から離れて]

[出てきた姿は、見慣れたもの。
 少し童顔の、黒縁眼鏡かけた、無精ひげの似合わない大学生。
 入学式の日、好きなアニメが一緒で一気に意気投合した相手。
 友情の一目ぼれがあるなら、こいつだったと思う]

(307) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 何か、大きな荷でも運んでいるのでしょうか。
 ……そう言えば、未だカミジャー様とはお会いしていませんね。
 今はどちらに?

(*70) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 しーさー カミジャー

−ショッピングモール・ジャスカ堂 床彼店−

なんか便利そうな場所ついた!

[同じくらいの体つきのレティーシャをおんぶしてドラッグストアを捜してウロウロ]

(308) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―――…?

[ハンバーグを刺したフォークを口に入れたまま、彼女は怪訝そうに隣に座るヤニクを見た。]

どうしたの?
キミも、何か頼んだら?
血になるんだったら―――…そうだなぁ…。
レバーなんてないだろうし鉄分なら…

[フォークを咥えたままメニューとにらめっこする。]

うん、でもやっぱりお肉なんじゃないかなー…?
ほうれん草のソテーでもついたの、ないのかな…?

[そうぶつぶつ呟いているうちに、ようやくヤニクがしきりに膝を叩いていることに気付いた。]

怪我でもしたの?

(309) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

──ショッピングモール・ジャスカ堂 床彼店

[夢を見ていた。
ここ数年、悪夢以外を見たことがない。それは花びらの蝶によって与えられた眠りでも例外にはなれなかった。

誰も居ない家。作り置きのご飯。摩耗した、欲しいと思う気持ち。
それがいつものことだった訳じゃない。ちょっと回数が多かっただけ。愛された普通の子供時代だと思ったのに。

いつからだろう? 与えられた医学書。拒否した自分。首に伸びた、女の手。

その腕に力が入ることなどなかったのに、壊れてしまった。]

う……ここ、どこ……?

[ゆっくりと目を開け、寝ぼけた声で呟く。薄暗くて、やたら天井の高い場所。よく服を買いに行くショッピングモールだと気づくのはもう少し後のこと。]

(310) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 00時半頃


【人】 ようせい ポプラ

―雨降り池→

[レストランに行くか。
 他の場所に行くか。

 えんえん悩んで決められなくて]

 ……はっぱにおしえてもらお……

[てい、と葉っぱを地面に撒いて決めるのだった>>1:#46]

(311) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

なんか いっぱいものがある場所いるよ
欲しいものある?

[頭に響いてくる声に答えた]

(*71) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
皆がえろえろしくなる中、アシモフ様が輝いてる件。
*/

(-82) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

………ま、つ……むら……?

[喉の奥から、引き絞るような声を出した。
 でも、どうしてだろう。いらいらする。
 この上なくいらいらする]

[こいつが自分の名前を呼ぶことも。
 こいつが自分に近づいてくることも]

[目の赤い光が強くなる]

アシモフ、離れてろ。踏み潰されてもしらねぇぞ

(312) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 牧人 リンダ

[結局、行為は途中で止められてしまった>>295けれど。
心身の疲労もHPの減少9という形で現れたけれど。

満たされる。
それは、十分な量ではなく、衝動もまだ続いているけれど]

……っ、……せし……。

[声を掛けられれば流石に存在に気づいた>>@43
上をちらり、見て、だけどすぐに興味を無くしたように視線は再びライトニングへと]

(313) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ その領域に導こうとする手をぎゅっと握って、止めた。
 細く小さな手を装甲で傷つけないよう、出来るだけ力を加減して。 ]

ま、待って…
何かおかしい……。俺と君は会ったばかりじゃない、か…
それなのに、こんな…

[ 肩を掴んで話し掛けると、切なげに潤んだ眼で見上げられる。
 こんな表情をずっと見ていたら、強く拒否できなくなってしまう。
 ヘルメットの下で目を閉じて、もう一度リンダの小さな身体をぎゅっと抱きよせた。 ]

治まるまで、こうしてるから…だからそれ以上は…

[ いつしかリンダが身動きがとれないほどの力で抱き締めていた ]

(314) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

なんで、ここにこいつがいるんだ。

[仲間の会話の空気も読めず、ぽつりとそれだけいきなりこぼれた]

[それからしばらく、こっちでは口をつぐむ]

(*72) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[開き、ハンバーグが運ばれ、閉じる。その唇の動きを目で追っていた]


じゃあ、それで。
[お肉なんじゃないかと薦められれば>>309、メニューも見ずに賛同する]


…いや、怪我ではないけど…。

(315) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 ようせい ポプラ

[落ちた葉っぱの数は六枚。
 ステージ一覧の、上から六番目を選んで跳んだ]

―ゲームセンター・ドコキャノン―

[現れた場所は、いままでの静かなところと違って、
 騒々しい音にあふれていた。

 けれど、どこか見慣れたゲームセンター]

 うわあ……ここも、再現されてるんだ……

[入りびたりでもあったゲームセンターに小さく呟く。
 うろうろとあたりをうろつくけれど。
 プレイヤーは此所にはいない。

 ゲームはぴこぴこと、音を立てている]

(316) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

―ペットショップ床彼―

[わんわん
                ニャー

   ガサガサガサ]

[狭い通路の左右、棚に詰め込まれたペット用品。
 ケージの中で動き回る動物達の多さに呆気に取られた]

(317) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ どのくらいそうしていただろうか。
 ふと、その気配>>@43に気が付き空を見上げた。 ]

セシル…

貴様…、彼女に何をした?

[ いまだ微かに震えているリンダを抱き締めたまま、セシルに問いかけた。
 自然と片手を剣にかけ、警戒する。 ]

(318) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

怪我ではないけど…?
どうしたの?

[何だか様子がおかしいように感じ、ヤニクの顔を下から見上げるようにして覗きこんだ。]

銀の髪が、膝に置いている手に触れる。

(319) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 牧人 リンダ

[>>314ライトニングに強く抱き締められたまま、>>313セシルを見上げ、視線を元に戻した]

……、……。……ありがとう。

[まだ身の内の衝動は続く。礼を言う言葉の響きが少し残念そうになってしまったのは仕方がないと、どこかなげやりになった"僕"は思う。
けど、身動きが取れないから、こちらからこれ以上仕掛けることはできなかった**]

(320) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 しーさー カミジャー

[背中からの声に>>310寝ぼけた声に答える]

なーんか一杯ものが並んでるのじゃ
とりあえず冷たい水か薬湯でもさがそう…
主は欲しいものがあるか?

[背中へと尋ねた]

(321) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 シンリン。

[先程聞いた言葉。
黒い影と、ドナルドを交互に見た。>>302]

 ……まつむら??
 知り合い、なの?

[黒い人物の、名を呼んだ。>>312
『敵』の言葉に攻撃に移ったモーションを、途中で止め。]

[こくりと頷く。]

(322) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【赤】 琴弾き 志乃

[いっぱいものがある場所と聞いて、きょとりと目を瞬く]

 そうなのですか? 私も丁度そのような場所におります。
 お会い出来るでしょうか。

[見当違いに気付かず少しはしゃいだ風に言葉を紡ぐも、
 間に挟まったドナルドの声を受けて静まる。

 呼ばれれば行くと、先に言ったのは彼の方。
 それは自分も同じつもりだった]

(*73) 2011/02/19(Sat) 01時頃

志乃は、きょろきょろと忙しなく辺りのケージを覗き込んだ。

2011/02/19(Sat) 01時頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 01時頃


【見】 奏者 セシル

[ 何か おかしい ]
[ 一度、背後を振り仰いだけれど ]

  ………、

[ ライトニングからの問いかけに
  ふるり 飴色を揺らして向き直る ]

 何の話だか知らないけど、
 こんなところでこんなことしてる君達に いわれたくないなあ。

[ ねえ?とタバサに同意を求めてみたり ]

(@44) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

…あぁ、ヨーランダ。
[下から覗きこまれ、溜まらず顔を背ける]


そんな…そんな顔で俺を、見ないで…

(323) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>304

[名前を呼ばれて向けば、ヴェスがいた。
 ああ、と移動しようとすると、詫びをいれられる。]

 ――……混同
 いや、うん、大丈夫だし

[水槽で、世界は青い。]

(324) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

俺も、カミジャーに会いたい…


いーなー

(*74) 2011/02/19(Sat) 01時頃

志乃は、ボストンテリアの仔犬にいたく心惹かれている。

2011/02/19(Sat) 01時頃


【赤】 琴弾き 志乃

[カミジャーのドットアイコンとボストンテリアを見比べている]

 ……、――

[真顔で]

(*75) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【赤】 しーさー カミジャー

でへっ

[会いたいといわれるとまんざらではない]

(*76) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[ドナ兄は何と遭遇したのか、それは分からない。大きな荷物でも、本当に引きずっているのか…]


いーなー、っていうか。

志乃ちゃん……
[何処かはしゃぐ声に。
さっきみたいに応えてくれないと分かっていても、名を呼んでしまう]

(*77) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ セシル>>@44に”こんなこと”と言われ、かっと赤くなる。 ]

(こんなことも何も…、何もしてないし…!
 …っていうか、何か出来るわけないじゃないか!)

[ 反論を飲み込んで、セシルがねぇ?と問いかけた方向に
 首を向けた。タバサが居たなら見つけたかもしれない。 ]

(325) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
アーマーはパージするものだ! ナユタ様を見習って、さあ!!
*/

(-83) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[さらり。髪が手に触れ>>319

――抑える事に、嫌気がさした]




[ゆっくり、頭を巡らせて]


ねぇ、口元にソースが…付いてる、よ?

[彼女の顎に手をかけ、親指で下唇をなぞる]

(326) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 小悪党 ドナルド

(シン…@kjんb…リン……
  かせよぉ、 かせかせか、かかかっかかかか、風呂、かせよぉ)

[松村はばりばり体を引っかきながら、蚊柱のなかから手を伸ばす]

[アシモフからの問いかけに、松村から目を離さず頷いた]

……友達。
こんなんじゃねぇんだ。本当は、こんなん違うんだよ。
すげー、いいやつでさ。

[いらいらした。松村の体から腐臭がするのも、まとわりついてくるのも、風呂を貸せって言ってくるのも]

うっせぇえええ!
黙れ。黙れ黙れ黙れだまれ!

[目が赤く光って、ぐっと握りこんだ斧をガンとアシモフとも松村とも違う方角に叩き込んだ。派手に音を立てて、受付の大理石のかけらが舞う]

うぜー、マジうぜー
松村ぁ。

(327) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 小悪党 ドナルド

てめぇはさあ、超箱入りでさぁ。
水に金かかるなんてしらねぇんだよ。まいっかいまいっかい、何度言っても一人で風呂に水張って自分だけ入ったら落としやがんだよ、人んちでさぁ。

……いっつもいっつもさあ。
むかつくことに、事前承諾なんかとりゃしねぇんんだよぉおお

[ガンガンガン。石のかけらが次々に舞う]

(328) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[会いたいと呟いても、カミジャーの声は聞えず、文字としても現れず…]



…うぐぅ、早く会って、会話ログを読み直してやる!

(*78) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【見】 奏者 セシル



 リア充ばくはつしちゃえ。


[ べ、と子供っぽい仕草で舌を出して ]
[ けれど、すぐにどこかに気を取られた ]

  ………?

[ 羽根が散る ] [ 姿は 消えて ]


          ――――→ 床彼商事

(@45) 2011/02/19(Sat) 01時頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 01時頃


【人】 琴弾き 志乃

[……ふと我に返った。]

 こちらにはいらっしゃらないようですね……どなたも。

[動物の気配は多いが、人の気配は窺えない。
 エリア選択メニューを開き、混雑具合を調べる。
 その中から、4を選んだ。

 1:床彼庭園 2:ジャスカ堂 3:床彼商事 4:床彼水族館]

(329) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 ようせい ポプラ

―ゲームセンター・ドコキャノン―

[賑やかな音がする。
 ゲームをしているモブいるけれど、
 こちらに注意を向けている様子もなく。

 あちこち見に行ってみても、
 リアルを再現されているのを確認しただけだった]

 …………

 ちょっとこわいけど……
 あの鸚鵡でも探したほうがいいの、かな……

[どうしたらいいのかわからない。
 いや――ほんとうはわかってる。
 志乃とエンカウントしたときから。
 誰かを――プレイヤーの誰かを、
 倒さなければならない]

(330) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 ようせい ポプラ


 ……ポプラが倒せるの……

[確認したキャラを思い返せば、
 倒せそうなものなど限られている。
 そしてそのキャラには手を出したくないから、
 宛もなくまたステージを移動するのだった>>1:#44]

(331) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【独】 琴弾き 志乃

/* そこは 空気を読め 乱打神!!!!?? */

(-84) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

(あぁ、なんだろう。この感覚は。ヤニクが感じているの? それとも……?

考えようとしても、白い靄がかかったようで、何も考えられない…。



どう…にか、して……)

(332) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【見】 奏者 セシル



   ―――→ 床彼商事
      ―――→ ステージ損壊率3%                                              

(@46) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【独】 しーさー カミジャー

/*
志乃! ボストンテリア!
目の離れようが…かわゆす!

(-85) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 友達。
 ……そう。

[こくり、頷きつつ。
大理石を飛ばすドナルドの足に、ぴょんと飛びつく。
かぷり っとアキレス腱辺りを甘噛み。

ダメージもランダム異常も加えない。
けれど、ほんの少しちりっとした痛みを感じる程度に。]

 ……落ち着く。
 それで、考えましょう。 
 
[ぴょんぴょんと回避行動を取りつつ、考える。]

(333) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【独】 ようせい ポプラ

/*
志乃と被った……

なんという。

(-86) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【赤】 琴弾き 志乃

 どうやら、思い違いをしていたようです……
 カミジャー様は『ぺっとしょっぷ』とは別の場所なのですね。

[更に違う場所へ飛んでいるとは思わず、少し気落ちした呟き。
 カミジャーの声がリュヌドには届いていないと気付かず]

 ……はい、何でしょう? リュヌド様。

(*79) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/* 乱打神が空気読んで決戦flg */

(-87) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 01時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

あっ…

[ヤニクに下唇をなぞられ、彼女は硬直した。]

あ――…あの……あり、がと…

[途切れ途切れに、何とか言葉を紡ぎだす。
逃げ出したい気持ちと必死に戦いつつもその場にとどまっていられたのは、きっとこの間もヤニクに悪い事をしてしまったという、ヤニクというキャラクターへの罪悪感もあったのかもしれない。
まさか本人だとは彼女は知らず。

何とか笑みをつくって彼に返したが、どこか普段と違い、ぼうっとしたような、とろんとしたような、怪しい目になっているのを見て、彼女は何が起こったのだろうかと逆に心配になった。]

だ、大丈夫―――…?

[確かめるように、彼の頬に恐る恐る触れた。]

(334) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

うわー、水族館大人気wwww

(-88) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
>>@46
さんぱーせんと……だと!?w

(-89) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ 子供のように舌を出して、羽音と共にセシルは消えていった。
 剣を抜きかけていた手の緊張をほどき、ふぅ、とため息を漏らす。 ]

……なんだったんだ、あいつ…

[ 片方の腕の中で、リンダはまだ震えている。
 ――どこかに移動して休ませるべきじゃないか?
 何だったら誰もいないし、自分の自宅ステージに連れて行っ…
 いやいやいや!それは下手したら、理性が持たないし!
 などとごちゃごちゃ考えるうちに、いつの間にかHPが1のダメージを喰らっていた。 ]

(335) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 オレは別に、いろいろ大丈夫。
 お前のほうが、少し、疲れてるっぽいな。

[ヴェスがセシルの話に乗って、戦闘をはじめたことをまだ知らない。]

 あまり無理するな…。
 ってわけにもいかないかもしれないけど…。

[そして、少し考えてから…。]

 オレプレゼント、集めるつもりだ。
 でないと、今は道が見えない…。

 お前、プレゼント、もってるのか?

[改めて聞きなおす。]

(336) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【見】 奏者 セシル

―床彼商事―
[ ドナルドとアシモフ、2人がいるのは確認済みだ ]
[ 視線が向かうのは、衝動のまま破壊するドナルドではなく ]


  [ 紅の瞳が瞬き ] [ 歪んだ ]


[ ゆらり 左手が紅を纏えば ]
[ 舞い散る羽根が 紅くなる ]

(@47) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 01時半頃


【独】 奏者 セシル

16
3

ランダム確認

(-90) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

んー、志乃ちゃんはペットショップかぁー

カミジャーとはすれ違っちゃったか。
大丈夫、大丈夫。次は会えるって。


…ふふ。志乃ちゃん。しーのちゃんっ
[名前を呼ばれれば、嬉しそうに声を返す]


えへへ。今スッゴク志乃ちゃんに甘えたい。
ぎゅーってしたい。ちゅーってしたい。

あははー、やだ、俺変態だ…。

(*80) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 01時半頃


【人】 ようせい ポプラ

―床彼水族館―

[適当に選んだステージにふわりと、現れる。
 ナユタとヴェスパタインからすこし離れた場所。

 話し声は届かなくて。

 きょろりと周囲を見た]

 ――水族館……

[青が揺ら揺らとゆれている。
 コマンドで、誰が居るのか、確認した]

(337) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

っ――!

[ちり、とアキレス腱に刺激が来た。
 驚いてたたらを踏む。
 反射的に、思いっきりアシモフ踏みつぶしそうになった。
 慌ててどうにかよけようと]

(シィイイイイイン……リィイイイイン)

[松村は、バランス崩れたこっちの様子を見たのか、くわっと大きく口を開けて蚊の大群をアシモフとドナルドに吹きかけてきた([[fortune]]50以上で回避、ダメージ[[1d8]])]

[避けようと大きく手を振って、手の甲で松村を突き飛ばした]

………ぁあ。

落ち着く。落ち着く。落ち着け、俺。

[それはとても早口で。目の赤さは止まらない。
 けれど、アシモフのくれた刺激のおかげで、斧をにぎったり閉じたり]

(338) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【人】 小悪党 ドナルド


アシモフ、俺な。
さっき自宅ステージ行ったとき、もうちっとまともに松村やってるこいつに追い出されてさ。

シンリンって信じてくれなくてさ。すげぇ嫌だったわけよ。
ドナルドみたいな男になりたかったくせにさ。

……なあ。アシモフ。こいつ、松村かな。
俺みたいに何かでとらわれてモブにされた松村かな。

(339) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【人】 しーさー カミジャー

そういえば…

[リンダと格闘をした時に浮んだイメージ
り裂かれる桜の木…神社の絵と共に心の中に浮んだ言葉]

   ---ボクは君を傷つける

              だ か ら

[閉店後の暗いショッピングモールをトボトボとあるきながら小さな声で口に出してみた]

(340) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 水族館 ―

[そのとき、空気のゆらぎを感じた。]

 誰か…きたか?

[振り返り、ヴェス以外、誰が来たか確認する。]

(341) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
やべえ、アシモフをつき合わせて申し訳なさ過ぎて死ねる。

(-91) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[唇をなぞった親指を、今度は自分の口に。ぺろりと舐める]

…美味しいね。



[途切れる言葉>>334。逃げたくて逃げたくて、本当は俺――男になんて触って欲しくないだろうに。

無理したような笑みに、口の端が上がる。


触れられた方に首を傾げ、動かしてみた。掌全体に広がる感触に、彼女はどうするだろうか]


だめ。

(342) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[受付のカウンターがぽーんと飛んで、驚いた。>>@46

そうして現れたのは、セシル。>>@47
紅に染まった羽根を、見た。]

(343) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【人】 しーさー カミジャー

[口に出してみると]

 あれ?

[なんだかしらないうちにポロポロポロポロと
   ギョロリとした目から涙が滴り落ちていた**]
  

(344) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

>>338

[松村くんはステージが破壊されるのを見ながら、
 さっき、シンリンの部屋にきたやくざみたいな男から突き飛ばされました。

[[171-5 ]

(#14) 2011/02/19(Sat) 01時半頃


セシルは、語られる会話を耳にすることなく、ゆらり 持ち上がる紅纏う左手

2011/02/19(Sat) 01時半頃


【赤】 琴弾き 志乃

 な、……

[口をぱくぱくとさせる、ような気分で]

 はッ、破廉恥な事を仰らないで下さいッ。

(*81) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【見】 奏者 セシル

[ 羽根の落ちた赤黒い影から ]
[ ぞわり ] [ 伸び出す無数の手 ]

  なにこれ!
   [ ぐしゃ ] [ 松村くんに6のダメージ ]

  キモイ!!
   [ めきゅ ] [ 松村くんに24のダメージ ]

  きもちわるい!!!
   [ ごきり ] [ 松村くんに29のダメージ ]


[ さながら黒くて小さいあいつに遭遇した勢い ]
[ 白い頬は嫌悪感に上気して、不機嫌そうに膨れて ]

(@48) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
やべえ、視点漏れってた。

(-92) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 01時半頃


ドナルドは、もう一人、厄介なのがここに来たのを、見た。⇒71(0..100)x1

2011/02/19(Sat) 01時半頃


【独】 小悪党 ドナルド

/*
うほほww
HP削り協力、あざーっす

(-93) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【見】 奏者 セシル

――さっさと消えてよ!!!

  
[ ふわり 左手が持ち上がり――
 松村くんは 3 へ吹っ飛ばされました。
 1:床彼庭園 2:ジャスカ堂 3:床彼水族館 ]

(@49) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

>>@48

[そして、松村くんは出てきた白い天使の技にぶん殴られました。]

ぶきゃ  ぱぎら  ぺぐへ  ぶしら!!

166!
160!
136!
107!

[松村くんのHP:107]

(#15) 2011/02/19(Sat) 01時半頃


【人】 琴弾き 志乃

―床彼水族館―

[水槽の林の中に立っていた。
 人の声は聞こえて来ないが、気配は確かにある。

 小さな魚の群れが柱を上って行った]

(345) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[蚊の大群に襲われた>>33895(0..100)x15]

 ……そうなの。

[話を静かに聞いていて>>339。そして。]

 この人が作り物か本物かは。
 セシルに聞けば、分かるんじゃないかしら。

(346) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
えーーー!!松村くんッ!!ww

(-94) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

あはー、志乃ちゃんに怒られちゃったー

かわいー
[嬉しそうに、きゃはと笑う]

(*82) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

セシルは、ふう、と一息ついたのち、違和感に一度首を傾けた。

2011/02/19(Sat) 01時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

はぅわーーー


[松村くんは床彼水族館に飛ばされたようです。]
[床彼水族館には、ナユタ、ヴェス、ポプラ、志乃がいるようでした。]

pgyるあlkfsぉbsdfp@」sfb@」があっがが

[だいぶダメージを受けた松村くんは、それでも黒い黒い粒をばらばらを吐き出します。]

(#16) 2011/02/19(Sat) 01時半頃


【独】 小悪党 ドナルド

/*
……あぁう。
とーばーさーれーた。

あと1発言、1はつげ、ん……。

(-95) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【独】 奏者 セシル

>>#6 2

宇宙生物なら、影響を受けてしまう理論。

(-96) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
これ、普段と変わらないじゃないか……!

(-97) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 床彼水族館 ―

[また気配が増える。そして、また…。]

 ヴェス……

[そして、何か話そうとヴェスがするなら、指を一本自分の口に当てて……。そっと、ステージ情報を確かめた。]

 ポプラ…志乃……
 だけか?

[しかし、その時、>>#16 黒い粒がざあっと視界を覆う。]

 ――……!!

(347) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
松村絡みの乱打が神がかっているなあ……
ピンポイントで喰らってない所に来おる。
*/

(-98) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 まつむらッ!!?

[影から伸びだす無数の手に、乱れ撃ちをされる>>@48松村。
知り合いではないのに、呼び捨てになってしまった。

そうして彼は、どこか>>@49へ消え去り。]

 ……。

(348) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

ナユタは、黒い粒・・の蚊に、どこからかもぐりこまれて、刺されたっぽい。1

2011/02/19(Sat) 01時半頃


【人】 ようせい ポプラ

―床彼水族館―

[コマンドを見れば。
 ナユタにヴェスパタイン。
 そして―――志乃。

 ナユタの名前にほっとして。
 ヴェスパタインの名前にはなにも思わず。

 志乃の名前に、僅かに眉を寄せ――]

 ――?!

[ふいに、名前は表示されないくせに現れた、
 へんな黒い人物>>#16に驚いた]

 な、なに?!

(349) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[掌に広がるぞわり、とした感覚に、また少しその身を震わせた。]

あ…あ…

[思い出すのは、>>237 いつまでもこんなことじゃいけないという思い―――…

『怖い怖い怖い怖い怖い怖い』という気持ちと、『頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ』という気持ちが激しく彼女の中でぶつかっている。]

だ、駄目ってどう駄目なの?
というか―――…何が駄目なの?

[いろいろな考えが巡り疲れるのか、段々肩で息をするようになってきていた。]

(350) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【人】 ようせい ポプラ

―床彼水族館―

 ――――――っっっ!!!

[あまりの気持ち悪い姿に、悲鳴すら出なかった。

 とっさに薔薇の杖を振って
 松村に棘を5個ほどぶつける]

 いやーっ!きもちわるいっ!

[騒ぐ声で、みんなにポプラがいることはわかっただろう。
 ぷーん、と飛んできた蚊も大きくてなみだ目。

 ちく、じゃなくてぶす、という感じで刺されてしまった]

(351) 2011/02/19(Sat) 02時頃

ポプラは、とっさに蚊を叩き落した>>#61

2011/02/19(Sat) 02時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*

水族館カオスwwwwwww

(-99) 2011/02/19(Sat) 02時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[刺された痛みはほとんどなくて、
 だけど、一瞬、頭がくらぁっとまわった。

 それが、蚊による吸血衝動の引き金など、最初気づくわけもない。
 ただ、出てきた黒いものは、敵にしか思えない。]

 ポプラ?!志乃?
 用心しろッ

[ヴェスはきっと言わずとも身構えただろうと判断し、ポプラたちを気にする。]

(352) 2011/02/19(Sat) 02時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[白い『天使』がいきなり現れて、連続攻撃ラッシュ!!]

[目を見開いた]

……お、おい。ちょ、ま。待て!

[そうして、松村が飛ばされかける]

松村ぁ! 俺、俺に会ったら、シンリンの本名を言ってみろ!
苗字だけでいいから! そうしたら会わせてやる!

[大声を張り上げて、でも、その声は届いたかどうか。あっというまに消えてった]

……アシモフ、ありがとよ。それも、そうだよなぁ。

[目の赤さは収まらない。
 ゆらり、斧を大きく構えなおしてセシルに向かう]

……てめぇ、松村に、何した?

(353) 2011/02/19(Sat) 02時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

>>351

[松村くんはポプラからぺしぺしされました。
 松村くんのHP 107-2]

(#17) 2011/02/19(Sat) 02時頃


【赤】 小悪党 ドナルド

……なあ。

どこかで、黒い変なぶつぶつに覆われた奴見かけたらさ。
殺さないどいてくれないか。

きもいって思うかもしれないけど。
……俺が、ケリつけたい。

(*83) 2011/02/19(Sat) 02時頃

【人】 琴弾き 志乃

[水の底のような、青く少し暗い空気の中に、
 ぷぃーん……と微かな高い音>>#16が耳を掠めた。
 軽く手で払うが、柱の影から更に大量の黒い影>>#65

(354) 2011/02/19(Sat) 02時頃

【見】 奏者 セシル

[ 受付の無事な箇所に残っているお茶請けをはむり ]
[ 湯飲みのお茶は、騒動で残念なことになっていた ]
[ けれど、とりあえず 食べ物があれば問題ない ]

 ん?
 ……いったい何の話?

[ こちらに向かう姿 ]
[ 面倒そうに一瞥し ]

 ちょっと動いたから、お腹減ってるんだよね。
 あとにしてくれる?

[ ぽろりと零れる茶菓子を口に運んでた ]

(@50) 2011/02/19(Sat) 02時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>351

[だが、遅く、ポプラの悲鳴があがる。]

 くっそ……コラ!お前!!ポプラに何しやがる?!

[そして、ポプラの声のするほうに駆け出して、ショットガンを出すと、構え、黒い人影にぶっぱなした。]

 ドンッドンッ

(355) 2011/02/19(Sat) 02時頃

志乃は、効果はない。ただの蚊のようだ。

2011/02/19(Sat) 02時頃


【独】 奏者 セシル

/*
せしる、自由すぎやしませんか?

すみまsn

(-100) 2011/02/19(Sat) 02時頃

【人】 受付 アイリス


移動準備完了
  >7

  1.床彼大学第二学生会館ラウンジ
  2.雨降り池
  3.お祭中の床彼神社
  4.床彼水族館
  5.彼港倉庫群
  6.ゲームセンター・ドコキャノン
  7.ペットショップ床彼
  8.床彼大学実験棟屋上
  9.床彼遊園地
  10.床彼町立図書館
  11.床彼商事
  12.レストラン・Quelque part
  13.ショッピングモール・ジャスカ堂 床彼店
  14.床彼庭園
             』

(356) 2011/02/19(Sat) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[逃げ出すかとか、刺されるのではないかとか…。そんな心配が杞憂だった>>350ことに、にこり]

自分では、もぅどうにもならなくて…



その、ね。


[頬に寄せられた手首を掴み、そっと引き寄せ胸に抱く。
ヴェスパタインに乱されたまま、襟は開き、首もとのハンカチは紅く…血がにおう]








俺の好きなように――――――しても、泣かないでいてくれる?

(357) 2011/02/19(Sat) 02時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

んー、ドナ兄。

もぅ会ったよ?

(*84) 2011/02/19(Sat) 02時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
自然と呼び捨てになるアシモフかわいい

(-101) 2011/02/19(Sat) 02時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

>>355

[松村くんはナユタからショットガンで撃たれたようです。
 105-9-9]

(#18) 2011/02/19(Sat) 02時頃


【人】 琴弾き 志乃

[周囲から聞こえた声に、反射的に顔を向けて]

 ポプラ様!? 大丈夫で、……

[自分が上げた声に、はたと口を噤む。
 それから、砂時計を確認した。あと少しは余裕があるか――

 妖精の高い声のした方へと、懐剣を手に走る]

(358) 2011/02/19(Sat) 02時頃

【赤】 琴弾き 志乃

 黒い変なぶつぶつ……

 と言うのは、この奇ッ怪な声をだすものの事ですか!?

[こちらはジャストタイミングだった。]

(*85) 2011/02/19(Sat) 02時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ セシルが行った後も、リンダの様子は治まることがなく。
 満たされない衝動を持て余してか、その視線は虚ろな光を帯びていた。 ]

こんな状態で一人にするわけにもいかないし…。
かといって俺の自宅…は…
[ その時、ステージとして現れた馴染みの場所を思い出した。 ]

……そうだ、床彼図書館。
あそこなら、眠れるくらいのソファもあるし…リンダを休ませる事も出来る。

[ 休ませて治るものではないかも、という思いは打ち消して、
 足すら覚束なくなっている彼女を黙って抱きかかえた。
 移動コマンドを出すと図書館を選択して移動を開始する。 ]

(359) 2011/02/19(Sat) 02時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

わーぉ、志乃ちゃん、気をつけてねー。


黒い粒々に、刺されたら…
[もぅ遅い警告ではあった]

(*86) 2011/02/19(Sat) 02時頃

【人】 琴弾き 志乃

 ひ、っ……

 お、お前は何者です!? ここから去りなさい!!

[走りながら懐剣を薙刀へと変じさせて構えるが、
 羽虫を撒き散らす面妖な人型に息を引き攣らせる。

 次にポプラ、ナユタの姿を確認。ヴェスパタインもだろうか]

(360) 2011/02/19(Sat) 02時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

― 床彼図書館 ―

[ 庭園よりも更に静かな図書館に着くと、
 フロアにある大きなソファにリンダを降ろした。 ]


…俺はここで見張っているから、少し眠るといい。
その、きっと朝になれば…


[ 治まるだろう――、という言葉は飲み込んで、向かい側のソファに腰掛けた。

 とは言え、連日の出来事に、ライトニング自身も疲れ果てていて。
 そのまましばらくは起きていたが、やがてソファに沈み込んだ体勢のまま、静かに眠りに落ちて行った。** ]

(361) 2011/02/19(Sat) 02時頃

【人】 ようせい ポプラ

―床彼水族館―

[用心しろ、という声>>352は一歩遅かった。

 ぷーんぷーんとうるさい蚊が周囲を飛び回ってる。
 人形サイズにとっては、普通の蚊も結構大きく見える]

 いーやー!!!

[それがまた、気持ち悪くてしかたがない。
 志乃の声>>358が聞こえたと同時にナユタの銃声も聞こえたけれど。

 周囲を飛び回る蚊を払うのに必死で、答える余裕がなかった]

 光花の戯れ!!

[敵指定は蚊と松村。
 だから志乃やナユタがきても、光花が反応することはない。

 飛び回る蚊と、松村の傍で、光る花が次々と16回爆発した]

(362) 2011/02/19(Sat) 02時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 02時頃


【赤】 琴弾き 志乃

 COM……? セシル様が嗾けたものでしょうか。

[戦闘態勢に入り、リュヌドの声を聞く]

 既に一度刺されました。何ぞ、毒でも持っているのですか?

(*87) 2011/02/19(Sat) 02時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 シンリンの本名……。

[何だろう、とふと考えてしまいつつ。

斧を構えるドナルドに、警戒をする。>>353
戦いになる様なら、止めるつもりで。]

(363) 2011/02/19(Sat) 02時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[胸に抱き寄せられ、感じた血の匂い。
その紅く染まったハンカチを見て、彼女は彼の止血をしていた時に不思議と落ち着いていられた事を思い出した。

だから、このヤニクなら、大丈夫かも知れないと思った。

変わりたいと、彼女は思う。
怖いという気持ちも大きかったが、同時にドキドキして、胸が苦しくなった。

彼女が記憶を持っていないといっても、彼女を実質動かしている魂である存在も、普通の女子大生だった。]


あ、あのっ………

もう、今の時点で涙目なんだけど…が、頑張る……、よ?

でも、もし、泣いたらゴメン………


[ダメ?と彼女は目で訴えた。]

(364) 2011/02/19(Sat) 02時頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 02時頃


【独】 新製品 モナリザ

>>362

[そして、ポプラから光花を受けます。
 それは小さな爆発を繰り返しました。]

2

(-102) 2011/02/19(Sat) 02時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

な、刺された!?

志乃ちゃん!
志乃ちゃんは、俺に甘えていいからね?

ぎゅってしても、ちゅってしても!

[他にも効果があるだなんて、知りはしなかった]

(*88) 2011/02/19(Sat) 02時頃

セシルは、そろそろお茶菓子食べ終わっちゃいそう。

2011/02/19(Sat) 02時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

>>362

[そして、ポプラから光花を受けます。
 それは小さな爆発を繰り返しました。
でもその途中で松村くんは逃げ出します…。]

1のダメージ1のダメージ1のダメージ2のダメージ5のダメージ4のダメージ

[それから>>1:#47へ]

(#19) 2011/02/19(Sat) 02時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

「でも、本当に嫌なら逃げて、いーよ…?」


って、言うつもりだったのに。ね。

(-103) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

[松村くんのHP 73]

[松村くんはペットショップに向かいました。
 ふらふらですが、黒い粒粒はいっぱいいます。

 それらは、そこらのペットも次々さしていくでしょう。
 もちろんアイリスも…。]

(#20) 2011/02/19(Sat) 02時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

[アシモフが松村を呼び捨てにするのが聞こえて、すっと目の赤が少し引く。けれど、その後のセシルの態度]

……てめぇ

[挑発しているようにしか見えなくて。
 奴を追わないといけないと頭では思っているのに、目の赤は引いたはずなのに、むかっときた]

[衝動に任せて、セシルの頭に斧をぶちこんでやろうかと思う。
 けれど、先ほど、アシモフがかじってくれたアキレス腱がうずいた。分かってる。ここで戦うのは、得策じゃない]

……………てめぇ、人を弄ぶのもいいかげんにしろよ。

[奥歯をぎりぎりするほどかみ締めて、ぐるぐる唸った。
 でも、ぎりぎりと睨みつけていた。どうしてやろう]

……アシモフ。
さっきは、途中で悪かった。調べたいことがあるなら、あそこだけ付き合う。その後、俺、松村探さないと。

[まだ、あの攻撃衝動が完全に消えたわけではない。
 押さえ込んだだけ。胸の中に、おきびみたいに]

(365) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

【見】 奏者 セシル

[ あられ完食、ごちそうさまでした。
まだ足りない気もするけど、それは次のステージで ]

 さて、僕は……
 頑張ってくれてる子に会いに行こうかな。

[ ふわり ]
[ 白い羽根を散らして ]

 何か用事があるなら、呼べばいいよ?
 暇だったら遊んであげるね。

[ ドナルドに向けた眼差しを、
  一度意味ありげにアシモフへも向けて 
  その姿は ノイズ交じりに消えていく ]

(@51) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[小さなポプラが蚊の大群に襲われている!

 松村と蚊を追い払おうと薙刀を振り回すも、
 本体は途中で逃げて行ったようだ。]

 い……一体、今のは何ですか……

[誰に解る筈もない。ぐったり]

(366) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[その後は、しばらくアシモフの希望通りに動くつもり**]

(367) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

アシモフは、ドナルドの足元にスタンバイしつつ、二人の話を聞いている。**

2011/02/19(Sat) 02時半頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
ペット刺しちゃらめえええええ 媒介しちゃう!!
*/

(-104) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

ヨーランダは、心の中でお腹すいた…!と思った。

2011/02/19(Sat) 02時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

 やったか?!

[ポプラの攻撃も加わって、閃光が飛ぶ。
 ヴェスも攻撃をしたかもしれないが、その前にその黒い人影はステージから消えていった。]

 ――……逃げた?

[だが、黒い粒粒も消えて、ほぅっとする。]



[と、同時に、何か、むわりと、身体が疼きはじめる……。]

 な、なんだ……

[喉が……渇く………。]

(368) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

【人】 受付 アイリス

―ペットショップ床彼―

…………ここはさっきの場所か…………

[アイリスは見覚えのあるステージに目を向けると。]

そういえば、さっきのあの子はどうしたのかしら……

[思い返してみるは先ほど慌てて移動していったリンダの姿。]

(369) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

ナユタは、志乃>>366の声に、わからん・・・と大きく息をつく・・・・・・。

2011/02/19(Sat) 02時半頃


【赤】 小悪党 ドナルド

……場所、どこ?
あいつ、どこいった?

[話を聞いていると、奴はいろいろと迷惑をかけているらしい]

……正直、申し訳ない。

[自分が悪いわけじゃないけれど。なんかつい謝ってしまう**]

(*89) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

【人】 受付 アイリス

『ガタン……!』

な、なにっ……!?

[何か物音がするのにアイリスは反応する。]

(370) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[腕の中に収まっている彼女の髪を撫で>>364、額にキスを落とす]

ん、頑張って。


泣いたら…うん、だめ。
もっともっと、泣くようなこと、しちゃうかも…よ?


それに、そんな目で…。

[見上げる顔に、唇寄せて。啄ばむようなキスを繰り返す。
深く重ねて…。彼女の腰を撫でる]

(371) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

【人】 ようせい ポプラ

―床蚊水族館―

[駆け寄って着てくれた志乃やナユタ、ヴェスパタインの姿を見て、
 ほっと息をつく。
 蚊と黒い人影は、光花が爆発してる最中に逃げたから。
 ターゲットが居なくなった術は消えてしまった。

 そして、ほっとしたことによって。
 蚊からもたらされた状態異常が徐々に現れた]

 わかんない、よ……

[精神的ダメージによりHPが14ほど減っている。
 なんだか無性に喉が渇くのを感じて。

 こまったように眉を寄せた。

 志乃やナユタ、ヴェスパタインをじーっと見た]

(372) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 ご冗談も大概になさいませ。

[続・破廉恥発言に向けて>>*88ちょっとひんやりしておいた。
 そもそも効果と言うものがあるかどうかも知らない。
 刺された手の甲に赤い腫れが一つ]

 むず痒いですね……

[蚊ですから]

 こちらは、水の林に……ええと、水族館ですね。
 ですが、奇怪な人型は去って行きました。
 どこへ行ったのかまでは解りませんが……
 申し訳ありません、足止めをすべきでした。

(*90) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

【見】 奏者 セシル

―床彼水族館―

[ はらり ]
[ 足を踏み入れれば、青い世界 涼やかな空気 ]
[ ガラス越しに 優雅に海中を羽ばたくマンタ ]

  ………わあ、

[ 小さな小さな歓声 ]

  [ ふわり ]

[ ゆるやかな羽ばたきで
  その泳ぎをガラス越しに追って ]

(@52) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 02時半頃


アイリスは、奇妙な何かに遭遇したようだ。3

2011/02/19(Sat) 02時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ううん。松村君?が気になるなら。
 そちらが先で、いいわ。

[ふと一緒に行く事前提なのに気が付いて。>>365
俯いて、僅かに笑いを漏らし。

あられを完食して移動を始めるセシル。>>@51
こちらに向いた瞳に、赤い瞳が重なった。
何となく、合図の様に僅かこくりと頷く。]

[そうしてインターフェースを呼び出した。
けれど、松村君は表示されず。]

 ……どこかしら?

(373) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

ポプラは、HPが50きった。回復を促すアイコンが一回頭上に現れた。

2011/02/19(Sat) 02時半頃


【人】 受付 アイリス

…………あァ!?
なんだてめぇはコラ!?

[何かにチクンと刺されたのか何なのかわからないが、非常にイライラする。

中にある檻や鳥籠さえも凄く腹立たしく]

(374) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

アシモフは、>>#1:45を見た。**

2011/02/19(Sat) 02時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

ん…

[椅子の上が窮屈だ。
それに、まだいつ、先程の男や…そぅセシルが来るか分からない。他の誰かに邪魔されるのは、嫌だから…]


ヨーランダ、場所を変えよ?
[移動先のアイコン「ヤニクの自宅」を指し示す。

あの部屋ならば、また夕焼けが見れるだろうか。
この銀色が…あの色に染まり、自分の腕の中で揺れるのだろうか……]

(375) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>372
[小さなポプラが、なお儚げな印象を見せている。]

 ポプラ……もう大丈夫だ。いなくなった。
 ………ッ

[だが、いなくなったのはいい……が、身体に渇きが残る……。ポプラを見て、ヴェスをみて、そして駆け寄ってきた志乃をみて……その首筋に注目してしまう自分の視線に戸惑った。]

 いか  ん……オレ、やば……。

[元々健康な男子である。
 好きなものは肉である。
 そして、普通にえろい。
 自覚している。]

 オレ、やばいわ……ちょっと…ごめ

[喉がこくん、と鳴った。]

[でもその時、同時にまた来訪者の気配>>@52]

(376) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[黒い人型と共に羽虫も消え、一旦薙刀を懐剣に戻す。
 手の甲に出来た虫さされを指で撫でた]

 そのようでございますね。

[逃げた、と言うナユタに同意する]

 ただの羽虫と限らず、毒や病を持っているかも知れません。
 御身にお変わりありませんか?

[特に、虫とのスケール差が近いポプラは気掛かりだ]

(377) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

志乃は、増えた気配に、つと背を伸ばす。

2011/02/19(Sat) 02時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

ぇ…

[暫く間を空けて、驚愕の声を上げる]


……ぇ えー?

何もないのも、あったの、カ。

(ヤニクが俺色に染まったのか、俺がヤニク色に染まって行くのか、あぁどっちなんだ!)

(*91) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

【人】 受付 アイリス

おい、なんでおめぇらこんな小せぇ世界で大人しくしてんだよコラ。

[アイリスは檻の中のペットたちに凄みをかけると。]

おめぇらみてぇなこれからのヤツが社会の檻ン中で縮こまってちゃあ、立派な女王様になんかなれるワケねェんだよ。とっととこんな所出て自由に羽ばたきやがれこん畜生が。

[アイリスは次から次へとペットショップの檻を鞭とピンヒールで破壊している。アイリスは疲れて1ダメージ。]

(378) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 02時半頃


【見】 奏者 セシル

[ 話し声に振り返る ]
[ 青いガラスに手を添えたまま 
  志乃の姿に少しばかりあどけなく 微笑って ]

 ここは、悪くないね。

[ 飴色の髪をふわり、揺らし ]
[ 羽根のように軽く、床に足を下ろす ]

(@53) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 ――……セシルッ

[そして、来訪者の姿がそれとわかると、その名をつい叫んだ。
 そして、うっかり、つかつかと歩み寄る。]

 お前、なんだッあの趣味悪いのっ!

[そう、さっきのは本当に……気持ち悪くて……。
 その胸倉を掴みかからんと手を伸ばしかけて…。
 白い首筋に、ぴた、と動きが止まった。]

 ――……ッ

(379) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
アイリスすきだwww

(-105) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

【人】 ようせい ポプラ

[大丈夫だというナユタ>>376に涙目をむける。
 取り乱したところばかり見せていることにも気づいていない。

 なんだかつらそうなナユタの様子よりも、
 志乃が心配したとおりに、ポプラには少々毒がきつすぎた。

 大きさが近い分、皆より66(0..100)x1%きついようだ。
 だからセシルが現れたことにも気づかない]

 うー……なんか、すっごく、喉が渇く……

[何か飲みたい。
 飲みたいけれど、なにを飲みたいのか……
 視線がさまよう。

 きっと、誰かが手をのばしてきたら、
 その手に吸い付いてしまうかもしれなかった]

(380) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

【人】 受付 アイリス

……おい、てめェ。

[アイリスは松村に対して凄みを利かす。]

(381) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

[松村くんは、女王様が次々と動物檻を破壊していくのをしばらく茫然と見ています。
 ですが、そのうち……]

 シンリン……どごだやおあおあsdpf

[そう叫びながら…もしかするとアイリスからの攻撃も受けつつ、>>1:#4 12へ**]

(#21) 2011/02/19(Sat) 02時半頃


セシルは、ナユタの行動に、きょとん とした顔。いたの?的な顔にもみえたかもしれない。

2011/02/19(Sat) 02時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[ポプラにじーっと見返されて>>372
 近寄ろうとする足を半端な所で止めた。
 もう既に、一度切り結んだ間柄なのだから。

 その事を思い出すと、痛みのない胸の空虚もまた見える]

 ……。

[セシルの姿、微笑に緩く目を伏せる会釈で、
 瑠璃の懐剣を胸に抱き直した]

(382) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
倉庫にはおうむ。

明日用にアンカメモ。
>>1:#6>>1:#7>>1:#8

(-106) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

【見】 奏者 セシル

[ 水槽の幻想的な青い光源を背に ]
[ 纏う白は、青を帯びて――
 それは確かに血管の色を思わせるかもしれない。
 傾げれば、首筋も曝される ]

 ……言いがかりはやめて欲しいなあ。
 趣味悪いの、ってなんのこと?

[ む、と見返す瞳は血色の紅 ]

(@54) 2011/02/19(Sat) 03時頃

【人】 受付 アイリス

てめェだよ、そこの見るからにDTそうなて・め・ェ☆

[アイリスと無法地帯と化し暴れくるうペットは松村にじっと詰め寄る。]

あぁ、てめェみてぇなの見るとなんかイライラして仕事とか抜きでマジで泣かせてやりたくなるんだよ。わかるか!

[アイリスの鞭が松村の目前で唸る。]

(383) 2011/02/19(Sat) 03時頃

【人】 琴弾き 志乃

 喉が渇く?

[ポプラの呟き>>380に眉をひそめ、首を傾ぐ。
 かの妖精は木の葉を身に纏っているのも相俟って、
 草木のように水が必要な存在だと思われた]

 お水か何か、必要でしょうか。

[迷って、もう一歩を近付いた]

(384) 2011/02/19(Sat) 03時頃

【人】 受付 アイリス

シンリンって娘なんか忘れるくらいに泣かせてやるよ。

[アイリスはニコニコしながらバッグのロウソクを取り出そうとすると、松村は移動してしまった様子で。]

(385) 2011/02/19(Sat) 03時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>@54

[水族館の揺らめく青の中、その首筋の白さ、そして、浮かび上がる青さ、透けそうな血流の道。
 そう思ってしまって、また頭に血が上る。

 やばい、やばい、やばい……と思っているのに……。
 必死に一度目を閉じたけど、また開いた時に見えた深紅のセシルの眸が理性をぷちり、と掻き切った。]

 ――……ッ

[それはふい、だっただろう。
 今まで銃口つきつけても撃てなかった奴から、
 いきなり首筋噛み付かれようとするなんて…きっと思わないはず……。]

(386) 2011/02/19(Sat) 03時頃

【人】 ようせい ポプラ

[吸血衝動は激しいけれど。
 それが吸血衝動だとはまだ気づいていない。

 ただ喉が渇いたとだけ思っていて。
 切り結んだことを志乃が気にしていることにも、
 気づけない。

 HPが減った上での状態異常にへろへろになっている]

 お水……お水じゃなくて……

[水ではない。
 それでは渇きは癒えない。

 飢えたような光が緑の瞳に浮かぶ。
 志乃のかしいだ首筋を見て。

 ふらふらと近寄ってかぷりと噛みつこうとした]

(387) 2011/02/19(Sat) 03時頃

【独】 琴弾き 志乃

/* >>383>>385 これだから女王様は。 */

(-107) 2011/02/19(Sat) 03時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*

セシルハカミツカレニキタンダトオモイマシタ。
イヤ、ウソデス。デモヤッチャッt

(-108) 2011/02/19(Sat) 03時頃

【人】 ようせい ポプラ

[そのまま、志乃の首筋にかみつけたとしても。
 せいぜい14mlぐらい吸えば満足してしまう。

 問題なのは、一回で数量が少ない分。
 きっと何回も起こってしまうだろうということ。

 でもそのまえに状態異常とHP低下でへたりこむほうがはやいかもしれなかった**]

(388) 2011/02/19(Sat) 03時頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 03時頃


【人】 受付 アイリス

………あっ、てめェ逃げるんじゃね……

[そしてアイリスを待ち受けているのは蚊に刺され、やる気満々のペットたち。]

(389) 2011/02/19(Sat) 03時頃

【人】 琴弾き 志乃

 違うものと言いますと……花の蜜などですか?

[ポプラの容姿を元に想像を巡らせる。
 その状態を注視すると、痛手を受けているのが解った。

 しかし、ふらふらと羽を震わせ近付く妖精の、
 緑の瞳が不意にぎらりと光って見えて]

 ……ポプラ様?

[その首元に齧り付いて血を啜ったとて、
 訝しげに問うだけで振り払わない。

 ――志乃はもう『痛み』を得はしないのだから]

(390) 2011/02/19(Sat) 03時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
痛覚ないの忘れて振り払いそうになtttt
*/

(-109) 2011/02/19(Sat) 03時頃

ナユタは、すっかり理性をなくしている。**

2011/02/19(Sat) 03時頃


保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 03時頃


【見】 奏者 セシル

[ 自分で難癖つけてきながら、黙り込まれた 
 少々苛立ちの滲む、冷ややかな眼差しは ]

[ ナユタの唐突なその行動に まあるく 見開いた ]


    え?


[ ふわり と 柔らかな髪は揺れる ]
[ 今は青白いその首筋の薄い皮膚に吐息がかかり、
  びくりと肩が震えれば、湧き上がる怒気に瞳が潤む ]
 

   ―――――!!!!


[ 紅を纏うより早く、両手がどんとその体を押しのけて ]

(@55) 2011/02/19(Sat) 03時頃

【人】 琴弾き 志乃

[与り知らぬ内に受ける負傷。
 噛み痕から微かに血の香が漂う。
 それに気付いて、ポプラの小さな体をそっと押し離す]

 っ、何をなさっておいでなのです。

[妖精が飛びついていた首筋を押さえると、
 滲み出た赤がぬるりと指についた]

(391) 2011/02/19(Sat) 03時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― ヤニクの自宅 ―

[ヨーランダを連れて自宅に戻る。
窓から差す光はオレンジ色をしていた。


女の子を連れ込むなんて、いつもなら出来っこないのに。

手を引き、ベッドに促す。
絞められたという首の跡にも、指先にも、唇で触れ、手で触れて愛撫する。

優しく接するつもりが、衝動には抗えず。
貪るように、ただ欲を満たしていく…**]

(392) 2011/02/19(Sat) 03時頃

【見】 奏者 セシル

馬鹿じゃないの?!!


[ ふわり 左手が持ち上がり――
 ナユタは >>1:#4 4 へ 吹っ飛ばされました ]

(@56) 2011/02/19(Sat) 03時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 03時頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 03時半頃


【見】 奏者 セシル

―――って、
なんできかないの?!

[ 驚きで失敗した のかもしれない ]
[ もう一回!! >>1:#4 3 ]

(@57) 2011/02/19(Sat) 03時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[唇を重ねられ、一段と大きく身体を大きく震わせた。
彼の服をぎゅっと掴み、彼の唇に応じようと彼女は必死だった。


場所を変えないかという申し出には、静かに頷いて返しただろう。]

(393) 2011/02/19(Sat) 03時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/* 祝★かぽー成立
         パーン!
(`・ω・)_∠※。.:*:・'°☆。.:*:

良し! 俺は!! ブレイクがしたくてたまらない!!!

りあじゅー爆発しろって言うか早く盛り上がれ!!
*/

(-110) 2011/02/19(Sat) 03時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
でもヤニヨラがブレイク苦手なタイプだったらどうしよう……
*/

(-111) 2011/02/19(Sat) 03時半頃

【見】 奏者 セシル

[ 落ち着いて、みれば ]
[ そう別に、どうと言うことはなかった はず
  このセカイの者は、『セシル』に害を為せない ]

  ……なにあれ。
  露出癖の上に、へ―――……

[ 見れば、ポプラが志乃を襲っていた 
  言葉が止まる。先ほどのナユタと同じだ ]

  ―――……君は、
   だいじょうぶなの? 志乃。

[ 案ずるような言葉、一つ零して ]

(@58) 2011/02/19(Sat) 03時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[新手の攻撃だったのかも知れない。
 妖精を見据える眼は僅かに硬質さを増した。
 ポプラの言動が再戦を望むものと判断されたなら、
 懐の得物を抜くに違いなかった]

[ナユタがエリア外まで吹っ飛ばされるのに目を丸くして。
 セシルからの気遣わしげな声に、不思議と、余計に驚いた]

 え、わ、私ですか? ええ、何も変わった所は。

[こちらも天使に向け、無事を問う視線を向ける。

 羽虫の影響はない。吸血による悪影響は、
 これから起こるのかも知れないが、まだ解らない**]

(394) 2011/02/19(Sat) 03時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
www村側の前でセシル様に気遣って頂くとか
嬉しいんですが死ぬ程マゾくないですか 文字通り**
*/

(-112) 2011/02/19(Sat) 03時半頃

【見】 奏者 セシル


 ヴァンパイアモードは、
 まだ、適用してないんだけどな……。

[ 小さな呟きをひとつ、零して 
   眼差しを志乃へと流す ]

 そう、よかった。
 君はずっとここにいる子なんだから、
 あんなふうになったら、困るし。

[ そして 左手が一度その髪に、触れれば ]
[ 流れる砂の速度は、すこしだけ 落ちた ]

(@59) 2011/02/19(Sat) 04時頃

【見】 奏者 セシル



   とりあえず僕は、あれ。
       潰してこよう、かな?


[ はらり、羽根を散らせて ]

[ そのステージから消える時には、しっかり 
  水族館土産の マンタクッキーを*手にしてた* ]

(@60) 2011/02/19(Sat) 04時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 04時頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 05時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ちゃんと言えて、少しホッとした。
ナユタが見ていた水槽を共に見上げ、プレゼントを集めると言う言葉に同意するようにうなづく。

続いた問いに、思わず口籠った。]

…ええと、尻尾は、含まれるの?
[いまだ頭上で揺れる耳と揃いの、しっぽ。
アクセサリーじゃなく直ではえてるあたりいろいろどうかと思うのと、
その他に、何時の間にか増えた見覚えの無いスキル。
それがなにかのギフトかどうか、わからなくて迷う。

口を開きかけた瞬間、ナユタに制されて結局言えなかった。
妖精と、なんだか異様な羽音を纏ったバケモノ。
ヒッと喉奥から悲鳴溢して、盛大に引いた。

ちくり。指先に小さな痛み1
虫刺されとか勘弁して欲しい。人一倍腫れるんだ3。]

(395) 2011/02/19(Sat) 06時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…うっ!?
[どくりと全身の血が騒ぐ。
全てを破壊し尽くし、喰らい尽くせ。
瞳が赤く染まると同時、最大レベルでぶっ放す吹雪。
羽虫男だけでなく、水槽の中まで凍る程の。

追撃しようとして、羽虫男に逃げられる。
ナユタがセシルに何かして、飛ばされたのに気付いたのはその後。]

…これは、どうなって、る?
[さっきと同じ、いやそれ以上の衝動。
妖精に噛まれたのか、浴衣姿の少女の白いうなじに滲む赤に目がいって、思わず首を振った。
今の不安定な精神状態じゃ、いつものように紳士的に優しく、とか無理だ。

深呼吸。

自分の手首に牙を突き立てて衝動に耐えようとするけど足しにもならない。17
ダメだ、組み敷いて無理矢理に噛み付いて吸い尽くしたい。]

(396) 2011/02/19(Sat) 06時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 06時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

キミ、いつの間に着替えたの…?

[先程交差点に集まった時とは違う着物の少女に首を傾げる。]

それと、その懐刀。
…かなりのレア、だよね?俺でもあんまり見たこと無い、限定品。

それ、" も ら い も の "?

[甘い声色は、静かに問い詰めた。]

(397) 2011/02/19(Sat) 06時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[手首から滴り落ちる流血の痛みに集中して居る間は、まだ抑えて居られるかもしれない。

けれどこのままでは…きっとその戦乙女を氷の枷で拘束し、
無理矢理にその肌を暴いて、泣き叫ばれようと構わずに無慈悲な牙を突き立ててしまいそうだ。

その前に逃げて欲しいのと、懐刀がそうなら逃がすわけにいかないのと。
二つの葛藤に顔を顰めた。]

(398) 2011/02/19(Sat) 06時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 07時頃


【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
情報メモ
緑:60以上
黄:30〜59
赤:1〜29

女王様のHPを10以上減らせば良いのね。

(-113) 2011/02/19(Sat) 08時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

― ヤニクの自宅 ―

[彼女はヤニクに手を引かれ、西日でオレンジ色に染めあがった部屋へ彼女は足を踏み入れた。

ベッドへと促されれば、少し、不安げに彼の顔をじぃと見詰めた後にベッドへと腰を下ろした。
其の身体はやはりふるえている。

ヤニクに>>364 返事した後に、出会ったばかりだけれどもしやこれは最後まで?とようやく思ったが、あぁ返事した以上後には引けない、いっそのこと荒療治かと腹をくくった。
最終的に彼女を後押ししたのは、「うん、これは本当の身体じゃなくてキャラクターだし」という考えに至った事だったかも知れない。

ベッドの上でヤニクに愛撫される中、彼女は今まで感じた事の無いような恐怖感と嫌悪感に襲われた。]


やぁぁぁ―――…ぁ…あっ……


[時折嬌声のような声をあげながらも、頑張ると言ったけれども、彼から逃れようと必死になってもがく。
しかし、ヤニクにしっかりと腕や胴体は抑え込まれ、そこから出る事は叶わず、彼女は其の長い脚をばたつかせ、苦しそうに首を振った。
西日で紅く染まった彼女の紅い髪が、ベッドの上で揺れ、踊る。]

(399) 2011/02/19(Sat) 09時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[しばらくして逃れられないと悟ると、彼女ができる事は、逆に彼の名前を呼び、彼の顔を見詰め、そして必死に彼にしがみつく事だけで―――…。]


ヤ――…ニク……はぁっ…ぁ…


[嫌悪感、恐怖感、それらに抗いたいという気持ち、出会ったばかりでこんな事をしてよかったのだろうかという背徳感の様な気持ち、でも彼にもっと触れたいとどこかで願うような気持ち、彼に触れられてもたらされる痺れにも似た何とも表現しがたい感覚などがごちゃまぜになり、彼女は自分の手の甲を噛み、その痛みでもって自分を保とうとする。

泣かない、と言ったが、目からはあふれ出た涙が一筋、落ちる。

怖い、助けて。
そんな目を彼に向けながら、其れとは逆に安心を求めるかのように彼の背中に手を廻し、爪をたてる程彼にしがみつく。

ひどくアンバランスな、バラバラな、ちぐはぐな自分をどうすることもできず、彼女はただ、彼の腕の中で身体と声を震わせ、其の紅い髪を揺らした。]

(400) 2011/02/19(Sat) 09時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 09時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*

やっちまった感はバリバリだけれども、後悔はしていない!(キリッ

(-114) 2011/02/19(Sat) 09時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
だいたいはあく。

(-115) 2011/02/19(Sat) 09時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
1.床彼大学第二学生会館ラウンジ
2.雨降り池
3.お祭中の床彼神社 済
4.床彼水族館
5.彼港倉庫群
6.ゲームセンター・ドコキャノン 済
7.ペットショップ床彼 済(ホーム)
8.床彼大学実験棟屋上
9.床彼遊園地
10.床彼町立図書館 済
11.床彼商事 済
12.レストラン・Quelque part
13.ショッピングモール・ジャスカ堂 床彼店
14.床彼庭園 済

移動済みはこれだけか。覚えておかないと忘れるわ。

(-116) 2011/02/19(Sat) 09時頃

【人】 牧人 リンダ

―床彼庭園→床彼町立図書館―

[ライトニングの腕の中で呻く。我慢しなきゃ。耐えなきゃ。
そう思えば思うほどに熱が上がっていくような感覚はまだ続いていて。
セシルが去っていることにもすぐには気づけなかった。

やがてライトニングに抱きかかえられて>>359、移動した先は図書館。
ソファーに降ろされればその柔らかい感触でベッドを思い出してまた顔が赤くなったが、これ以上迷惑は掛けられない、と強く強く思い込んで眠ろうと心の中で羊を数え始めた]

[25(0..100)x1 80以上→落ち着いて眠れた。それ未満→やっぱり眠れなくて飛び起きる]

(401) 2011/02/19(Sat) 09時半頃

【人】 牧人 リンダ

[いや、いや、無理だろ!

羊を0(0..100)x194(0..100)x1匹くらい数えたところで僕はがばっと起き上がった。
その時には傍らのライトニングは既に眠っていて……。
急に申し訳ない気持ちが押し寄せてきた]

これ以上、一緒にいちゃ、だめ、だ。

[だけど起こして声を聞いたらまた理性が飛びそうで。
ソファから起き上がって、受付に向かう。貸し出しに使うのであろう鉛筆とメモ用紙を適当に拝借して、メモを置いた]


"ライトニングへ
色々ありがとう、迷惑かけてごめんなさい。自宅でちゃんと休もうと思います。

●■ リンダ"

[最後の署名にうっかり本名を書きそうになって、ぐるぐると塗りつぶして消した跡が残った]

(402) 2011/02/19(Sat) 09時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 床彼神社 ―
>>@55>>@56>>@57

 いって……

[セシルに噛み付こうとした瞬間、突き飛ばされて我に返る。だが、一瞬奴も驚いたのか、奴の力が空ぶったのは感じつつ、
 ステージぶっとばされただけで済んだのはよかったのかもしれない。]

 やっべ……オレ、くっそ……。
 つか、へ___言われた気がする。
 違う!!違うぞ!!!

 ううううう…でも、なんかオレへんだあああ。

[そして、お祭り風景の露店の間で吸血衝動と変態呼ばれたせつなさで頭を抱えてモビルスーツ。しばらくは祭囃子の中葛藤を続けていた。

 が、]

 ん?
 あ、くれんのか?

(403) 2011/02/19(Sat) 09時半頃

リンダは、100匹も数えられなかったらしい。

2011/02/19(Sat) 09時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

[ふと、その時、いい匂いのものを出されて、顔をあげる。
 見れば、林檎飴ひとつ。
 その林檎飴のようにつるんつるんのおっちゃんが差し出してくれた。]

 ……え?オレ、金、持ってないし…。

[すると、つるっぱげのおっちゃんは、よかよか、とそれを差し出してくれる。わけぇもんが落ち込んだ時は食うのに限ると…。]

 お、お、おいちゃーーん!!

[なんか、こう胸に熱いものがこみあげた。そうだ。これだ。オレは、オレは…。]

 うん、おいちゃん!オレ、がんばるよ!!
 そうだ。オレは、オレは!!

[そして、林檎飴を片手に立ち上がり、空を見る。]

 宇宙飛行士になるんだぁああああああ!!!!

(404) 2011/02/19(Sat) 09時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

なゆたwwwwわろすwwww

(-117) 2011/02/19(Sat) 09時半頃

【人】 牧人 リンダ

――…。

[情けない。けど。だめだ。他の人に迷惑かけちゃ。
おうちで一人で…………どうにかしよう。どうにか。
女の子のやり方なんて知らないけれど、まあ、ちょっと前に見たえっちいDVDとか参考にすればいいよね……]

……ありがとうね。

[ライトニングが理性を保ってくれたから、こう、間違いが起こらなかったわけで。
それだけは深く感謝する。

あ、また……]


[欲を抑えられなくて、でもなんとかぎりぎりで耐えて、頬に触れるだけのキスを彼に。
そして、すぐに自宅ステージへと*移動した*]

(405) 2011/02/19(Sat) 09時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[おいちゃんはニコニコしていただろうか。
 そう、果てない夢の一つかもしれない。
 だけど、そうなのだ。

 正直、小学生中学生までは、そんな夢もにこにこされた。だけど、高校生なったら、現実を見ろといわれた。だけど、大学生になってもなお、それはあきらめてはいない。
 果てない宇宙への憧れは日に日に増してくる。
 たとえきっと爺さんになってもあきらめない、と思ったほど。]

 よし!こんなところ、早く出てやる!!

[とりあえずプレゼント集めだ!と吸血衝動を林檎飴一気食いで収めようとがんばる。]

 とりあえず、あいつ、ブチ倒す!!

[それは、さっきの黒い奴。
 あれがよくない感じなのはじゅうじゅうわかったから。]

 どこにいんだ?!

[しかし、情報見てもわからない。とりあえずは1に跳んだ。]

(406) 2011/02/19(Sat) 09時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
なゆたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-118) 2011/02/19(Sat) 09時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 09時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

― 床彼大学第二学生会館ラウンジ ―

[しかし、いない。
 何か闇雲に移動しても無理な気がした。
 浮かぶのは、このセカイを知っている存在。]

 セシル!!さっきの黒いのはどこだぁ!!

[そして、叫びつつまた移動したとき、それをセシルが聞いてたのかどうか知らないけど、そいつは目の前にいた。]

 →床彼庭園

(407) 2011/02/19(Sat) 09時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

― レストラン・Quelque part ―

[と、見間違い、庭園ではなく、移動した先はレストランだった。
 いらっしゃいませ!
 そんな声に一瞬茫然とし、みるみるうまそうなハンバーグを出される。]

 へ……。

[それに涎をじゅるっと出した時、目の前に不穏な空気。
 そう、黒い人物が、そのハンバーグに黒い粒粒を振りまいて……]

 や、野郎!!

[そして、どがしゃーーん!とテーブルをひっくり返してロケットランチャーをそいつに構え,
5発撃ち放った。]

(408) 2011/02/19(Sat) 09時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 09時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

[松村くんはレストランにいきました。]

 はんばぁぐだねええええ
 シンリンのツケでたべるだあああああああ

[そういって席についたら、あとから来たロボットみたいなナユタが目の前にきて、
ロケットランチャーを目の前でぶっぱなされました。]

4のダメージ!10のダメージ!10のダメージ!6のダメージ!9のダメージ!

(#22) 2011/02/19(Sat) 10時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

[松村くんのHP 34]

 うばぁああああああいでええええよおおお
 シンリンぇええええぃぃぃいぃん

[松村くんはもだえています。**]

(#23) 2011/02/19(Sat) 10時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[身体が揺れる。カミジャーがおぶって歩いてくれているのだとわかって>>321、ちょっとじたばたした。]

自分で歩けるよ。ありがと。
……おみずのみたい。

[眠ったおかげか、衝動は自分で歩ける程度には治まっているけれど、自分のペースでない振動に晒されていたらまた燃え上がりそうだ。カミジャーの背から滑り降りた。]

〈あれやな、焦らしプレイ。うん。〉

たしかドラッグストアこっちにあったと思う。

[自分を説得しつつ、カミジャーを案内しながら、しばし沈黙して。]

……カミジャーはなんで助けてくれたの?
ゲーム、のらないの?

[聞かないで親切に甘えていればいいのに、と思いながら聞いてしまう。]

(409) 2011/02/19(Sat) 10時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【RP】

 シンリン……どごだぁあああ
 いだいよぉおおお、だすげでくでよおおおおお

[そして、次に松村くんが現れるのは、
 シンリン……



                 ドナルドの前**]

(#24) 2011/02/19(Sat) 10時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 10時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[全てが終わった後、ヤニクの隣でしばらく何か会話することがあっただろう。

ヤニクが眠ってしまった後、彼女も少しだけまどろみにその身を委ねた。
身を起こすと服を着て、二本の小太刀をウエストの後ろに納めた。]

――――…?
もう……なんでこんなところまでこんなにリアルなんだろう、このゲーム…。

[着替えが終わり、何か書くものはないかと足を踏み出した途端に感じる、何かが挟まっているかのような違和感に顔をしかめ、泣きそうな声を出した。

少し外股気味に歩き、ルーズリーフとペンを見つけると、何やら書きつけて彼の枕もとに置き、彼女はステージ移動のアイコンを表示させた。

恥ずかしいやら照れくさいやら少し気まずいやら何やらで、ヤニクが起きてくる前に逃げ出したかったのだ。
眠りに起きる前の会話がどうであったとしても。]

(410) 2011/02/19(Sat) 11時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[移動準備が整う直前に、彼女は思い出す。
隣にいるヤニクに、問いかけた言葉を。]


キミは、このゲームに乗るの?
帰りたい?現実世界に。
それがもし、他の人を、苦しめることになったとしても―――。


[移動準備が整うと、彼女は>>1:#410へのアイコンを表示させ、姿を消した。

彼の枕元の手紙には、こう書き遺した。


『恥ずかしいので先に行っちゃうね。
何かあれば、会いに来て。
私も何かあれば、会いに行くから。』 ]

(411) 2011/02/19(Sat) 11時頃

ヨーランダは、移動する直前、ヤニクの枕もとに、一番お気に入りのラムネ味のポップキャンディーをそっと置いた。

2011/02/19(Sat) 11時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

― 床彼図書館 ―

[図書館に着き、辺りを見渡すとソファーで眠っているライトニングを見つけた。

そっと近寄り、そのソファーの下に片方の膝だけを立てて座りこむと黄緑色のポップキャンディーを口に咥えた。
爽やかな甘さのグリーンアップル。

疲れているのだろうし、彼が起きるまでしばらくじっとそこに座っていた。

床彼商事でセシルと遭遇した時の事について、彼と話したい事もあったから―――**]

(412) 2011/02/19(Sat) 11時頃

【人】 しーさー カミジャー

[>>409背中からレティーシャが降りる頃には零れ落ちる涙も乾いてて先に立ち案内をするレティーシャの後とトコトコとついていく]

助けた…ゲーム…
そうじゃっ!

[お目目を3回パチパチ]

助けたから……お前のプレゼントくれ

[おとぎ話のバケモノのようにいきなりの手をだして要求する]

(413) 2011/02/19(Sat) 11時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 11時半頃


【人】 しーさー カミジャー

ゲームに乗るの乗らんの前においらはここでの記憶しかなかったから…
自分についてもこの本に書いてある事くらいじゃ

[カミレンジャー特集の攻略本を懐からだすとレティーシャにみせた]

どうも生き別れの兄弟がおるようじゃ…
どうしておるか心配じゃのー

(414) 2011/02/19(Sat) 11時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

プレゼント……ごめん、もらってないよ。

[あまりに単刀直入な言葉に吹き出した。]

これ飲む?

[代わりにはならないけれど、冷蔵庫から勝手に炭酸のペットボトルを取り出して、カミジャーにも一本渡す。テナントだけでなく、デイリーエリアもステージに含まれているのは幸運だった……と思って、野菜が目に入ったのでばっと目をそらした。]

(415) 2011/02/19(Sat) 11時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
わ、カミジャー泣いてたorz 読んだつもりなのに見落とし……orz

(-119) 2011/02/19(Sat) 11時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ここでの記憶しか無い?

[今度はレティーシャが目をぱちくり。]

変だよそれ。記憶は最高設定でも夢程度には覚えてるはずなのに。
……でも今いつものゲームの普通を言っても仕方ないのかな。

[攻略本は自宅にもあるので、ちらりと見ていろいろ把握。]

えっと、それは本当の兄弟ってわけじゃなくて設定なんだよ。だから心配しなくてもだいじょぶ。たぶん。

[食べ物はたくさんあるし、ゲーセンもある。ここでこのまま暮らせたらいいのにな、と少し思った。けれど砂時計の砂はそれを許すつもりはないのだろう。
はぁ、とまた熱を帯び始めた吐息を一つ。だめだ、いろいろ考えるには頭が欲に支配されすぎている。]

(416) 2011/02/19(Sat) 11時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 11時半頃


【人】 しーさー カミジャー

…設定?

[不思議そうにぽつりと]

そうか…設定 つくりものじゃな
ならば、ここでの記憶しかないおいらは…

[レシーシャの後ろを歩きながら]

  ---結局は設定なのじゃろうか

[溜息みたいなひとりごと、少しだけ悲しそうに首を傾けた]

(417) 2011/02/19(Sat) 11時半頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 11時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*

にしても、ランダム神すごすぎやろヤニクとヨーラに関してwwwwww

@ヤニクのact 10日前のヨーランダ
Aヨーランダのレストランへの移動
B松村君のレストランへの移動
Cヤニクの松村君の蚊のランダムで性的欲求を抑えられない状態

(-120) 2011/02/19(Sat) 11時半頃

ヨーランダは、ぽつりとつぶやいた。「お腹すいた。」

2011/02/19(Sat) 12時頃


【人】 しーさー カミジャー

[>>416レティーシャの話に戻って]

あー うんっ
でもちょこっと 夢見たいなんとか 
映像みたいなんとか
声みたいなんが聞こえたりとか
あるあるあるっー

[レシーシャにつられて>>415野菜コーナに目をやると
頭の上に♪マークがピコンと反応。袂の中にみかんや干し柿などをさささっとほおりこむ]

(418) 2011/02/19(Sat) 12時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 12時頃


【人】 しーさー カミジャー

設定ならば…

兄妹5人と ぱぱカミジャーとままカミジャーとお会いしたいなどという願いなど…無理じゃろうか…

[腕を組み首をカタカタと揺らして悩んでいる様子]

(419) 2011/02/19(Sat) 12時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

そっか。夢程度にあるなら大丈夫かな?

都市伝説だけどさー、ロクヨンから戻った人の人格が変わって乗っ取られたとか、記憶を食われて廃人になったとか、変な話いろいろあるんだよ♪

[もちろんそんなのはデマだからロクヨンが存続しているわけだけど。そして自分たちがその伝説になりかけているわけだけど。現実逃避にからかってみるのだ。]

……あのね、これからだけど。
さっき変な黒っぽい……虫いっぱいのモンスターに会ったから、それのせいで体調変なんだと思う。。倒せたらもしかして治るかも知れないから、探すつもり。

プレゼント、見つかるかも知れないし、一緒に来る?

(420) 2011/02/19(Sat) 12時頃

【人】 しーさー カミジャー

[>>415のむ?と差し出された水は]

いや いらぬ
おいらは あんまり…お腹もすかぬし 食欲もわかん
体重はリンゴ3個分+10個ぶんのスリムさやし

[設定通り]

(421) 2011/02/19(Sat) 12時頃

【人】 しーさー カミジャー

[>>420レディーシャからの提案に]

そうじゃのぅ
プレゼントを誰かおとしているかもしれんし

[そんな事してしまうのはたぶんカミジャーくらいだろう…]

いく---!

[先ほど黒い虫男を撃退した記憶もあるのでシッポを振って同意した]

(422) 2011/02/19(Sat) 12時頃

【人】 小悪党 ドナルド

―― 床彼商事 ⇒ 学館ラウンジ ――

……悪ぃ。
あれ、知らないところでモブみたいに倒されてたら流石に嫌だし。

[アシモフとパーティ組んではいないのに、さっきの癖で同行すること前提の提案]

[ただ誰かをぶちのめしたい。壊したい。
 ぐっちゃんぐっちゃんのぎったんぎったん。
 奥歯噛み締め、爆発しそうな心臓押さえ込み、あまり深くは考えられない]

[インターフェイスを示して、こちらを見上げるアシモフ。
 自力で表情作れる気はしなかったので、ニヤリと不敵な笑みを浮かべるマクロ発動させながら、一箇所選んだ]

……アイツは、俺を探してる。
だから、きっと、ここに来る。俺はここのヌシだから。

(423) 2011/02/19(Sat) 12時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[あまったるげな声で、問いかける]

ねーぇ…


「プレゼント」って、どんなもの…?


俺でも持っていそうなもの、かな?

(*92) 2011/02/19(Sat) 12時頃

【独】 しーさー カミジャー

/*
>>419とかいうエンディングしたら全PLに叩かれそうです

(-121) 2011/02/19(Sat) 12時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 12時頃


【独】 小悪党 ドナルド

/*
言っていいかな。
赤ログ見ながら白ログ読むとさ。

ヨーランダを涙なしには見られない。

(-122) 2011/02/19(Sat) 12時頃

【赤】 しーさー カミジャー

「プレゼント」?

[また何処からか聞こえる夢の声に]

貰ったと思うけど…
         わすれた---

[多分受け取ったのは眠り続ける夢の中の人]

(*93) 2011/02/19(Sat) 12時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

少なくとも俺のは。

俺以外には何の意味もないし、形もないし、見えもしない。
だから、俺が死ねばドロップアイテムとして具現化するんだろ。

広く考えればお前のみならず誰でも持ってるものだし、狭く考えれば俺しか持ってない。そんなものだった。

あいつらのは、知らない。

(*94) 2011/02/19(Sat) 12時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

…セシルは、具体的には話さなかった…

だから…それなら、んっ

「餌」は、ありだね?

(*95) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

カミジャーは、黒い男はどこにいるかわらかないから…先にレティーシャが飛んだら後をついていく

2011/02/19(Sat) 12時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

―― 第二学生会館ラウンジ ――

[出現するのは二重扉のすぐ内側。喫煙スペース。
 立ち並ぶ丸テーブルゾーンに行く少し手前、灰皿バー以外は何もない少し開けた空間]

[自分は煙草を吸わないが、松村は気取ってたまにどこで手に入れたか分からない煙管を持ち込んでいた]

[斧を弄び、マップの上で次々と人が移動するのを見る。
 けれど、まだ、誰も消えない。
 徐々に抑えきれない衝動が瞳に戻ってきて、いくつか灰皿が無残な姿になった]

[悲鳴とともに、松村が出現したのはそんなころ。
 傷だらけで、へろへろで。より多くの蟲に覆われて]

(424) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

まぁ、誰も真の形は知らないだろうね。
セシルも伝える気はないみたいだし。

そもそもドロップアイテムって言ってた気がしたから、はいって渡して信じてもらえるかはしらないが。

(*96) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 そう。
 それじゃ、ここにしましょう。

[示された場所に、こくりと頷く。>>423
同時に、学生会館がドナルドのホームなのだと思った。
そういえば、最初に会ったのもこの場所だった。]

(425) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……カミジャーは現実に戻るってお願いはしないんだ。

[悩んでいる様子を見て呟く。ちょっと羨ましいな、と思った。]

それじゃいこっか。どこがいいかな……。

[ヨーランダとライトニングと組みっぱなしだったパーティを解除し、カミジャーを招待した。検索しても敵の位置は不明。勘に頼るしかない。
……なるべく、えろいことから遠そうなところがいい。そう思ってもそんなところ思いつかない。どの場所だってそれが舞台のエロマンガ読んだことあるし。お兄ちゃん最低、と自己ツッコミ。]

とりあえず最初から順番に回ってこっか。

[そう言って、学生会館のパネルに触れた。
                  →床彼大学第二学生会館ラウンジ]

(426) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[カミジャーのも、ドナ兄を通じて教えて貰う]

忘れて、てー
大事なものなんだから、思い出して、カミジャー!


そういえば、カミジャーは何カミジャー?

(*97) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

……ああ、聞こえないんだっけ。

[以降、特に記載がなければオートで翻訳]

(*98) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
残念だったな、レティーシャ。

ここが一番、えろいステージだ。

(-123) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

──学生会館ラウンジ

カミジャー、いそう?

[飛んだはいいけれど、目の前に虫男が居たりしたら今度こそ立ち直れないので、ぎゅっと目をつぶったまま降り立った。]

居たら教えて!

[レティーシャに目をつぶって使える索敵の技はない。普通に考えてとても危険だと思うけれど判断力は鈍りっぱなし。]

(427) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
しかし、こう、一人二役はきつい、んだぜ。
村立てさんのお手を煩わさせるのはどうかと思うんでいいんだけど。


いいですか、こういうのを自業自得といいます。ですよねー。

(-124) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 第二学生会館ラウンジ ―

[喫煙スペースに出る。
ドナルドが灰皿を無残にする姿を見れば、落ち着かせようと足をぺちぺちして。>>424]

 仕方ないと、思うけど。
 できるだけ冷静ならなきゃダメよ。

[そんな事を言った時。蟲を纏った人物が現れた。>>424]

(428) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【人】 しーさー カミジャー

[レティーシャに続いて学生会館ラウンジへ]

わかった がんばって捜すよ
開っ!

[文字通り目を皿の様に広げる ぐるりっ 首を1回転回す]

いたナス!こっち

[>>424松村君出現現場へレティーシャの手をひく]

(429) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

ドロップアウト…

ぅん、じゃあ「本物」は君達がやられた時に出てくる、と。


…あぁ、そうだ。これは言っておくよ。

『リュヌド』である俺は、とてもとても君達に忠実で、何を命令してくれても良い。

でも、『ヤニク』に届かなくても、そこはごめんねー。
先に言っておくから。


ぇ、何を言っているのか分からない?

えへーー

(*99) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【独】 しーさー カミジャー

/*
注:
「開」はすぐれた検索機能をもつがすぐ目に埃がはいるという PLにとっては両刃の剣な危険技。
特に春先は目がかゆくてオウンゴール程のPLダメージな為 屑技といわれている。

(-125) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[灰皿を蹴倒し、破壊するだけの簡単なお仕事をしていたら、足元がぺしぺしされた]

………うん。分かってる。分かってるんだ。

[松村が出現したのとほぼ同時、この、実はエロスとパトスとリビドーが駄々漏れている場所に新たな登場人物幾人か]

[名前の一覧を見る余裕もなく、ただシステムアラートに身を硬くして]

……悪い、アシモフ。あっち頼んで、いい?
背中任せてぇ。

(シンリィイイイイイイン
  いてぇよぉ、いt#$%&’ぉおおおおおお)

[蟲にまみれた松村は、毎日毎日、自分が座っている席に向かおうとしていた。ガツン、とその目の前に大きな2色の斧をつきたてた]

[ひぃいい、っと松村がへっぴり腰であとずさる。
 そのまま逃げようとする松村の足引っ掛けて]

……松村ぁ。悪いな。

(430) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

シンリンに会いたいんだろ。なぁ。会わせてやるよ

会わせてやるから、お前がマジで松村なら、シンリンのさ。

名字だけでいい、名前、言えよ。

(431) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

言ってみろってんだよぉおっ!

(432) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

えええ、居たの!?

[まさか一発目で引き当てるなんて心の準備ができていない!]

っ……!

[手を掴まれれば、それがまた刺激になった。薄目をちらちら開けて、足下を確認しながら走るのもあって、歩みはのろい。]

(433) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

言うな。お前は松村じゃない。だから言うな言うな言うな!

(-126) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
>>1:@110

(-127) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【人】 しーさー カミジャー

[>>430 ガシャーンなにかが倒される音がして]

モフモフッ!

[アシモフとドナルドの姿が見えれば声をかけた(目は元に戻ってますよ)]

(434) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 あっち?

[こくりと頷いて>>430
インターフェースで確認しながら向かったそこには。]

 レティーシャ!
 カミジャー。

[目を丸くした。]

(435) 2011/02/19(Sat) 13時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

アシモフくん!

[何度か聞いた声。ぱっと目を開けた。]

ここ、なんか変なの、いるよね?
探しに来たんだよ。アシモフくん刺されてない?

[吐息が熱い。ばれませんようにと祈った。]

(436) 2011/02/19(Sat) 13時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ……私達と、戦いに来たの?

[インターフェースには、ドナルドとアシモフしか出ていないはず。
それならばと。

背中を守る約束。
警戒態勢を取った。] 

(437) 2011/02/19(Sat) 13時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[レティーシャ、とアシモフが名を呼ぶ気配がする。
 それだけで意識せずともオートでハートが飛ぶ]

[松村は「シンリン」という渾名は連呼するが、
 結局自分の本名は呼ばなかった。
 本人も普段はすっかり本名なんか忘れているが、こいつは例え忘れてたって、分からない筈なんかない]

………やっぱな。そうかよ。
知ってたよ。お前は、言えねぇんだ。

[ぐっと斧を引き抜いた。衝動をこらえるのをやめた]

てめぇは、モブだ。

モブだ。モブでしかねぇ。えげつねぇモブだよなぁ、、松村ぁ!

[喉の奥で高く笑って、松村の腹に渾身の蹴りを入れた。
 冷静に、とさっきから伝えてくれていたアシモフの言葉が頭の中で蘇る]

冷静に、クールに考えてお前はモブだ。松村を汚すな。

(438) 2011/02/19(Sat) 13時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[……のだけれど。
二人に攻撃するそぶりはなく。
レティーシャの言葉>>436に再び目を丸くして。]

 松村君を、探しに?
 私も刺されたけど、何もなかったわ。

(439) 2011/02/19(Sat) 13時頃

【人】 小悪党 ドナルド

―― 『死ぃねぇやぁああああああっはぁー!』

[背中はアシモフに任せた。
 目の前にいる、松村の形した蟲男の頭めがけて、思い切り斧を叩き付ける]

[口調とは裏腹に、耐え切れなくて。
 自分のままでいると、表情がとことんまで歪むから。
 血狂い(レッドキャップ)の設定マクロに身を任す]

(440) 2011/02/19(Sat) 13時頃

【人】 しーさー カミジャー

虫男 松村君っていうんだ

[へーっなんとなく立派な名前があることに驚いたが]

その、松村君にさされて レティーシャがモジョモジョ病にかかってしまってるのじゃ
なので松村君をどうにかせねば…

[勝手に病名をつけてアシモフに説明した]

(441) 2011/02/19(Sat) 13時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[『松村』>>441にこくりと頷きつつ。]

 も、モジョモジョ病!!?
 ……具体的に、症状は?
 
[真剣な顔で、問う。]

(442) 2011/02/19(Sat) 13時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[何もなかったとの言葉に顔が曇る。]

さっきから、身体、変で……!
刺されたせいじゃなかったら、どうしよ、う。

[聞こえるのはドナルドの怒声。びくりと身体をすくませた。ハートマークを飛ばしてくれる彼に、もうそういう意味で頼りたい。めちゃくちゃにされたいとか思ってしまいそうだ。]

マツムラ……? 敵のなまえ? 補助、したほう、いい?

[あれじゃぁまるでデフォドナルドのような。絶叫に近づくのはためらわれた。]

(443) 2011/02/19(Sat) 13時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……え。

[症状を問われて首を振る。レティーシャの口からそんなこと言わせられない!]

たぶん……手当とかできるものじゃないし……。

[うるんだ瞳に上気した頬で、言えない、と呟いた。]

(444) 2011/02/19(Sat) 13時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

中身男だけどそれでいいんかレティーシャww

(-128) 2011/02/19(Sat) 13時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[目が潤んで頬が紅く染まっている。熱でもあるのだろうか。>>444
レティーシャの肩にちょろりと乗って背伸びをして、額に触れた。]

 熱は、ないみたい。
 ……手当てできるものじゃない?

[自分で病名?は分かっているらしい。
言いにくそうなので、それ以上は言及せずに。
不安気な顔>>443には。]

 刺されたせいじゃ、なかったら。
 その時、もう一度考えましょう。
 
 補助は……。

[どうなのだろう。
レティーシャーの補助は、欲しいだろうか。
それとも。

少し悩んで、ふる っと首を振った。]

(445) 2011/02/19(Sat) 13時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

[聞こえてくる怒声と夢の中で聞こえてくる声が重なって]
>>*83手を出すなと言われた事を思い出す]

(*100) 2011/02/19(Sat) 13時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[アシモフに任せた背後からは、戦闘の音が聞こえない]

[血狂いモードの中、レティーシャとアシモフの台詞が眼帯の下を流れて]

『俺の獲物だぜぇ?』

『大人しくそこで見てろよハァニィ』

[マクロのみで答える。
 台詞マクロと同時に流れるのは、ちょっと大げさな動きだけで。
 斧を振るう。振るう、振るう]

[ただ、少し、すぐにステージ移動コマンドを使用しようとする松村の行動をキャンセルさせるのに手間取っていた]

(446) 2011/02/19(Sat) 13時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 13時半頃


【人】 しーさー カミジャー

[…少しだけ考えて]

補助…っていっても
主はモジョモジョ病だし、また刺されて、足手纏いになるやも

[聞こえてくる怒声に]

あやつになにかあればさっき撃退はできたし
その時はおいらが

[ぎゅっと胸の前で拳を握った]

(447) 2011/02/19(Sat) 13時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ライトニングはまだ起きてこない。]


にしても―――…勢いもあったけど、やっちゃったなぁ…


[少し小さくなった黄緑色のキャンディーを見つめて呟いた。

男性恐怖症だったとはいえ、魂はそういうコトに興味がなかった訳ではないのだろうなぁ、と思った。

それに―――…]


ヤニクは反則でしょ。
顔的に。


[言ってからふと夕暮れの部屋であった事を思い出して、顔を紅くして頭をぶんぶんと振った。]

(448) 2011/02/19(Sat) 13時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

悪ぃな

[仲間がこちらのステージにいることは、文字情報でしか確認できてはいない]

[けれど、そう呟いた]

何の被害が出てんか知らないけどさ。
こいつのせいなら、まあ、コイツ倒しとくんで。
もうちょっとの辛抱だって、言っといて

[棒読みだった**]

(*101) 2011/02/19(Sat) 13時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 14時頃


【赤】 しーさー カミジャー

そいつのせいでレシーシャ殿がモジョモジョ病みたいなのでな…
何かあれば助太刀はするぞ
ガンバレ

[>>*101一言残した**]

(*102) 2011/02/19(Sat) 14時頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 14時頃


【人】 琴弾き 志乃

―床彼水族館―

[セシルからこちらへと伸びる手>>@59が髪に触れて、
 離れるまでを目で追っていた。
 最後、紅色の双眸をそっと見詰める]

 ……はい。

[『ずっとここにいる子なんだから』
 その言葉に頷いてしまう事の意味を、一度思い返した]

(449) 2011/02/19(Sat) 14時頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 14時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[水のある場所特有の涼しさを上書きしたのは吹雪。>>396
 彼自身の手に牙を立て、赤く瞳を光らす長身の男性に、
 今のポプラの目に似た凶暴さを感じて身構える。
 懐剣について言及されれば>>397

 限定品……はい、貴重なものだとは伺って、 !

[続いた甘い、ひやりとした声に目を瞠り、首を振る]

 こ、これは来た時から私の物です!
 『ぷれぜんと』とやらではありません!

(450) 2011/02/19(Sat) 14時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[そんな返答は、初めて言葉を交わすヴェスパタインには、
 信じて貰えるものではなかったのかも知れない。
 顔をしかめる様>>398に、そう思った。
 ここで逃げれば、余計に疑われるのでは、とも]

 信じては下さいませんか……?

[己が手に食らい付く様の異様さに、こくりと息を呑んだ]

(451) 2011/02/19(Sat) 14時半頃

【人】 ようせい ポプラ

 のどかわいたの。
 飲みたかったの。

[かぶりついた首筋からほんの僅かな血を吸って。
 押しはなされる>>391のには逆らわぬまま答えた。

 緑の瞳は衝動でぎらついているような、
 度重なる疲労でうつろなような、あいまいな光を浮かべて]

 ――きもち、わる……

[しかし吸血衝動が呼び起こされたとしても。
 吸血鬼じゃないから、血を飲んだら気持ち悪くなる。
 
 志乃>>394が構えるまえに、ふらふらとポプラは倒れこんだ。
 血を吸ったことによる影響があるのかどうかはわからない。

 ヴェスパタインの様子にも気づかないまま、
 水族館の床でへたりこんでいる]

(452) 2011/02/19(Sat) 14時半頃

【人】 ようせい ポプラ

―水族館―


[ヴェスパタインと志乃のやりとりは、
 ぼんやりと聞こえているけれど。

 どちらかに加勢できるようになるには
 まだまだ時間がかかる。

 邪魔にならない隅っこで、
 へたりこんでいるので精一杯だった**]

(453) 2011/02/19(Sat) 14時半頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 14時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
わーお、打ち込んだ文章が消えた…

直接打ち込んで、5時間放置。続きうって送信したら…。もぅ!


だから、メモ帳に張り付けた発言に返す文を打つことにしました。
今、スマフォ。

(-129) 2011/02/19(Sat) 14時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 14時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―ヤニクの自宅 ―

男の部屋に来るって、そーいうこと、じゃないの?
[恥じらいとか快楽ではなく逃げようとするヨーランダ>>399を組み敷いて。
それでも愛撫は止めず、嬌声が上がるたびに尾が揺れる。

落ちる涙>>400に気が付くと、ぺろりと舐めとった]

ほら、泣いたら……そそられる。
[煽られ、ヨーランダを更に求めていく。
すがるような目には笑顔を向けて。
背中に触れる手の感触にも笑みがこぼれた]

俺のこと、受け入れてる証拠、だよね?


[爪をたてられても、引っ掛かれても、構わない。
押し寄せる快楽の波に、体が一気に熱くなる。何も考えられなくなる。 喉が乾く。かすれた声で繰り返し名を呼ぶ。

紅い髪を撫でる手だけは、ふぅわり優しくしたつもりだった…]

(454) 2011/02/19(Sat) 15時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

>男の部屋に来る
全くその通りすぎて笑うwwww

(-130) 2011/02/19(Sat) 15時頃

【人】 琴弾き 志乃

[張り詰めた緊張を、氷の術が破った。
 咄嗟に懐剣のままで雨矢落としを放つが、
 切り付けた氷は弾かれずにそのまま短刀を覆う。
 志乃の手ごと巻き込んで飛び、背後の水槽柱に凍り付く]

 くっ……

[凍傷の2ダメージよりも拘束に歯噛みした。
 自覚は薄いがHPゲージは既に黄色、負傷で動きも鈍る。
 ブーツの低く硬い足音に彼を睨むが、
 深く合わせた衿が力尽くで暴かれ、顔色は俄然蒼白に変わる]

 なっ……嫌あぁっ!!?

(455) 2011/02/19(Sat) 15時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

みんな乱れてんなおいwww

(-131) 2011/02/19(Sat) 15時頃

【人】 琴弾き 志乃

[残る左腕でヴェスパタインを押し返そうともがく。
 だが、間近の赤い、吸血鬼の目にぞくりと悪寒が走る]

 ひっ……いや、嫌です、放して!!

[ぶちりと皮膚を破られる感覚よりも、
 流れる物を啜る感触が酷く恐ろしく、悲鳴を上げていた]

(456) 2011/02/19(Sat) 15時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 15時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 15時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[心地よい解放感。暫く余韻を堪能してから身を離し、顔を覗き込んだ。
ヨーランダからのキスを誘うように、唇を動かす]

(457) 2011/02/19(Sat) 15時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 15時半頃


ヤニクは、ヨーランダんー。

2011/02/19(Sat) 15時半頃


ヨーランダは、ヤニクに応じて、頬を赤らめて戸惑いながらキスすると、頭から布団を被った。

2011/02/19(Sat) 15時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 16時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[枕を引き寄せ胸に抱く。彼女が問いてくる>>411]

ん…

ゲームに乗るか、どうか?

そうだねぇ。
[目を伏せ、枕に顔を埋めて考える]

……
[顔をあげて、どこか遠くを見つめながら答える]

乗るよ。理由が…出来た。
苦しむ? それでも、良い。
現実だって、そんなに甘くは無いじゃないか…。


[ぽつぽつと落とすように言うと、枕に突っ伏し、静かに寝息を立て始めた]

(458) 2011/02/19(Sat) 16時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[書く物を探してヨーランダが机の引き出しを引くと>>4102のペンとルーズリーフの束と古びた雑誌、ダブルクリップで留められた幾つかの紙の束が入っていた。
神経質そうに、きちんと向きまで揃えられて収納されている。

その中に、白い花があった。

触れれば造花と知れよう。

それは『白い蓮の花』。


イベントの品なのか、それとも現実の品なのか…]

(459) 2011/02/19(Sat) 16時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

― 床彼図書館 ―

[ …眠るつもりはなかった。が、疲れていたのだろう。
 ロクヨンにこんなに長居した事など一度もなかった。大抵は、学校帰りの1時間程度。ハマってしまっても2時間くらいのもので…
 うつらうつらと揺れる頬に、何か温かく柔らかい感触が当たったような気がした。 ]

…ん、リン、ダ…?

[ 夢か、と思い直してふたたび睡魔に襲われ。
 次に目覚めた時には、日の高さが午後を差していた。
 ハッと気づいて反射的に跳ね起きる。 ]

…わっ!
ね、寝てた……?!

(460) 2011/02/19(Sat) 16時頃

【人】 受付 アイリス

ふ、ふん!あんた達ペットの分際で女王に勝てると思ったら大間違いなんだからねっ!

[松村がいなくなって持て余す破壊衝動を抑えきれなくなったアイリスとペットたちが衝突するのは必然。
なんとか全部大人しくさせた物の、やはり20ダメージくらいは避けられなかったワケで。]

(461) 2011/02/19(Sat) 16時頃

【人】 受付 アイリス

そ、そんな事をしている場合じゃないのよ!!

早くプレゼントとやらを見つけてあの変態天使に三回回って『にゃん』って言わせてやらないと!!!

[アイリスはまたイライラが募る。
苛立った様子で移動コマンドを開く。]

(462) 2011/02/19(Sat) 16時半頃

【人】 受付 アイリス


移動準備完了
  >2

  1.床彼大学第二学生会館ラウンジ
  2.雨降り池
  3.お祭中の床彼神社
  4.床彼水族館
  5.彼港倉庫群
  6.ゲームセンター・ドコキャノン
  7.ペットショップ床彼
  8.床彼大学実験棟屋上
  9.床彼遊園地
  10.床彼町立図書館
  11.床彼商事
  12.レストラン・Quelque part
  13.ショッピングモール・ジャスカ堂 床彼店
  14.床彼庭園
             』

(463) 2011/02/19(Sat) 16時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 16時半頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

[ 驚いて向かいのソファを見やると、寝かせていた筈のリンダの姿はなく。
 手前の小さなテーブルに書き置き>>402を見つけ、手を伸ばしてそれを取った。 ]

[ ”●■ リンダ”
 一部が塗りつぶされた署名。…そういえば、彼女にも本名があるのだ。何と書かれているかは判らないがおそらくはうっかり本名を書いたのだろう。
 自分だって、”ライトニング”と呼ばれるよりも本名の”アキラ”で呼ばれたほうが、まだしっくり来る。白い騎士はリアルの記憶がくっきり残っている方だった。 ]

迷惑なんかじゃ…


[ 自分の頬を指でなぞって、夢の中の感触を探していると。
 ソファの下に誰かが座りこんでいる事にようやく気がついた。
 銀色の髪――― ]

うわっ、びっくりした。誰……
…ヨーランダ?

(464) 2011/02/19(Sat) 16時半頃

ライトニングは、リンダのメモを装甲の下にある上衣ポケットに仕舞い、傍らの銀髪の主の名前を呼んだ。**

2011/02/19(Sat) 16時半頃


神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 16時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[むくり。起き上がると、まず机の上に手を伸ばした。ぎりぎり届く範囲に目覚まし時計が置かれているのに、容易に手が届く。止まったままの針]

…ぁ            そうだった…

[置かれている状況に気付く。頭を乱暴に掻いた。枕元に残されたメモとキャンディーに気付くと、表情が緩む。
裸のままシャワールームに向かう。いつもと違う高さに戸惑いつつも、冷たいシャワーで身を洗う。
首筋に手を当てれば、いつの間にやら傷口は塞がっていた。

冷たい水に打たれても、あぁ、促された情欲は燻るように熱を帯びて収まってはくれない]

…節操なし…。

[尻尾でシャワールームの壁を叩く。溜息と共にシャワーを止めた。
ヤニクの服に着替え、フードを被り直す。ヨーランダの手紙は折りたたんでポケットに。ラムネ味のポップキャンディーを口に咥えて。

>>1:#47に向かった]

(465) 2011/02/19(Sat) 16時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 16時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

モジョモジョ病…

(*103) 2011/02/19(Sat) 17時頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

カミジャたんの>>413に萌えた…

(-132) 2011/02/19(Sat) 17時頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

ところで今日更新なんじゃないっけ。
投票先はどうすればいいんだろう。

本名>>464を出したのはぼちぼち死亡フラグってやつです。

(-133) 2011/02/19(Sat) 17時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

【掲示板用】

ホームステージ:ヤニクの自宅

(追加)
机の引き出し内は神経質そうに、きちんと向きまで揃えられて収納されている。

2本のペン、ルーズリーフの束、古びた雑誌、ダブルクリップで留められた幾つかの紙の束、『白い蓮の花』の造花。

(-134) 2011/02/19(Sat) 17時頃

ヤニクは、ドナルドに話の続きを促した。

2011/02/19(Sat) 17時頃


ヤニクは、アシモフに話の続きを促した。

2011/02/19(Sat) 17時頃


ヤニクは、志乃に話の続きを促した。

2011/02/19(Sat) 17時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

― 回想:ヤニクの部屋 ―

[結局、彼女の中ではわけのわからないまま事が終わり、しかしヤニク不思議と嫌悪感と恐怖感はいつの間にか消え失せてしまったようだった。

ヤニクの腕の中でしばらく抱かれていると、首から少し、血の匂いがして、何故か安心した。
身体を話したヤニクにキスをせがまれ、どうしたらいいものか戸惑い、すっごくすっごく恥ずかしかったが、最後までしておいてと思いキスをし返した。
嬉しそうに笑むヤニクを見ると、やっぱりたまらなく恥ずかしくなり、頭から布団を被った。

布団から目だけをのぞかせて、ヤニクに聞いてみる>>411
ぽつり、ぽつりと返してくる言葉。
理由って何?と聞こうとしたら、すでにヤニクは眠っていたため、少し笑って彼に布団を掛けてあげた。

自分がゲームに乗りきれない理由は、自室へ帰ってから何となくわかっていた。
自分が看護学生だからだろう。
人の命を守り、其の終わりを見届ける仕事。
だから、死や生に関して敏感に考えてしまうのだろうと。

でも――――…

そのうち彼女もまた眠りに落ちた。]

(466) 2011/02/19(Sat) 17時頃

ライトニングは、ヤニクに話の続きを促した。

2011/02/19(Sat) 17時頃


ライトニングは、ヨーランダに話の続きを促した。

2011/02/19(Sat) 17時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

― 回想:ヤニクの部屋 ―

[>>410紙とペンを探してみたがなかなか見つからず、覗いてもいいものか、申し訳ないけれど、と思いながら机の引き出しを開けると、ペンとルーズリーフの束や古い雑誌の混ざって白い花がある事に気付いた。]


―――…造花?


[少し場違いに感じた其れを手に取り、ポップキャンディーの棒を廻す様に華を廻してみる。
繊細に作られた、美しい白い蓮の造花だった。」


何かの、思い出の品なのかな…?


[そう呟くと彼女はそっと其れを机の中に戻し、ルーズリーフとペンを取り出し、短い文章を書いた。]

(467) 2011/02/19(Sat) 17時頃

セシルは、にゃん。

2011/02/19(Sat) 17時頃


【見】 奏者 セシル



―――→ ペットショップ床彼
   ―――→ ステージ損壊率2


―――→ レストラン・Quelque part
   ―――→ ステージ損壊率19


―――→ 第二学生会館ラウンジ 
   ―――→ ステージ損壊率6

(@61) 2011/02/19(Sat) 17時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 17時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

うひゃっ、ぁ!

[アシモフに額を触られて>>445、すべすべした毛皮の感触に背筋を電流が走る。嬌声が小さくこぼれた。]

うん、だいじょぶ。だいじょぶだから。

[全身に広がりかけた甘い感覚。これ以上触られたらたまらないと、ネズミさんをつかみあげてカミジャーの頭にのっけた。うん、可愛い。]

……わかった。ドナさんの獲物なんだね。お願いするんだよ。

[カミジャーに足手まといと言われて>>447唇をちょっと噛んで、荒い息をなるべく感づかれないように気遣いながら戦闘を見守った。]

(468) 2011/02/19(Sat) 17時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*

一番ハカイダーだった。えへ

(-135) 2011/02/19(Sat) 17時頃

レティーシャは、猫の声を聞いた気がして首をかしげた。

2011/02/19(Sat) 17時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 17時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

― 現在:床彼図書館 ―

[うとうとと、少し眠りこんでしまっていたらしい。後方から男の声がして目を覚ますと、ライトニングがソファーの上からこちらを見下ろしていた。]

あぁ、起きたんだね?
何だか、疲れちゃったよね…。

[立ち上がらず、床に座ったまま立てた膝に頬をあてるようにしてライトニングの方を見た。]

ねぇねぇ、セシルと闘った時の、セシルとの会話、覚えてる?
―――…なんでわざわざ、あんなステージ、作りだしたんだろうね。
何だか、残酷。

[彼女がそう思うのは、水族館が彼女にとって、思い出の場所だったからだと思い出したから。]

(469) 2011/02/19(Sat) 17時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 17時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

― ペットショップ床彼 ―

…狭ぃ
         ?

[辿り着いた先はペットショップ。その割には動物の声が静かで。
マップ画面で誰も居ない事を確認し、辺りを見回せば、ガラス越しに亀と目が合った…気がした]

奥に向かえば、踏み潰されたり歪んだりしたケージが転がり>>378、動物たちが床に倒れて気絶していた>>461]


これは…動物虐待なんだか…

[残されている状況に首を傾げる。
1〜25:3匹の犬が立ち上がる
26〜50:19匹の猫が立ち上がる
51〜75:14羽の鳥が羽ばたいた
76〜0:返事が無い。]

(470) 2011/02/19(Sat) 17時頃

ヤニクは、流石に、動物には…。俺だって…。頭を振る]56(0..100)x1

2011/02/19(Sat) 17時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

このラムネ味、美味しい…。亀、良いな。

[ぼんやりと他の事を考える事で気を逸らせようとした。14羽の鳥が気絶から回復したようで、動き出す。羽ばたき、店内を飛び回る]


店員さん、どこ?


[来た道を引き返し、角を曲がる]


…っ!


[破壊衝動の残る鳥達が、天井や壁に激突し、ヤニクの頭をも狙って7羽が滑降してくる!]

(471) 2011/02/19(Sat) 17時半頃

ヨーランダは、そろそろキャンディー無くなっちゃうから買いに行かなきゃなー…

2011/02/19(Sat) 17時半頃


【見】 奏者 セシル


 ま、いいや。
 あれの始末は彼がしてくれそうだし。

 に、しても。


[ 見つめる眼差し ]
[ にゃあん、レティーシャの聞いた鳴き声は ]


  ……条件、抜け穴があった かな?


[ 見つめる気配は 消えうせて ]
[ 天使が姿を現すのは―――、 ]

(@62) 2011/02/19(Sat) 17時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 17時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【RP】
>>430
[松村くんは傷だらけ、穴だらけのまま、床彼大学第二ラウンジに向かいます。
 そこにはきっとシンリンがいると思ったからです。

 だけど]

 うばぁあああああああ

[いつもの自分の席に向かおうとしたら、大きな斧が振ってきました。]

 ひぃいいいいいいい

[そして足をひっかけられて、シンリンの名前を問われます。]

 うあぁああんばばbぱこfs」dpがgA
 おあsfだ:klんg:あえrんgぱえrがえ
 あgf:れいおpげa:\rgpoajhrge`wpergW@

[必死で名前を繰り返しているのに、このヤクザみたいな男はいうことをきいてくれないのです。そして]

(#25) 2011/02/19(Sat) 17時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

>>438>>439>>446

ひぐぁ!ぶけら!!ぐほおおおお

[腹に長い足が食い込みます。36のダメージ!!
そして、斧が頭の上に飛んできて…。

61のダメージ!75のダメージ!!
 松村くんはすぐに移動しようと立ち上がろうとするけれど…]

 ぐるぴちゅべれ……べちゃぐらてぃちゅ……

[そう、もう黒いスライム化しら松村くんは……片目の男をみあげてから…。]

 ―――――……

[最後は何を言ったのでしょうか?]

(#26) 2011/02/19(Sat) 18時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)




  ――…松村くん HP 0 消滅



  

(#27) 2011/02/19(Sat) 18時頃


【見】 新製品 モナリザ



   クッチャリアーナ
   シューレプァーノ


[赤い鸚鵡の一つ目がカチカチと何か計算をはじめるように瞬いた。]

(@63) 2011/02/19(Sat) 18時頃

【見】 奏者 セシル

―――→ペットショップ床彼

 ………、わ、

[ 動物の声も騒がしく、暴れる 鳥たち
  酷い有様の店内に、降り立つ足が 沈んだ。
  胸を押さえれば ひゅう と嫌な音で喉が鳴る ]

   ッ、……けほッ 
        は、………、

[ 乱れる呼吸は、けれど 一瞬 ]

   …………、あ

[ 見つめる手の平 ]
[ その場は変わらず騒がしい ]

(@64) 2011/02/19(Sat) 18時頃

【人】 保安技師 ナユタ

― レストランレストラン・Quelque part ―

[ロケットランチャーを撃ち込んだ黒いものは、留めをさそうとする前に、転移していく。]

 ――…コラッ、逃げるな!!

[その黒いものがいた場所のレストランの壁には大穴が空いていた。>>@61
 そして、店内から人らしきざわめきは消える。
 閉店後か開店前か、とにかく人のいないレストラン…。]

 ――……ハンバーグ、食い損ねたな。

[飛び散った皿、はじけ飛んでいるハンバーグはリアルにそこにあった。]

(472) 2011/02/19(Sat) 18時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【業務連絡】

 松村くんが撃破されましたので、松村くんによってもたらされた衝動は解除されます。

(#28) 2011/02/19(Sat) 18時頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

[ その場でうとうとしていたらしい、銀の髪が揺れて。
 >>469疲れちゃったよね。という言葉には ]

ん、そうだな…
リアルじゃどのくらい経ってるんだろう。

[ こちらを向いたヨーランダは、気のせいだろうか。
 前に会った時よりも少し砕けた印象を受ける。 ]

ここに来てから新しく現れたステージについては、俺も考えていたんだ。
どこもかしこも、床彼町に実在するものばかりのようだし…
[ しばし考えて ]
……俺の中身の自宅もあったんだよな。

(473) 2011/02/19(Sat) 18時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

殺気!?


[顔を上げる。明らかにこちらを狙っている鳥。目玉か、頭か、単に人型にか…。

腰に下げた村雨。鍔に手をかけ刀身を抜く。空いた左手に水のナイフを3本生み出し、鳥に向かって投げつけた]


―― 水ノ刃

(474) 2011/02/19(Sat) 18時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

いや、自宅だけじゃなくて…

……強く記憶の中に残る場所、なんかも。

[ ぐるぐるタテにまわる観覧車。ヨコにまわる回転木馬。
 悪夢のようにきらびやかな夢の国。

 ”あの事件”から、床彼遊園地には一度も行っていなかったというのに。まさかこんな、ゲームの中で。ふたたびその地に足を踏み入れる事になるとは――― ]


……ヨーランダにも、よく見知った場所があるんじゃないのか?

何となくだけど……全員にあるのかもしれないな。
そういうステージが。
[ 宙にふわふわ浮いた、セシルの微笑を思い出す。 ]

(475) 2011/02/19(Sat) 18時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ナイフに胸を衝かれ、3羽が落ちる。
1羽は刀で払い落としたが…]


[残り2羽。フード越しに頭を突かれ(4ダメージ)、腕に脚の爪がかかった(7)。

[腕の鳥を掴み、床へ叩き付ける。
ヤニクの頭から離れた鳥には…刃を振り下ろして]




[動かぬ鳥。刃身を払うと、赤い水滴が床に散った]

あー、なんかスッキリ?
[身を焦がした疼きはいつの間にか収まっていた]

(476) 2011/02/19(Sat) 18時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
おっ、松村君(偽)が死んだ。

にしても、吸血衝動の皆様は何故揃って首筋を狙うのですか?
世界で一番ヴァンパイアプリン(セ)スなヴェス様はさておき。

懐剣で切り付けて、刀身の血を、ペロ…… ニヤリ
とか、やりたくてたまらなかったのですよ。
(どう見てもヤンデレです。)
*/

(-136) 2011/02/19(Sat) 18時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

そっ……か、キミも中身の記憶しっかりあるんだね。

[膝を腕で抱えるようにして、身体を少し前後に揺らすように。]

私は、殆ど覚えてないの―――…うん、覚えていなかった、が正解かな?

キミに助けて貰った時に、意識落ちちゃって、ね。
その時に、夢みたいに、色々思い出したんだ。
多分、私の中身の自宅も。

―――…水族館もね、きっと大事な場所だったの。


[そこまで言うと、顔をあげた。]


そんな場所で、殺しあいさせようだなんて、さ。
本当に悪趣味だよね。

(477) 2011/02/19(Sat) 18時半頃

ヤニクは、猿とか居ないかな…と、店内を巡ろうとし、>>@64セシルを見つけた。

2011/02/19(Sat) 18時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 18時半頃


【見】 奏者 セシル

 
 ……ここは、
 あんまり好きじゃないな。

[ 天井も低いし ]
[ 屋根とか吹き飛ばそうかな、
  とすれば、こちらに向かう気配ひとつ ]

  ふぅん、モブと遊んでるだけ?
  『ゲーム』してくれないとつまんないなあ。

[ 紅を狭めて ヤニクを見やった ]

(@65) 2011/02/19(Sat) 18時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[そして、無人のレストランに佇む。]

 ――……プレゼントってどんな形なんだろう?
 というか、プレゼントって、普通はいいものだよな。
 プレゼントを奪いあうって…それって、

 プレゼントは、その人にだから、プレゼントだよな。

[ふと、彼女のためにと頑張ってバイトして買ったネックレスを思い出す。
 そんなに高いものじゃないけれど、喜んでくれた。
 だけど、今はきっと、もう、ゴミ、だろう。]

 ――…

[首を振って移動を開始する。]

>>1:#4 6

(478) 2011/02/19(Sat) 18時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

― ゲームセンタードコキャノン ―

[そして、たどり着いたゲームセンター。ダンスゲーがあるけれど、ダンスなんてできるわけがない。
 とりあえずは、歩き回ってみる…。

 すると、クレーンゲームがあった。中にはロクヨンキャラがあふれ返っている。]

(479) 2011/02/19(Sat) 18時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

そうだな。俺はリアルの記憶がしっかりある。
…というより、記憶がおぼろげな奴がいることに驚きなんだが。夢の中にいるような感じなのか?
[ 悪気はないが他に表現を思いつかず、そう言った。

 ”殺し合い”という言葉には、装甲の下にある緑の瞳を曇らせて ]

……セシルは、”『ゲーム』をするのは 君達”と言ったな。

セシルを倒しても、何もならないのだろうな…
きっとサイモンのように静かに消滅するだけだ。そんな気がする。

[ ふと思い立ち、メニューに格納していた砂時計を出す。
 騎士の頭上に、さらさらと音を立てる赤い時計アイコンが現れた。 ]

(480) 2011/02/19(Sat) 18時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 なんだ?カミジャーって他の色のもいるのか?

[さまざまなぬいぐるみ、その中にカミジャーの姿を見つけて、それが黄色とか緑とかだったので瞬いた。]

 これ、できんのかな。

[コインはもっていない。とりあえず、ボタンをおしてみた。奇数:動く 偶数:動かない 71(0..100)x1]

(481) 2011/02/19(Sat) 18時半頃

ナユタは、動いたので吃驚しつつも挑戦してみる。青いカミジャー29(0..100)x1以上で成功 26(0..100)x1

2011/02/19(Sat) 18時半頃


ナユタは、惜しい!!くっ  ともう一回55(0..100)x1以上で成功47(0..100)x1

2011/02/19(Sat) 18時半頃


ナユタは、しばらくハマってしまってるかもしれない。*

2011/02/19(Sat) 19時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 19時頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

[ ライトニングのHPはまだそう減ってはいない。ゲージも綺麗なグリーンに発光している。
 しかし、その砂時計の落ちる速度はとても早く感じられた。 ]


プレゼントを3つ集めろ、と言っていたな。

[ ヘルメットの下の眼に、砂時計が映っている。 ]

(482) 2011/02/19(Sat) 19時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 19時頃


【独】 奏者 セシル

/*
ヤニクが無反応なので、
どっかん投げて去ろうかなあ。

中の人はごはんたべたいです。

(-137) 2011/02/19(Sat) 19時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 ――………は

 やっべ、こんなことしてる場合じゃねぇぇえぇええ。

[ふと、我に返った。
 ゲームってこわい、と思う瞬間である。]

 ――…さっきの……ポプラたちは大丈夫なのか?

[そして、慌てて移動アイコンを出して移動を選択した。見える赤い砂時計も確認して。]

 →無事に選択できてたら水族館。選択しそこねてたら6

(483) 2011/02/19(Sat) 19時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[動物の騒ぎは以前を取り戻したか。セシルに問われ>>@65首をふる]

俺はプレゼントだって探すし、今も誰か居ないか探しに出てたらこのざまでね。


ここ、狭いよね

(484) 2011/02/19(Sat) 19時頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 床彼水族館 ―

[戻ってきた水族館…見渡すとセシルはいなかった。
 見渡すと、ポプラがへたりと座り込んでいたか。
 近寄ると、大丈夫か、と声をかける。

 そう、いつのまにか自分も喉の渇きがなくなっていた。ポプラもそうだろうか。]

 で、ヴェスと志乃は――……ッ

[>>450>>451>>455>>456気がつくだろう。そこで、ヴェスが志乃を襲っていることを…。]

 ッ……おまッ……何やって……。

(485) 2011/02/19(Sat) 19時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 19時頃


【見】 奏者 セシル


 そう?
  君が一番やる気なさそうに見えてたけど。

  つまらない子は、いらないから。
 
[ ふわり 紅纏う左手 ]
[ 差し伸べれば ヤニクの砂時計の粒子はさらり ]
[ 零れる速度を はやく する ] 

  やる気あるっていうなら、
  モブじゃない子と『遊んで』よ?

[ 眼差し狭めたまま その姿は 消えかけて ]

(@66) 2011/02/19(Sat) 19時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

狭いとやっぱセシルみたいなタイプは苦手だよね?

しかもすっごくうるさいのに。


[鳴き声、ゲージを引っ掻く音、頭上を飛び、足元を何かがかけていく]

そういえば、セシルに確かめようと思ったことがあったのだけど、忘れてしまったよ…

(486) 2011/02/19(Sat) 19時半頃

【見】 奏者 セシル




[ かけられる言葉がなければ、そのまま ]
[ 残るのはノイズ混じりの白い羽根だけ** ]

(@67) 2011/02/19(Sat) 19時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

やるきないって消されたら困るなー

きりきり、やらないと。

(*104) 2011/02/19(Sat) 19時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ライトニングの言葉>>480にはうーん、と唸ってから、言葉を選ぶように。]


ちょっと違うかなぁ。
私は私って言ってもよくわからないよね?

私は自分の事をヨーランダだと思ってるというか、私はヨーランダで、この身体も自分自身のものだと思ってるの。
意識ははっきりとあるし。

多分だけど、中身が現実逃避して、どんな人物か封印して、強い思い込みでなりきってるのかなって。


馬鹿みたいでしょ?


[苦笑しながら、彼に言葉を投げた。]

(487) 2011/02/19(Sat) 19時半頃

ヤニクは、セシルが消えたあとの、羽根を拾った**

2011/02/19(Sat) 19時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 19時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

セシルを倒しても、何も解決しないか、悔しいな、何だか―――…

[少し唇を噛んで拳を握る。]

プレゼントも、誰か持ってても言わないだろうし、そもそも誰が持ってるかわかっても何がプレゼントなのかもわからないし、どうやって手に入れたらいいのか……。

まいったね?


[深く、息を吐いた。]

(488) 2011/02/19(Sat) 19時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ ”プレゼント”を、持っているのか―――
 ずばり聞いてみるつもりだった。

 ゆっくり言葉を選びながら話す様子のヨーランダを見て>>487
 緊張はいまだ解かないまま。 ]


……いや、その説明でよくわかったよ。ありがとう。

おかしな話だけど気持ちは分かる。…と思う。


[ 自分も。
 リアルの記憶など捨ててしまえればどんなに良いか。 ]

(489) 2011/02/19(Sat) 19時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ナユタが現れた頃、吸血鬼の冷たい指は女の鎖骨まで露わになった血濡れの肌をいとしげになぞり、
名残惜しそうに牙の痕へと口付けていたところ。]

ふふ、やはり乙女の血は瑞々しくて良い。
この味に免じて、今のところは見逃してあげるよ。

(490) 2011/02/19(Sat) 19時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ ”何がプレゼントなのかもわからない”>>488という言葉は、
 不思議と素直に受け入れられるものだった。
 何か起これば瞬時に剣を取れる体勢を取っていたが、
 ようやくそれを緩めて。 ]


お前は…持ってないんだな。
生憎だが俺もだ。正直いって見当もついていない。

だけど、
探さなければいけないのだろうな、…と思い始めてる。


[ 頭上に出したままの砂時計が、さらさらと赤い音を立てて流れ落ちていく。
 すっと手で掴むような動作をして、それをメニューに格納した。 ]

(491) 2011/02/19(Sat) 19時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 19時半頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

手に入れる方法だけど……


[ 冷たく甘いセシルの声を反芻する。
 
 ―――――殺すのはキャラクター、でしょ?
 ―――――『ゲーム』なんだから。

 白い天使は、そう言った。 ]


”プレゼント”の所持者を、倒すしかないのだろうな。
おそらく。

(492) 2011/02/19(Sat) 19時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>490

[止めようとした矢先、ヴェスは志乃から離れていく…。ほうっとしたのもつかの間、肌蹴た志乃の姿に慌てて後ろを向いた。]

 ――……ッ

[ヴェスの悦に満ちた顔も脳裏に焼き付いている。]

(493) 2011/02/19(Sat) 19時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[聞いて素直に答えるなど思っていない。
問い詰めた時の動揺、今はそれだけを心にとどめておけば充分だ。

贈り物の担い手は三人。
其処に繋がりがあるのか無いのか、確かめてからでも遅くはない。
ことによっては、そこから二つ目三つ目の繋がりも引き出せる。

まあ、彼女が持っていると言う証拠などまだ無いのだけど。]

(494) 2011/02/19(Sat) 19時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ 倒す、と口にした後、天使が続けて呟いた言葉が脳裏にチラついた。

  ―――――中の人がどうなるか、なんて。
  ―――――興味ないし。

 本当にまるで興味がなさそうに。彼は言い放った。 ]

(495) 2011/02/19(Sat) 19時半頃

ようせい ポプラは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 19時半頃


ポプラは、ナユタに声をかけられて、視線をむける。

2011/02/19(Sat) 19時半頃


【人】 ようせい ポプラ

―水族館―

[ヴェスと志乃のやりとりは聞こえてはいた。
 ナユタに声をかけられて、くったりとしていた身体を起こし]

 う〜……たぶん、大丈夫。

[異様な渇きはおさまっている。
 ただむやみやたらと疲れているだけで。

 よろよろとしたままふわりと浮き上がり。
 ふと、砂時計の残りが少なくなってきていることに気づいた]

(496) 2011/02/19(Sat) 20時頃

ナユタは、くったりとしたポプラが大丈夫かと歩み寄ろうとし・・・。

2011/02/19(Sat) 20時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―――…わたしも。
探さなくちゃいけないんだろうなって、思い始めてる。

誰かを傷つけるのが、とても、とても、怖くはある、んだけど―――…。


[>>492 の言葉を聞いて、続ける。]


自分が傷つきたくないから―――…相手を傷つけた時に、その罪悪感に耐えられるかわからないから、そう思うんだよね、きっと。
そして、傷つくだけじゃ、きっと済まない―――…。

[ぎゅっと、両の拳を握りしめた。]

(497) 2011/02/19(Sat) 20時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…ナユタ?
[そちらへと視線を流し、唇を赤く染めたまま微笑う。
ふわふわと心地良いのは今までのゲーム内では無かった感覚。
まさか、リアルさを増した感覚と中の人の酒癖の悪さが変な化学変化を起こしちゃったなんて思いもよらない。]

プレゼントは、見つかったかい?

(498) 2011/02/19(Sat) 20時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>498
[ヴェスに声をかけられて立ち止まった。
 向くと、赤い唇と笑み。
 その表情にやや目を細め……。]

 プレゼント…見つかってない。
 でも、さっきの黒いのには攻撃してきた。だいぶ弱ったみたいだから、多分…。

[どこかでくたばってるんじゃないかと予測を言いつつ…。]

 一回、情報を整理したほうがいい気がしている。

[ついと、口にそう提案が出たけど。]

(499) 2011/02/19(Sat) 20時頃

【人】 ようせい ポプラ

[近づいてきたナユタを、
 ふわふわよろよろと浮いたまま見やり

 心配してくれてありがとー……

[小さく呟く声は、
 ヴェスパタインがナユタに話しかける声で聞こえなかったかもしれない。

 なんだか色気を増したようなその様子が酔っている状態だとは思わなかった]

 は。そうだ。
 プレゼント……誰が持ってるんだろう……

[今まであったなかで、不可解だったのは、
 唐突に攻撃してきた志乃だけど。
 もしかしたらあの蚊みたいなののせいだったかもしれないし、とちょっと思った。

 あえてない人のなかに、もしかしたらプレゼントもって隠れてる人が居るのだろうかと、
 思考が斜め方向に飛躍したりしながら、残り少なくなった砂時計にちょっとあせる。
 砂時計の意味がわからないから、落ちたときにどうなるのかがこわい]

(500) 2011/02/19(Sat) 20時頃

ナユタは、ポプラが本当につらそうなので、肩に乗るか?と手を伸ばす。

2011/02/19(Sat) 20時頃


【人】 琴弾き 志乃

[ナユタが再び姿を現す>>485と、
 ヴェスパタインの唇と指は冷たい感触を残して離れた>>490

 ……くっ……!

[効果時間が切れ、氷枷がパキンと音を立て砕けると同時、
 逃げざまに吸血鬼の腕目掛けて小さな護り刀を振るった。
 当たると当たるまいと距離を取り、乱れた衿を押さえる]

[血を抜かれ、視界がくらりとした。]

(501) 2011/02/19(Sat) 20時頃

【人】 ようせい ポプラ

[ナユタが手を伸ばして問いかけてくれる。
 緑の瞳を一度またたかせて、笑みを浮かべた]

 あは、ありがとー。

[浮いているのもちょっとしんどい。
 でも地面に立っていたらみんなの足しか見えないので。

 ナユタの好意に甘えて肩を借りた。
 白い装甲の肩に緑の妖精がちんまり座る]

(502) 2011/02/19(Sat) 20時頃

志乃は、ポプラがどうやら元に戻ったらしい事に、安堵のような複雑な心境。

2011/02/19(Sat) 20時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ああ、さっきの…

[ふつふつと胸の奥に点っていた焔は、今は消えている。
渇きが満たされたのもあるけれど、何らかの精神的な影響があったのかもしれないと思い至った。]

持っている人は、どう動くんだろうね。
まずは一つあるからそれを死守しようとするのか、
それとも…一つあるからあと二つをサクッと集めようとするか…

持ってる人同士って、他の所持者のこと、知ってるのかな?

(503) 2011/02/19(Sat) 20時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 20時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…っ、
[不意を突かれて避け切れなかった志乃の刃。
ざくりと深く切り裂かれた左腕を押さえてよろめく。]

またシて欲しくなったら…いつでもおいで?
[意味ありげに視線を送って、心の奥をくすぐるような誘いの声をかけた。]

(504) 2011/02/19(Sat) 20時半頃

ヴェスパタインは、志乃の刀で20ダメージ。

2011/02/19(Sat) 20時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[肌を暴かれた上に生き血を吸われると言うのが、
 いたく屈辱だったらしい。
 ヴェスパタインを睨み付けている。]

 …………

[ナユタ達との会話を耳に、眉を寄せた。
 三つの『プレゼント』を持つ者同士が解っているなら、
 その三人は、一つめを持っている、だけに留まらず、
 倒せば良い者が解っていて有利になる。]

(505) 2011/02/19(Sat) 20時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 20時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[レティーシャやカミジャーとのやりとりの後、ステージが破壊され。
先程の灰皿がより無残になったり、床が焦げたり。>>@61]

[そうして、ドナルドの攻撃に森村君がスライム化すると、息を引き取った。>>#27
最後に何を言ったかは、聞こえなかったけれど。

彼はどんな顔をしていただろう。
カミジャーの頭から降りてドナルドの肩まで登ると、背伸びをして、そっと頭をなで なで。]

 ……お疲れ様。

[それから、どんな会話をしただろう。その後。]

(506) 2011/02/19(Sat) 20時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[切り付けて返る声>>504
 噛まれ、指に辿られた痕がぞくりとした。
 それを振り切りたがるように涙目で息をつく]

 はあっ……誰がっ……

(507) 2011/02/19(Sat) 20時半頃

【人】 ようせい ポプラ

[志乃の視線に気づけば、
 さきほど噛みついてしまったことを思い出す]

 ……

[しかし謝るのもなんか変で。
 申し訳なさそうな視線を向けるしか出来なかった]

(508) 2011/02/19(Sat) 20時半頃

志乃は、そう言えば、吸血ダメージは2だったようだ。

2011/02/19(Sat) 20時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ね。しんりんって、どういう字?
 さっきから考えてるんだけど。
 分からなくて。
 
[空気を変えようと、わざとそんな話をし。
次の場所へ移動しようと、インターフェースを呼び出せば。
さらさらと流れ落ちる砂時計が、目に入る。]

 タイムリミットね。
 私はここへ行くわ。

[奇しくもそこは、先程行きたかった場所だけれど。
今行くのは違う理由。]

 さよなら。
 ……負けたらだめよ。

[そうして、一人その場を後にした。]

(509) 2011/02/19(Sat) 20時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 20時半頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
なで なで とか、アシモフ様に萌えざるを得ません。
*/

(-138) 2011/02/19(Sat) 20時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>502

[ポプラが肩に座る。小さいから負担にはまるでならない。]

 ポプラ、無理するなよ。

[にしてもロクヨンはやけにキャラ性能に偏りがあるなぁとか考えながら。]

 ヴェス?

[またきらめく攻撃のパルスを感じて、ポプラを肩に乗せたまま身構える。]

 志乃……。

[そこには荒く息をついた志乃がヴェスに涙目だ。]

(510) 2011/02/19(Sat) 20時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>503

[だが、そんな攻撃など何でもないようにヴェスは話し始める。]

 持ってるもの同士、所持しているのを…。
 どうだろうか。

 勝者が一人だから、わからないんじゃないか?

[単純な思考。ああ、でも、どうだろうと眉を寄せた。そして、ちらと志乃を見る。]

(511) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 琴弾き 志乃

 ……喉の渇きは治まったご様子ですね。
 先程の羽虫によるものならば、仕方なき所もあるかと。

[ポプラにはそう告げる。
 デフォで吸血鬼な上しっかり殿方なヴェスは除外らしい。
 ナユタにも視線を流す。
 このまま続けると三対一になる気がした。

 取り敢えず、エリア選択メニューは開いておく。]

(512) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 雨降り池 ―

[アイリスはどの辺りに居ただろうか。
その姿を見つければ、駆け寄り。]

 プレゼント、まだ見つけてないわよね。

[脱落者は誰も出ていない。
だからきっと、プレゼントは元の所有者が持ったまま。]

 貴女に同行させてもらうわ。
 ……横から奪ったりはしないから、安心して。

[断られても、こっそりストーキングするつもり。**]

(513) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 志乃……お前、持ってるのか?

[そう、それは、またストレートな質問。
 ただ、その志乃を今、攻撃しようなどとは思ってもいない。そう、きっとまだ、そこのところだけ、攻撃して殺す、という部分だけ、リアルではない。]

(514) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 ようせい ポプラ

[ナユタ>>510にこくりと頷き]

 うん、無理しないよ。

[バランスをとって座りながら、
 ヴェスとナユタの話を聞く]

 どうなんだろう……
 でも、もしわかるなら、
 途中までは協力してたりするのかも。

[それに、あの赤い鸚鵡がどうしても気にかかる]

 赤い鸚鵡みたいなへんなのもいるし――

(515) 2011/02/19(Sat) 21時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 21時頃


【人】 ようせい ポプラ

 う、うん……
 さっきは心配してくれたのに、ごめんね。

[志乃の言葉に、しょんぼり返す。

 この流れで戦いになるのかはわからないけれど。

 別のところに移動した方が良いのかとはちょっと考えつつ、
 皆の様子を見ている] 

(516) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[かなり深くはいった傷から、指先へと赤がしたたる。
それをちろりと舐めながらそれぞれの様子を伺っている。

痛みが薄いのは酔ってる所為。きっと素面に戻ったら酷いことになるのだろうけど。]

さて、セシルなら…どっちが楽しいと思うんだろうね……

[小首を傾げて考えこめば、相変わらずうさ耳がふわりとゆれた。]

(517) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 琴弾き 志乃

 持っておりません。

[嘘だ。]

 ナユタ様も、お持ちではございませんか?
 ……リンダ様も、そのように尋ねておいででした。

 ですが気付いておられない。
 もし私が、持っていると答えたのなら――

 私を討ちますか。

 そして奪い取ったなら、

 次にナユタ様が同じ問いを受けた時、どう、お答えになりますか。

(518) 2011/02/19(Sat) 21時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 21時頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>515

 ああ、確かに協力しているかもしれない。

[ポプラの言葉には頷く。赤い鸚鵡の話になると、眉が寄った。]

 そうだ、あれがいるんだ。
 あの鸚鵡……セシルも知らないみたいだ。

[赤い鳥のことを言った時のセシルの反応を思い出す。]

 でも、あれは、只者じゃない…。

[そして、その件をポプラがヴェスに話しているとは知らないので、説明しようとヴェスを見る。
 指を舐めるウサ耳……。]

(519) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ああ、それも…気がかりだな。
…さっきの羽虫男くらいのことなら、良いんだろうけど。

[ふむ、と腕を組もうとして、うまく動かなかった。]

ゲーム世界が色々干渉されて変質していくように、キャラクター性能も干渉されているとかは、あるんだろうか?

[思い起こす、見慣れぬスキルアイコン。
実装予定にも無かったものだ。]

(520) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>518

 そうか、持ってないのか。

[志乃の回答に、うん、とそう普通に返した。
 のだけど…続く言葉に瞬いた。]

 オレは持ってないな。気がつくも何も、この装備以外はカラだ。セシルはオレには何にもくれねぇよ。アイスもドーナツも目の前でうまそうに食ってるだけだったし…。

[食いかけのドーナツを完食したことは恥ずかしいのでいわなかったが。]

(521) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 琴弾き 志乃

 お気になさらず。

[気落ちした様子のポプラに笑顔を向けようとしたが、
 内にある空虚に吸い込まれたように、それは出て来ない]

 私は他所へ参ります。
 また――いずれお会いする事あらば。

>>#1:4から14の行き先を押そうとした]

(522) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 お前を討つ?

[考え込む…。]

 出れるのは一人……確かにセシルはそういってるけど、それはセシルのルールを変えさせればどうにかなるんじゃないか、とか、思ってもいるんだが…。

[そう、まだ、甘い…。]

 オレがプレゼント持ってたら…ああ、どうするだろう。

[眉を寄せる。]

(523) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
位置的にタバサ様キリング出来そうな気がして参りましたが、
私は喰いを担当しないと赤陣営が隠せn

と言うか、村側で殺る気になって来た方がいるので、
どうせなら格好良い所見たいとか、
さっきから私、術師ばかり襲ってていかがなものかと。
*/

(-139) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
行き先ランダムが凄く片寄ってる。
みんな庭園好きだなぁw

庭園、ペットショップ、レストラン、ゲーセン、図書館
辺り。

屋上はセシルが1度行ったきりだ。

(-140) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ ヨーランダの言葉>>497に静かに頷いて。 ]

やたらと見知った場所が出るし、痛覚やなんかも普段のロクヨンとは違う気がする―――リアルすぎる、というか。

[ 腰くらいまで束ねてある自分の髪の先を握り、感触を確かめながら。 ]

だからなんだか、ここで倒した相手が
リアルでどうなってしまうのか……悪い方に想像すると、本気で恐ろしい。

だけど、あまり考えている時間は無いように思う。


[ 手にしていた髪を放して ]
ひとつ考えたんだけど、”プレゼント”を所持している者に
中身があるとは限らないよな。
何か―――そう、

(524) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[転送の前、ナユタに答える>>523

 肝要なのは、そこではないのです。

[志乃には『出て行くリアル』すらないのだから]

 一人しか出られない事ではなく、
 一人の勝者が決まるまで、
 セシル様に『げーむ』を止めるおつもりがないらしい事。

 勝てば皆様が出てゆかれるとしても、
 皆様の内の誰かは殺し合う事になります。

[『ゲーム』の敗者がリアルでどうなるか解らぬ以上、
 皆出られるからと、容易に手を掛けられるのだろうか?]

(525) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

―― 回想 学館ラウンジ ――

[レティーシャも、カミジャーも、アシモフも、自分の意思を尊重してくれるらしい。素直に感謝する。友人の脳天に、今、斧を叩きこんでいるのは自分だ。でも、他人がそれをやっている光景を見て、そいつを攻撃しない自信なんてない]

[レティーシャの声>>468に、マクロの合間、小さく頷いた]

[松村は何か音として聞き取れない言葉を繰り返してた。
 それはまるで、自由にならない喉を必死で求める言葉を紡いでいるようで。コイツに自宅からたたき出された光景が、ふと思い浮かんだ]

……松村ぁ

[友人が黒いスライムみたいに溶けて]

(526) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

『ヤぁってやったぜ!』『ひゃーひゃひゃひゃっはー!!』

[そこそこ手ごわい敵への勝利の自動マクロが響く。
 アイツが最後に言った言葉。聴覚と、自動ログ記録モードを瞬間的に叩き切っていた]

………松村。

俺、帰ったらさ。しばらくお前の家政夫するわ。
超めんどいハンバーグも作ったる。

[黒いスライムを楽しそうな笑顔を貼り付け、ただ見下ろしていた。
 スルスルとアシモフが肩まで登って来る。
 小さな小さな手で頭を撫でられた]

―― ん

[それだけ押し出して。
 やがて、一つだけの瞳がきろりとアシモフの方を見た。
 目の色が元にもどっていって、斧を消す。
 マクロを使って、軽く肩を竦めた]

(527) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

だーいじょうぶだよ。コイツ、モブだから。
ああ、せいせいした。やっぱさー、リアルなのも考えものだよなぁ!

[そうして、レティーシャとカミジャーの方に歩を進めた]

ありがとな。手、出さないでくれて。超すっきりしたわ。

(528) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>520

 キャラクター性能の干渉?
 ああ、それはあると思う。

 だって、この世界は



 ありえない。

[そう現実なのに、自分たちは現実ではないのだ。
 おそらく、改変されている。セシルのいいように…。]

 ヴェス…腕、動かないのか?

[そして、変な仕草になったヴェスに首を傾ける。]

(529) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 しーさー カミジャー


[>>468アシモフを頭の上にのっけられてドナルドが松村君と戦うのをじぃっとみていた。]

モフモフ…

[頭の上でうごかれるとくすぐったい…そういおうとしたら、ドナルドが松村君を倒していて…するするとアシモフは一目散に大男の所へと走っていったので文句を言い損ねてしまう]

モフモフはすばやいのぅ

[そういいながらトコトコとドナルドに近付いてポン
---肩を叩こうとしたが届かないので、トントンと背中を叩いた]

(530) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 ようせい ポプラ

[赤い鸚鵡について同意がかえってくれば、
 だよね、と小さく頷き。

 キャラクター性能、にコマンドを見やる]

 ――弄られてる可能性はたかいよね。

[ぽつり、呟いて。

 移動するという志乃に視線をむける]

 この砂時計も……
 せかしているよう、だしね……

 たった一人。
 それが選ばれるまで続くバトルロワイヤルなのかな……
[ぽつり、つぶやいた]

(531) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>525

 殺し合いが続くってことか…。

[いわゆる乗るということは、そういうことになる。
 そして、このありえないほどリアルな現実、の中で、殺した相手は…どうなるのか。]

 そうだな。
 そう考えると、簡単に手はかけられない。

 それはわかる。



 だけれども、ここにずうっといても、
 現実をオレらは生きないことになる。

 

(532) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 方々、ご無事でしょうか?

[しばらく顔を出す余裕のなかったパーティチャット。
 過去ログを展開して流すと同時に呟く]

 赤い鸚鵡の事は、セシル様もご存知ないそうですね。
 ナユタ様が、そのように仰せでした……
 どう言う事なのでしょう。

(*105) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[アシモフからの問いかけ>>509
 少しだけ沈黙して]

内緒。

よく言うっしょ?
魔女っ娘は真の名知られたら、いいように操られちゃうって。

まあ、ふっつーの字。
あんまり考えると答え知ったとき俺を殴りたくなること請け合いだからあんまり考えないのオススメ。

[松村を倒した後から、表情は素に戻らない。
 常に何らかのマクロで覆われている。
 それは豪放で磊落な。または、爽やかで快活な]

……さよなら、アシモフ。
助け呼んでも聞こえないから、踏みつぶされんじゃねーよ。

[ひらひらと手を振って、レティーシャたちの方に向き直った]

(533) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

まぁ、倒すよりは大人しく渡して欲しいものだが、
そうもいかないだろうから…ドロップ狙うしかないかな…。
他に隠されてたら、どうにもならないけど。

[志乃が飛ぼうとするならば、]

理解しているよな?
システム的に居場所は隠せない。
サーバー弄らない限り、検索すれば必ず見つかるから。

(534) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 しーさー カミジャー

[>>528上をむいてドナルドの顔をみつめた]

そうか…モブなのだから…
大丈夫 なのじゃ…な

[ぼそりっと呟いて足元のスライム状の松村君に目を落す]

(535) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[落ちる砂時計アイコン…。
 そう、時間はそれでもたっていく……。]

 オレは、現実に戻る。
 現実でしかやれないことがある。

 振られても、落とされても、
 けなされても、みじめでも…。

 オレはあっちでやることがある。
 そのためには進む。

[今までもそうだった。決して平坦な道じゃない。
 だけど、それでも、



              空は綺麗だから。]

(536) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

例えばセシルみたいな……
COMでもなく、別の何か―――。

[ うまくニュアンスを伝えられずにそこで途切れる。
 そもそも、”セシル”が何なのかも、判らないのだ。 ]


中身があるフリをしていたり、
或いは何かに操られていたり。

そういうヤツが混じっている可能性はあるんじゃないかと思ってる。

(537) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[カミジャーの手が、自分の背を叩く。
 ん、と小さく頷いて、わしわし低いところにあるその頭を撫でた]

……あーあ、面倒くせぇよなぁ。
あんたら、これからどうすんの?

なんなら、ヤる?
いいよ、別に。

[そんな気分じゃなかったが、そんな気分でもあった。
 ただ、レティーシャをこのラウンジの中で改めて見たとき、かすかにマクロが外れてすっと目が細くなった。次の瞬間には、誤魔化すみたいにすぐにハートの瞳になったけど]

(538) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

赤い鸚鵡は…セシルとは別口?
えっと 
そういえば鸚鵡はホシがどうとかいってたとか聞いたのじゃ

だれぞが宇宙人とかなんとか言ってたんじゃー

(*106) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…あ。

[指摘されて漸く、痛みを自覚する。]

思ったより傷…深かったやもしれん。

(539) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

無事。いるぜ?

『いーやっはぁ!
 モブぶっころして、レベルアーップ!』

(*107) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

ドナルドは、ぼんやり自分の体を見た。今の戦闘で、少しHPが減っていた-3

2011/02/19(Sat) 21時半頃


【人】 しーさー カミジャー

…おいら…中の記憶もないし
松村君とどれくらい違うンか…な

[黒いスライムを指で突付きながら首をユラユラ]

松村君は痛くも苦しくもないのかな

…このゲームの中で
モブとおいら達は

どれくらい違う 存在?

(540) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 21時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[ここにずうっといても、現実をオレらは生きないことになる]

 ふふ

[ナユタの言葉に声だけが笑った。
 空虚が圧し掛かり、志乃の顔はひたりと無表情になる]

 ああ、エリアにいらっしゃる方の名前まで、
 調べる方法があったのですね。
 存じ上げませんでした……
 あのような醜態、二度と晒しはしませんよ。

[ヴェスパタインにはそう返答を。]

(541) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 21時半頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

[ リアルに帰りたいか?という自問自答をしてみれば、
 正直に言って、
 「もう帰れないならばそれでもいい」
 と心の何処かで感じている自分を否定できない。

 だけど、
 何もしないわけにもいかなかった。
 男だから、というだけの理由だったかもしれない。


 ふぅ、とヨーランダには聞こえない程度のため息をついて ]


”プレゼント”所持者を見分けられる方法でもあったらいいんだが、そんな魔法みたいなもんは無いだろうな。
一人一人と向き合って確かめていくしかない、か…

闇雲に切りつけたりはしないけれど。

それらしき者を見つければ、―――戦ってみるしかないな。

(542) 2011/02/19(Sat) 22時頃

【人】 しーさー カミジャー

…もしかしたら 
このゲームを傍からみてるセシルにとっては

モブも
おいら達も同じ?
かわらない ゲームの中のたんなる駒?

[かくん かくん 左右に 首が揺れた]

(543) 2011/02/19(Sat) 22時頃

【人】 しーさー カミジャー

なーんか おいらもやもやするーんなんじゃ

そこな大男…モブやって すきーっりなら
おいらとやりあってみるか?

[ドナルドをそりかえって見上げた]

(544) 2011/02/19(Sat) 22時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[カミジャーが松村の残骸を指でつつく。
 一歩離れると、自分の靴底にスライム状のものがくっついていて]

[乱暴に床でこそげ落とした。
 まるで自分の足を痛めつけるみたいに。-2]

[カミジャーの問いかけ>>540]

『俺が知ってるわけねぇだろ〜ぅ?』

COM設定のセシルがあんなだし?
いやまあ、セシルの中にはテロリストとか犯罪者いるのかもしれないけどね。

松村はぶっ壊れる前はすげぇリアルだったし、
厨ニっぽいこといや、リアルでだって自分以外の誰かに魂あるなんて確かめてみたことねぇし。

―― おんなじなんじゃね?

ああ、そうだよ。
だってこれはゲームじゃないか。どんなにセシルが言ったって、それがリアルだって誰も知らない。

(545) 2011/02/19(Sat) 22時頃

【人】 小悪党 ドナルド



そうだ、モブだ。こいつはモブだった。
モブに違いないんだ。PLAYERの中にもモブがいるかもしんねーな。

ははっ
『プレゼントもち』なんていかにもモブくせーじゃねーか

(546) 2011/02/19(Sat) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>539
 
 ヴェス……お前も、無理するな。

[表情が痛みにゆがむようであれば、心配そうに…よろけるようなら、肩を貸すだろう。]

>>541

 志乃?

[そして、無表情な志乃の名前を言った。
 だけど、それ以上志乃は何も答えなかったか。]

(547) 2011/02/19(Sat) 22時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

カミジャー。

マジでやんの?

(*108) 2011/02/19(Sat) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[大きな音がしてマツムラくんがべちゃりとなって、ドナルドの笑い声が響く。それがマクロ音声なのは、いろいろなドナルドから何度も聞いたことがあるからわかった。]

やっ、なんで……

[身体の熱さはすぐには消えてくれなくて、心臓がきゅっとなる。冷静に考えれば普通の毒や麻痺だってスイッチを切るようには治らないのだけれど。
あたふたした分、駆け寄るのはちみっこ二人のほうが早かった。]

ドナルドさん、お疲れ様♪

[ハートマークに応えて音符を飛ばすのは条件反射。心情にはそぐわない。]

(548) 2011/02/19(Sat) 22時頃

【赤】 しーさー カミジャー

ほんにわからんのじゃ

この世界で
おいらたちが

…モブだから平気とか
言えるのが

既にゲームの中の囚われた魂

どれくらいの違いがあるのか…と
そんなことは
中身がないおいらだから考える事かもしれんが

せんないのぅ

(*109) 2011/02/19(Sat) 22時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 22時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……この敵、知り合いなの?

[首をかしげた。マクロも発動。]

検索でも出てこなかったからプレイヤーじゃないのわかったけど……ほんものと最初は見分けつかないモブも居るんだ。

[ドナルドの言っていること>>545に頷く。彼がどんなダメージを受けているのか推測できぬまま。]

(549) 2011/02/19(Sat) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[くらりと身体が傾げば、すかさず肩を貸そうとするナユタ。
動く方の右手を、スッと彼の喉元に当てる。]

…だから、やはりお前は肝心なトコ分かってない。
勝者が一人だけならば、いずれやり合わねばならないのだぞ?

…隙、だらけだ。

(550) 2011/02/19(Sat) 22時頃

志乃は、ナユタ>>547に話の続きを促した。

2011/02/19(Sat) 22時頃


【人】 小悪党 ドナルド

[カミジャー達から少し遅れて、レティーシャが駆けて来た。
 レティーシャから飛ぶ音符。レティーシャ使いが、レティーシャ好きが、好むことが多いマクロ。
 ビシっと親指つきたて、前髪揺らすマクロを飛ばした]

そ。ここ3年ずっと一緒だった友だち。
それでも壊れなきゃぱっと見、見分けつかねぇんだもん。
リアルっしょー?

[カミジャーに対する長口舌。レティーシャに返す言葉。それに載せる体の動きはちょっと洋風で、皮肉気で、パワーに溢れてる。けれど、マクロに乗らない自分の声(声自体は有名声優のものだが)はどこか疲れた調子]

『い〜ぃぜぇ?
 けっちょんけっちょんに捻ってやんよぉ!』

[カミジャーからの誘い。松村の残骸から離れるように距離をとって、マクロに任せきった動作で陰陽斧をクロスに構えた]

(551) 2011/02/19(Sat) 22時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 22時頃


【見】 奏者 セシル

―メインストリート・カフェテラス―

[ 降り立つ姿 ]
[ 白い翼が粒子となって、霧散する ]

[ 日除けの街路樹 ]
[ 木漏れ日の下、舞い散る光の粒子がきらきらと 輝いて。
  翼無きままに、天使はテーブルの上に身を伏した。乱れ零れる柔らかな飴色、投げ出される白手袋の左手 ]


  ―――……、

      『セシル』なの に、


[ 掠れた声音 ]

(@68) 2011/02/19(Sat) 22時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 22時頃


【人】 琴弾き 志乃

[名を呼ばれて少しの間続きを待ったが、
 ナユタの方も言葉が出ないらしく。
 結局そのまま、床彼庭園を目指した。]

(552) 2011/02/19(Sat) 22時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

そういう時はさ。

これだからゲーム廃人は。とか。
ゲーム脳ぷぎゃーとかっていっとけばいいんじゃね?

大丈夫じゃねーの。そっちのが多分正常。

(*110) 2011/02/19(Sat) 22時頃

【赤】 しーさー カミジャー

どうかんがえてもせんない…
そんなら生きてると感じられるよう

闘ったらましか…と

(*111) 2011/02/19(Sat) 22時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

っつかさぁ。
じゃあ、俺はどうすりゃいいの。

完全に敵になって、いいとこ全部なくして、操られきってるダチを、ダチだと思って切るの。頭ぶっつぶして、めんたま飛び出させて、最後の言葉も聞いて。

何それ超格好良いね。
あーあ、そっち選んどきゃよかったかな。

[投げやりで、八つ当たりなのは分かってる]

……悪い。

切るわ。

(*112) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【人】 ようせい ポプラ

[ナユタがヴェスに肩をかそうと動いたときに。
 ふわりと肩からはなれて。

 ヴェスがナユタに告げる言葉にはちょっと頷いてしまった]

 ナユタは、優しいんだよね。

[それに甘えてしまっていたけれど]

 ポプラも、ちょっとがんばってくるよ。

[アイリスの気になる言動は、
 レストランのステージ主を探していたことは、
 まだ誰にも告げていない。
 そしてそれを二人に訊ねるのもちょっとためらいがあった。

 ステージ選択を開きながら、
 ナユタとヴェスに視線をむける]

 ――砂時計が落ちきる前に、動かないと、ね。

(553) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【人】 しーさー カミジャー

ほぅ…斧かぁ

[隙無く構えるドナルドをみて思いっきり]

弁慶も苦手どころはあるそうじゃ

[いきなりドナルドの足元に滑るようにスライディング
思いっきり脛を蹴る]

(554) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 22時半頃


【独】 小悪党 ドナルド

あーあ。

誰か、頭ぶっとばしてくんねーかな

(-141) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 22時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ


トモダチ……。

[ドナルドの言葉を繰り返して。自分のゲーム仲間──ボリスや水着ホリーがこうなったところを想像して、ぎゅっと手を握りしめた。]

……カミジャー。

[自分とほとんど変わらない身長のしーさーを撫でる。]

さっきとか、ありがと。レティはドナさんにつくね。

[無表情と笑顔の中間くらい。丁度いいマクロがなかったから少し情けない素の表情になった。
カミジャーとのパーティを解除。ドナルドに招待を送る。ぴこん、とかわいらしい音。]

ドナさんのお願いの方がレティの願いに近いから。戦うならこうしてみるよ。

[たたっとドナルドの後ろに回った。]

(555) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

やるといったのは
選んだのは

---お前じゃ

[切れた通信に告げた後間髪を入れずスライディング]

(*113) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

応援あるし
どっち得もあるまいに

[心の中で苦笑い]

(*114) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【人】 琴弾き 志乃

―床彼庭園―

[降り立つと、砂利を踏む音が静と鳴った。

 先程ヴェスパタインから聞いた通り、試しに検索を掛ける。
 人口密度だけが見えていた志乃のエリア選択メニューと違い、
 検索結果には人の名前が表示されている]

 こちらのエリアにいらっしゃるのは……タバサ様。

[砂時計を見た。緩んだ速度にきょとりと目を瞬く]

(556) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ


"ビスケットシールド!"

[慣れた防壁を発生させた、けれど。対象との相対位置を保ったまま宙に浮くシールドは、足下まではカバーしていない。]

(557) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>550

[肩を貸そうとすると、喉に手刀を突きつけられて、うっ…と止まった。
 そういえば、カミジャーにも同じく喉に不意をつかれたのを思い出す。]

 ――……

[肝心なことがわかっていない、隙だらけ…。
 その言葉にむぅっとした顔をする。
 ただ、言い返す言葉は出ず、

 志乃への言葉も紡げなかったように>>552
 論戦には弱く、彼女からもいろいろ問われても、答えが出せなくて黙り込んだことを思いだした。]

(558) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【人】 しーさー カミジャー

そうか ならお前を先に!


[そういうと、パーティの解除了解のボタンを押す。
レティにむけて和紙を投げつけ1偶数なら先制攻撃14(0..100)x1%の攻撃力]

(559) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ヤニクが拾ってくれなかったので
誘いうけ。ちょっとさみしい!

そしてキリングは出来れば避けたいので、
観戦モードに入るのだった。

(-142) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>553

 ポプラ?

[ポプラが肩から離れた時には、またそちらを心配げに見てしまった。]

 頑張ってくるって……。

[その小さな身体で…とは、言うとポプラというキャラを馬鹿にすることになるだろうか。]

 砂時計……。

[赤い砂はさらさらさらさら…。]

 ポプラ…でも、無理はするな。

[言えた言葉はそれだけ…。]

(560) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[レティーシャが自分の背後に回る。
 可愛らしい招待を受けた。表情からマクロが外れて、目を見開いた]

[自分からこのステージを選んでおいて、これは完全な八つ当たり。
 なりきりさん相手には酷いことを言った自覚もあるのに。
 くしゃりと顔をゆがめて受諾した直後、カミジャーが突っ込んできた]

『喰らうかよぉ!』

[叫んで、どうにか避けようと。
 パーティ組んだ直後で、まだ連携は完全じゃない。
 台詞とは裏腹に、バランス崩した。
 それでも、彼女の方へ飛ぶ和紙に、斧を振るって見せる]

(561) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 砂時計の方も含め、ご無事ですか?
 ……私のものは、どうやら先程より遅くなっておりますね。

[ふむりと呟く。思い当たる事と言えば]

 先程のセシル様によって、でしょうか。
 この位なら、無理に戦い続ける事はなく済みそうです。

(*115) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

今…ちょい 会話無理じゃ
ドナルドはおいらが怒らせて
スイッチ切りやがった

[事情はわからないだろう志乃へ]

(*116) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…だからこそ、お前は信用に値するのだがな。

[くく、とからかうように嗤って小突く。]

取られてはならぬ物を隠している者は、そんな油断はするまいて。
それに…

お前のそう言うところ、割と…嫌いじゃない。
[そんな本音がポロリこぼれるのは、きっと酔ってるせい。]

(562) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

―雨降り池―

………ここは、池……?

[アイリスが到着したステージは大きな池。
今のところ誰かいる気配は感じず。

アイリスは周囲を見回していると、また、ガイドが反応する。]

(563) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

『俺はここだぁああ!』
『余所見してんじゃねーんだよ!』

[ガン、と黒い斧を床につきたて、転倒回避。
 下がる重心。
 和紙を払おうとしていた白い斧、高めた握力のまま、勢いを手首だけでくいとめ、体勢を立て直すと同時に切り上げるように返した]

(564) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

えへへ、甘いんだよっ!

[高く高く跳躍する。月ウサギのシューズ発動ダメージ6。このくらいなら保険の掛け金としては安いもの。ドナルドがいくつかたたき落としてくれたおかげもあって、喰らわずに済む。]

"綿菓子の雲!"

[続いて中空に足場を一個。リンゴ13個分の体重しかないカミジャーは使えるかも知れない。ジャンプ力さえあればだけど。]

まだまだいくよ! "ティアラシュガー!"

[ドナルドに反応速度向上の王冠。普段はこの次に愛すシュガーで攻撃力を上げるのだけれど、ためらってしまった。]

(565) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 あぁ……そうだったのですね。解りました、すみません。

[心根は優しい所がある、そう感じたドナルドが、
 カミジャーに対して怒っていると言うのが少し不思議で。

 あるいは、だからこそ、だろうか]

(*117) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
吊りも喰いも私がやらねばならぬ気がry
*/

(-143) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

………?

[しばらく歩いていると反応が起こる。
視界に反応が見えないので下方を見てみると、アシモフの姿が。]

(566) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【人】 しーさー カミジャー

爆っ!

[散らばった和紙がポンポンはじける。
>>561ドナルドがレティに気を取られるならばドナルドの攻撃が来る前に(偶数なら次の攻撃4で)ドナルドへ足払い(奇数なら避けられる)

(567) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【人】 しーさー カミジャー

[>>564ドナルドからの即座の攻撃をうけてダメージ7]

くっ…

(568) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

………きゃっ!!
びっくりさせないでよ!!

[そこには、見覚えのあるネズミの姿が。

アイリスは八つ当たりみたいな様子でアシモフを睨むと。]

……プレゼント?
……まだよ。それどころか、まだ人にも出会えず仕舞いだし。

[アイリスは不機嫌そうな様子で答える。]

それとも何かしら。何かいい情報でもあったかしら?

[アイリスはアシモフに問いかける。
気になる答えは、貰えたのだろうか。]

(569) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
うむ。
ランダムバトルもいいんだけどね。
ロールバトルが好きなのさ。

いや、振ってくれれば乗るし、NPCイベントは演出するけども。
いや、まあ、ね。ロールバトルの空気の読みあいが面倒なのは分かるけどさあ。喰らおうと思った足払いでも、ランダム神に強制的に食らわされるのは面白くないじゃない。

(-144) 2011/02/19(Sat) 22時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>562

[いわれる言葉、褒められている気はせず…。]

 ――……フン

[結局、信用に値する、も嫌いじゃない、も嬉しいのだけど、ちょっとだけ頬を赤くしてそっぽ向いた。

 小突かれるのにはこらこらと、またカミジャーみたく武装解除スイッチ押されたらたまらな…。]

(570) 2011/02/19(Sat) 23時頃

【人】 しーさー カミジャー

[返しの斧の爆風によって軽い体は飛ばされて壁に叩きつけられた]

…っ

[頭をぐらり揺らして…両手を広げて胡蝶の舞2](偶数ならば術は間に合う・奇数ならば術は失敗)

(571) 2011/02/19(Sat) 23時頃

【人】 ようせい ポプラ

[心配そうなナユタ>>560に小さく笑う]

 大丈夫だよー。
 きっとなんとかなるなる。

[明るく告げて、無理はしないよ、とひらひらと手をふった]

 ナユタこそ、気をつけなよー。
 きっと狙われるし。

[ナユタが”ナユタ”になれて使いこなす前に、と考える人が居てもおかしくない。
 だからそう忠告して。

 ヴェスパタインにもひらりと手を振って。
 ステージを移動した>>1:#46]

(572) 2011/02/19(Sat) 23時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[レティーシャが空中を飛んだ。
 そちらを片目で確認し、注意をカミジャーに引き戻す。
 本来なら眼帯で確認すべきところ。
 少し気がそぞろになっている]

[レティーシャの反応速度上昇補助のおかげで、カミジャーへのカウンターが決まった>>568]

[けれど、ほぼ同時に繰り出された足払い。
 先ほど、視線の情報確認ロスのため避けられない。-3]

(573) 2011/02/19(Sat) 23時頃

ヴェスパタインは、ポプラに気をつけてねと小さく手を振った。

2011/02/19(Sat) 23時頃


【赤】 琴弾き 志乃

[過去ログ。『プレゼント』の形]

 私のものは、この砂時計に詰められております。
 ドナルド様の『ぷれぜんと』とは異なるようですね。

[志乃の砂時計は単なるアイコンだけではなかった。
 つまり、これを割らなければ、中身は取り出せない]

 リュヌド様はご無事でしょうか……

[『消されたら困る』の文字列]

 宇宙人?

[カミジャーと同じように首を捻り]

 …………――

[そして、二人の遣り取りを読んで黙る。]

(*118) 2011/02/19(Sat) 23時頃

【人】 受付 アイリス

………随分と強引ね、貴方。ネズミのくせに。
イライラしてるからぶっ飛ばされても知らないわよ?

[アシモフについていくと言われたアイリスは半ば呆れ顔でネズミをみる。
半分は、感心が混ざっているのではあるが。]

………そうだ。
ついてくるのは別段構わないし、プレゼント盗ろうってんなら地の果てでも追っかけてひっぱたいてでも取り返すつもりだからいいんだけど。

[アイリスは少し、間を置くと。]

(574) 2011/02/19(Sat) 23時頃

【人】 しーさー カミジャー

[白い蝶がはたはたと手のひらから舞い上がる
 [[1d6]偶数ならレティーシャへ奇数ならドナルドへ]

…痺粉

[先ほどと違う黒い鱗粉
ドナルドの攻撃はレティーシャの援護で×5の効果]

(575) 2011/02/19(Sat) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…ほう、件のスイッチってこれか…。

流石に小さいなぁ…。遠距離から奇襲は流石に難し…
いや、手練れのディーンなら行けるか?
[スナイパーライフル使いのキャラを思い出しつつ、その辺を弄る。]

ああ、安心しろ。
別にお前の粗末なものを見る気はサラサラ無い。

(576) 2011/02/19(Sat) 23時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 23時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 23時頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
この村赤ログで中身相談って出来ないんだっけね!?
俺の焦りを誰か解って下さい……!

個人的な理想はタバ吊りヨラ喰いだが、志乃がヨラを喰うにはry
*/

(-145) 2011/02/19(Sat) 23時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 23時頃


【人】 受付 アイリス

まぁ、本来なら人とか動物とかにも使える、って話らしいけど。

[アイリスは赤いロウソクをアシモフに見えるように示す。]

まぁ、貴方にコレ、使ったら大変な事になりそうだしね。

[アイリスはくすっ、と笑うとロウソクにライターで火を付ける。

仕事の休憩時間中、タバコを吸うのはアイリスにとって、表でも裏でも変わらない話なのだが、それはそれ。
赤いロウソクに火が、灯る。]

(577) 2011/02/19(Sat) 23時頃

【見】 奏者 セシル

[ すぅ、とほんの一瞬だけ、
 『セシル』の位置は表示されたが、
  果たしてそれを見た者はあっただろうか ]


   ――………、


[ 投げ出した左手、
  白手袋と袖口の隙間、わずかに覗く。
  そこにあるものを確かめるように、手をかけた ]

(@69) 2011/02/19(Sat) 23時頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 23時頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>572

 あ、ああ
 
[ポプラの言葉に、そのまま頷き、自分も攻撃をいつ受けるかわからないこと、自覚する。
 そう、戦い方のイメージをしなければならない。
 それでも、最初に比べれば、この身体の身のこなしもわかってきたつもりではあるのだけど…。]

 気をつけて!

[とポプラを見送ったあと、ヴェスが例のスイッチ周辺を弄り始めて、びくぅっとする。
 でも粗末なもの、といわれると、素直にしょんぼり。]

(578) 2011/02/19(Sat) 23時頃

【人】 琴弾き 志乃

[人の姿を探して歩き回っている。
 エリアによって広い狭いはあるにしろ限られた空間だ、
 どうにか三角帽子の女性を見付ける事が出来た]

 あの。タバサ様……で、間違いありませんか?

[そろりと声を掛け、反応を窺う。]

(579) 2011/02/19(Sat) 23時頃

【人】 ようせい ポプラ

―ゲームセンター・ドコキャノン―

[ナユタとヴェスパタインと別れてやって来たのは、
 騒々しい音がなるゲームセンター]

 うーん……
 がんばるといったは良いけど。

 ――まあ、なんとかなるかな。

[HP残量が少々気にかかるけれど。
 がんばればなんとかなるはず。

 それに、此所には今のところ他に人は居ないようだ]

(580) 2011/02/19(Sat) 23時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
もう吊りも喰いもタバサに合わせてやろうかと思うのだが
だったらいっそパスの方が安全な気がして来た。
ドナカミがどっかに合わせてた時の為に。
*/

(-146) 2011/02/19(Sat) 23時頃

【人】 ようせい ポプラ

 ……んー、商事と、図書館と……かなあ……

[タバサと殆ど言葉を交わしていないから気になるけれど。
 庭園に志乃といるのなら、どうしようかと迷う。

 先ほど志乃とわれたときのことを思い返せば、
 ホームステージとはいえ、
 庭園に戻るのもためらいが合った]

(581) 2011/02/19(Sat) 23時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[カミジャーの手から、白い蝶と黒い粉。
 カミジャーのキャラクター性能から、バッドステータス攻撃ではないかと予測する]

[対策はないわけじゃないが、ここでそのカードを切りたくない]

……『いっくぜぇ! て〜んもうかいかいっ!!』

[体勢を立て直し大技を放つのと、麻痺が届くのとどちらが先か。
 シールドと、速度アップがなければこんな選択はしない。
 片手で床から跳ね上がり、体を大きく捻って一対の斧を時間差で飛ばす。カミジャーの身長と、レティーシャの高度。両方考慮して、まずは地を這うように床上30センチ。残った白の斧は、高さ90センチ]

(582) 2011/02/19(Sat) 23時頃

カミジャーは、>>575 振りなおし 1

2011/02/19(Sat) 23時頃


【人】 小悪党 ドナルド

[……まあ、それでも結局、完全には間に合わない訳ですが。
 黒い粉が、斧を手放すかどうかの所に襲い来る]

(583) 2011/02/19(Sat) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 人にも出会えず?
 ……検索の仕方、知らないのね。

[インターフェースを出し、人物検索の仕方を教える。>>569
『情報』には、アイリスと別れてからの事を順に考え。]

 特に無いわ。
 あ、でもひとつだけ。
 蟲を纏った黒い人に、会った?
 会ったなら、その人はもう居ないわ。
 ……それ位かしら。

[『ネズミのくせに』>>574には、ツッコミ。]

 中は、人間だもの。

[図らずも少し、誰かの詩みたいな返事になってしまったが。
そうして、少しの間を不思議そうに見つめ。>>577]

(584) 2011/02/19(Sat) 23時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 23時頃


【人】 しーさー カミジャー

[ふわりふわり花びらの蝶は何故か思うように動かない]

もしや地の利がドナルドに…
しまったのじゃ

[術をつかった後のタイムラグ10秒 もし5秒以上かかれば次の攻撃態勢には移れない]

(585) 2011/02/19(Sat) 23時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

/*
無粋でごめん。
今日は志乃が襲撃、で、合ってる?
襲撃先はヨーランダ提案しつつ、流れも大分変わったしお任せにするつもりなんだけど。

(*119) 2011/02/19(Sat) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ドナルドに向け白い蝶が舞い上がる。先ほど自分を眠らせたそれ。]

"カラメリゼバーナー……は使えないんだった!

[小さな炎で焼き尽くそうとして、今日の装備では使えないことに気づく。舌打ちはマクロで不安げな表情に。]

ドナさんよけて!

[速度的にそれが叶わなさそうなのが見えたから、唱える呪文は睡眠解除のスパイスシュガー。まさか違う効果なんて気づかなかった。]

(586) 2011/02/19(Sat) 23時頃

【人】 受付 アイリス

さっきペットショップに行った時にそんなヤツいたなぁ……

[何が起こって何をしたのかははぐらかしたままで。]

アイツに会ってからしばらくイライラしてたんだけど少し気分が良くなったのっ、て関係あるのかしらね。

[アイリスは呑気にロウソクの揺れる炎を見ながら、微かに笑みを浮かべる。

どこか自分にも似た部分がありそうな青年の姿。確かマツムラだったかデガワだったか名前はもう忘れてしまったけれど。**]

(587) 2011/02/19(Sat) 23時頃

【独】 奏者 セシル

/*
マツムラかデガワwwww
まあそう思うよね!松村君

(-147) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[『貴方に使ったら大変』にはこくこく頷く。
ロウソクは嫌だ。]

[赤いロウに火が灯るのを見れば。]

 エカチェリーナU、だったかしら。

[ぽそりと呟きつつ。
砂時計を見れば、もう僅かしか時間がない。
脱落者の名も、まだ出ていない。

プレゼント持ち以外を攻撃して、リミットを伸ばす以外方法はないのだろうか?]

 私、行かないと。
 また戻ってくるわ。

[そう言って、ランダムに>>1:#45のボタンをぺしりと。]

(588) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
申し訳ありません、実は困っていたので助かりました。
襲撃を担当する気は結構あったのですが、
近場にタバサ様がおいでですので、
吊り担当の方に回ってしまいそうなのですよね私。

だ、ダブルか……

赤ログや掲示板に書かれた襲撃描写を表に落とす、
などは出来ると思うのですが。
砂時計の仕様を考えると、吊り襲撃の担当者は分散する方が、
おいしい……という考えも少々ございます。

ヨーランダ様襲撃は 盛り上がると私は思いますわ。

(*120) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

/*
自分も志乃RPから→ドナルド(=首無)が志乃(=子狼)襲撃かと思ってた
襲撃お任せ表示にしてます

(*121) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

/*
志乃襲撃は合っても明日以降かと思っていた。
占も霊も残ってるから、あんまり表に出るのはどうかなーと思いつつ。
出るなら、カミジャーより俺の方が透けてるので、こっちが担当するかも。

(*122) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

あらら 違ってる…?(汗)

志乃が生き急いででみえて ゴメン ><

襲撃はうちがいつでもいけるよ−

 

(*123) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

/*
ただ、ヨーランダはヤニクが偽装工作しているからちょっと勿体無いのも確か。ヴェスパタインは能力もってそうだし、ナユタはフラグ立て切ってない。

リンダかライトニング、ポプラあたりかと思いつつ、それだと俺が全然会話してないから、ちょっと可哀想。

(*124) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

/*
役職的にはうちがでたほうがよくね?

(*125) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ライトニングの言葉を聞いて >>537 彼女はあぁ、と小さく息を出した。]

成程、それはまったく考えてなかった…。
中身があるフリ、何かに操られてる……かぁ…。
中身があるフリ、だったらすごく嬉しいんだけどね。

[そうライトニングの言葉に答えてから、>>542 の言葉を聞いて、彼女はようやくアイリスの事を思い出した。

プレゼント所有者を見分けられる力を持っていると言った彼女。
其の力は本物だったのだろうか。]

そうだね、闇雲には確かに攻撃できない。
でも、それらしき者―――…っていうのも判断が難しそうだね。

[どうしよう。
ライトニングにアイリスの事を話してもいいのだろうか。
ライトニングは信用できそうな人物に見える。
しかし、当のアイリスはどう思うだろう。]

(589) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

/*
OK、ちょっと麻痺りそうだし、カミジャー頼んだ。
襲撃先はやりやすいところで。任せる。

(*126) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

さて、こうしては居られ…
[ナユタから離れて行こうとするも、眩暈と脱力感に額を押さえる。
ゆっくり深呼吸。
休んでる場合じゃないけれど、身体は休息を求めている。]

(590) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

/*
リンダなら負感情ぶつけてますので襲撃RPいけます!

(*127) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【独】 しーさー カミジャー

/*
リンダも弟関係でフラグたてきってなさそうだけど…

(-148) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

/*
リンダも何かわけありそうなんですけど…リンダ襲撃でライトニングの淡い想いがぶち切れてくれるとそれはそれで美味しそうです

(*128) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>590

[ふらりとして、額を押さえるヴェスの顔を下から見上げる。]

 お前、全然フラフラじゃねぇか。
 そんなんじゃ、やられるぞ。

 人のこと、いえねぇし。

[強がりである。というか、粗末って言われてまだ悔しがってたなんて、本当に。]

(591) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【赤】 しーさー カミジャー

/*
んじゃ次の攻撃でおいら逃げるわw

(*129) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 23時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

[頭上からレティーシャの声が聞こえた。
 避ける気は、実は結構あったのだが]

[残念ながら、ホームステージボーナスは攻撃力に全振りしてあった。それは、黒と白の斧が当たるならば[[1d30]]×1or2でダメージ出してもらいたいくらいの勢いで]

……がっ

[斧を手放す直前、黒い粉を吸い込んだ。
 直後に白い状態回復魔法が飛んでくる。
 少し軌道はずれただろうが、礼にニコニコマークのアイコン出そうとして、見事、固まった。
 それは、足元から、手の先から]

(592) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 23時半頃


【赤】 しーさー カミジャー

/*
一応地の利だったと思い出し…蝶は引かせたんですが
麻痺りたければどうぞ(ニヨニヨ

(*130) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

/*
了解、事故防止にリンダ入れとく。
……まあ、当たらなければどうということはないので頑張って。
んじゃこれで。

(*131) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 23時半頃


【人】 受付 アイリス

あ、あれ……!?

[行ってくるわ、と残したまま姿を消したアシモフに呆気にとられた表情で]

変なねずみ。あ、いや、中身は人間なんだっけ。

[さっき言っていたアシモフの言葉を思い出して、自らに突っ込みを入れる。]

(593) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 23時半頃


【赤】 琴弾き 志乃

/*
そうですね、皆様を表に出すのは控えたくはあるのですが……
アイリス様占、ポプラ様霊、ヴェスパタイン様狩かと、
現状では推察いたします。

リンダ様も候補としてはございますね。

(*132) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 彼港倉庫群 ―

[着いた先は、倉庫が立ち並ぶ広い場所。
夜。真っ黒な海の、波音が聞こえる。
海から運ばれる塩気を含む海風に、髭が揺れた。] 
 
[誰も居ない場所に来て。ぽり っと額をかいて。
少しだけ考えた。]

 ……このまま時間切れがくるのなら。
 私が動く必要は、あるの。

(594) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[一度目を伏せて、そして見上げた空。
倉庫の屋根の上には、一つ目の赤い鸚鵡が居た。>>@31]

 これがポプラが言っていた、鸚鵡?

[ぞくりとする姿。同時に、その姿を見ていると]

[どくん]

[妙な抑揚感が。]

(595) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ちょwwwアイリスもしやヤニク占うつもりじゃないでしょうねwwwwwww

二日続けて狼引くとか、大丈夫なのかしら、速攻終わっちゃわない?
てかヨラ的にヤニクは止めてくれwwwwww

(-149) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

え、嘘、しびれごな!?

[ドナルドが固まった。けれどカミジャーは何故か動かない。そのおかげで間違った呪文をきちんと組み直す時間がとれた。]

"ジンジャーシュガー!"

[慌てて組んだ麻痺解除。発動までは14秒。]

つぎはどっしよっかな。

[いつもは二人相手に呪文をかけているから一人だけだとどんどん強化が進められる。進みすぎる。
……倒してしまったらどうしよう? 少し不安になった。
カミジャーの願いがこのままこの世界に居ることなら、全員での帰還を望むレティーシャとは相容れないから。ドナルドとカミジャーならドナルドの願いの方がレティのものに近いから。それだけの理由。ゲームに乗るとも決めきれていないのに、戦闘があれば条件反射というか惰性のように参加してしまう。]

"……キャラメルウィング"

[やっぱり攻撃力がらみの呪文をかける気になれなくて、ドナルドに翼をつけた。]

(596) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

アシモフは、攻撃心が58(0..100)x1%増加した。

2011/02/19(Sat) 23時半頃


【赤】 しーさー カミジャー

/*
霊とか位置がわからないけど
ポプラん役職もちには賛成 ちょっと守護かなとか…頭掠めました

(*133) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[タバサに声を掛ける時、諸手は胸元に置く。
 なるべく整えたものの一度乱された衿が気になるのが一つ、
 もう一つはいつでも得物を抜けるようにするため]

 お一人でしょうか。こちらでは何を?

 ……皆様の所に砂時計が現れたようですが、
 タバサ様の時計はあとどれ程残っておいででしょうか。

 それから、そうですね。

 タバサ様、『ぷれぜんと』はお持ちですか……?

[形式上、投げる問い。指が懐剣をなぞるのは見えたか。]

(597) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…ぅ。
[指摘されて、引きつる表情。
プイと背を向けて取り敢えず手当てするのに自室へ飛ぼうとする。

掴んで引き留められたら、うっかり巻き込んでしまうかも。]

(598) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
レティ>
大丈夫、攻撃力upは自前で持ってる。えへ。

(-150) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
時計あるんだから村側もっと殺し合って! と思っている私狼。
*/

(-151) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

そうだな。
俺も、前者であればいいと思ってる。

[ >>589ヨーランダの飲み込んでいるアイリスの事には当然気づかず、
 何か思い立ったようにリングメニューを出した。 ]


……人の集まっているステージが、幾つかあるようだけど。
何処かに移動してみる、か?

ただ…
ゲームに”乗った”ヤツが、いきなり攻撃しかけてこないとも限らないけど。

[ 話しながらさくさくと全ステージを確認したが、とりあえずセシルの居場所は判らなかった ]

(599) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
村側にサプライズ提供も、確かにしたいけど。難しいのう。
*/

(-152) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 回想・雨降り池 ―

 そうかもしれない。
 レティーシャも、もじょもじょ病治ったみたいだし。

[移動直前位には。多分。
緩やかな笑みを見れば>>587、こちらも少し表情が緩み。
そうして、倉庫群へ。]

(600) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>598

 ほら見ろ、図星じゃねぇか。
 大体お前だって、雨んところで、ぼうっと突っ立っていただけだし、ってぇ、こら、待てよッ

[顔をゆがめて逃げようとしたのがわかったので、手で掴もうとしたけど。

  奇数:つかめた 偶数:空振った 42(0..100)x1]

(601) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[うう、と心の中で彼女は呻くような声をあげた。

自分は誰かを守りつつ闘うのに不向きだから、という理由でアイリスの前では悩んだが、ライトニングならばどうだろう。
一緒についてきてくれるならばかなり頼もしいかもしれない、などと考えつつも、アイリスは自分の事を信用してあの話をしてくれたのだろうし、などと思うと、簡単にその事をペラペラしゃべっても良いのかも気が引けるし―――…

いっその事急に彼女が現れでもしてくれたらどんなにいいだろう―――…。

あれこれモヤモヤと思案していると、何処かに移動してみるか? >>599 と問われ ]

……そうだね、何処かに行ってみようか。
攻撃されたらなら、その時―――…かな。
少なくとも、いつか戦わなくちゃならないのなら、こちらからしかけるよりは、ずっといい……ような気もする。 

(602) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[レティーシャの詠唱速度の速さに舌を巻く。
 レベルだけじゃない。
 これはナカノヒトスキルがハンパない]

[ナカノヒトのことはあまり考えたくないのに。
 これは強烈に意識せざるをおえない]

……『  く  っ そ ぉお おお  !』

[14秒間の麻痺。いつものマクロも間が開いて変な声。
 相手からの追撃のダメージ覚悟していれば、翼が生えた。
 ぷらんと動かないからだが照る照る坊主みたいに吊り上がり、その後ようやく動けるようになった]

『っざっけんじゃねぇ!』
『いぃやっはぁあ! 勝負はこれからこれからぁ!』

(603) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【人】 しーさー カミジャー

[>>582ドナルドが大技を放とうとするのがわかった]

…まずっ
ここはあの大男の地かっ

[目の前の男から立ち上る力がぐんっとあがったのがわかった]

多分今あの技にかかったら…
            
[何故か男の動きが止まった]

今じゃ

[腰に手をあて右手を頭の上にあげてフリフリ。
インターフェイスを開くと適当に移動場所を選ぶ]

(604) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
>>594 [髭が揺れた。]
かわゆい。
*/

(-153) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 ぶっ

[そして、ヴェスの姿が消える。残ったのは巨大水槽の青い光のみ…。]

 んとに…。

[仕方なく情報で各プレイヤーの場所を確かめた時、セシルの名前が見えた。]

 メインストリート……。

[反射的にそこを選ぶ。]

 →メインストリートへ

(605) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【見】 奏者 セシル

[ 粒子は流れ続けて ]
[ 留まることはない ]

[ 硝子の中の、赤い砂の流れは ]
[ 途切れそうに細くなり ]

 [ それは どこか  ]


[ 血の流れを思わせるだろう ]

(@70) 2011/02/20(Sun) 00時頃

ヴェスパタインは、3←偶数なら自室、奇数ならうっかり>>1:#410へ。

2011/02/20(Sun) 00時頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
ぶっちゃけ、赤透け度で言えば私が抜け出ている以外は
大差はないかと思ったりしておりますが。

はてさて。
*/

(-154) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【人】 受付 アイリス

そういえば、あのペットショップで会った子、気になるんだよなぁ………

[アイリスはペットショップといわれ何かを思い出すと。]

何であたしの姿見て逃げ出したんだろう、あの子。

[アイリスはぶつぶつと呟きながら何処か釈然としない様子で]

(606) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【人】 保安技師 ナユタ

― ドコカノメインストリート・カフェテラス前 ―

[そして、メインストリート上空に現れ、それまでになく見事に降り立った。
 そこはまるで、普通の町のようだ。]

 どこだ?やっぱりここか?

[さっき羽根が舞った場所、その扉を迷わず開ける。
 いきなりな訪問、でも中に奴はいたか?]

(607) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[けれど、動けるようになったいま、敵は目の前から消えていた]

[唸りを上げて飛んでいっていた2ふりの斧]

[だだんだんだだん]

[喫煙所の壁に、刃が根元まで突き刺さってた]

………………。

(608) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…きゃっ!?
[またしてもアイコン選び間違えて、図書館へ…]

あーもー…ほんとなにやってんの……。
救急箱くらい、流石に置いてるよね?
[よろよろ司書カウンターを片手で漁ってる。]

(609) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【人】 受付 アイリス

………決めた!やっぱりあの子をちょっと探してみよう!
で、あのネズミちゃんには一応置き手紙でもしておこうかな…

[アイリスは、次の行き先を示したアシモフ宛ての手紙を蝋で貼り付け、移動準備。だいたい9のあたり。]

(610) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【赤】 しーさー カミジャー

/*
とりあえず襲撃はリンダにあわせてます
戻ってこないかな・・・

(*134) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【人】 受付 アイリス

ー床彼遊園地ー

……あれっ、またここかぁ……

[アイリスは振り出しに戻ったかのように観覧車の前にやってくると。]

さっきは妖精さんがいたけどなぁ……、よし、ここを調べてみるか。

[アイリスは赤いロウソクに再び火をつけ、女帝を呼び出す準備をする。]

(611) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ >>599 こくり、と頷くと、移動メニューから5を見た。
(1.雨降り池 2.学生会館 3.床彼庭園 4.メインストリート 5.ヨーランダに任せる 6.振り直し)
 或いは、ヨーランダが提案すればアイリスの居る雨降り池に行くかもしれない。 ]

[ と、その時、図書館にヴェスパタインが表示されて――― ]


……ん?
[ 思わず剣に手を添える ] ―――どこかに、来ているな。

(612) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[カミジャーがいきなり踊り出した。何をするのかわからないけれど、封じるに越したことはないと詠唱開始。]

"ショコラフォンデュ!"

[けれど発動したときには。すでにそこには誰も居なかった。べちゃりとむなしくチョコレートが落ちる。]

(613) 2011/02/20(Sun) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[もらった翼コントロールして、カツンと地面に降り立った]

[やれやれ、と肩を竦めるマクロ。
 レティーシャを見上げた。
 表情からマクロが離れて、どこか泣きそうな。

 彼女が地面に降りるときように、エスコートの手を伸ばした]

(614) 2011/02/20(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ライトニング
53回 注目
アシモフ
52回 注目
レティーシャ
51回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
リンダ
29回 (3d) 注目
ナユタ
72回 (4d) 注目
ヨーランダ
47回 (5d) 注目
アイリス
43回 (5d) 注目
カミジャー
36回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

タバサ
2回 (3d) 注目
志乃
55回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
15回 (5d) 注目
ポプラ
27回 (6d) 注目
ヤニク
48回 (7d) 注目
ドナルド
43回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

セシル
71回 注目
モナリザ
5回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.257 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび