人狼議事


243 【突発誰歓】もみの木輝くランダ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


アイリス結ぶの対象を神に任せ、レティーシャに決まった。


アイリス結ぶの対象を神に任せ、シメオンに決まった。


ナナオ結ぶの対象を神に任せ、ヤニクに決まった。


クシャミ結ぶの対象を神に任せ、デメテルに決まった。


クシャミ結ぶの対象を神に任せ、レティーシャに決まった。


アイリスレティーシャシメオンの間に運命の絆を結んだ。


ナナオナナオヤニクの間に運命の絆を結んだ。


クシャミデメテルレティーシャの間に運命の絆を結んだ。


ラディスラヴァジリヤ魔鏡を差し出した。


ラディスラヴァジリヤを占った。
1日目の夜、ジリヤ魔鏡を差し出した。ジリヤ人間のようだ。


デメテルナナオ魔鏡を差し出した。


デメテルナナオを占った。
1日目の夜、ナナオ魔鏡を差し出した。ナナオ人間のようだ。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
グロリアが無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


亡霊
今夜、人狼に殺された人は人狼になる。また、襲撃を実行した人狼は命を落としてしまうだろう。人狼となった者は報復行動を行わない。ただし、命拾いをしたならば人狼にはならない。
一匹狼は亡霊を作らない。


現在の生存者は、ラディスラヴァ、ヤニク、レティーシャ、ヘクター、デメテル、サミュエル、アイリス、ナナオ、シメオン、ジリヤ、クシャミの11名


【独】 教え子 シメオン

/*
なんでやねん

(-0) 2015/12/22(Tue) 23時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
……なんか、刺さってた。話してないからランダム矢だな、これ。

恋窓はない、ので、表で話しかけた方がいいのかなー
もう少し様子をみようっと

(-1) 2015/12/22(Tue) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
!?
ちょっま……えっ!?

(-2) 2015/12/22(Tue) 23時頃

【独】 愛人 スージー

/*
結構、ギリギリだったから見えなかったかも?

(-3) 2015/12/22(Tue) 23時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
何を期待されてるのか

(-4) 2015/12/22(Tue) 23時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
よーしお出かけしちゃうぞー!

しかしいきなり亡霊w
ま、まあ幽界トークだし大丈夫かな……ごめんね……(ふるえ

(-5) 2015/12/22(Tue) 23時頃

【独】 青い鳥 デメテル

/*
グロリアさん人狼説。

(-6) 2015/12/22(Tue) 23時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[恐る恐るといった様子で近づいてくる女性>>1:149が見えた。
どうやら自分に話しかけているらしい]

……へ?
ああ、平気平気。
うっかりうたた寝してたみたい。

[会場の暖房のお陰か、頑丈だからか、風邪は引かなかったらしい。
しかし眠って体温は下がっていたのでケープを大人しく受け取ると羽織った]

(0) 2015/12/22(Tue) 23時頃

【独】 青い鳥 デメテル

/*
って恋矢刺さってるー!

(-7) 2015/12/22(Tue) 23時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
あ、2d以降の天声は特に用意してないです。
ごめんね……!

(-8) 2015/12/22(Tue) 23時頃

【念】 お針子 ジリヤ

 ははは、ここも随分冷えるもんな。
 おらの故郷はもみの木と雪しかねぇとこだけど、いい場所だべ。

[まだまだ若いサミュエル>>1:!25に、からりと笑って見せる。]

 サミュエルさんはいい子だなー。
 美味いもん食って動いて寝て、身体ももっと丈夫になるどいい。
 男に磨きがかかって、ええ嫁さん見つけられるっぺよ。

[だんだん緊張も解けて来たのか、彼の背中を勢いよく叩いた。]

(!0) 2015/12/22(Tue) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
あなたはシメオンと運命の絆を結んでいます。
あなたはデメテルと運命の絆を結んでいます。
つまり、あなたは恋をしているのです。

んー…邪気恋かな?
両方恋矢なわけがないだろう。たぶうおそらくきっと

(-9) 2015/12/22(Tue) 23時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

うん、貴方の歌を聞くの、とても楽しかったよ。
他にはどんな歌があるのかな。ここじゃないどこかのお話、後でもっと聞かせてね。

[照れる黒猫>>1:152にくすりと笑い、その頭をコシュカにするようによしよしと撫でて]

……?

[妖精のことを尋ねれば、答える時、一瞬その笑みの雰囲気が変わった気がしたけれど。
次の瞬間、浮かぶ楽しげな笑みに、気のせいかと思い直して]

ケットシー。猫の妖精がいるんだね。
影武者ってことは貴方も妖精なのかな。
ケットシーはどんな人……いや、猫なの?
王様なら、グロリアさんみたいに気高い猫なのかしら。

[興味は尽きることなく、知りすぎる恐怖は未だ知らず。
妖精の話をもっともっととねだるのだった]

(1) 2015/12/22(Tue) 23時頃

【見】 愛人 スージー

[珍しく戸惑った様子の声>>1:*14が聞こえて、視線を向ける]

あらあら、これは珍しい

[微笑ましげに笑う。
暫くは見守ってみようか]

(@0) 2015/12/22(Tue) 23時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[時間になったので、ジリヤにプレゼントを渡そうと思ったけれど、彼女はサミュエルと話している様子。

あら、サミュエル、モテモテじゃない──なんて考えてくすくすと笑い、ならば後で渡してもらおうと
近くの使用人に、包みの入った袋を預けておいた*]

(2) 2015/12/22(Tue) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
インターフェースが桃色に染まってしまった…。

(-10) 2015/12/22(Tue) 23時頃

【念】 お針子 ジリヤ

 スージーさん、こんばんは。
 こうして話できるのは嬉しいけんど、無理せん程度になー。
 ゆっくりのんびりできたら、おらは幸せだ。

[>>1:@8にへら。]

 うう……スージーさんの目はきっと確かだっぺ。
 そんで、お世辞じゃねぇのも何となく分がる。
 照れるべー……あんがと、な。

[自分ではそう思えないけれど、彼女を信じているから。
だから恥ずかしいけれど、その言葉を大切にしまっておこう。
いつか自分で自分を認められるように。]

 ほへー、グロリア様とかー。いい方だべなー。
 ん、そなのか?
 でもおらは、スージーさんに会えて嬉しいし、すげぇ人だと思う。
 だから、胸をどーんと張ってればいいと思うだよ?

(!1) 2015/12/22(Tue) 23時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[またまた、彼女はどう反応したでしょう。(>>1:153)
どうしたとしても、無理やり預けてしまいます。

ネコさんが離れたことには、その時ようやく気が付きました。
慌ててきょろきょろしてみたのです。]

(3) 2015/12/22(Tue) 23時頃

【人】 お針子 ジリヤ

 ほ、それなら良かったっぺ。
 屋敷の中は暖かいけんど、転寝は風邪の元だかんな。
 折角のパーティ、楽しまなきゃ損……って、貧乏くさいだか。
 でも、やっぱりわくわくすっから、あんたも楽しめるといいな!

[大丈夫そうな様子>>0に安堵の息を零して、初めてのパーティでテンションが上がったのか、ついつい饒舌になってしまう。
それを誤魔化すように手を振るけれど、結局は開き直ってからりと笑うのだった。]

(4) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
この形式の村は死ぬほど誰かに話しかけに行きづらい

(-11) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

[楽しげな談笑を耳に面白くなさそうに口をひん曲げて料理を口にする。
毎年見られるシメオンの姿。変わりは無い。**]

(5) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[舞台からまた交代するころ、見知らぬ女性にプレゼントを渡すデメテル>>1:153と使用人に預けるラディスラヴァ>>2の姿が見えたか。]

barter...交換、もうそんな時間…でしたか。
楽しい提案、ですね。

[これによって新たな繋がりが彼女らに出来るのだろう、と。]

(6) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)

プレゼントをお受け取り済のお客様は

・ラディスラヴァ様
・デメテル様
・ジリヤ様
・ナナオ様

で御座いましょうか。
もし訂正が御座いましたら、私へお申し付け下さいませ。

[執事がメモを読み上げて、深く一礼した]

(#0) 2015/12/22(Tue) 23時半頃


【念】 死ね死ね団 サミュエル

>>1:@8
スージーさんはこんばんは。

[ひらひらと手を振って]

確かに冷えるね。雪はまだ降ってないみたいだけど。
へぇ、一度行ってみたいな。

[窓をちらっと見ると寒そうな風の音は聞こえるが、外はいつも通りの風景だ。

思えば学生時代の修学旅行くらいでしか遠出はした事がない気がする。
一度、一人で何処か遠くへ行ってみるのもいいかもしれない]

………いい子…。
そうだね、後で何か会場の料理つまんでこようかな。
…ははっ、だと良いんだけど。

[「いい子」なんて今まで一度も言われた事はないのではないだろうか。
初めて言われた言葉にむず痒さを感じた]

(!2) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【見】 愛人 スージー

ふふ、大丈夫よ
無理はしないから
元々のんびりお話するつもりだしね

ええ、あたしお世辞は言わないわ
照れてるのも可愛いわね
貴方はもっと自信持っていいとあたしは思うわ

[恥ずかしげな様子も可愛らしい>>!1
見ようによっては口説いているように見えるかもしれないが、本心を口にしているだけで他意はない]

同級生でね、長い付き合いよ
あら、嬉しいこと言ってくれるわね?
あたし、いつでも胸張って生きてるから張り過ぎになっちゃうわ

[冗談っぽく笑って]

(@1) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
せっかくだし絡みに行こうか。
似非慈悲の叩き売りしかできないけど。

(-12) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

にゃにゃー
じゃあ気が向いたら、水妖精の恋物語でも語りますかにゃ
もしくは、男の子達にも楽しめるような冒険譚なんかもありますにゃ

[頭を撫でられればごろごろと喉の奥で空気が震える。
この少女は撫で方がとても柔らかくて暖かくて、ついメロメロになりそうだ]

ミャーは由緒正しきコボルド猫妖精の純血種なのにゃー
王様のケットシーとは乳兄弟でもあるから影武者ができるんにゃけどー
王様は王様らしからぬ軽さの王なのにゃー
ミャーはどれだけ都の魚屋から魚をかっぱらうことに巻き込まれたか…

[冗談のような本当のような、曖昧な口調でにゃあにゃあと話す顔には楽しさと親しみが込められている。
撫でられた余韻もあるのか随分と柔らかな口調で。

もといた場所でキョロキョロしている少女>>3には、大丈夫だよと手をひらひらと振ってあげる]

(7) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

ん、そうだね。気をつけるよ。
いや、確かにその通りだ。
折角のパーティーだもんね。
ジリヤにとっても良いクリスマスになるように。

[どうやらパーティーでテンションが上がっているのか、饒舌な目の前の女性>>4に驚きながらも頷いて。
こちらも笑みを返した。

ふと気づくとラディスラヴァが使用人にプレゼントを渡しているところ>>2が見えた。
ああ、もしかして目の前の彼女に渡すのだったんだろうか。
それならば申し訳ないな、と]

(8) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
リア充爆破しに来たはずなのに気づくとわいわいと談笑してるのは何でだろうね?

(-13) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[>>1:143袖を引かれてつんのめる。
何?何故?二人きりは恥ずかしいのかな?
そんな見当違いを続けた侭に首を傾げていれば
>>1:153プレゼントを渡された。

理解が追い付かなくて、疑問符を一杯浮かべていたら
>>1:145アタシの代役を引き受けた黒猫が去ってゆく。

なにが少女をそう必死にさせているのか判らない侭、
けれどお近づきの印にって言ってくれたから、
知り合いになってくれるって言ってくれたから、

嬉しくなって、微笑んだ。
頬を染めて、華やぐような微笑みを]

 ……―――嬉しい。ありがとう。

[中身は未だ判らないけど、その気持ちが嬉しかったから。
あぁ、そっか、プレゼントってそういうものなのか、って
新たな理解がすとんと胸に落ちた]

(9) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【鳴】 聖歌隊員 レティーシャ

えぇと……これも、何かのentertainment...余興、なのでしょうか。

[いつの間にか服の端に結ばれていた、二本のリボン。
繋がる先は見えていても、何なのかよくわからず。]

(=0) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【見】 愛人 スージー

こんばんは、貴方も楽しんでるかしら?
[>>!2手を振り返して、笑う
見た感じ、楽しんでいそうではあるが実際はどうだろうか]

(@2) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
きょめは幽界使えないし教えておこう。
これは死ぬ(確信)

(-14) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【念】 お針子 ジリヤ

 はは、結構遠いだよー?
 おらも、出稼ぎに来てから一度も帰っでねぇぐらいだ。

[もう、10年になるだろうか。
手紙のやりとりやお互いに贈り物はしているが、顔を見たのは随分前な気がする。
懐かしそうに目を細めて、故郷に思いを馳せた。]

 ん? サミュエルさんはいい子だっぺよ?
 あ、言われるの苦手だったか?
 それなら申し訳ね。

[僅かな言葉の間>>!2に、気を悪くさせてしまったかと眉を下げる。
謝罪しながら、それ以外でなんと表せばいいだろうと顔をじーーと見つめた。]

(!3) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

>>7 クシャミ
他にもあるんだ、妖精の恋物語。
気になる……けど、女の子好みのお話ばかりを聞かせてもらうのも、男の人達に悪いかな?

[じゃあ次は冒険譚を、とリクエスト。
ごろごろと喉を鳴らす様子はコシュカにそっくりで、猫はみんなこうなのかなとくすくす笑う]

こぼるど……?

[妖精にもいろいろいるらしい、となんとなくな理解をして、曖昧に頷く。何せ、妖精なんて子供向けのおとぎ話の中でしか聞いたことがないものだから]

ふふ、王様が悪戯するの?
王様ってもっと近寄り難い感じなのかと思っていたけど、貴方はケットシーさんと仲が良かったんだね。

[おとぎ話の中の妖精や王様のイメージとは大違い。
とっても素敵な王様ね、都の魚屋さんは大変だっただろうけど、と笑いながら頷いて]

(10) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【念】 お針子 ジリヤ

 へへ、それなら良がった。
 スージーさんと話せるの嬉しくて、ついつい話しかけちゃうべ。

[彼女>>@1の言葉に、安心したように頷いた。]

 自信、かー。
 でも、スージーさんの胸を張ってる生き方、かっこいいべ。
 おらもスージーさんの隣に並べるくらい、背筋伸ばすな。

[ふさわしくない、なんて言った彼女だけれど、事情なんて何も知らないけれど、それでもきっとこの思いを違えることはないのだと思う。
眩しくて、綺麗で、かっこよくて、憧れの、太陽みたいな。そんな彼女の背中を追いかけたいと。
冗談には顔をくしゃくしゃにしながら笑って、「おらもそんくらいにならねぇとな」と返した。]

(!4) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【念】 死ね死ね団 サミュエル

[スージーの言葉>>@2には本当に楽しんでいると言うように即答する。]

もちろん。
…これでリア充が爆破出来れば言うことはないんだけど。

[そもそも当初の目的はそれだった筈。
此処にリア充が居るのかは知らないけれど]

(!5) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[話の合間にブレイクタイム。甘いものでも貰おうかと、ケーキコーナーに視線を向ける。
1を貰おうかしらとそちらに手を伸ばしなら、貴方も食べる? と黒猫へ首を傾げた]

1.どんなプレゼントが貰えたら嬉しいか考えたくなる、苺のショートケーキ
2.ちょっぴり[[role*]]気分になるチョコレートケーキ
3.[[who*]]に話しかけたくなるフルーツタルト
4.コシュカをもふりたくなるモンブラン

(11) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【鳴】 さすらい人 ヤニク

おや?きみもなの?

ぼくも薬指に赤い糸が……何かあとでゲームでもするのだろうか。

少し様子をみてようかな、と思っているけど。

(=1) 2015/12/22(Tue) 23時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

[喜んで、くれました?(>>9
嬉しいと言って、くれました。
誰かに物を渡すことなどなかった私です。

あげた側なのに、とても嬉しい気持ちになりました。]

いきなり、すみませんでした。
あなたが壁際に一人でいたのも、見てたから。

ちょっと似た人かな、なんて、思っちゃいました。

[これはさすがに、調子に乗りすぎでしょうか。
言ってから申し訳無さそうに。少し、微笑んでいます。]

(12) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【独】 愛人 スージー

/*
か・わ・い・い!!!
ジリヤ可愛すぎんよ
サミュエルもありがとーお話してくれて

(-15) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>=1
もまえもか。
共鳴窓絆独占状態。

(-16) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【人】 お針子 ジリヤ

 へへ、あんがとな。
 サミュエルさんにとっても、良い夜になるどいいな。
 ううん、お互いにとって、かね。
 自分の分も祈らなきゃ、罰が当たりそうだ。

[ケープを渡したことで、目的は達成された。
からりと笑って、メリークリスマスを。
少しだけ風の通るようになった肩を翻して、再び一歩を踏み出した。*]

(13) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
どんなのが出るかテスト
共鳴者[[role]]

(-17) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
会話が広げられない系。

(-18) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[ふと、使用人>>2から声がかかって、リボンで結ばれた包み>>1:118を渡される。
見覚えのあるそれにはっとラディスラヴァの姿を探したけれど、中身が気になって先にプレゼントを開けることにした。]

 いつもパン屋へ来てくれてありがと……。

[リボンと紙袋の間に挿しこまれたメッセージカード。噛みしめるように何度も何度も読み返す。
それから中身を確認すれば、いつも見ているばかりだったシュトーレンと、それを切るにぴったりなブレッドナイフが入っていた。]

 ぐず……うぅ、ずび……っ。

[ぽた、ぽた。どうして涙が出るのだろう。
嬉しくて嬉しくて、会場の隅で目元を擦る。鼻水を啜りながら、赤くなった鼻を擦った。]

 これじゃ、トナカイみたいだな。

[小さく囁いて、自分ではにかむ。
丁寧に丁寧に紙袋にプレゼントを入れ直して、宝物のように抱きしめた。]

(14) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【鳴】 聖歌隊員 レティーシャ

ヤニクさんも、でしたか…?
いつの間に……。

ゲーム、かもしれません、ね。
そのうち、わかること…でしょうか。

(=2) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[クリスマスにはやっぱり、スタンダードな苺のケーキ。
白いクリームを口に入れながら、どんなプレゼントが貰えたら嬉しいかな、なんて考える。
ジリヤさんからはコシュカの首輪を貰い、グロリアさんからは手鏡を貰ったので、もう十分ではあるけれど]

そうだなあ、プレゼントか……
新しいボンネットや、髪飾りを貰えると嬉しいかな。

この赤いボンネットもお気に入りなんだけど。
人からプレゼントされたら、きっと嬉しくて毎日身につけて出かけちゃう。

[新しい首輪を巻いて意気揚々と歩いて行ったコシュカが、ほんのちょっぴり羨ましかった、なんて。
せっかく身だしなみを整えるのにぴったりな手鏡も貰ったことだし、と、色々想像を巡らせて小さく笑う]

(15) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【見】 愛人 スージー

あたしを喜ばせることばかり言ってくれるわね?
どんどん話しかけてくれていいのよ?

かっこいいなんて久しぶりに聞いたわ、ありがとう
貴方は貴方の良さがあるから無理はせず、少しづつでいいんじゃないかしら
十分、あたしの隣に並べると思うけれどね
[自分の容姿と頭の良さぐらいしか誇れるものはないのだが、随分評価してくれているようだ>>!4
自分からしたら素直で慎ましく謙虚なところを見習いたいぐらいなのだが。
顔をくしゃくしゃにしながら笑って言った言葉には目を細めて頷き]

(@3) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

コボルド猫妖精は、あんまり強くはないけど手先は器用なんだにゃー
猫妖精種はいくつかいるけど、コボルド猫妖精とケットシーは古い伝説の時代から主従であり友人であったのにゃ
最近はミアキス猫妖精なんていう種族も重用されるようになってきたけど、猫だからにゃー
みーんなきまぐれに集まったり離れたりしてるのにゃー
ケットシーは代々一匹だけだけど、やっぱり猫だしきまぐれなのにゃ
親友ではあるし楽しいやつだけど、悪戯が過ぎるのも考えものなのにゃー

[芝居がかって大げさな身振りをつけながら、仲間たちのことを色々と話す。
普段猫妖精についてはあまり物語らないから、ついつい勢いよく話してしまった。
少女に尋ねられて頼んだものは4

1.どんなプレゼントが貰えたら嬉しいか考えたくなる、苺のショートケーキ
2.ちょっぴり衰狼[[role]]気分になるチョコレートケーキ
3.ナナオ[[who]]に話しかけたくなるフルーツタルト
4.コシュカをもふりたくなるモンブラン]

にゃんにゃー
ありがたくいただきますにゃー

(16) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[選んだのはモンブラン。もきゅもきゅとフォークで崩して食べているうちに、そういえば目の前にいる少女のそばにいた彼女はどこに行っただろうと気になった]

にゃー、
コシュカ嬢とも仲良くなりたいですにゃあ
猫の少女から離れて、今はどこにいっているのかー

(17) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[使用人から温かな紅茶を貰う。
それと一緒に甘いものを。
2を手に取って、少し休憩。]

1.どんなプレゼントが貰えたら嬉しいか考えたくなる、苺のショートケーキ
2.ちょっぴり遊び人[[role]]気分になるチョコレートケーキ
3.ヘクター[[who]]に話しかけたくなるフルーツタルト
4.コシュカをもふりたくなるモンブラン

(18) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【見】 愛人 スージー

そう、ならよかったわ
あらあら、そんなことしたかったのね

むしろ、貴方がリア充になるという選択肢はないのかしら
貴方ならすぐに恋人できそうな気がするわよ?
[問いかけに即答した相手>>!5に満足げに頷いて。
モテそうだと思いながら首を傾げる]

(@4) 2015/12/23(Wed) 00時頃

レティーシャは、………遊び人?

2015/12/23(Wed) 00時頃


【念】 死ね死ね団 サミュエル

それだと時間取れる時じゃないと厳しいか。
まとまった休みがなかなか取れないからなー。

[毎年、パーティー中は父母だけで店を開けている。
が、何日間も二人だけは辛いだろう。
いつもその代わりにパーティーが終わった後は二人でゆっくりするようにと温泉に送り出しているのだし。
…新しいバイトを雇おうか]

いや…苦手というか言われた事なかったから。
ちょっとビックリした。

[謝罪は必要ない、というように首を横に振って。
じーっとこちらを見つめる瞳>>!3には首を傾げた]

(!6) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
絆の数としてはあってる。()
となると邪気恋確定か。どっちだろ

(-19) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

ふふ、コボルドは器用だから貴方も楽器が弾けるのかな?
猫妖精の中にも、主従とか得意不得意とか、色々あるんだね。
人間とあまり変わらないんだ。
……それでも、やっぱり猫は気まぐれなんだね。

そうだね。悪戯は程々に。
お魚盗んじゃったら、魚屋さんは困るもの。

[絵本の中のおとぎ話のような綺麗な歌も素敵だけれど、学校で習った歴史を猫妖精に置き換えたような話も、なんだか面白くてつい聞き入ってしまう。
コシュカを探し始めた>>17のを見てとれば]

さっきグロリアさんの所に行っていたみたいだけれど……いまはもう、挨拶は済んだかな?

[くるりと会場を見回してみる。
コシュカはナナオ[[who]]の近くにいただろうか]

(19) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
数日に渡ってってあったから夜寝る描写入れたけど、プロで1日、本編で1日、エピで1日とかそういうあれなんだろうか?

そしてうっかりケープ後で返そうとしてたけど、もしかしてこれがプレゼント…?

(-20) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

…そうだね、こんな日くらいは良い日になるといいな。
じゃあ皆にとって、でいいんじゃないかな。
メリークリスマス。

[リア充が爆破してくれれば気持ちよく過ごせるけど、という言葉は流石に呑み込んで。
踵を返す彼女に手を振って見送った*]

(20) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[見つけたネコさんに、小さく手を振ります。(>>7

見かけた2に手を伸ばして。

1.どんなプレゼントが貰えたら嬉しいか考えたくなる、苺のショートケーキ
2.ちょっぴり聖痕者[[role]]気分になるチョコレートケーキ
3.アイリス[[who]]に話しかけたくなるフルーツタルト
4.コシュカをもふりたくなるモンブラン

近くにいた女性にも――まだ名前を聞いてませんでした。
勧めてみましょう。]

(21) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[チョコケーキを食べている最中、見えたトナカイのカチューシャや星の髪飾り。
それらを眺めていると、不意に使用人からウサギのカチューシャを渡され着けてみないかと促される。]

………えぇと、これは?
rabbit...ウサギです。それは、わかります。

[戸惑いつつも…どうしてか着けないといけない気がした。
こっそりとウサ耳を装着。]

(22) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

城下町には活きのいい魚を売る魚屋がいるんだにゃあ
店主もとてもいいひとだったし、多分ちゃんといえば煮干しを売ってくれたにゃー
そもそもミャーは生魚より煮干しが好きなんにゃー

[唇を尖らせながら小さく愚痴のような声。それでも空気は決して嫌っているようなものでは無く]

よければ今度、猫の国を案内しますかにゃ?
ミャーのそばなら安全だろうし、守るにゃー

[からからと笑って誘いながら、コシュカ嬢の居場所を確認。あそこの少女二人は今いっても戸惑うだろうし……]

んー
ミャーは猫のお嬢さんに可愛がられておくですにゃー

[撫でて、とばかりに頭を寄せる。友情を壊す趣味はないのだ]

(23) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【念】 お針子 ジリヤ

 へへ、そうだべか?
 そんなら、おらも嬉しい。

[>>@3お互いに同じ気持ちなら、とても嬉しく思える。
だから、満足そうに微笑んだ。]

 そなのか?
 スージーさんは綺麗でかっこよくて、すっげー眩しいっぺ。
 隣に並べてるといいな。胸張って、な。

[少しずつ、という言葉に後押しされるように、自然と笑みと自信が湧いてくる。
今だけ、単純な自分に感謝した。]

 おら、町外れの工房にいっから、良かったらそこに来てくんろ。
 そしたらまた会える。時間があったらでいいけんども。

[だから、未来の約束をしよう。これっきりじゃないように。またがあるように。]

(!7) 2015/12/23(Wed) 00時頃

【念】 死ね死ね団 サミュエル

そうそう、毎年それを楽しみに生きてるからね。

俺が?
23年も恋人出来なかったから無理だと思うけどな。
[簡単に出来るものなら今頃此処にはいなかっただろう]

(!8) 2015/12/23(Wed) 00時半頃

【念】 お針子 ジリヤ

 ほんに行くべか?
 ほんならおらも休みとらねばなー。
 おらんち、別に宿屋じゃねぇからさ。
 いきなしサミュエルさんが来ても、吃驚してしまうべ。

[くすくすと笑いながら、休みなんてほとんど取ってなかったな、と思う。
月に1回、ラディスラヴァのパン屋に行くときくらいだろうか。
自分にできることは、裁縫だけだと思っていた。だから休む理由がなかったのだ。]

(!9) 2015/12/23(Wed) 00時半頃

【念】 お針子 ジリヤ

 言われたことねぇのか? 父ちゃんは母ちゃんは?

[そんな風にのんきなことを考えていたから、続く言葉>>!6に吃驚して目を見開く。]

 サミュエルさんはいい子だっぺ。
 おらの相談に乗ってくれたし、真摯な言葉もくれた。
 スージーさんと話している時もしっかり話聞いんのが分かる。
 りあじゅーってぇのはよく分がんねけど。

[首を傾げる様子には、「いい子じゃないならなんだろなって考えてた」と笑い、肩をぽふぽふと叩く。]

 よしよし、いーこ、いーこ。
 よーく、頑張ってるっぺ。

(!10) 2015/12/23(Wed) 00時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[ジリヤを見送ってからケーキコーナーへと進む途中、ウサギのカチューシャをつけたレティーシャ>>22を見かける

(………やはり此処はハロウィン会場だったんだろうか?)

疑問に思いながらもケーキコーナーへ着くと4のケーキを皿に取って食べ始めた

1.どんなプレゼントが貰えたら嬉しいか考えたくなる、苺のショートケーキ
2.ちょっぴり首無騎士[[role]]気分になるチョコレートケーキ
3.レティーシャ[[who]]に話しかけたくなるフルーツタルト
4.コシュカをもふりたくなるモンブラン]

(24) 2015/12/23(Wed) 00時半頃

レティーシャは、見られていることも知らずに、ちいさく口笛を吹いている。

2015/12/23(Wed) 00時半頃


【人】 お針子 ジリヤ

[宝物を大切に鞄へ仕舞って、ぐすぐすと涙目を擦りながらケーキコーナー>>11へと向かう。]

 これは、帰ってから大切に食べるんだ。

[へへ、と知り合いの使用人に笑って見せて、1を取りながら、誰にどんなプレゼントを贈ろうかを考え始めた。
ラディスラヴァへのお返しは、次にパン屋を訪れる時に渡そうと決めている。
今はこの幸せのバトンを、誰に繋ごうかと濡れた瞳で周囲を見渡した。]

(25) 2015/12/23(Wed) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ドラ○エ知らんとわからんかなコレ。

(-21) 2015/12/23(Wed) 00時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

王様もいけないことをするスリルを楽しみたいお年頃だったのかな……いや、やっちゃいけないけどね。
おや、貴方は煮干し派?
うちのコシュカも煮干し派だよ。
ま、それよりパンとミルクが好きみたいだけどね。

[仲が良いからこそ叩ける軽口なのだろう。羨ましい関係ね、と笑いながら頷いて話>>23を聞く]

いいの? それは是非行ってみたいな。
その時はコシュカも一緒に連れて行ってね。
ふふ、守ってくれる? それは頼もしい。

[コシュカが空気を読まずに居座っていたのは、プレゼントを渡し渡される二人の少女の側。
たしかに今はもふりに行きづらいかなと苦笑して]

おや、コシュカはかわいがられそびれちゃったね。残念。
じゃあ私がコシュカの分まで仲良くしておこうっと。

[頭を寄せてくる黒猫に笑って、頭をなでなで]

(26) 2015/12/23(Wed) 00時半頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
違うっぽい。
でもまあいいや。パーティー終了まで借りておこう。

(-22) 2015/12/23(Wed) 00時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

(どんなプレゼントが貰えたら嬉しいだか)

[苺のショートケーキ。ころんとお皿の上に苺を転がしながら(最後に食べるだ)、喜ぶものを考える。
自分の作ったものは贈り物に使われることも多い。たくさんの送り主を見てきたけれど、その誰もに共通するのは。]

 ……気持ちが伝わることが、きっと一番大事なんだ。

[ラディスラヴァのプレゼント。丁寧な包装も、メッセージカードも、手作りのシュトーレンも、心遣いのナイフも、すべてに心が籠っていた。
だから嬉しくて嬉しくて泣いてしまったのだ。また滲み始めた雫を拭う。]

 そんなら、気持ちに気持ちを返さねとな。

[ポケットには、くしゃくしゃになった「すえきち」。
少しの良いをお裾分けしようと、なぜか兎の耳が生えたレティーシャの元へ向かった。]

(27) 2015/12/23(Wed) 00時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[モンブランを食べていると、何となくラディスラヴァの飼い猫のコシュカをもふりたくなった。
何処にいるだろうと会場を見渡すと、どうやら壁際にいた少女の所>>19にいるらしい。
プレゼントを渡している最中のようで、どうしたものかと思案する。]

…コシュカ、おいで。

[とりあえず呼んでみた。
来るようならばそのままもふり、来ないようならばまた後にしよう。
1(1.来た 2.来なかった)]

(28) 2015/12/23(Wed) 00時半頃

サミュエルは、コシュカをもふもふしている**

2015/12/23(Wed) 00時半頃


【人】 お針子 ジリヤ

 レティーシャさん、それ、似合ってるべ。

[装着されたうさ耳>>22を指し示しながら、ひょこっと顔を出す。
それから最後の苺をしっかり味わった後、小さく咳払いをした。]

 あんな。
 おら、レティーシャさんにプレゼントしようと思ってるだ。
 だから、迷惑なら気にせず言ってな?

[どれがいいだろう。毛先の鈴を鳴らしながら、思考を巡らせてはいるけれど、本人の意思も大切だ。
おずおずと提案しながら、彼女の返事を待った。]

(29) 2015/12/23(Wed) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

王は今も仕事ほっぽり出して悪戯をしに街にいくにゃー
仕事ばっかりも疲れるし、たまに一緒に遊ぶけど基本放っといてるにゃ

ミャーは煮干しの硬さと口の中で広がる味が好きなんだにゃー
でも、パンはあんまり食べたことないにゃ
君は、小麦の香りもするけどパンにちかいのにゃ?

[小さな疑問を投げかける。パンにちかいなら今度食べさせてもらおうなんて悪童じみた考え方。
微笑んで聞いてくれる声に頼もしいと言われて、少しだけくすぐったい]

お客人ですからにゃー。絶対に怪我なんかさせないにゃ
だからいつか一緒にいこうにゃ

[そう告げたところで細い手が自分の頭を撫でる。
ああ、暖かい。この手は滅多にない優しさが宿っている]

(30) 2015/12/23(Wed) 00時半頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
>>28
渡しているじゃなくて貰っているの間違いだね。
渡してるのはデメテルだ。

(-23) 2015/12/23(Wed) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[紅茶に口をつけながら、少しずつチョコレートケーキを食べていると、掛けられる声>>29
取ろうと思っても時既に遅し。しっかりと見られたことに頬に熱が籠る。]

……!え、と…これは、その……。
(……どうして着けようと思ったのでしょう。)

[苺に近い色になったところで、手元の赤い苺を口に運び、咳払いしたジリヤ。
鈴がそれに合わせてちりん、と鳴る。]

プレゼント、ですか?…私、に。

……いいえ、trouble...迷惑なんて、全然。
とても、嬉しい…ですよ。

[羞恥とは違う熱が上がり、また染まる。
喜びを示す様に、にこりと笑みを浮かべます。]

(31) 2015/12/23(Wed) 01時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

そうなの? 仕事をほっぽり出すのは困りものだねえ。
ま、息抜きは確かに必要だね。
人に迷惑を掛けない遊びをするのが一番なんだけど。

ああ、私の家はパン屋を営んでるの。
あそこに並んでるパンもうちのパンだよ。
遊びに来てくれたら、焼きたてを食べさせてあげる。

[あそこ、と指さした先のバスケットには、パンが3(0..100)x1%くらい残っていただろうか]

それなら安心してついていけるね。
遠い場所なのかな? この村からほとんど出たことがないから、とても楽しみだよ。

[近い場所ならお土産にパンを持って行けるんだけど、と首を傾げ。
撫でる黒猫の頭は暖かい。気持ち良さげな猫を見ながら、長い前髪の下で目を細めて。

しばらくそうしていれば、疲れてうとうとしてきた**]

(32) 2015/12/23(Wed) 01時頃

【独】 墓荒らし ヘクター

/* ただいま……すまん遅くなって。
こんなに遅くなるのはきっと今日だけだから許してたもれ……

(-24) 2015/12/23(Wed) 01時頃

ラディスラヴァは、パンはほとんど残っていないみたい……後で新しく持ってこようか**

2015/12/23(Wed) 01時頃


【念】 死ね死ね団 サミュエル

あれ、近くに宿屋とかってないの?
んん、わざわざ俺の為に休みを取ってもらうのは悪いな。

[この街に宿屋があるせいか、何となくあると思っていた。
しかしよく考えれば観光地から外れていれば、あるのは民家くらいなものだろうか]

店の手伝いをするのは当たり前の事だったしねー。
それより休みの日に宿題まだやってないの!?って怒られてた記憶しかないな。

[過去の記憶を思い返したが、やはりいい子と言われた記憶はない。
最近では彼女が出来ない自分に呆れているようだし]

…そういうもんかね?
ここにいる人なら皆相談くらい乗ってくれると思うけど。

[リア充に関しては説明しない方が良いだろうと口を閉ざす。

まさかこの歳でいい子いい子などと言われるとは思っておらず。
照れくさいやらこそばゆいやらでどんな顔をしていいかわからなかった**]

(!11) 2015/12/23(Wed) 01時頃

【赤】 墓荒らし ヘクター

なんだ坊ちゃん、俺が気ぃ使って嘘言うような奴だと思うわけ?

[戸惑ったような声が届けば>>1:*14くっくっく、と悪役のような笑いを漏らし]

嘘ついてもメリットないだろう。
安心しろよ、そこは嘘じゃねぇって。

[あとで見つけたら頭でも撫でてやろうか、等と画策中。]

(*0) 2015/12/23(Wed) 01時頃

【人】 お針子 ジリヤ

 へへ、そんなら良かった。
 おらな、レティーシャさんから気持ちを貰ったから。
 同じだけ、ううん、それ以上を形で返したいだ。
 んだから、楽しみに待っててな。

[苺の赤より淡く染まったレティーシャ>>31の頬に安堵の息を吐いて、頭の中では構想が広がって行く。]

 ちょっとだけ、時間くれな。
 とっておきのもん、準備すっから。

[からりと笑うと、躓きながらも小走りで隅のソファへ移動すると、編み棒を取り出し、何やら作業を始めた。**]

(33) 2015/12/23(Wed) 01時頃

【独】 墓荒らし ヘクター

/* ふむ亡霊。噛めない相手はいないから必ず入れ替わりか。
ちょっと寂しいねつんでれたん。

(-25) 2015/12/23(Wed) 01時頃

【念】 お針子 ジリヤ

 ね。

[>>!11断言。]

 おらんち、山奥にあるだよ。
 森を守りながら、間引きしたもみの木を売ってんだ。

[そんな場所だから、宿屋はもちろん、店も隣家すらない。]

 だから、行ってもきっと、面白いことなんてねぇだよ。

[折角興味を持ってもらったのに申し訳ないと苦笑を零した。]

(!12) 2015/12/23(Wed) 01時頃

【念】 お針子 ジリヤ

 へぇ、厳しいご両親だっぺなー。
 当たり前んことも、できたら御の字。
 手伝いすっことはえらいこっだよ。
 宿題はよく分がんねけど、休憩も必要だしな。

[学び舎に通ったことのない自分には分からないけれど、大変なこともあるのだろうと。
世界の違うサミュエルの話は楽しくて、興味深そうに目を輝かせた。]

 へへ、そうかもしんねぇな。
 グロリア様が受け入れる人たちだ。皆いい人に違いねぇ。
 けどな、実際話をしてくれたんはサミュエルさんで。
 おらがいい子だと思ったのもサミュエルさんだ。
 だがら、それでいいんだよ。受け取ってくんろ。

[何だか不思議な表情を浮かべているようにも見える姿に首を傾げながらも、改めて、感謝の意を伝えるのだった。**]

(!13) 2015/12/23(Wed) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

いえ、私は大した、ことは。
ジリヤさんの受け入れる心に、上手く伝えられただけに過ぎません…。
でも…嬉しい、です。

ふふ…何を頂けるの、でしょう。
pleasure...楽しみに待って、ます。

[そうしてジリヤは笑ってソファへ移動し編み棒でなにやら作業を。
とっておき、と言うのならあまり見ない方がいいのかな、と思いつつ。
わくわくと胸を高鳴らせる。**]

(34) 2015/12/23(Wed) 01時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[昨晩は珍しくぐっすりと眠ってしまった。
夜更けに屋敷を抜け出してきたものの、結局ここへ戻ってきてしまった。理由は気まぐれでも、奇跡でも、適当に付ければいいと。しかしもうこんな時間である。]

あちゃー…。

[人影はまばらであっただろうか。]

まぁそれならそれで

[いいか、と紙袋をテーブルに。中身は大量の苺で。]

あー…なんか適当に出してやってくれ。

[使用人にそう告げると]

昨日のシャンパン、あれは旨かった。
まだあったら貰えるか?

[シャンパンを出してもらい、一人静かに淡く弾ける酒を傾ける。]

(35) 2015/12/23(Wed) 01時頃

【独】 墓荒らし ヘクター

/* そりゃみんな寝てますよねーーーーーーー

(-26) 2015/12/23(Wed) 01時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[ケーキは如何ですか、と問われ]

あー……いや、貰おう3

[肴をくれ、とも言いづらく。仕方ないのでケーキで酒を頂こう。>>11]

(36) 2015/12/23(Wed) 01時半頃

ヘクターは、ナナオ[[who]]に話しかけたくなるフルーツタルト

2015/12/23(Wed) 01時半頃


【見】 愛人 スージー

えぇ、そうよ
貴方も嬉しいと思ってくれるのね

[満足そうに微笑む姿>>!7に嬉しさが募る。
素直に気持ちを伝えられるのはやはり、嬉しいものだ]

かっこいいはあまり言われないわね
眩しいなんて大袈裟な気もするけれど…ありがと
並べてるわよ、後は自信を持って胸を張ることだけね
貴方なら大丈夫

工房ね、時間ができたら近いうちに寄らせてもらうわ
貴方と会えるの楽しみにしているわね

[暫くは一緒に話せるけれど、パーティが終われば顔を合わせることはなくなってしまう。
よかったら来てくれと言われれば、必ず会いに行くと告げて]

(@5) 2015/12/23(Wed) 01時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[端から崩れるフルーツタルトに苦戦しつつ]

そういや、――いたな

[自分と同じような視線を人に投げていた。
あからさまな非、招待客。見かけたら話しかけてみようと目線をきょろり。どうやら今は居ないらしい]

ま、次に見かけたら。

[ふむと小さな溜息をついて、残りのフルーツタルトと格闘開始。]

(37) 2015/12/23(Wed) 01時半頃

【見】 愛人 スージー

毎年の楽しみなのね、ちょっとビックリだわ

そう?なら、ここで恋人の1人や2人作っていったら?
お姉さん、そうゆうお話大好きよ

[>>!8わくわくとしながら両手を合わせる。
女性は恋愛話が好きだとよく言われるが、例に漏れず自分もこうゆう話は好きだったりする]

(@6) 2015/12/23(Wed) 01時半頃

ヘクターは、シャンパンを飲み終わると、ひっそり帰って行った**

2015/12/23(Wed) 02時半頃


【人】 青い鳥 デメテル

[もくもく、チョコのケーキは、ちょっぴり苦くて甘いです。

じーっと掌を見つめます。
そこには、何もありません。
けれど、チリチリと痛んだような気がしました。

前に同じくらいの歳の男の子が、同じようなことを言っていた気がします。それは確か、ちゅ…ちゅう……。

思い出せません。病気の一種、らしいです。
私も患ってしまったのでしょうか。]

(38) 2015/12/23(Wed) 05時半頃

【念】 死ね死ね団 サミュエル

…そ、そっか。山奥じゃあ宿屋なんてないよなー。
でもそれじゃあ両親が心配だね。

[強い断言に思わず気圧される。

しかし、山奥での生活とは大変そうだ。
生まれも育ちもこの街な自分には不便だろうと感じてしまう。
それと同時に、こうして慣れない土地に出稼ぎに来ているジリヤの方が立派だとも感じた]

そう、なのかな?
自分が見たことない景色が見れるだけでも素敵だと思うけどね。

[苦笑を零す彼女>>!12を不思議に思った]

(!14) 2015/12/23(Wed) 07時頃

【念】 死ね死ね団 サミュエル

厳しいかな。割と普通だと思うけど。
俺からしたらこうやって遠くまで出稼ぎに来てる方が偉いと思うよ。

[父も小さな頃から祖父の作業を見て覚え、祖父も曽祖父のを。
そうして、ずっと続いてきたと聞いている。
宿題に関してはまあ、当時の自分の自業自得だが]

グロリアさんが良い人だもんな。
だからこそこれだけの人たちに慕われてるんだろうし。
えーっと…どういたしまして?

[いい子と言われるのは未だ納得いかないものの、押し問答をするのも気が引けて。
ここは大人しく受け取っておく事にした]

(!15) 2015/12/23(Wed) 07時頃

【念】 死ね死ね団 サミュエル

クリスマスって何故かカップル出来やすいからね。
見るとつい爆破したくなるんだ。

それで出来たら苦労しないと思うけど。
そういうスージーさんは誰か良い人いないの?

[毎年来ているが、彼女>>@6が誰かと一緒に来た事はあっただろうか。
まあ誰か良い人がいたとして、リア充爆破と言っている人間に素直に教えるはずがないが]

(!16) 2015/12/23(Wed) 07時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[どうやらコシュカをもふっている間にうとうとしていたらしい。
目が覚めるとコシュカを腕に抱いたまま横になっていた]

…ああ、コシュカごめん。
寝苦しかったね。

[ぱっと腕を離すとナナオ[[who]]の元へと駆けていっただろうか。
それを視線で見送った]

さて、何日も仕事放っぽってはおけないし、今日は手伝いに戻るかな。

[仕事がいくつあったかは覚えていないが父母二人だけでは辛いだろう。
そう思い、会場を後にして仕事に向かった**]

(39) 2015/12/23(Wed) 07時頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
入村第一声と比べてだんだんキャラがブレていっているというか、もはやただの中身である。

(-27) 2015/12/23(Wed) 07時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[此処で開けてみるべきなのだろうか、
それとも後で開けるべきか、
作法が判らず考え込む。

受け取ったら次は、渡す番なのに。
あんなに困っていたのに。
それも忘れて今はうれしいの気持ちが勝った。

>>12似た人、そう言われて、首を傾げる
なにが?どこが?考え込んで]

 あなたも、緊張しちゃった?

[ひそり、声を潜めて問う。
その言葉は言い訳でもあったけれど、
今思えば本当でもあったから。

凄いお屋敷だもんねぇ、
なんて同意を求める様しみじみと続けて微笑めば
彼女も微笑んでくれただろうか?]

(40) 2015/12/23(Wed) 08時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[ふと気付けば、
受け取ったプレゼントの内容を気にするみたいに
>>19四足のねこが、足に擦り寄って来ていた]

 ふふ、一緒にあけてみる?

[指の背でそっと頭を撫でてやって問うのと
>>21ケーキを勧めてくれるのはほとんど一緒で、
だからプレゼントの中身を確認するのは
結局また後回しになってしまった]

(41) 2015/12/23(Wed) 08時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[勧められる侭3のケーキを受け取る。
それなぁに?そう問う様に変わらず見上げてくる猫に
はらぺこなのかな?って首を傾げたけれど、
ケーキはあげちゃ駄目な気がして、我慢して貰う。

>>28誰かを、呼ぶ声が聞えた。
聞き覚えのある声。あああの人だ。
顔を上げて確認している間に、ねこは彼の元へ]

 そっか、あの子コシュカっていうのか。

[後で名前を呼んでみよう。
そう心に決めて、今はプレゼントをくれた女の子と、
ケーキの味の話題に華を咲かせるひとときを]

(42) 2015/12/23(Wed) 08時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[アタシのケーキはフルーツタルト。
彼女はチョコレートケーキ。
どっちも美味しそうで迷ったから、
彼女とは違う方を選んでみた]

 ねぇねぇ、一口交換しよっか?

[仲良しと悪戯の相談でもするような声音で問えば、
彼女はどんな顔をしただろう?

この子みたいに、他の誰かも
アタシと仲良くしようって思ってくれるかな?
なんて、調子にのったアタシの視界に
捕まったのは、サミュエル[[who]]だった]

(43) 2015/12/23(Wed) 08時頃

【独】 孤高天使連合 ナナオ

/*
おう、目の前のデメテルでたから降り直したが、そこか。

(-28) 2015/12/23(Wed) 08時頃

【独】 孤高天使連合 ナナオ

/*
うん、仲良くしたい、とても。
そこと自分で打とうか悩んだ位。

(-29) 2015/12/23(Wed) 08時頃

【見】 愛人 スージー

大きなイベントの1つだもの
その日にくっつくカップルも多いんでしょうね

あら、恋人が欲しいと思ってはいるのね?
残念ながらいないわね
この前まではいたんだけれど…捨てられちゃったわ

[>>!16毎年、来ているがパーティにはいつも1人で参加していた。
教えたくないという理由もないので事実を軽い口調で告げて]

(@7) 2015/12/23(Wed) 08時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[ねこを…コシュカをだっこした彼に、自然と視線が向いた。
最初にアタシを心配してくれた人。
彼も仲良くしようって、思ってくれるかな、言ってくれるかな。

女の子と、また後で、って別れてから、
彼の傍まで向かおうとしたけれど、
>>39先にコシュカのお出迎えを受けた。]

 ふふ、本当懐こいね、お前。
 あぁ、お前じゃなくて、コシュカ、だったね。

[しゃがんで視線の高さを近付けたら、膝に手を掛け
鼻に鼻をこつんと、ご挨拶された]

(44) 2015/12/23(Wed) 08時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[擽ったくて、くすくす笑いながら頬を撫で返して居れば…
その間に、目当ての彼は背を向けて歩き出してしまった。

追い掛けるのも、なんだか可笑しいかなって
思えば出来なくて。

少し前までの浮かれた気持ちも忘れて、
ほんの少し、沈んだ気持になってしまった自分に
……すこし、驚いた。

何でそんなに彼と仲良くなりたいって、思ったのか
自分の気持ちがよく判らなくって、
自分の胸に手を当て、首を傾げた**]

(45) 2015/12/23(Wed) 08時頃

【赤】 教え子 シメオン

思わない。

[悪どい笑いの男>>*0に返したその言葉だけは一切迷いが無かった]

そ、そうか……?そうなのか。

あ、あ、あり、あり…………

[何かを言おうとして、中々口に出来なくて、随分口ごもった後に]


……………仕方ないなこの僕が話してやるんだから有り難く思えよ!

[凄く偉そうになった]

(*1) 2015/12/23(Wed) 10時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[>>#0 執事のアナウンスが聴こえていたまでは覚えているのだが、いつの間にか自分はソファで眠っていたらしい]

……うぅん。

[招待された屋敷で伸びをするのも憚られて。
目を擦りながら、少し冷たい空気でも吸おうと、そっと会場を抜けて廊下へと出た。

しばらくして、眠気も覚めたら戻ってくるつもり]**

(46) 2015/12/23(Wed) 12時頃

【鳴】 さすらい人 ヤニク

ほんとにね。

[クスリ、と微笑んで自分の指に絡む糸を見た]

まあ、そのうちわかるのかな?プレゼント以外の楽しみが増えたね。

(=3) 2015/12/23(Wed) 12時頃

【人】 受付 アイリス

えへへっ、みなさんどうも!

[例の星の髪飾りについては、このまま行くらしい。
噴き出しかける人も居たらしいが、まあそれはそれとして。]

あ、ケーキがある!
頂いてもいいですか?

[>>11より4を頂くとしようか。

1.どんなプレゼントが貰えたら嬉しいか考えたくなる、苺のショートケーキ
2.ちょっぴり追従者[[role]]気分になるチョコレートケーキ
3.ラディスラヴァ[[who]]に話しかけたくなるフルーツタルト
4.コシュカをもふりたくなるモンブラン]

(47) 2015/12/23(Wed) 15時頃

【人】 受付 アイリス

[モンブランを食べると、今度は無性に、ラディスラヴァの猫……コシュカを探したくなった。
今、どこにいるのかな?ときょろきょろしている……見つけた、とその場所に行ってみるも。
残念。今は先約がいたみたい>>44
デメテルもまだ傍に居ただろうか。]

ふふっ、コシュカ、可愛いですよね。

[アクアパッツァの影響か。それとも地の性格か。
物怖じせずに人に話しかけることが出来てしまっている。
彼女とは、恐らく初対面だろうが**]

(48) 2015/12/23(Wed) 15時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[頭の上から、そっとつけ耳を取ります。

ウサギ耳をつけなければいけない気分は通り過ぎました。
それよりも羞恥が勝るのです。
私より、ジリヤ[[who]]さんの方が似合うのではないでしょうか?]

(49) 2015/12/23(Wed) 16時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[彼女の問いかけに、コクリと頷きます。(>>40)]

私は、毎年来ていても、緊張です。
人が多い所、怖いのですが、ついつい足を運んでしまって。
知らず、浮かれているのでしょうか。

[優しい方でした。
思わず気と頬が緩みます。]

(50) 2015/12/23(Wed) 16時半頃

【人】 青い鳥 デメテル


[そのとき、普通の猫ちゃんが現れて、交換の問いかけも。(>>43
せっかくだからと、小さく頷きます。
ちょっと、恥ずかしかったのです。

そうする内に、彼女の視線が別の何かを追う事に気が付きました。それが何かまでは、わかりませんでしたが。
ついつい楽しくて、話し込みたくなってしまいましたが、彼女にもしたいことがあるでしょう。]

楽しかった、です。
プレゼント交換、頑張ってください、ね?

[はたして頑張ることなのでしょうか。
私にしてみれば、相当に頑張ったことです。

そう告げて、一時のお別れを。]

(51) 2015/12/23(Wed) 16時半頃

【独】 青い鳥 デメテル

/*
行数制限が短い!

(-30) 2015/12/23(Wed) 16時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

[声が聞こえました。
確か何度か、聞いたことがあるでしょうか。
視線はお星様に釘付けで、いきなり現れた彼女の言葉にさほど驚くこともありません。(>>48)]

お星様が、喋ってる。

[それがアイリスの頭に付いたものだと気がつくのは、13(0..100)x1秒後のことでした。]

(52) 2015/12/23(Wed) 16時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

白いウサギ……綺麗な白のジリヤさんに似合うかも、しれません。

[手に取って、真っ白な彼女、ジリヤはまだ作業をしていただろうか。
あまり見詰めるのも気が散るかもしれない、ということでその場を離れる。

何を貰えるのだろう、という胸の高鳴りはカレンダーを開く前のような気分。]

(53) 2015/12/23(Wed) 17時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[しばらく撫でてくれていた彼女>>32は、疲れからか睡魔に襲われているようだ。
さりげなくソファに誘い、ゆっくりと休めるようにして、その手の甲にそっと口付ける]

優しい眠りに包まれて、いい夢を

[おまじないを囁いて会場を見渡せば、ちょうど誰も動いていない模様。ではでは、吟遊詩人の出番だろうか]

(54) 2015/12/23(Wed) 17時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

にゃーにゃ、きまぐれにゃんこの物語、今度は男の子達にも楽しめる物語を語りましょうかにゃー

[暖炉のそばに座り込み、ぽろろんと楽器を鳴らす]

時は300年以上も前。三本の剣が生み出した神々が眠りに落ちた時代に遡る。
戦争によって力尽きた神々が眠った後も、人々は生きていた。
そして、神々の敵が生み出した人族の敵達も。

敵達は人よりも強く、人よりも多く。
このまま戦えば負けてしまうことは明白だった。
そこで知恵を集め、技術を集め、敵に抗うための兵器を作り上げた。
その中には強大すぎて封印されたものもある。

封印された兵器はいつしか忘れられ、そして時は現代へ……

(55) 2015/12/23(Wed) 17時頃

【人】 受付 アイリス

[デメテル>>52がお星様に視線を釘付けにしているのを見て、くすり、と笑いながら。]

えへへっ、お星様なのです!
きっとお願い事も叶っちゃうかも、なんて。

[そう話すアイリスは、いつも以上にテンションが高かった。酔ってはいない筈ですよ。
そもそも、デメテルとは何度か会ったことはあれど、こういう場ではあまり話をしたことはなかった気がする。
いつも隅っこにいるので、どうしたのかな、と内心心配していたアイリスだった。

けれど、今日のデメテルの様子を見るに、その心配も杞憂に終わりそうだが**]

(56) 2015/12/23(Wed) 17時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

昔の戦いはとうに物語になった現代は、古い時代の宝物を探し冒険に出る若者達が数多いた。古い時代を研究する学舎も、学者も。
そんな時代に掘り出された蛇の如き機械。
制御装置は今は無く、動き出せば大陸一つ消し飛ぶという覚書だけが見つかった兵器。

知的好奇心と行動力のある学者はタチが悪いというのは多くの世界、多くの時代で証明されてきたものだ。
その時も、とある学者の独断専行により蛇の兵器は動き出してしまう。

[低い音を奏で語っていたところを、低く激しい調べへと変える。強大な力での蹂躙。人には抗えぬと思えてしまうほどの蹂躙を奏でる]

(57) 2015/12/23(Wed) 17時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

[私と正反対、明るい子です。(>>56
今はお星様も相まって、輝いて見えるでしょう。]

お願いごとが、叶う?

[不躾に、アイリスに向けて手を合わせます。
ぶつぶつと、お願い事を3回言うのです。
青い鳥、青い鳥、青い鳥…と。]**

(58) 2015/12/23(Wed) 17時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[宿泊は、屋敷の客室を借りている。
宿泊先が決まっていないなら、と
無償で貸してくれるなんて、言われて驚いたけれど。
他に行く場所も思い浮かばないから、
有り難くその厚意に甘えている。

借りている部屋に1度戻って、プレゼントを開けた。
>>1:153中身は、月と太陽の銀のアクセサリ]

(59) 2015/12/23(Wed) 19時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ


 わぁ…―――素敵。

[落ち込んでいた気持ちも忘れて、感嘆が零れた。
やっぱりアタシはアクセサリーが好きなんだろう。

ワクワクして、ドキドキしながら、
鏡の前で首飾りをつけてみる。

贈ってくれたあの子に、似合うかな?って
一番に聞いてみよう。そう心に決めて、
幸せな気持ちの侭一眠り。

落ち込んでいた気持ちを思い出しても、
また後で、声を掛けてみよう。そんな風に思えた]

(60) 2015/12/23(Wed) 19時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[寝て起きて、身支度を整えて。
最初に頭に浮かんだのは、二人の貌と、
…そういえば、プレゼントを贈る相手を
決めなきゃいけないんだったって事。

誰に、何を贈ろう?
それ以前に、何か持って居たかなぁ?
ポケットを漁ってみたら、一応お財布は持っていたから、
使用人に道を聞いて、買い物に出掛けてみた]

(61) 2015/12/23(Wed) 19時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[クリスマスモード一色の街をぶらぶら歩いてみても、
何がいいか決まらなくって。
結局目に留まったのは、アタシの好きなものだった。
露天商のアクセサリーに釘付けになっていれば…

…不意に、店番のおにーさんに声を掛けられた。
『素敵な指輪つけてるね』なんて。
じっと、自分の手を見る。

そこにあるのは、アタシ自身もお気に入りの指輪。
これは、プレゼントな相応しい?]

(62) 2015/12/23(Wed) 19時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

 クリスマスの贈り物を探してるんだけど、
 やっぱり新品の方がいいかなぁ?

[『指輪はサイズがあるからねー』って、おにーさんに
そう返されて、やっぱそっか、って納得しかけたけれど、
指輪をネックレスにしちゃえば?そう言われて、
チェーンを勧められた。]

 おにーさん、流石商売上手ね。

[綺麗に磨いてくれるって言うから、指輪を任せて、
その間にチェーンを選ぶ事にする。
どれが指輪に似合うだろう?]

(63) 2015/12/23(Wed) 19時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[似合うかな、喜んでくれるかな、
それともアクセサリーなんて付けないって困るかな。
考えるのもどきどきして、わくわくする。

――似合うかな…?
指輪にじゃなくて、あの人に、
そう考えてる自分にふと気付いて、

ああなんだ、アタシの贈りたい相手、決まってるじゃない。
そう気付いた。

親指につけてた大振りのオニキス指輪。
あの人は手仕事をするだろうから、
ネックレスになって、きっと、丁度いい]

(64) 2015/12/23(Wed) 19時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[サービスでクリスマスらしいラッピングをしてくれた
ネックレスに変わった指輪と、
一目惚れしたブローチと、
ジンジャーブレッドマンクッキーを見つけてそれも買って
屋敷に戻る。

クッキーは、お世話になってる使用人の皆さんに、
食べてくださいって手渡した。

お屋敷のご主人様へも何か送りたいけど
今は未だいいものが思い浮かばなくって、先送りの侭]

(65) 2015/12/23(Wed) 19時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[広間に目当ての相手の姿を探す。
話そびれてしまった彼、サミュエルを。

なんて声を掛けたらいいんだろう?
頑張って、そう応援してくれた女の子は、
見守っていてくれただろうか?

彼を見つけられたなら、
勢いよく90度のお辞儀をして、
頭を下げたまま両手でプレゼントを差し出した]

(66) 2015/12/23(Wed) 19時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

 あのっ、これ…、
 ――ッ受け取ってください!!

[あれれ?なんか可笑しいぞ?
プレゼントを渡すお作法なんてよく解らないけど、
自分が何か可笑しなことをしたのだけは気付いた。

この渡し方は、なんかちがう。

そう気付いたけど、
羞恥で真っ赤な顔は今更上げられなかった**]

(67) 2015/12/23(Wed) 19時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
あってるあってる。

(-31) 2015/12/23(Wed) 19時半頃

【鳴】 聖歌隊員 レティーシャ

[繋がるふたつのリボンの色は、何方も同じように見える。
誰が、何のために、共に不明。
けれど、悪いものではないのだろう。]

trick...悪戯かもしれません、けど。
これも何か、意味があるのでしょう。

(=4) 2015/12/23(Wed) 19時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[黒猫に誘われるままに>>54、ソファへと横たわる。
手の甲への口付けと共に囁かれた優しいおまじないに微笑んで、ありがとうと返し、夢の中へ。

夢現つで聞くのは、封印された兵器の物語。>>55>>57
夢の中で蛇が暴れて、茶色い猫を抱えた女は逃げ惑う。
蹂躙される人間たち。一体どうなってしまうのだろう。

目を閉じ眠りながらも、夢の続きを心待ちに*]

(68) 2015/12/23(Wed) 20時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
ナナオちゃんかわいいのう。

今日は亡霊だし、続くかな? 絆はどこに付いてるのかなー。
恐怖死して幽界に行くのもいいけど、せっかくだから1日くらいはお散歩して窓覗いてみたい少女ごころ。

(-32) 2015/12/23(Wed) 20時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[会場のどこか、ジリヤとは別のソファに座って聞くのは物語>>55>>57
先程の語りとは違う、過ぎた力の噺。]

火は…人を離れ、人を、……。

[人に炎を与えた者よ、幸せの裏には恐ろしい選択が。
これは未熟な人の性なのでしょうか。]

(69) 2015/12/23(Wed) 20時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[激しい調べに胸が逸る。
物語といえど、上手な語りによって自然に引き込まれていた。

これからどうなってしまうのかと傾ける耳に集中させて。*]

(70) 2015/12/23(Wed) 20時半頃

【赤】 墓荒らし ヘクター

だろう?

[迷いのないきっぱりとした答えに、ふは、と噴き出して]

あーん?なんだ、はっきり聞こえねぇな?

[その後続く言葉が聞こえてくれば、言い淀んだ内容には触れず]

へいへい
そんじゃあ坊ちゃんはどれだけためになる話をしてくれるのか。
楽しみにしてるわ。

(*2) 2015/12/23(Wed) 20時半頃

【独】 墓荒らし ヘクター

まぁ明日離ればなれでしょうけどね?w

(-33) 2015/12/23(Wed) 20時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[猫の彼の物語が終われば、また拍手を返して。
それから一度、家、基い教会に戻っただろう。
歌うのは此処だけではないから。]

O Emmanuel...

["おお、インマヌエル、わたしたちとともにおられる王、立法者、諸国の民の希望、救い主、わたしたちを助けに来てください。"

教会の祈りで謳うマリアの歌。ミサを終えればまた、屋敷へと。
あちこちを行き来することは大変だけれど、殆どの子らは疲れよりもパーティに目を輝かせている。
聖歌隊の半分以上は教会に住む子供たち。
普段教会で慎ましやかな生活をしているから、盛大な宴に心躍らせるのだろう。
はしゃぐ子らに「正式に依頼された仕事でもある」と今日も言い聞かせていた。]

(71) 2015/12/23(Wed) 20時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[音をたてないように静かに室内に入ると、どうやら今夜も饒舌な猫が冒険譚を聞かせているらしい。
昨晩は聞くことができなかったが、今夜はなんとか途中から聞くことができそうだったが>>57]

この前の続き、か?

[真剣に聞いている少年少女の邪魔はできず。終わるまではぼんやりしていようかと、シガーケースを取り出したところ。]

…だめか

[おもむろに目線で咎められた気がした。主に使用人から。
ち、と舌打ちを小さく、そそくさと席を立ち、冷える室外へと向かっていった。]

(72) 2015/12/23(Wed) 21時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[ネコさんの、お話です。(>>55>>57
怖い、お話です。過ぎた力で滅んできた事例は、数知れず。
人はそれを、天罰と呼ぶのでしょうか。

演奏と話の迫力に、お菓子を食べる手はピタリと、止まるのです。]

(73) 2015/12/23(Wed) 21時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
さりげなく脳内設定をさらけだす。

教会の孤児院に住んでいます。

(-34) 2015/12/23(Wed) 21時頃

【鳴】 聖歌隊員 レティーシャ

不思議なことが……起きるかもしれません、ね。
不思議なお話し、が…できるのです、から。

[辿る先の繋がり。
これもまた…奇跡?]

(=5) 2015/12/23(Wed) 21時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
奇跡(花火)

(-35) 2015/12/23(Wed) 21時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

蛇の暴虐に立ち上がるは五人の戦士。

一人は水の国を守る大神官。卓越した回復魔法にて仲間達の命を預かる。
一人は未だ残る敵と戦う辺境伯。人が持つには異常なまでの力で破壊的な一撃を放つ。
一人は蛇の動き出した国の放蕩騎士。隕石すらも操る魔法で壊れそうな国を守るため立ち上がる。
一人は世界一の学舎の街より訪れた妖精魔法師。妖精王すら使役するその腕は破壊とともに回復も宿す。
一人は戦うために体を作り変える練体師。小さな体に多くの技を込め、戦いの切り込み隊長となり駆け回る。

立ち上がった五人の英雄は時に苦戦し、時に死にかけるような大怪我を負いながらも力を合わせて懸命に力を振るう。
それはまさに人知を超えた戦い。人を超え、神にすら迫るほど激しい、人間の戦い。

[ジャン!ジャン!唄うように語るように楽器と一体になったように声を紡ぐ]

戦いは七日七晩続き……そしてついに、人は蛇を深き海に落とし沈めた。
戦いの途で被害も出た。時に気力を失いかけた時もあった。
しかし、英雄達はやりとげたのだ。
世界を壊す蛇は海に沈み、また長き眠りにつくだろう。

もしも再び起きた時……それはまた、別のお話。

(74) 2015/12/23(Wed) 21時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[ジャラン。 最後の一音を鳴らし、ぺこりと頭を下げる。好きな話だからか、つい熱が入ってしまった]

にゃあにゃ、楽しんでいただけたのにゃら幸いですにゃー

[そう告げてから、使用人に飲み物をもらおう

その後はふらりとヤニク[[who]]の所へ向かおうか]

(75) 2015/12/23(Wed) 21時頃

【人】 受付 アイリス

[デメテルのお願いする姿>>58に、にこりと笑う。
きっと、彼女のお願い事も叶うと良いな、なんてね。
わたし、良い子だし、きっと叶うよね!

そういえば、コシュカもまだそこら辺にいるみたいだ。
彼女のお願い事が終わったならば、コシュカを呼びつける。]

コシュカー。おいでー。

[コシュカをなでなでしている。
しかし、最初の緊張は何処へやら。]

(76) 2015/12/23(Wed) 21時頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
物語モチーフは雷神の系譜(サンホラ)とTRPGのS.W2.0リプレイ、サーペントシリーズ
吟遊詩人たのしい

(-36) 2015/12/23(Wed) 21時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[立ち上がったのは五人の戦士。>>74
蛇相手には強く賢い英雄達さえ苦戦し、大怪我を負い、激しい戦いは七日に及んだという。
蛇は眠りについたと聞いた少女は、安堵にへたり込む。

始まりはたった一人の学者の行動だったという。
過ぎた探求は罪か。

好奇心は猫をも殺すというが、
私の好奇心もまた、破滅を呼ぶのだろうか。

力なき少女は猫を抱きしめ、
夢の中でただ慄いていた*]

(77) 2015/12/23(Wed) 21時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[なにか怖い夢を見た気がする]

……なんでだろう。
楽しいパーティーの最中だっていうのに。

[忘れようと、ふらり首を振って。
気分転換をしようと外に出ると、どこからか紫煙が漂ってくる。>>72]

おや、ヘクター。
昨夜はよく眠っていたね。
パーティーは楽しんでる?

[そこでタバコを吸っていた男に、いつも通りの陽気さで声を掛け、「隣失礼するよ」と返事も聞かずに座り込んだ]

(78) 2015/12/23(Wed) 21時半頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
少女は「こわい!」って思っただけでしんじゃうからね!

(-37) 2015/12/23(Wed) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

[にゃーさんのお話しが始まると、興味はそちらへと。
ファンタジックな前のお話しとは違った、スリルのある蛇の兵器のお話し。
そのお話しが終わると>>74、再び拍手。]

ふわぁ……
確かに、わたしはあまりよく分からないけれど、男の子は好きそう。

[シメオンを初めとした男性をくるりと見渡しながら。]

兵器って、危ない物なんだよね?
わたしの父さんや母さんは、きっと『触っちゃいけません』!なーんて言うんだろうなあ。

[そんな事をぼんやりと考えている。
傍にはコシュカが、暢気に寝そべっているだろう。]

(79) 2015/12/23(Wed) 21時半頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
そういえば、お出かけすると亡霊になれなくなるんだった。
いやまあ、いいや。お出かけしよ。

(-38) 2015/12/23(Wed) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[集いし英雄たちは、犠牲を伴いながらも大きな力に抗う。>>74
神の火に近しい兵器に、人の力で、人を超えた力で。
奇跡と片づけることは簡単だろう。
けれど、どれだけ絶望的でも、退けようとする思い。]

だからこそ、ラッパは…鳴らないの、ですね。

[審判の日、人はそれを遠ざけ栄えん。*]

(80) 2015/12/23(Wed) 21時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>77
少女かに。
いっしょに花火になろうぞ。

(-39) 2015/12/23(Wed) 21時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
マニフィカト…はちと長いかな。

(-40) 2015/12/23(Wed) 21時半頃

【念】 お針子 ジリヤ

 んだ。とても幸せな時間だー。

[同じ気持ち>>@5でいられれば、喜びが何倍にも膨らんで、ほわほわ宙に浮いているような心地になる。]

 へへ、そんならきっと、おらは新しい一面を見てるだね。
 スージーさんのいいところはいっぱいあるだ。
 みんな、そしておらももっと見つけられたらいいのに。

 あんがとだー。
 パーティで最後だなんて寂しいだよ。
 また、いろいろお話できたら嬉しいだ。

[約束が嬉しくてはにかむ。
その時は少しだけ、胸を張れるようになっていようと、心に決めるのだった。]

(!17) 2015/12/23(Wed) 22時頃

【念】 お針子 ジリヤ

 へへ、びっくりしただか?
 でもそんくらい辺鄙なとこだよ。
 でも、父ちゃんも母ちゃんもおらも、そこが大好きなんだ。

 間引いたもみの木をな、町に届けるんだ。
 それは聖夜に着飾られて、クリスマスツリーになるだよ。
 「おらたちは小さなサンタだ」って、よく言ってるだ。
 だからおらも、その手伝いがしたいんだっぺ。

 ……って、思わず長々話してしまっただ。
 恥ずかしいっぺなー。

[興味を持ってくれる相手>>!14はなかなかいなくて、ついつい饒舌になってしまう。
素敵という言葉が嬉しくて、喜びに頬を染めながらはにかんだ。]

(!18) 2015/12/23(Wed) 22時頃

【念】 お針子 ジリヤ

 そういうもんか?
 褒められることって、やっぱ元気がでっからさ。
 サミュエルさんにも元気届けーってな。

[サミュエル>>!15の家には、サミュエルの家なりの考えがあるのだろう。
彼もまた、それを当然のことと受け入れているようだけれど、何となく、何となく応援したくなって。
だから手を伸ばして、頭をぽふぽふと撫でようとした。]

(!19) 2015/12/23(Wed) 22時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[レティーシャたち聖歌隊の歌や黒猫の紡ぐ詩を聞きながら、指先は繊細な動きを見せる。
その先に伸びるは純白の糸。普通のものより小さい編み棒を操って生み出すのは、レースだ。]

 天使、みたいだもんなぁ。

[その心も、見た目も。触れれば消えてしまいそう、と感じたのは初めて彼女を見た時。
羽のように軽いそれなら、きっと身に着けても潰れてしまわないだろう。
一目一目、思いを込めて形作っていく。]

 ……、……、できた!

[はっと顔をあげれば、随分と時間が経っていたようで、慌てて準備してもらった緑の袋と赤いベルベットのリボンでラッピングしていく。
それからもうひとつ作業を終えれば、レティーシャの元へ駆けて行った。]

(81) 2015/12/23(Wed) 22時頃

【人】 お針子 ジリヤ

 レ、レティーシャさん!

[何度か躓きそうになりながらも、彼女の前へ辿り着く。
胸に手を当て、息を整えると、満面の笑みで袋を差し出した。]

 メリークリスマス、だ!

[中身は雪のモチーフを組み合わせて編み込んだ、レースのティペット。胸元のリボンはブラウンで、どんな服にでも合うだろう。
それから、レースだけで作った十字架のネックレス。中央に小さな乳白色のビーズが編み込まれており、光に翳すと淡い光を放つ。
最後に拙い字で書かれた「だいきち」のメッセージカードを添えれば、彼女へのプレゼントは完成だ。]

(82) 2015/12/23(Wed) 22時頃

【人】 お針子 ジリヤ

 ……そんで。
 ほら、来い来い。

[視線を向けるのは、聖歌隊の子どもたち>>71
しゃがんで手招きすれば、集まってくれるだろうか。]

 中身は少しずつ違うかんな。
 喧嘩すんじゃねっぺよー。

[透明な袋の中には、使用人たちがひとつひとつ包装したクッキーと、レースで編んだサンタやトナカイ、ツリーの形をしたモチーフがひとつずつ入っている。
どれが入っているか、何の形が当たるかは、見てみてのお楽しみだ。]

 少ないけど、おらたちからのプレゼントだ。
 綺麗な歌、あんがとな。

[からりと笑って、レティーシャと子どもたちは受け取ってくれただろうか。
ドキドキしながら、その様子を見守る。]

(83) 2015/12/23(Wed) 22時頃

【念】 お針子 ジリヤ

 ……それから、スージーさんとサミュエルさんにもプレゼントだよ。
 スージーさんにはこれな。綺麗な髪してっから。

[星のモチーフが編み込まれたリボン。真白いそれは、彼女の輝く髪によく似合うだろう。
もちろん、違う使い方だってできる。]

 サミュエルさんにはこれな。
 父ちゃん母ちゃんと一緒にでも使ってくんろ。

[幾何学模様の編み込まれた3つのコースター。
親子団欒に使ってもいいし、他の誰かと楽しんだっていい。彼にだって楽しい未来があるのだから。]

 ふたりとも、メリークリスマス、だ!

[きらきらの笑顔を浮かべて、聖夜の祝福の言葉を。]

(!20) 2015/12/23(Wed) 22時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

ん?ああ

[あんたか、という視線を投げて]

お陰様でな。
明るくなってもぐっすりだったさ。

[毎度の、楽しんでいるか>>78という問いに相も変わらず短い返事を返し]

ああ、まぁな
いいけどよ、煙たいって文句は聞かねぇぞ

[返事の前に座り込んだラディに、一応煙が向かないようにと煙草を持つ手を少し高めに上げて、問い返そう]

そっちはどうだ?楽しんでるか?

(84) 2015/12/23(Wed) 22時頃

【赤】 教え子 シメオン

……それは、駄目だ。

[シメオンは自分が物を知らないことを理解していた、それはどうしようも出来ないことだった。
だから否定する。虚勢を張ることもしない。]

それはお前の役目だろう。幾つか知らないが大人なのだから。
一体どんな風に生きてきたのか、だとかな。聞いてやらなくもないぞ?

[興味がある、などと素直には言えなかった。]

(*3) 2015/12/23(Wed) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

[猫男の話に夢中になっていた時。
目の前に小さな砂糖壺と共に苺が置かれた>>35
苺の差し入れを知り幼い頃からシメオンを知るグロリアが用意させたのだろう、昔はそうして食べるのが好きだったから。
他の者にどう出されるかは分からない。]

……ありがとう

[使用人が立ち去った後小さく小さく、誰にも聞こえない声で呟いた。
独りでだったら、言えるのに。]

(85) 2015/12/23(Wed) 22時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

ふふ、私もさっきまでちょっとうたた寝していたよ。
だから少し眠気覚ましに外にね。

タバコは父さんもよく吸っているからね、慣れっこだよ。
うん、もちろん。私は楽しいよ。
毎年楽しみにしているんだから。

[恒例となった「楽しんでいる?」との問いに、
「まぁな」>>84と返ってきて、満足げに笑う]

そういえば。
ここへは仕事で来ていると言っていたけど、何の仕事をしているの?

[無理に連れ込んでしまったようなものだけれど、仕事の方は大丈夫だろうか、と心配げに軽く首を傾げてみせる]

(86) 2015/12/23(Wed) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

[白い皿の上粉砂糖が赤い苺へとさらさら落ちる。雪原と赤い帽子を思わせるような光景。]

…………

[サンタは両親と過ごせる健康と素直さを、プレゼントしてはくれなかった。*]

(87) 2015/12/23(Wed) 22時頃

【人】 受付 アイリス

ねぇ、えーっと、デメテル?さんでいいかな。

[そう話しかけてみる。
さっきの様子から、ちょっと思ったことがあって。]

そういえばデメテルさんって、いつもいるけど話したことあまり無かったような。
そうだなぁ…… さっきお願いしてたけど、どんなお願い、してたんですか?

[そう、振ってみる]

(88) 2015/12/23(Wed) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[また今日も、祝いの歌を、喜びの歌を捧げる。
意味は分からなくても、少しでも楽しい気持ちになってくれれば、それだけで幸い。
それが、歌だから。]

So bring Him incense, gold and myrrh,
Come peasant, king to own Him;
(乳香と黄金 そしてミュルラを捧げん 農民よ 来たりて彼を王とせよ)

The King of kings salvation brings,
Let loving hearts enthrone Him.
(王の中の王が救いをもたらす 愛をもって彼を王座につけよ)

Raise, raise a song on high,
The virgin sings her lullaby.
(高らかに高らかに 天へと謳え 聖母マリアが子守唄を歌っている)

Joy, joy for Christ is born,
The Babe, the Son of Mary.
(祝い喜べ 主は生まれたり かの幼子 マリアの子よ)

(89) 2015/12/23(Wed) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[>>46 冷気にあたると、眠気もなくなり、また賑やかな会場へと戻る]

へぇ……今度はどんな話だろう。

[>>55 にゃーの話を聞きながら>>111の皿に手を伸ばす。少年のような気持ちで聞いていたけれど、徐々に低く激しくなる調べは話の暗さと相まって悪魔のような残酷さで、心を抉った。
旅の途中で見た戦の爪痕を思い出して、眉を寄せる。

けれど、>>74 話の続きを聞けば、ほっとした表情で]

……ああ、よかった。
その蛇が再びこの世に現れませんように。

[祈りながら、また、にゃーには拍手を送って、またしばらく食事を楽しむつもり]

(90) 2015/12/23(Wed) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ジリヤさん…おっと、calmly...落ち着いて、はい…ゆっくり息を吸って。

[躓き転びそうになりながら駆け寄ってくる彼女。
急いだ足取りと息に心配の声を掛けて、落ち着くのを待つ。>>82
そして差し出された緑と赤の包み。
満面の笑みで出されるそれは、受け取る前からその込められた心がわかる。]

あ、ありがとう、ございます……。
開けても、宜しいでしょう、か…?

[受け取って、ゆっくり、包みを開いていく。

中にはレースのティペットと、十字架のネックレス。
手に取った其れはふわりと軽くて、羽根のよう。
ネックレスの中央にあるビーズは煌めく雪のひとつみたい。

小さな「だいきち」のカードは、書かれている文字以上の幸福が舞い降りて…。
一雫、零れた涙を慌てて拭う。]

(91) 2015/12/23(Wed) 22時半頃

ヤニクは、苺のショートケーキを食べながら、プレゼントについて考えはじめる

2015/12/23(Wed) 22時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……ああいけません、幸せな日だというのに。
嬉しくて、思わず……。

はい…とても、たくさんの良いもの、頂きました…。

[足りないほどの感謝を込めて、今は笑顔を贈ろう。]

お返しは、必ず…。私に、出来ること…限られています、が。

[ジリヤの手招きにわぁわぁと子どもたちが集まり、
それから出される贈り物に瞳が輝く。>>83
一つ一つの袋に手が伸びて、そのどれも宝物を受け取ったように喜ぶ。]

この子たちにまで……あ、ありがとう、ございます!
ほら、みんな…神と、そして何よりも…ジリヤさんに感謝を。

[思い思いに、袋の中身に釘付けになっていたが、窘められ。
受け取った子らは
「おねーちゃんありがと!」「ありがとうございます!」と口々に感謝の言葉と笑顔を。]

(92) 2015/12/23(Wed) 22時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
レティーシャを天使と呼んでくれていますがジリヤさんの方が天使だと思うんですが!!

(-41) 2015/12/23(Wed) 22時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

[名前を呼ばれてしまいました。(>>88
ある意味では、有名なのかもしれません。いつも一人でしたから。]

探し物、です。

[こくり、頷きます。
内容を言えば、引かれてしまうかも。そう少し考えましたが、彼女も同じくらいの歳のよう。意を決したように、口にします。]

青い鳥を、探してるんです。
童話の、青い鳥。

[彼女がどう反応するか、戦々恐々していました。]

(93) 2015/12/23(Wed) 22時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

[また、歌が聞こえました。(>>89
歌詞はわかれど、意味までは理解できません。

それでも、人前で堂々と歌い上げるその姿。
向けるのは少しの、羨望と憧れ、でした。]

(94) 2015/12/23(Wed) 22時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[自分を探してる人間>>45がいるとは思わず、仕事を終えるとそのまま街に買い物へと向かった。
何か良い物が見つかるといいんだけど。

街に着くと、そこは案の定カップルばかりで思わず顔をしかめる。
そうしてしばらく買い物に時間を費やしてから、再び屋敷へと戻ってきた]

たっだいまー。
うーさむさむっ。

[冷えた身体を温めようと使用人にホットのコニャックミルクを頼んで会場の隅にいると、近寄ってくる人>>66が]

(95) 2015/12/23(Wed) 22時半頃

【独】 青い鳥 デメテル

/*
絡みに行きづらいRPになってしまいました。
せっかくなので矢の示唆だけでも…。

(-42) 2015/12/23(Wed) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

苺のショートケーキか……うん、X'masらしいね。
こういうのが食べられる、というのが幸せだな、と思うよ。

[>>90 貰って嬉しいプレゼントってなんだろう?サミュエルと話していたときは、ただ貰えれば嬉しいという気持ちで、具体的に"何が"とは思っていなかったから]

……そうだな。また旅に出なくてはならないから、あまり荷物にならないような小さなもので、旅の慰めになるもの?かな。

[そんなことを考えながら、ショートケーキを食べ終えた。
甘いものは久しぶりなので、結構満腹である]

(96) 2015/12/23(Wed) 22時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[レティーシャ>>91が涙を流す気持ちは分かる。自分もそうだったから。
だから、それだけのプレゼントができたのだと分かって、心の中がほかほかした。]

 へへ、その笑顔が一番のお返しだー。
 みんなもあんがとな。おら、とっても嬉しい。

[レティーシャの声に、子どもたちの笑顔>>92に、満たされていく。
プレゼントは形だけじゃない、心が在るからこそ、思いを繋ぐからこそ意味があるのだと、知ることができた。
そのすべてが、かけがえのない宝物だ。]

 あ……もし、もしだべ?
 良かったらだけど、おらに簡単な歌、教えてくれたら嬉しい。
 レティーシャさんたちの歌、幸せになるんだ。
 だから、これからも繋がっていられるように、同じ歌を。

[わがままだろうか。様子を窺うように、彼女と子どもたちを見つめる。]

(97) 2015/12/23(Wed) 22時半頃

【鳴】 さすらい人 ヤニク

悪戯か…それとも何かの不思議、あるいは奇跡?

ふふっ、どちらにせよ、何かが起こるなら、楽しみ、だねぇ。

……ところで、さっき、外に出たけど屋敷が広くて迷子になりかけたよ。
また外の空気を吸いに行こうと思うけど、戻ってこられなかったらごめんね?

(=6) 2015/12/23(Wed) 22時半頃

【赤】 墓荒らし ヘクター

なんだ、ダメなのかよ。
よし、敬え?さすれば話してやらなくもないぞ。

[笑いながら答えつつ、敬って貰えるとは思っていないので、勝手に話を勧め]

つってもなぁ。
それこそ、別に面白い話でもねぇし。
身に付けなくてもいい知恵っつうか、なぁ?

[顎に手を当て、ふむと話しの種を探した]

(*4) 2015/12/23(Wed) 22時半頃

【独】 墓荒らし ヘクター

シメオンたん苺おいしい?おいしい?
かわいいお!

(-43) 2015/12/23(Wed) 22時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
>>75をどうしようかな。
おれは落ちやすいから、会っておくべきか、
でも、向かおうか、となってるから
無理に会わなくても大丈夫な気も……

ひとまず、様子をみてからにしよう

(-44) 2015/12/23(Wed) 22時半頃

【見】 愛人 スージー

幸せな時間…うん、確かに

[自分と話す時間が幸せな時間だと>>!17思ってもらえているなら嬉しいし、自分もだと頷く]

ふふ、新しい一面を見つけてくれてありがとう
自分自身のことって知っているようで知らないから、新しい自分を知れるのはとても新鮮だわ
貴方のいいところもいっぱいあるわよ
まだ知らないこともあるけれど貴方のいいところ、これから見つけていきたいわ

折角の縁だもの
これっきりにはあたしもしたくないしね

[小さな約束はこれからの予定を考える際に心を弾ませるものになるだろう
短い間かもしれないけれど、会って間もないけれど、彼女と話すのは心を惹きつけるような魅力があった]

(@8) 2015/12/23(Wed) 22時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[と、突然90度のお辞儀をして
『 あのっ、これ…、
 ――ッ受け取ってください!!』

思わずぽかんと口を開けて彼女と差し出されたプレゼント>>67を交互に見てしまったのは仕方がない。
クリスマスらしいラッピングから、どうやらプレゼントのバトンのようだ。
そう言えば確かデメテルが彼女に渡していたっけ]

……えっと…俺宛てでいい、の?
有難う。

[今までのパーティーでは男からの同情のプレゼントしか貰ったことはなく。
こういった時にどういう反応をしたら良いのか分からなかった]

(98) 2015/12/23(Wed) 22時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

ここで寝たら凍死も夢じゃないな
眠気覚ましにはちっとキツくねぇ?

[あー、さみいと体を震わせて、慣れっこ>>86と聞けば]

そうかい。

[と応えつつ、吹きだす煙は空へと。]

ああ、そっか恒例行事なんだったな。
いつもこんなか?飛び入りも?

[質問を投げつつ、こちらも質問に答えようか]

人攫い。

[にやり、とした笑みで冗句だと伝わるか否か。]

(99) 2015/12/23(Wed) 22時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

にゃぁにゃー、楽しんでいますかにゃ

[片手にイチゴ牛乳のグラスを持って、赤い衣の青年>>96に近寄る。食べ終えた皿を見ると今更のように空腹を感じた。あとで適当に何か貰っておこうか]

にゃーはクリスマスプレゼントを贈るヒトももらったこともにゃーですから、女の子達が羨ましいですにゃあ

[聞こえた独り言にコメントをして微笑みながら会場内のプレゼントで沸く一角を見やる]

…………いいにゃあ

[ぽつりと溢れたうらやましげな声は赤い衣の青年に届いてしまっただろうか]

(100) 2015/12/23(Wed) 23時頃

【鳴】 聖歌隊員 レティーシャ

奇跡も、不思議も…この日は、あります、から。


あ…とても、大きいお屋敷ですものね。
毎年、来ていますが…知らない場所も多くて。

噂では、色んな部屋が増えたり、消えたり、している……とか。
踏み外すと、lost child...迷子になってしまい、ます。

気を付けて、ください。

(=7) 2015/12/23(Wed) 23時頃

【念】 死ね死ね団 サミュエル

そんな遠くからジリヤは出稼ぎに来てたんだねー。
ああ、自分の生まれ育った街が好きって気持ちはわかるな。

なるほどね。
この辺もみの木なんてないから何処から持ってきてるんだろうって思ってたけど、ジリヤの故郷の所のだったんだね。

[そう言って会場に置かれたツリーを見る。
大きくて立派なもみの木だ。
これがあると『クリスマス』という感じが凄くする]

そんな恥ずかしがる事じゃないよ。
自分の故郷の良い所を知ってるって悪いことじゃないんだから。

褒められると元気が出る、か。
確かに一層仕事頑張ろうって気になったよ、有難う。

[手をこちらへ伸ばす彼女>>!19に首を傾げながらも頭を下げるとぽふぽふと撫でられ。
気恥ずかしいけれど、どこか嬉しさを感じた]

(!21) 2015/12/23(Wed) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

まだまだ……足りません、よ。
私たちの、嬉しい気持ち…たくさん、伝えたい、です。

[もう一度、礼を返そう。
満たされ溢れる思いは留まるところを知らない。
子どもたちも、よりいっそうはしゃいでいた。]

歌、ですか…?
はい…!幸せな気持ち、伝えられる、歌。
伝える術を……贈れることが、嬉しいです。

途切れない、贈り物の繋がり、を。

[歌を教えてほしいというジリヤに、快く返す>>97
わがままなんて、とんでもない。
周りの子らはあの曲がいいと好きな曲を思い思いに呟いていた。]

(101) 2015/12/23(Wed) 23時頃

【独】 愛人 スージー

/*
赤にも絡みにいきたいところだが、シメオンが可愛いから眺めていたい気持ちも…!

(-45) 2015/12/23(Wed) 23時頃

【念】 死ね死ね団 サミュエル

[これ、と言って渡されたのはコースター。
綺麗な模様が緻密に編まれている]

有難う。
家族と一緒に大事に使うよ。

[そう言ってコースターを受け取ると大切そうにしまって。
代わりに、とアロマキャンドルを差し出した]

はい、これ。
女の子ってどういったものが好みなのかサッパリで、店員に聞いたんだけど。


それから、スージーさんにはこっち。
二人共、メリークリスマス。

[そう言ってスージーに渡したのはかすみ草とブルースターのプリザーブドフラワー。
幸福が訪れるように願いを込めて]

(!22) 2015/12/23(Wed) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

私の、好きな歌は…Amazing Grace...すばらしき神の恵み、でしょうか。
神によって救われた方の、感謝の、歌……です。

(102) 2015/12/23(Wed) 23時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

うん、思った以上に寒かったよ……
昼は日差しがあるからまだ良いけど、夜は凍えるね。
目はばっちり冷めたけど、こりゃ後で暖かい紅茶でも貰わないと風邪を引きそうだよ。貴方も風邪には気をつけて。

[ぶるりと体を震わせて肩を擦って。
いつもこんなか>>99、との問いには]

うん、毎年村外の人もよく来ているよ。
グロリアさんの人徳かな。賑やかで楽しいことだ。

おや、悪い子は連れ去ってしまうブラックサンタかな?
この村には悪い子なんてほとんどいないから、そりゃあ仕事もないだろうねえ。

[その冗談めいた回答に、くすくすと笑いを返す。
まあ人攫いではないにしろ、簡単には口にできない仕事というものもあるだろうと、それ以上は問わず]

(103) 2015/12/23(Wed) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[息を吸って、ゆっくりと…思いを込めて
周囲の子もそれに合わせただろう]

(104) 2015/12/23(Wed) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

Amazing grace, how sweet the sound
That saved a wretch like me
(驚くばかりの神の恵み なんと美しい響きか
私のような悲惨な者までも救って下さる)

I once was lost, but now am found
Was blind, but now I see
(かつて私は道を踏み外し彷徨っていた けれど神は私を見つけて下さりました
今まで見えなかった神の恵みを、今は見出すことが出来る)

'Twas grace that taught my heart to fear
And grace my fears relieved
(神の恵みによって 私の心に恐れることを教えられ
そして恵みによって 私の恐れは取り除かれたのです)

How precious did that grace appear
The hour I first believed
(なんて尊いことでしょう
信じることを始めたその時 かけがえない神の恵みが現わされたのです)

(105) 2015/12/23(Wed) 23時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

うう……さすがに冷えてきた。
私は屋敷に戻ろうかな。

[貴方は? と一応問いかけつつ。
まだタバコが残っているなら、一足お先に失礼しようか*]

(106) 2015/12/23(Wed) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
「Amazing Grace」
大好きです。それと今回のテーマだな。

(-46) 2015/12/23(Wed) 23時頃

【人】 受付 アイリス

青い鳥?
それって、童話の……?

[改めて聞き返すも、その表情はみるみるうちに晴れやかになっていく。]

うわぁ、素敵!
ロマンチックですね!

[そんな言葉を残す。
アイリスにとっては、青い鳥を探すと言うことも"素敵なこと"らしかった]

よーし、わたしも叶うように、頑張らなきゃ!

[それから、ひとつ二つ会話をしただろうか]

(107) 2015/12/23(Wed) 23時頃

【人】 お針子 ジリヤ

 感謝の歌、か。素敵だな。
 おらも、髪とレティーシャさんとみんなに感謝だ。
 こんな素敵な時間、過ごせて本当に嬉しい。

[あめーじんぐ、ぐれいす。拙い言葉>>102を紡いで、静かに微笑んだ。]

(108) 2015/12/23(Wed) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[>>100 満腹でうとうとしかけている中、掛けられた声にハッと意識を取り戻す]

……ああ、失礼しました。少しぼーっとして。

吟遊詩人さんですね?素敵なお話しと調べ、楽しませていただきましたよ。ああ、わたしは、ヤニク、と申します。

[続く言葉には緩く頷いて]

……おや、きみも、ですか?
はは、ぼくもですよ。羨ましいですね。

[あの子たちが、と同じように一角を見遣る。親近感から自然と自分の一人称は変わっていた]

ふふ、そうですねぇ、では、もし、ぼくにプレゼントが渡ったなら、次はきっと、きみに渡しますよ。

[どうですか?と微笑んだ]

(109) 2015/12/23(Wed) 23時頃

ジリヤは、レティーシャの声に合わせて、歌を歌う。

2015/12/23(Wed) 23時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ナナオ
13回 注目
ジリヤ
0回 注目

犠牲者 (6人)

グロリア
0回 (2d)
ラディスラヴァ
17回 (3d) 注目
レティーシャ
24回 (3d) 注目
デメテル
7回 (3d) 注目
シメオン
0回 (3d) 注目
ヤニク
8回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

クシャミ
0回 (3d) 注目
ヘクター
14回 (4d) 注目
アイリス
4回 (5d) 注目
サミュエル
9回 (6d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

スージー
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび